JPH01191914A - コンピュータシステム - Google Patents

コンピュータシステム

Info

Publication number
JPH01191914A
JPH01191914A JP63014634A JP1463488A JPH01191914A JP H01191914 A JPH01191914 A JP H01191914A JP 63014634 A JP63014634 A JP 63014634A JP 1463488 A JP1463488 A JP 1463488A JP H01191914 A JPH01191914 A JP H01191914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
adaptor
built
information
display adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63014634A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Yamaki
八巻 一則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63014634A priority Critical patent/JPH01191914A/ja
Priority to EP19890300429 priority patent/EP0326275A3/en
Priority to KR1019890000853A priority patent/KR920009162B1/ko
Priority to US07/302,263 priority patent/US5072411A/en
Publication of JPH01191914A publication Critical patent/JPH01191914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/153Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/02Graphics controller able to handle multiple formats, e.g. input or output formats
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/04Display device controller operating with a plurality of display units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明□は、複数のディスプレイアダプタを使用出来る
コンピュータシステムに関する。
(従来の技術) 最近、CG A (Co1or Graphics A
dapter ) 。
E G A (Enhanced Graphics 
Adapter )等数種類のディスプレイアダプター
を使用できるパーソナルコンビエータが増えてきている
。従来、異種のディスプレイアダプターを装着した場合
のデイスプレィのセットアツプは、その全てをユーザに
任せる方法であった。例えば、ユーザがどのディスプレ
イアダプタを使用するかをあらかじめスイッチなどで設
定しておく方法、あるいは電源ON後にセットアツププ
ログラム等によシこれから使用しようとするディスプレ
イアダプタをセットする方法等である。
(発明が解決しようとする問題点) ところで上記方法では、前回使用していたものと異なる
ダイスプレイアダプタを使用しようとするとスイッチの
設定又はセットアツププログラムを実行しなければなら
ない。また、ある種の/f−ソナルコンピュータでは、
外部に接続されてbるディスプレイアダプタが内蔵のも
のに優先して立上がつてしまい、不都合が生じる等の欠
点があった。
本発明は上記欠点1c鑑みてなされたものであシ、デイ
スプレィのセットアツプを自動的に行ない、且つ、この
時内蔵されたディスプレイアダプタを最優先に立上げる
コンビエータシステムを提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段と作用)本発明は、異な
る種類を持つ複数のディスプレイアダプタが接続される
コンピュータシステムにおいて、デイスプレィのセット
アツプを自動的に行ない、且つこの時、内蔵のディスプ
レイアダプタを最優先で立上げる構成を提供するもので
ある。このために、基本入出力制御システム(BIi8
)中に、システム立上げ時、内蔵ディスプレイアダプタ
のROMに書込まれたIDを読み、内蔵ダイスプレイア
ダプタが有効か否かを判断する手段と、接続されてbる
ディスプレイアダプタの制御情報を読み、アダプタタイ
プを認識する手段と、ここで認識された情報とメモリに
記憶されたセットアツプ情報を比較し、同一ならばシス
テムを立上げ、不一致ならばセットアツププログラムを
立上げる手段を付加した。
このことによシ、デイスプレィのセットアツプが自動化
され、この時内蔵のディスプレイアダプタが最優先で立
上る。
(実施例) 以下、図面を使用して本発明実施例について詳細に説明
する。第1図は本発明の実施例を示すブロック図である
。図において、1はシステムの制御中枢となるCPUで
あシ% ROM2に記憶されたシステムBIO8(基本
入出力制御システム)に従がい、接続される周辺装置の
制御を司どる。尚、ROM2のシステムBIO8中には
、CGA (Co1orGraph1ca Adap 
ter )のためのBIO8が含まれる。
3 Jd、 本、4’−ソナルコンピエータが内蔵する
ディスプレイアダプタであシ、E G A (Enha
ncedGraphics Adapter)及び00
人の機能を合せ持つ。
また、このアダプタ3内蔵のROM (図示せず)Kは
CPUZが内蔵のディスプレイアダプタを認識出来る様
にID情報が書込まれている。4はマニュアルのスイッ
チである。スイッチ4はCP Ulが内蔵アダプタ3の
IDを読むためのアクセス信号を有効あるいは無効にす
る。このスイッチ4にて無効にすることによ)内蔵のE
GAがノクーソナルコンピュータの周辺デバイスとして
働かなくなシ、メモリのREAD/WRITEが出来な
くなる。
このスイッチ4はあらかじめユーザによりセットされる
。5,6は外部接続されるオプションのディスプレイア
ダプタである。このオプシNノのディスプレイアダプタ
5,6には上述したEGAの様なIDは書込まれていな
い。2は前回使用していたディスプレイアダプタの制御
情報が格納されるメモリ、8はこのメモリ7をバックア
ップするバッテリである。
第2図、第3図は本発明実施例の動作を示すフローチャ
ートであシ、前者は、内蔵のディスプレイアダプタがデ
セーブルされている場合のみ、外部のディスプレイアダ
プタの種類をチエツクする例、後者は、内蔵のディスプ
レイアダプタのグセ−プル/イネーブルに関係なく外部
のディスプレイアダプタの種類をチエツクする例を示す
以下、本発明実施例の動作について詳細に説明する。ま
ず、システムの立ち上げ時、CPUZは内蔵の10人3
に書き込まれて−るIDhv報を読みにくい。ID情報
が読めれば内蔵のBGAJが有効になる。このTDは、
内蔵のBGAJ内のRoMに書き込まれている。cpv
iが前記のIDを読むことが出来ない場合、内蔵のEG
AJは無効とし、内蔵のCGAを一時的に立ち上げてお
く。こうすることによタデイスプレイ上にエラー情報を
表示することが可能となる。
次に% CPUIは外部に接続されているディスプレイ
アダプタ5上にあるBIoSあるbはビデオRAM(図
示せず)を読みKいき接続されているディスプレイアダ
プタ5がどの様なタイプのものであるかを識別する6 
 (EGA、VGA、CGA、etc)そこで、メモリ
6に記憶されている前回使用していたディスプレイアダ
プタの情報と比較し、同一のものならば、外部に接続さ
れているディスプレイアダプタを他種のディスプレイア
ダプタと交換してしまった場合あるいは、抜いてしまっ
た場合)この時は、セットアツププログラムを立ち上げ
、ユーザーに新しいディスプレイアダプタ(内蔵のBG
人を含む)を選択させ、この情報をメモリ6に記憶し、
新しくセットされたアダプタでシステムを立ち上げる。
以上説明の様に本発8J]K従えば、デイスプレィのセ
ットアツプが自動化され、且つ、内蔵のディスプレイア
ダプタを最優先に自動的にセットアツプできる。これに
よシセットアップの手間が省は間違いを減らすことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図及び
第3図は本発明実施例の動作を示すフローチャートであ
る。 1・・・CPU、!・・・システムBIO8ROM、s
・・・内蔵のディスプレイアダプタ、4・・・スイッチ
、5・・・オプションディスプレイアダプタ、6・・・
メモリ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基本入出力制御システムを介して周辺装置を制御するコ
    ンピュータシステムにおいて、IDが書込まれたROM
    を持つシステム内蔵のディスプレイアダプタと、セット
    アップ情報が記憶されるメモリと、システム立上げ時上
    記IDを読み内蔵のディスプレイアダプタが有効か否か
    を判断する上記基本入出力制御システム中の手段と、外
    部接続されるディスプレイアダプタの制御情報を読みア
    ダプタのタイプを認識する上記基本入出力制御システム
    中の手段と、ここで認識された情報と前記メモリに記憶
    された情報とを比較し、同一ならばシステムを立上げ、
    不一致の際セットアッププログラムを立上げる上記入出
    力制御システム中の手段とから成ることを特徴とするコ
    ンピュータシステム。
JP63014634A 1988-01-27 1988-01-27 コンピュータシステム Pending JPH01191914A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014634A JPH01191914A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 コンピュータシステム
EP19890300429 EP0326275A3 (en) 1988-01-27 1989-01-18 Computer system which can operate in a plurality of display modes
KR1019890000853A KR920009162B1 (ko) 1988-01-27 1989-01-27 내장 표시 제어기를 내장하고 하나 이상의 선택 표시 제어기가 접속된 컴퓨터 시스템
US07/302,263 US5072411A (en) 1988-01-27 1989-01-27 Computer system which can operate in a plurality of display modes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63014634A JPH01191914A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 コンピュータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01191914A true JPH01191914A (ja) 1989-08-02

Family

ID=11866629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63014634A Pending JPH01191914A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 コンピュータシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5072411A (ja)
EP (1) EP0326275A3 (ja)
JP (1) JPH01191914A (ja)
KR (1) KR920009162B1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351064A (en) * 1987-06-19 1994-09-27 Kabushiki Kaisha Toshiba CRT/flat panel display control system
DE3852149T2 (de) * 1987-06-19 1995-04-06 Toshiba Kawasaki Kk Kathodenstrahlröhre-/Plasmaanzeigesteuergerät.
JPH0218594A (ja) * 1988-07-07 1990-01-22 Canon Inc 表示制御装置
JP2909079B2 (ja) * 1988-09-13 1999-06-23 株式会社東芝 表示制御方式
DE4025295C2 (de) * 1989-08-10 2003-06-18 Apple Computer Computer zur Wiedergabe von Videodaten auf einem Monitor
JPH03116353A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Toshiba Corp パーソナルコンピュータ
KR910006834A (ko) * 1989-09-29 1991-04-30 아오이 죠이치 전원회로의 제조건에 의해 휘도를 변경시킬수 있는 디스플레이 제어장치
JPH03160494A (ja) * 1989-11-10 1991-07-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理装置
JPH03154341A (ja) * 1989-11-10 1991-07-02 Toshiba Corp 半導体装置
JPH0415720A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 制御回路ユニット
JPH0455890A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Canon Inc 画像データ制御装置及び表示システム
EP0520454B1 (en) * 1991-06-26 1998-10-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Display control system for determining connection of optional display unit by using palette
JPH0573016A (ja) * 1991-09-17 1993-03-26 Toshiba Corp 表示制御装置
US5379052A (en) * 1992-03-26 1995-01-03 Unisys Corporation VGA and EGA video controller apparatus using shared common video memory
JPH0651727A (ja) * 1992-06-04 1994-02-25 Toshiba Corp 表示制御方法及び表示制御装置
US5603011A (en) * 1992-12-11 1997-02-11 International Business Machines Corporation Selective shadowing and paging in computer memory systems
US5581788A (en) * 1992-12-14 1996-12-03 At&T Global Information Solutions Company System for testing the functionality of video cord and monitor by using program to enable user to view list of modes and select compatible mode
JP3334211B2 (ja) 1993-02-10 2002-10-15 株式会社日立製作所 ディスプレイ
US5418962A (en) * 1993-03-31 1995-05-23 International Business Machines Corporation Video display adapter control system
US5546103A (en) * 1993-08-06 1996-08-13 Intel Corporation Method and apparatus for displaying an image in a windowed environment
US5572232A (en) * 1993-08-06 1996-11-05 Intel Corporation Method and apparatus for displaying an image using subsystem interrogation
US5751270A (en) * 1993-08-06 1998-05-12 Intel Corporation Method and apparatus for displaying an image using direct memory access
US5652601A (en) * 1993-08-06 1997-07-29 Intel Corporation Method and apparatus for displaying a color converted image
EP0663659A3 (en) * 1993-12-30 1995-11-22 Ibm Display of characters in a data processing system.
US5495263A (en) * 1994-01-28 1996-02-27 Compaq Computer Corp. Identification of liquid crystal display panels
JPH07271629A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ
US5799204A (en) * 1995-05-01 1998-08-25 Intergraph Corporation System utilizing BIOS-compatible high performance video controller being default controller at boot-up and capable of switching to another graphics controller after boot-up
US5977933A (en) * 1996-01-11 1999-11-02 S3, Incorporated Dual image computer display controller
US5938772A (en) * 1997-06-11 1999-08-17 Compaq Computer Corporation Responsive backlit hardwire button array providing illumination and user feedback in a computer
US6094690A (en) * 1997-11-13 2000-07-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Computer system with dynamic enabling and disabling function of the internal VGA module
US6304244B1 (en) * 1998-04-24 2001-10-16 International Business Machines Corporation Method and system for dynamically selecting video controllers present within a computer system
US6624816B1 (en) 1999-09-10 2003-09-23 Intel Corporation Method and apparatus for scalable image processing
US6734862B1 (en) 2000-06-14 2004-05-11 Intel Corporation Memory controller hub
US7116331B1 (en) 2000-08-23 2006-10-03 Intel Corporation Memory controller hub interface
US6859208B1 (en) 2000-09-29 2005-02-22 Intel Corporation Shared translation address caching
US7042459B2 (en) * 2001-01-23 2006-05-09 Dell Products L.P. System for providing a video signal to a display device in a scalable platform
US7072274B2 (en) * 2002-05-31 2006-07-04 Lenovo (Singapore) Pte, Ltd. Adaptive mounting system for data storage devices

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58205214A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 Omron Tateisi Electronics Co プログラマブル・コントロ−ラのモニタ表示方式
US4639721A (en) * 1982-10-09 1987-01-27 Sharp Kabushiki Kaisha Data selection circuit for the screen display of data from a personal computer
US4646077A (en) * 1984-01-16 1987-02-24 Texas Instruments Incorporated Video display controller system with attribute latch
JPS6275834A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Toshiba Corp 表示ユニツトの切換え制御方式
DE3852148T2 (de) * 1987-06-19 1995-04-06 Toshiba Kawasaki Kk Anzeigemodusumschaltsystem für ein Plasmaanzeigegerät.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0326275A3 (en) 1992-02-26
KR890012218A (ko) 1989-08-25
US5072411A (en) 1991-12-10
EP0326275A2 (en) 1989-08-02
KR920009162B1 (ko) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01191914A (ja) コンピュータシステム
CA2020520C (en) Apparatus and method for preventing unauthorized modification to bios in a personal computer system
AU635550B2 (en) An apparatus and method for decreasing the memory requirements for bios in a personal computer system
JP2835184B2 (ja) 情報処理装置、デバイス制御方法、およびicカード
KR20000008713A (ko) 패스워드를 이용한 개인용 컴퓨터의 보안방법
JPH0764770A (ja) 遠隔的に書込み可能なepromを有するマイクロコントローラ装置及び書込み方法
US20030204754A1 (en) Controlling access to data stored on a storage device of a computer system
US5276864A (en) Personal computer with alternate system controller error detection
JPH03171310A (ja) パーソナルコンピュータ
JPH08241565A (ja) ポータブルコンピュータ
JP2719416B2 (ja) Icカード
JPH08328683A (ja) コンピュータシステム及びそのメッセージ表示方法
JP2008158763A (ja) 情報処理装置およびセキュリティ方法
JPS5818644B2 (ja) デ−タ処理システム運用制御方式
KR19990041699A (ko) 데이터의 손상없이 전원을 오프하는 컴퓨터 및 방법
JPS63286953A (ja) 電子装置
JP2852074B2 (ja) 情報処理装置における制御ボード内部設定のセットアップ回路
JP2839631B2 (ja) パーソナルコンピュータシステムおよびその構成変更方法
JPH02128266A (ja) 保護機能付レジスタ
JP3128817B2 (ja) メモリの種別判定方法
JPH0527860A (ja) ポータブルコンピユータ
JPH0756847A (ja) ポータブルコンピュータ
JPS60160447A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH0426913Y2 (ja)
JPS62100805A (ja) 制御装置