JPS6275834A - 表示ユニツトの切換え制御方式 - Google Patents

表示ユニツトの切換え制御方式

Info

Publication number
JPS6275834A
JPS6275834A JP60216696A JP21669685A JPS6275834A JP S6275834 A JPS6275834 A JP S6275834A JP 60216696 A JP60216696 A JP 60216696A JP 21669685 A JP21669685 A JP 21669685A JP S6275834 A JPS6275834 A JP S6275834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
controller
switching
timing
flat panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60216696A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kaneko
敦 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60216696A priority Critical patent/JPS6275834A/ja
Publication of JPS6275834A publication Critical patent/JPS6275834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、異釉の表示ユニットを接続可とするコンピュ
ータシステムに用いて好適な表示ユニットの切換え制御
方式に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
表示ユニットハ、マンマシンインタフェースの喪として
発展を続け、増々篩度な機能が要求されて来ている。コ
ンピュータ等、電子機器の表示二ニア )として従来よ
り CRT(Cathode RayTubs )によ
るものが大半を占めている。ところで、この表示ユニッ
トには上述したCRTの他に。
LCD (Liquid  Crystal  Dis
play ) ELD (Electr。
Lum1nescent Display ) 、 P
D (Plasma  Display )等の7ラツ
トパネルデイスプレイも存在する。
フラットパネルディスプレイは、CRTに比較して薄く
、小型軽蓋であるため、ボータプルコンビエータ等の分
野にて頻繁に用いられる様になって来た。反面、カラー
表示や見易さの点ではCB、Tの方が捩れている。この
ため、ボータプルコンピュータでは、フラットパネルデ
ィスプレイを内部表示ユニットとして標準装備し。
CRTディスプレイを外部表示ユニット(コネクタを介
して接続)としてオプション接続することが行なわれる
ところが1周知のとおり、CRTディスプレイとフラッ
トパネルディスプレイでは表示?b1」御Q′)5法が
異なシ、従って5本体に内蔵されるディスプレイコント
ローラには、CRT表示のタイミングを生成するため0
発振器と、フラットパネルディスプレのタイミングを生
成するため0発振器が用意され、外部スイッチによりい
ずれか一方のタイミングにてデータを両力する構成にな
っている。
しかしながら、CRTディスプレイと7ラツトバ、?、
ルディスプレイを又互に緑返し便用する際、スイッチ操
作か煩わしく、且つポータプルコンピュータを般計する
にあたシ、小型、軽量。
低価格を目ざす意味においてもスイッチの存在は好まし
くない。
〔発明の目的〕
本発明は上記事11!fに基づいてなされたものであり
、キー入力の組合せにより上記スイッチの代用とするこ
とにより部品展敷の削減をはかった表示ユニットの切換
え制御方式を提供することを目的とする。
〔発明の概侠〕
本発明は、表示データが同じであって、その表示タイミ
ング制御が異なる板数の表示ユニットが接lvLニされ
るコンピュータシステムにひいて。
同じくシステムに接続されるキーボードユニットからの
、通常あり?Gない特定キー入力の組合せを検知し、こ
れを表示ユニット切換えのための外部スイッチの代用と
するものである。このため、上記キー入力10組合せを
検知するL1路手段を付力口し、上記表示ユニットの表
示タイミング制御を司どるディスプレイコントローラに
対し、上記回路手段から切換え指示を通知する構成とし
た。
このことにより1部品展数の削減をはかることか出来、
その分、小型、軽量、低価格化が可能となる。
〔発明の実施例〕
以下1図面を使用して本発明実施例につき詳細に説明す
る。第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。
図において、1はキーボードユニット、3はキーボード
コントローラである。キーボードユニット1とキーボー
ドコントローラ3はキーボード信号ライン2を介して接
続される。キーボードユニット1として、スキャンタイ
プのものが使用され、キーボードコントローラ3が2例
えは5ミリ秒の間隔をおいてキーマトリクスを2回スキ
ャンし、共にONとなっていたとき、そのキーコードが
格納される二二−バツ7アと、前回スキャンしたときに
押下されていたキーコードが格納されているオールドバ
ッファの内容とを比較することによりそのキーが押され
たか、あるいは放されたかが判断される。本発明実施例
では、後述する表示ユニットの切換えに、このキー入力
を用いて例えば、コントロールキーとAキーとCキーを
同時に押されたことを検出し、切換えスイッチの代用を
なす。ここで検出された信号は信号ライン4を介してデ
ィスプレイコントローラ7に通知される。
ディスプレイコントローラ7は、図示されないマイクロ
プロセッサと表示ユニットとしてパスライン8を介して
接続δれるフラットパネルディスプレイ9.CRTディ
スプレイ10のインタフェースを司どるものであり、詳
しくは表示メモリインタフェースと表示タイミングの制
御を行なう。表示タイミングの制御は、発振器5.6に
より生成される、それぞれ、CRTディスプレイ用、フ
ラットパネルディスプレイ用の基本クロックに基づさな
される。上記パスライン8はデータ、制1atl Is
号が伝播する複数本のラインで構成される。
第2図は従来例のこの種装置の構成例を示す図であり1
本発明実施例との比較の意味で示した。図において、第
1因と同一番号の付されたブロックは第1図のそれと同
じものであり、尚、21は表示ユニット切換えのための
信号を生成する元となるスイッチである。
以下1本発明実施例の動作につき詳細に述べる。今、フ
ラットパネルディスプレイ9を使用中にC′RJTディ
スプレイ10の使用に切換えるとしよう。フラットパネ
ルディスプレイ9を使用中、ディスプレイコントローラ
7は、7/Fットパネルディスプレイ用発振器6によっ
て生成されるタイミングにてパスライン8を伝播するデ
ータならびに制御信号を生成するため、フラットパネル
ディスプレイ9のみ同期がとれhW+望の文字が表示さ
れる。
一方%CRTディスプレイ10に表示を切換える場合に
は、キーボードユニット1から通常あり得ない様なキー
入力の組合せ5例えばコントロールキーとAキーとCキ
ーを同時に押下する。このことにより、キーボードコン
トローラ4がディスプレイ切換え指示であることを検出
し、ライン4を経由してその旨ディスプレイコントロー
ラ7に対し伝える。このことを受信したディスプレイコ
ントローラ7は、CRTディスプレイ用発掘器5により
生成されるタイミングにてパスライン8を経由してCR
Tディスプレイ表示に必要なデータならひに制御信号を
生成出力する。CR,Tディスプレイ10は受信したデ
ータならびに制御信号と同期がとれ、Di望の文字が表
示される。ここで、フラットパネルディスプレイ9は受
信したデータならびに制御信号とは同期がとれないため
1文字は表示されない。
逆に、CRTディスプレイ10から7ラツI・パネルデ
ィスプレイ9に表示を切換える場合も同様、上述したキ
ー入力により行なわれる。冑、ディスプレイコントロー
ラ7による表示タイミング制御の違いについては、CR
Tディスプレイ、フラットパネルディスプレイとも特に
詳述しなかったが、前者は、電子銃により水平方向に、
1ライン毎1画面分順次走査して行って水平帰線時間と
垂直帰線時間が必要となるのに対し、後者は、水平駆動
線と垂直駆動線のマトリクスで表示ドツトを決めるもの
で帰線時間は不要となるものであり、これらの原理他は
従来よシ周知であるため、ここでは混乱を避ける意味で
あえて述べない。本発明はキー入力の物足の組合せを表
示ユニットの切換え指示とすることを主旨とする。
伺5本発明実施例は、C1’tTデイスプレイとフラッ
トパネルディスプレイの表示切換えについてのみ述べた
か、別の表示ユニットであっても1表示データが同じで
タイミングや制御が異なる形態のもの全てに同一手法に
て応用が出来る。
〔発明の効果〕
以上説明の様に本発明によれば以下に列皐する効果か得
られる。
(4)CR’l’ディスプレイとフラットノくネルディ
スプレイの表示切換えがキーボード入力により簡単に行
なえる。
(2)表示切換えのための外部スイッチが不要となるた
め、その分、小型・軽量・低価格化かほかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図。 第2図は従来のこの軸装置のオ再成例を示すブロック図
である。 1・・・キーボードユニット、3・・・キーボートコ/
)o−5,5・・・CRTディスプレイ用発用益振器・
・・フラットパネルディスプレイ用発振器、7・・・デ
ィスプレイコントローラ% 9・−・フラットノ(ネル
ディスプレイ% 10・・・CRTディスゲVイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示データを同じとし、その表示タイミング制御が異な
    る複数の表示ユニットを接続可とするコンピュータシス
    テムにおいて、上記表示ユニットの表示タイミング制御
    を司どるディスプレイコントローラと、システムに接続
    されるキーボードユニットの通常あり得ないキー入力の
    組合せを検知する回路手段とを備え、該回路手段によっ
    て発せられる信号により上記ディスプレイコントローラ
    に対し表示ユニットの切換えを通知することを特徴とす
    る表示ユニットの切換え制御方式。
JP60216696A 1985-09-30 1985-09-30 表示ユニツトの切換え制御方式 Pending JPS6275834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216696A JPS6275834A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 表示ユニツトの切換え制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216696A JPS6275834A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 表示ユニツトの切換え制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6275834A true JPS6275834A (ja) 1987-04-07

Family

ID=16692485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60216696A Pending JPS6275834A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 表示ユニツトの切換え制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6275834A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01105291A (ja) * 1987-06-19 1989-04-21 Toshiba Corp 表示制御方式
JPH01105292A (ja) * 1987-06-19 1989-04-21 Toshiba Corp 表示制御方式
EP0326275A2 (en) * 1988-01-27 1989-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system which can operate in a plurality of display modes
JPH0273780A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Seiko Epson Corp 情報機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443420A (en) * 1977-09-12 1979-04-06 Teizou Imai Simple input device
JPS5859490A (ja) * 1981-10-06 1983-04-08 株式会社東芝 表示制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443420A (en) * 1977-09-12 1979-04-06 Teizou Imai Simple input device
JPS5859490A (ja) * 1981-10-06 1983-04-08 株式会社東芝 表示制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01105291A (ja) * 1987-06-19 1989-04-21 Toshiba Corp 表示制御方式
JPH01105292A (ja) * 1987-06-19 1989-04-21 Toshiba Corp 表示制御方式
EP0326275A2 (en) * 1988-01-27 1989-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system which can operate in a plurality of display modes
JPH0273780A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Seiko Epson Corp 情報機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809180B2 (ja) 液晶表示装置
US7391405B2 (en) Method and apparatus for driving liquid crystal display
US20030011534A1 (en) Display privacy for enhanced presentations with real-time updates
JPS6275834A (ja) 表示ユニツトの切換え制御方式
JPS6214626A (ja) 表示装置
JP2785327B2 (ja) 表示制御装置及びこれを用いる表示装置
US5339094A (en) VDU line marker
JP3350083B2 (ja) 座標検出装置
JPH0962230A (ja) 液晶表示装置
KR940005441B1 (ko) Vga 풀페이지 모니터
JPH05333805A (ja) ディスプレイ制御装置
JPH11126060A (ja) キャラクタ表示装置
KR940001842Y1 (ko) 외부 디스플레이 선택회로
JPH0561445A (ja) デイスプレイ装置
KR100599604B1 (ko) 포인터 기능을 갖는 리모콘 및 그를 갖는 플라즈마 표시장치
JPH0511720A (ja) 表示システム
JP2540686Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH03153294A (ja) 液晶表示装置
JPH03226715A (ja) 液晶表示装置
JPH04146482A (ja) ディスプレイ装置
JPH01314321A (ja) タッチパネル入力装置
JPH0336616A (ja) 機器操作盤
JPS61182091A (ja) 画面スクロ−ル方式
JPH06332426A (ja) 表示制御装置
JP2002108796A (ja) コンピュータ用表示装置