JPH01105292A - 表示制御方式 - Google Patents

表示制御方式

Info

Publication number
JPH01105292A
JPH01105292A JP62276069A JP27606987A JPH01105292A JP H01105292 A JPH01105292 A JP H01105292A JP 62276069 A JP62276069 A JP 62276069A JP 27606987 A JP27606987 A JP 27606987A JP H01105292 A JPH01105292 A JP H01105292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
mode
processing
subsystem
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62276069A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroteru Yoshida
善田 浩輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62276069A priority Critical patent/JPH01105292A/ja
Priority to EP88109671A priority patent/EP0295691B1/en
Priority to DE3852148T priority patent/DE3852148T2/de
Priority to US07/208,130 priority patent/US4990904A/en
Priority to KR1019880007434A priority patent/KR910005369B1/ko
Publication of JPH01105292A publication Critical patent/JPH01105292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、表示処理機能を異にする複数種の表示サブシ
ステム用のソフトウェアを任意選択的に取扱うことので
きるコンピュータシステムを構築する際に用いて好適な
表示制御方式に関する。
(従来の技術) 従来、CRTディスプレイ機構に於いては、CRTコン
トローラ(以下CRTCと称す)に設定する表示タイミ
ング信号を切換えることで、CRTディスプレイの表示
モードを選択でき、同モードに固有の表示解像度(表示
ドツトマトリクス構成)をもってCRTディスプレイを
制御可能であった。
しかしながらCRTディスプレイに代え、プラズマディ
スプレイを上記CRTCで表示駆動制御しようとしたと
き、プラズマディスプレイ機構は物理的なドツトマトリ
クス構成が固定であることから、上記したCRTディス
プレイのような表示モードの切替えができない。
又、従来のコンピュータシステムに於いては、ある種の
表示サブシステム(CRTCを含む表示制御用ハードウ
ェア;例えばCo1or GraphicsAdapt
er、Enhanced Co1or Graphic
s Adapter等)に対して、その表示サブシステ
ムに固有のアプリケーションソフトウェアが作られ、こ
のアプリケーションソフトウェアを他の表示すフシステ
ム上で走らせる(実行処理する)ことはできな1)。
即ち、従来では、2種の表示サブシステムSSA、SS
Bが存在するとき、表示サブシステムSSA用のアプリ
ケーションソフトウェアは、表示サブシステムSSA上
で走らせることができても表示サブシステムSSB上で
走らせることができず、従ってソフトウェアの有効利用
が図れないという問題が生じていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように従来では、ある表示サブシステム(例え
ば5SA)用に作られたアプリケーションソフトウェア
を他の表示サブシステム(例えば5SB)上で走らせる
ことができす、従ってソフトウェアの有効利用が図れな
いという問題があった。
本発明は上記実情に鑑みなされたもので、DOSコマン
ドにより、実行アプリケーションソフトウェアに適合す
る表示サブシステムの表示処理機能を選択し設定するこ
とのできる機能を有し、ユーザが相互性をとりたい表示
サブシステム名を指定することで、同指定に伴い表示サ
ブシステムを機能切替えできる構成として、表示処理機
能を異にする表示サブシステム用のソフトウェアを任意
選択的に使用できる表示制御方式を提供することを目的
とする。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段及び作用)本発明は、表
示処理機能を異にする複数種の表示サブシステム用のソ
フトウェアを選択的に扱うことのできる任意の表示処理
機能を設定可能とした表示サブシステムをもつ情報処理
装置の表示制御方式に係るもので、上記表示処理機能の
マニュアル選択を指定する特定コマンドを判別するDO
Sコマンド処理手段と、同手段で特定コマンドが検出さ
れたとき同コマンドの附随情報からマニュアル指定され
た表示処理機能を選択し、同選択された表示処理機能を
上記表示サブシステムに設定する手段とを備えて、DO
Sコマンド入力により、ユーザが相互性をとりたい表示
サブシステム名を指定することにより同指定に伴い表示
サブシステムを機能切替えできる構成としたもので、こ
れにより表示処理機能を異にする複数種の表示サブシス
テム用のソフトウェアを任意選択的に使用でき、ソフト
ウェア資源の有効活用が図れる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。尚、
ここでは説明を簡単にするため、取扱い可能な表示サブ
システム用のアプリケーションソフトウェアを表示サブ
システムSSA用のソフトウェアと表示サブシステムS
SB用のソフトウェアの2種(即ち表示サブシステムが
SSAモードとSSBモードとに切替え可能な構成)と
する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
図中、■はシステム全体の制御を司るCPUであり、こ
こでは後述する特定I10アクセス検出回路(NMI発
生回路)5より特定I10アクセスに伴う特定割込み信
号(NMI)を受けると、後述するNMI処理を実行し
、上記表示処理モード(SSA/5SB)を切替える処
理機能をもつ。
2は上記CPUIと後述する各構成要素との間で情報を
送受するシステムバスである。
3はバッテリイバックアップによるデータ保存機能をも
つセットアツプ用RAMであり、同RAM内にはセット
アツプ用レジスタとして、表示コントロール用レジスタ
が設けられ、同レジスタ内には表示処理モード(SSA
モード/SSBモード)を示す表示処理モードフラグが
設けられ。
る。
4はI10アクセス情報をモニタリングするI10モニ
タ用RAMであり、システムバス2を介して遺取りされ
るIloのアクセス情報をモニタリングし常に所定量単
位で蓄積している。
5は表示サブシステムの特定I10ボートアクセスを検
出し同検出に伴い特定の割込み信号(NM I )を発
生する特定I10アクセス検出回路(以下NMI発生回
路と称す)である。
6はメインメモリ内のDOSコマンド処理プログラムで
あり、ここでは第4図に示すようなマニュアル設定によ
るDOSコマンド入力での表示処理モード(SSAモー
ド/SSBモード)設定の判別制御機能(以下MASと
称す)をもつ。
7は同じくメインメモリ内に置かれたNMIポインタで
あり、BiO88のNMI処理ルーチン8aのアドレス
がセットされる。
8は第2図に示すNMI処理ルーチン8a、第3図に示
すセットアツプ処理ルーチン8b、第2図乃至第4図に
示すモード切替えルーチン80等、各種の入出カプログ
ラムを格納したBiO2である。
9は表示処理モード(SSAモード/SSBモード)を
内部表示する識別子となるCRTC切替え用フリップフ
ロップ91、及びCRTコントローラ(以下CRTCと
称す)92を備えて、CRTディスプレイ(CRT)及
びプラズマディスプレイ(FDP)を選択的に表示ドラ
イブ制御する表示サブシステムである。92RはCRT
 C92内の表示タイミングレジスタであり、CRTデ
ィスプレイ及びプラズマディスプレイの各表示処理モー
ド(SSAモード/SSBモード)に於ける表示タイミ
ングパラメータが選択的に設定される。
第2図は上記実施例の処理フローを示すフローチャート
、第3図は上記第2図に示すセットアツプ処理(第2図
ステップS3)の処理フローを示すフローチャート、第
4図は上記第2図に示すDOSコマンド処理(第2図ス
テップS3)の処理フローを示すフローチャートである
ここで上記第1図乃至第4図を参照して一実施例の動作
を説明する。
システム電源の投入に伴い、CPUIの制御の下に、B
iO38のセットアツプ処理ルーチン8bに従うセット
アツプ処理が実行される(第2図ステップS3)。
このセットアツプの処理フローを第3図に示す。
BiO38のセットアツプ処理ルーチン8bの実行で、
先ず、バッテリイバックアップされたセットアツプ用R
AM3の内容がリードされ、同RAMa内の表示コント
ロール用レジスタ内の表示処理モードフラグから現在の
表示処理モード(SSAモード/SSBモード)が判断
される(第3図ステップS31.5(2)。
ここで表示処理モードフラグがSSAモードであるとき
は、メインメモリ内の現在の表示処理モードを内部表示
するカレントモードフラグにSSAモード(例えば“1
”)を設定した後、BiO88のモード切替えルーチン
8cに従う処理で、表示すフシステム9内のCRTC切
替え用フリップフロップ91にSSAモード(例えば1
′)を設定するとともに、CRT C92内の表示タイ
゛ミングレジスタ92Rに、現在選択指定されているデ
ィスプレイ(CRT/FDP)の設定表示処理モード(
SSA(−−ド/S S Bモード)に固有の表示タイ
ミングパラメータをセットする(第3図ステップ833
〜535)。
又、表示処理モードフラグがSSBモードであるときは
、メインメモリ内の現在の表示処理モードを内部表示す
るカレントモードフラグにSSBモード(例えば“0”
)を設定し、更に、上記同様のB I OS8のモード
切替えルーチン8cに従う処理で、表示すフシステム9
内のCRTC切替え用フリップフロップ91にSSBモ
ード(例えば“1“)を設定するとともに、CRT C
92内の表示タイミングレジスタ92Hに、現在選択指
定されているディスプレイ(CRT/FDP)の設定表
示処理モード(SSAモード/SSBモード)に固有の
表示タイミングパラメータをセットする(第3図ステッ
プ336〜838)。
このように、セットアツプ時に於いて、セットアツプ用
RAMa内の保存レジスタ内容に従う1柾の表示処理モ
ード(SSAモード/SSBモード)が選択され、同表
示処理モードに従い表示サブシステム9の表示処理機能
が選択され切替えられて、以後、表示サブシステム9が
その表示処理機能に対応するアプリケーションソフトウ
ェアで動作可能となる。
次に上記表示処理機能をマニュアル設定により切替える
処理(以下MAS処理と称す)について説明する。
このMASはユーザが相互性をとりたい表示処理機能の
表示サブシステム名(SSA/5SB)を指定すること
で、その指定に従い表示サブシステム9の表示処理機能
を切替えるもので、この切替えはメインメモリに格納さ
れたDOSコマンド処理プログラム6の実行によるDO
Sコマンド処理で実現される。
上記セットアツプ処理によるシステムの立上げ後に於い
ては、CF’UIの制御の下に、NMIポインタ7に、
BIOS8のNMI処理ルーチン8aのアドレスがセッ
トされた後、DOSコマンド処理プログラム6に従うD
OSコマンドの入力処理が実行される(第2図ステップ
s2〜SS)。
このDOSコマンドの入力処理フローとこれに続くモー
ド切替えの処理フローを第4図に示す。
ここでは、オペレータ操作によるDOSコマンド入力が
、マニュアル設定による表示処理モードの選択を示すD
OSコマンド(以下MASコマンドと称す)であるか否
かが判断される(第4図ステップS 41. S 42
)。
ここで、MASコマンドであるときは、更にそのコマン
ド入力の際に同時に設定された表示処理モード(MAS
 : SSA/MAS : 5SB)が判断される(第
4図ステップ543)。
ここでMASコマンドによる設定表示処理モードがSS
Aモード(MAS : 5SA)であるときは、上記し
たBIO38のモード切替えルーチン8cに従う処理で
、表示すフシステム9内のCRTC切替え用フリップフ
ロップ91にSSAモード(“l”)を設定するととも
に、CRT C92内の表示タイミングレジスタ92H
に、現在選択指定されているディスプレイ(CRT/F
DP)の設定表示処理モード(SSAモード/SSBモ
ード)に固有の表示タイミングパラメータをセットする
(第4図ステップS44. 545)。
又、MASコマンドによる設定表示処理モードがSSB
モード(MAS : 5SB)であるときは、上記した
BIO88のモード切替えルーチン8cに従う処理で、
表示すフシステム9内のCRTC切替え用フリップフロ
ップ91にSSBモード(0”)を設定するとともに、
CRTC92内の表示タイミングレジスタ92Rに、現
在選択指定されているディスプレイ(CRT/FDP)
の設定表示処理モード(S SAモード/SSBモード
)に固有の表示タイミングパラメータをセットする(第
4図ステップ94B、  547)。
又、上記DOSコマンドがMASコマンドでないときは
、その指定コマンド処理が実行される(第4図ステップ
848)。
この指定コマンド処理に於いて、同コマンドがセットア
ツプデータの変更指定を示すコマンドであるときは、そ
の設定データに従いセットアツプ用RAMa内の表示処
理モードフラグを含むレジスタ内容が書替えられる。
このようにして、DOSコマンドによる表示処理モード
(SSA/5SB)の設定、更にはセットアツプデータ
の書替え処理が選択的に可能となる。
次に実行アプリケーションソフトウェアに伴って自動的
に表示処理モード(SSA/5SB)を書替える処理(
以下AAS処理と称す)について説明する。
このAAS処理は、CPUIが、NMI発生回路5より
、表示サブシステム9のI10ポートアクセスに伴う特
定の割込み信号(NMI)を受けることによって、BI
OS8のNMI処理ルーチン8aに従い実行される。即
ち、CPUIは、NMI発生回路5より、表示サブシス
テム9の110ポートアクセスに伴う特定の割込み信号
(NM I )を受けると、NMIポインタ7をリード
して、BIO88のNMI処理ルーチン8aを実行し、
I10モニタ用RAM4に貯えられたデータを読んでそ
の内容が表示サブシステム(SSA)用アドレスのアク
セスであるか、表示サブシステム(S S B)用アド
レスのアクセスであるを判断する(第2図ステップS4
〜S8)。
ここで表示サブシステム(SSA)用アドレスのアクセ
スであるときは、カレントモードフラグを参照して現在
の表示処理モードがSSAモードであるか否かを判断し
、SSAモードであれば、そのAAS処理を終了する(
第4図ステップS9)。又、SSAモードでないときは
、上記したBIO38のモード切替えルーチン8cに従
う処理で、表示すフシステム9内のCRTC切替え用フ
リップフロップ91にSSAモード(“1″)を設定す
るとともに、CRT C92内の表示タイミングレジス
タ92Rに、現在選択指定されているディスプレイ(C
RT/FDP)の設定表示処理モード(SSAモード)
に固有の表示タイミングパラメータをセットする(第4
図ステップ89〜S 11)。
又、上記I10モニタ用RAM4に貯えられたデータ内
容から、表示サブシステム(S S B)用アドレスの
アクセスであることを判断したときは(第4図ステップ
S8)、カレントモードフラグを参照して現在の表示処
理モードがSSBモードであるか否かを判断し、ssB
モードであれば、そのAAS処理を終了する(第4図ス
テップ512)。又、SSBモードでないときは、上記
したBIO38のモード切替えルーチン8cに従う処理
で、表示すフシステム9内のCRTC切替え用フリップ
フロップ91にSSBモード(“0”)を設定するとと
もに、CRT C92内の表示タイミングレジスタ92
Rに、現在選択指定されているディスプレイ(CRT/
FDP)の設定表示処理モーF(SSBモード)に固有
の表示タイミングパラメータをセットする(第4図ステ
ップSL3〜514)。
このようなAAS機能で、アプリケーションソフトウェ
アが期待している表示サブシステム機能を自動的に判断
し、表示サブシステム9を°その表示処理機能に切替え
ることにより、ユーザが各表示サブシステム用のアプリ
ケーションソフトウェアを意識することなく、各種表示
サブシステム用のアプリケーションソフトウェアを任意
に使用できる。
[発明の効果コ 以上詳記したように本発明の表示制御方式によれば、D
OSコマンドにより実行アプリケーションソフトウェア
に適合する表示サブシステムの表示処理機能を選択し設
定することのできる機能を有し、ユーザが相互性をとり
たい表示サブシステム名を指定することによって同指定
に伴い表示サブシステムを機能切替えできる構成とした
ことにより、表示処理機能を異にする複数種の表示サブ
システム用のソフトウェアを任意選択的に使用でき、ソ
フトウェアを有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図乃
至第4図はそれぞれ上記実施例の表示制御処理動作を説
明するためのフローチャートである。 1・・・CPU12・・・システムバス、3・・・セッ
トアツプ用RAM、4・・弓10モニタ用RAM、5・
・・特定I10アクセス検出回路(NMI発生回路)、
6・・・DOSコマンド処理プログラム、7・・・NM
Iポインタ、8・・・BIO3,8a・・・NMI処理
ルーチン、8b・・・セットアツプ処理ルーチン、8c
・・・モード切替えルーチン、9・・・表示サブシステ
ム、91・・・CRTC切替え用フリップフロップ、9
2・・・CRTコントローラ(CRTC) 、92R・
・・表示タイミングレジスタ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、表示処理機能を異にする複数種の表示サブシス
    テム用のソフトウェアを選択的に扱うことのできる任意
    の表示処理機能を設定可能とした表示サブシステムをも
    つ情報処理装置の表示制御方式であって、上記表示処理
    機能のマニュアル選択を指定する特定コマンドを判別す
    るDOSコマンド処理手段と、同手段で特定コマンドが
    検出されたとき同コマンドの附随情報からマニュアル指
    定された表示処理機能を選択し、同選択された表示処理
    機能を上記表示サブシステムに設定する手段とを具備し
    てなることを特徴とする表示制御方式。
  2. (2)、上記表示サブシステムは、上記選択された表示
    処理機能に従う情報によりセット/リセットされる識別
    子をもち、同識別子の内容変更に伴って表示機能を切替
    える特許請求の範囲第1項記載の表示制御方式。
  3. (3)、上記表示サブシステムは、設定された表示タイ
    ミングに従い表示装置を表示ドライブ制御するCRTコ
    ントローラをもち、設定された表示機能に従う表示タイ
    ミングを上記CRTコントローラに設定する特許請求の
    範囲第1項記載の表示制御方式。
  4. (4)、上記表示サブシステムは、単一の CRTコントローラによりCRTディスプレイ又はプラ
    ズマディスプレイを選択的に表示ドライブ制御する特許
    請求の範囲第1項記載の表示制御方式。
JP62276069A 1987-06-19 1987-10-31 表示制御方式 Pending JPH01105292A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62276069A JPH01105292A (ja) 1987-06-19 1987-10-31 表示制御方式
EP88109671A EP0295691B1 (en) 1987-06-19 1988-06-16 Display mode switching system for plasma display apparatus
DE3852148T DE3852148T2 (de) 1987-06-19 1988-06-16 Anzeigemodusumschaltsystem für ein Plasmaanzeigegerät.
US07/208,130 US4990904A (en) 1987-06-19 1988-06-17 Display mode switching system for flat panel display apparatus
KR1019880007434A KR910005369B1 (ko) 1987-06-19 1988-06-18 플라스마 디스플레이 장치용 표시 모드 스위칭 시스템

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-152703 1987-06-19
JP15270387 1987-06-19
JP62276069A JPH01105292A (ja) 1987-06-19 1987-10-31 表示制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01105292A true JPH01105292A (ja) 1989-04-21

Family

ID=26481554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62276069A Pending JPH01105292A (ja) 1987-06-19 1987-10-31 表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01105292A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195881A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 株式会社日立製作所 Ctデイスプレイ装置
JPS6221191A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 株式会社東芝 表示制御装置
JPS6275834A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Toshiba Corp 表示ユニツトの切換え制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195881A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 株式会社日立製作所 Ctデイスプレイ装置
JPS6221191A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 株式会社東芝 表示制御装置
JPS6275834A (ja) * 1985-09-30 1987-04-07 Toshiba Corp 表示ユニツトの切換え制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4990904A (en) Display mode switching system for flat panel display apparatus
US6327653B1 (en) Technique for easily changing operating systems of a digital computer system using at least two pushbuttons
US7239310B2 (en) Display apparatus including screen saver function
JPS607532A (ja) 情報処理装置
JPH01105292A (ja) 表示制御方式
JPH01105291A (ja) 表示制御方式
JPH01105294A (ja) 表示制御方式
JP2737134B2 (ja) 電子機器
JP3192229B2 (ja) 装置周辺部の診断機能を持つ情報処理装置
JPH06168056A (ja) 情報処理装置及び消費電力表示方法
JPH0772908A (ja) プログラマブルコントローラ
JPS6336529B2 (ja)
JP2913902B2 (ja) 自動販売機のデータ設定・表示装置
JPH08314801A (ja) メモリ管理方式
JPH01191269A (ja) 画像制御装置
JP3358113B2 (ja) プログラマブルコントローラ用プログラムの作成装置
JPH0614460A (ja) 整定値格納方法
JPH08263245A (ja) プログラマブル表示器の表示画面作成装置
JPH02226307A (ja) 数値制御装置
JPH08272405A (ja) シーケンス制御装置
JPH06250598A (ja) 増設用のグラフィックスボード
JPH1011331A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、および記憶媒体
JPH03282617A (ja) プリンタ装置
JPH04195341A (ja) 情報処理装置
JPH10199268A (ja) 表示画像処理装置と記憶装置の書込方法