JPH03282617A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH03282617A
JPH03282617A JP2082789A JP8278990A JPH03282617A JP H03282617 A JPH03282617 A JP H03282617A JP 2082789 A JP2082789 A JP 2082789A JP 8278990 A JP8278990 A JP 8278990A JP H03282617 A JPH03282617 A JP H03282617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
interruption
program
processor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2082789A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yokoe
毅 横江
Yoshikimi Yamada
山田 禄公
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Data Terminal Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Data Terminal Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Data Terminal Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2082789A priority Critical patent/JPH03282617A/ja
Publication of JPH03282617A publication Critical patent/JPH03282617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプロセッサユニットにより動作制御を行うプリ
ンタ装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種のプリンタ装置の動作状態の判定は、外部
から見た動作状態や上位装置から入力された指令やデー
タによって期待通りの出力が得られるかどうか、あるい
は主として機械的な異常状態に対して予め設定された異
常状態発生の警報表示など、外観的、事後結果的な判定
方法によって実施されていた。
[発明が解決しようとする課U(] ト述した従来のプリンタ装置の動作状態判定方法は、外
部から見える主に機械的な動作状態や動作結果の出力等
による判定方法となっているので、プロセッサユニット
の動作中の正常/異常の判定や、異常動作の場合の具体
的な解析ができないという欠点がある。
本発明の目的は、プリンタ装置側の操作で動作中の内部
状態の正常/異常の判定や異常動作の解析を容易に行う
ことができるプリンタ装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明のプリンタ装置は、 プロセッサユニットの実行中の状態表示の指示入力のと
き押下される表示スイッチと、前記実行状態が表示され
る表示部と、 前記表示スイッチからの指示入力により、前記プロセッ
サユニットの制御中の動作に割込処理を行って、割込時
の所定の実行状態を前記表示部に表示する内部実行状態
表示手段とを有する。
[作用] プリンタ装置の動作中に表示スイッチを押下すると内部
実行状態表示手段がプロセッサユニットの実行中の動作
に割込処理を行フた後、割込時の所定の実行状態を表示
部に出力し、表示する。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のプリンタ装置の一実施例のブロック図
、第2図はメモリ5の構成図、第3図は表示プログラム
9のフローチャートである。
本実施例のプリンタ装置は、第1図に示すように、プリ
ンタ装置の動作を制御1−るプロセッサユニット4と、
プロセッサユニット4のプログラムが格納されたメモリ
5と、プロセッサユニット4の入出力回路3と、プロセ
ッサユニット・4の内部各レジスタの内容を表示する割
込指令か入力される表示スイッチ6と、指示された内部
レジスタの内容を表示する表示部1と、表示部1に表示
されるレジスタの切替指令か入力される表示切替スイッ
チ2とを有している。また、メモリ5のブロクラムは、
第2図に示すように、主制御プログラム8の外に表示ス
イッチ6から入力された指令により割込の処理をする割
込処理プロクラム7と、プロセッサユニット4の内部レ
ジスタの内容を1つすつ表示部1に出力1−る表示ブロ
クラム9とを含む。
次に、表示プログラム9の動作を第3図のフローチャー
トを参照して説明1−る。
プロセッサユニット4は、通常は主制御プロクラム8に
よってプリンタ装置の動作を制御している。その動作中
に表示スイッチ6か押tされると、表示割込のイへ号が
入出力回路3を経由してプロセッサユニット4に伝えら
れ、プロセッサユニット4は割込処理プログラム7によ
り現在実行中の主制御プログラムの処理を中断して表示
ブロクラム8を起動する。すると、プロセッサユニット
4は、先ず表示割込の処理路T後、割込曲の主制御ブロ
クラムの状態に戻すために、プロセッサユニット4の内
部レジスタの内容を全てメモリ5に複写し、保存する(
ステップ10)。次に、所定の順序により1つの内部レ
ジスタの内容値を入出力回路3を経由して表示部1に出
力し、表示する(ステップ11)。表示部1の表示が確
認されて、表示切替スイッチ2が1回押下されるとくス
テップ12)、最後の順のレジスタでなければ(ステッ
プ13)、次のレジスタを参照しくステップ14)、表
示部1への出力(ステップ11)に戻る。
以上の動作を繰返して全レジスタの表示か終了すると、
先に(ステップ10)でメモリ5に保存したレジスタの
値を各レジスタに戻して(ステップ15)、主制御ブロ
クラム8の動作に復帰させる。
本実施例では、プロセッサユニット4の内部レジスタの
値のみをメモリ5に複写し、表示部1に1つずつ表示す
るように説明したが、表示部1の表示容量に応じて複数
のレジスタを同時に表示してもよく、また、プリンタ装
置の動作制御中にメモリ5に展開されるデータテーブル
や装置本体の機械的な状態を示す信号など、プロセッサ
ユニット4の内部レジスタの値以外の解析に必要な状態
値を表示するように表示ブロクラム9を設定することも
6丁能である。
[発明の効果] 以に説明したように本発明は、動作中に割込んでプリン
タ装置内部実行状態を表示する内部実行状態表示手段を
設け、表示スイッチで該手段を起動して表示部に内部実
行状態を表示することにより、プリンタ装置か動作中に
も随時その動作の正常/異常のr−11断および駄ト動
作のときの具体的な解析か容易にてきる効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリンタ装置の一実施例のブロック図
、第2図はメモリ5の構成図、第3図は表示プログラム
9のフローチャートである。 1・・・表示部、 2・・・表示切替スイッチ、 3・・・入出力回路、 4・・・プロセッサユニット、 5・・・メモリ、 6・・・表示スイッチ、 7・・・割込処理プログラム、 8・・・主制御プログラム、 9・・・表示プログラム、 10〜15・・・ステップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内蔵するプロセッサユニットにより動作の制御が行
    われるプリンタ装置において、 前記プロセッサユニットの実行中の状態表示の指示入力
    のとき押下される表示スイッチと、前記実行状態が表示
    される表示部と、 前記表示スイッチからの指示入力により、前記プロセッ
    サユニットの制御中の動作に割込処理を行って、割込時
    の所定の実行状態を前記表示部に表示する内部実行状態
    表示手段とを有することを特徴とするプリンタ装置。
JP2082789A 1990-03-29 1990-03-29 プリンタ装置 Pending JPH03282617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082789A JPH03282617A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082789A JPH03282617A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03282617A true JPH03282617A (ja) 1991-12-12

Family

ID=13784175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2082789A Pending JPH03282617A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03282617A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3225757B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH03282617A (ja) プリンタ装置
JPH08286714A (ja) プログラマブル表示器のモニタ装置
JPS59188702A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPH05120063A (ja) マイクロプロセツサのデバツグシステムおよびそのためのデバツグパネル
JPH0472257B2 (ja)
JPH03198103A (ja) プログラマブルコントロール用端末装置
JPS61235955A (ja) プログラムのデバツグ方式
JPH06139106A (ja) ディジタル制御装置
JPH02281339A (ja) データ処理装置の自動評価方式
JPH02148335A (ja) データ処理システムの装置試験方式
JP2000148449A (ja) 解析装置
JPH11191072A (ja) デバッグのブレイク処理方法及びデバッグ処理装置
JPH05324322A (ja) 情報処理装置及びデバッグ装置
JPH01307846A (ja) プログラマブル・コントローラのモニタリング装置
JPS619732A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH01134539A (ja) マイクロプログラムトレース方式
JPS61267137A (ja) 割込み動作制御方式
JPH07182203A (ja) マイクロコンピュータ開発支援装置
JPH05173829A (ja) エラー発生方法
JPH11143637A (ja) タッチパネル制御装置及び制御方法
JPH0314101A (ja) プログラマブルコントローラの検証装置
JPS5839338B2 (ja) 保守パネル制御方式
JPH0756765A (ja) 入出力処理装置のデバッグ装置
JPH0423005A (ja) デジタル制御システムのシミュレーション方式