JPH0254572A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0254572A
JPH0254572A JP63205135A JP20513588A JPH0254572A JP H0254572 A JPH0254572 A JP H0254572A JP 63205135 A JP63205135 A JP 63205135A JP 20513588 A JP20513588 A JP 20513588A JP H0254572 A JPH0254572 A JP H0254572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
source
region
gate electrode
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63205135A
Other languages
English (en)
Inventor
Yohei Ichikawa
洋平 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63205135A priority Critical patent/JPH0254572A/ja
Publication of JPH0254572A publication Critical patent/JPH0254572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体記憶装置に関し、特に、ダイナミックラ
ンダムアクセスメモリ(DRAM)のメモリセル構造に
関するものである。
従来の技術 高集積半導体記憶装置用メモリセμとして、1つのトラ
ンジスタと1つの容量部から構成されたいわゆる“1ト
ランジスタ型”メモリセルは、構成要素が少なく、セル
面積の縮小化が容易なため広く使われている。第4図は
従来の1トランジスタ型メモリセル構造を示す断面図で
ある。図において、21は半導体基板、22はビット線
、23はワード線、24は電荷蓄積領域、26は誘電体
膜、26はセル・プレート、27は絶縁膜である。
一方、1トランジスタ型メモリセルとは別にゲインセル
という考え方が検討されている。これはメモリセルその
ものに増幅機能を持たせ、素子の微細化による記憶容量
の減少を補うというものである〔例えば、「エクステン
デッド アブストラクト オフ シソクステーンス(E
ctendθdAbstract of the 18
 th)、1984 インターナショナル コンフェレ
ンス オン ソリッドステート デバイシズ アンド 
マテリアルズ(1984International 
 Conference onSolid 5tate
 Devices and Materialg)。
Kobe、1984 、PP 26B−2684:)。
第6図aばそのゲインセルの平面図、第5図すはその断
面図、第5図Cはその等何回路である。
図中、31はバルクセンストランジスタ、32は多結晶
シリコントランジスタ、33は書き込みワード線、34
は読み出しワード線、35は書き込みビット線、36は
読み出しビット線、vDDは、電源電圧線である。
このゲインセルでは、キャパシタンスC1及びC2に記
憶電荷を蓄え、バルクセンストランジスタQ2のオン・
オフにより、情報の読み出しを行えるものである。
発明が解決しようとする課題 しかしなか、上記従来の1トランジスタ型メモリセルに
おいては、セル容量に充電された電荷の有無により情報
を記憶し、その読み出しには充電電荷をビット線に引き
出して検出するように構成されているので、明瞭な信号
を得るためには、セル容量を十分に大きくとらなければ
ならず、微細化が困難になりつつある。また、上記従来
のゲインセルにおいては、ワード線とビット線が共にそ
れぞれ書き込み用、読み出し用の2本が必要であるため
、集積化は困難であった。また電荷蓄積領域にトランジ
スタQ1が接続され、このトランジスタは多結晶シリコ
ントランジスタであり、リーク電流が大きく記憶電荷が
容易に失われてしまうという欠点があった。
本発明は、前記従来と比較して、単純な構成で微細化さ
れた半導体記憶装置を提供することにある。
課題を解決するだめの手段 本発明の半導体記憶装置は、DRAMセルにおいて、ワ
ード線をゲート電極とする第1のトランジスタのソース
領域に接続した電極とワード線との間に誘電体膜を介し
て容量を形成し、さらに前記電極をゲート電極とした第
2のトランジスタを設け、前第第1のトランジスタのド
レイン領域と前記第2のトランジスタのソース領域トラ
ビット線に接続する構成とし、前記第2のトランジスタ
のドレイン領域は、ある一定の電源電圧に接続し、前記
ワード線及びビット線の電位を制御することにより、増
幅機能を有するメモリセルを得るようにしたものである
まだ、前第第1のトランジスタ及び電荷蓄積部は、前記
第2のトランジスタ上に形成するようにしている。
作  用 この構成をとることにより、第1のトランジスタをスイ
ッチングトランジスタ、第2のトランジスタを情報読み
出し用トランジスタとして、ワード線及びビット線をそ
れぞれ一本で情報の書き込み・読み出しが制御できる。
また、情報読み出し用トランジスタとスイッチングトラ
ンジスタ及び電荷蓄積領域とを重ね合わせる構造とした
ので、より少ない占有面積で増幅機能を有するメモリセ
ルを得ることができる。
実施例 第1図は本発明の半導体記憶装置の回路図を示したもの
である。第1図で、スイッチングトランジスタ(以下ト
ランジスタQ1と呼ぶ)及び、情報読み出し用トランジ
スタ(以下トランジスタQ2と呼ぶ)は、nチャンネル
型MO8)ランジスタを用いている。またトランシタQ
1の基板はフローティングである。トランジスタQ2の
ゲート電極とワード線との間の容量を01. !−ラン
ジスタQ2のゲート容量をC2とする。
以下にこのメモリセルの動作について説明する。
トランジスタQ1とトランジスタQ2についてそれぞれ
の閾値電圧を■T1.vT2とすると、■T1く■T2
となるようにする。例えばvT1=o−s (V) *
 ■T2 =3 (v)  トt ル。tたc1/C2
=2/1 とする。なお電源電圧VDを4(v)とする
情報を書き込む時は、ワード線電圧VWを3(v)にし
、ビット線電位を”1″情報の場合は2,5(V)。
0”情報の場合はo(V)とする。すると、トランジス
タQ1は導通状態になシ、蓄積キャパシタの電位■cは
、1”情報の場合は2.5(V) 、 ” O”情報の
場合は、o(V)となる。
次にVw = o (V)とすると、トランジスタQ1
トトランジスタQ2はオフ状態となり、蓄積キャパシタ
に電荷が保持される。この時、VcはC1゜C2,vw
によって決まり、この例では、1”情報の場合はVC=
0.5(V)、”o”情報の場合は−2(V)、となる
読み出し時は、VW = 6 (V)とすると、”1“
情報の場合は、VC=4.es(V)、′○”情報の場
合はvc= 2.0 (V)となシ、1”情報では、ト
ランジスタQ2がオンし、“○”情報では、オフのまま
であるので、ビット線の電位を検知することにより情報
の判定ができる。
以上説明したように、本発明のメモリセルは、従来の1
トランジスタ型メモリセルと同様に、書き込み・読み出
しを行うことができる。
なお、vcが負電位のとき、トランジスタQ1のソース
・基板間のダイオードはオンになるが、トランジスタQ
1の基板はフローティングでアルため、電流は流れない
第2図に本発明の半導体記憶装置の構造の一例を示す。
第2図aは平面図、第2図すは断面図である。本実施例
では、情報読み出し用トランジスタQ2を半導体基板に
形成し、スイッチングトランジスタQ1をトランジスタ
Q2のソース上に縦型に形成している。図中、1はP型
半導体基板、2は素子分離用絶縁膜、3,3,5.6は
それぞれトランジスタQ2のドレイン、ソース、ゲート
酸化膜、ゲート電極を示している。トランジスタQ1は
トランジスタQ2のソース4上に形成されている。8,
9,10.11はそれぞれトランジスタQ1のドレイン
、チャンネル、ソース、ゲート酸化膜を示している。こ
のトランジスタQ1のソース1oは、トランジスタQ2
のゲート電極6に接続されている。さらにトランジスタ
Q1のソース10上に誘電体膜12を介して、トランジ
スタQ1のゲート電極も兼ねたワード線13が形成され
ている。
第3図a、bは本実施例の製造方法を説明するだめの工
程断面図である。
まず、P型半導体基板1に所定の細溝をドライエソナン
グ法により形成したのち細溝を素子分離用絶縁膜2で埋
め、分離領域を形成する。次にゲート酸化膜5.ポリシ
リコン膜を形成し、レジストでパターン出しを行い、ゲ
ート電極6を形成する。次にゲート電極6をマスクとし
てイオン注入を行い、ドレイン領域3.ソース領域4を
形成し、読み出し用トランジスタQ2を形成する。次に
絶縁膜7を堆積し、ソース領域4上にコンタクト窓を開
孔する(第3図a)。次にこのソース領域4上のコンタ
クト窓から、スイッチングトランジスタQ1のドレイン
領域8.チャンネル領域9.ソース領域1oをエピタキ
シャル成長により形成する(第3図(b))。、次にト
ランジスタQ1のゲート酸化膜11及び誘電体膜12を
形成した後、ワード線13を形成し、第2図すの構造を
得る。
本発明では、スイッチングトランジスタQ1ニ電荷蓄積
領域が接続されておシ、この電荷蓄積領域が負電位にな
ることがあるので、トランジスタQ1は、基板がフロー
ティングである絶縁膜上トランジスタ(SOIトランジ
スタ)ヲ用いル必要がある。トランジスタQ1は、情報
保持特性上、リーク電流が少なく特性の良いものでなけ
ればならない。
本実施例において、トランジスタQ1の形成ハ、半導体
基板からのエピタキシャル成長、もしくは、レーザー照
射による多結晶シリコンの再結晶等を用いることができ
るので、リーク電流の少ない、特性の良いトランジスタ
を得ることができる。また、スイッチングトランジスタ
Q1を情報読み出しトランジスタQ2のソース上に縦型
に形成しているため、メモリセルの占有面積を小さくす
ることができる。さらに情報蓄積キャパシタは、読み出
しトランジスタのゲート電嘆上にあるため、誘電体膜に
Ta2O,等の高誘電率を持つ材料を用いることも容易
である。また、α粒子によるソフトエラーにおいても、
基板内で発生した電子や正孔により、蓄積された電荷を
変化させることはない。
すなわち、ソフトエラー耐性が高いメモリセ)vを得る
ことができる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、メモリセルのスイ
ッチングトランジスタを情報読み出し用トランジスタ上
に形成することができるのでメモリセルの面積を小さく
することができ、またワード線、ビット線がそれぞれ一
本ずつの単純な構造で増幅機能を有するメモリセルを得
ることができる。したがって、情報信号の読み出しが極
めて容易となり、従来のDRAMに用いられている高感
度のセンスアンプ回路系が、大幅に省略でき、高集債化
と大容量化に適した半導体記憶装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の半導体記憶装置の回路図、
第2図aは同装置の概略平面図、同すは同dのn−n’
線断面図、第3図a、bは本発明の実施例の半導体記憶
装置の製造工程断面図、第4図は従来の半導体記憶装置
の断面図、第6図aは従来の他の装置の概略平面図、同
すは同aのVvl線断面図、同Cは等価回路図である。 1・・・・・・P型半導体基板、2・・・・・・素子分
離用絶縁膜、3・・・・・・情報読み出しトランジスタ
のドレイン(電源電圧線)、4・・・・・・情報読み出
しトランジスタのソース(ビット線)、6・・・・・・
情報読み出しトランジスタのゲート酸化膜、6・・・・
・・情報読み出しトランジスタのゲート電極、7・・・
・・・絶縁膜、8・・・・・・スイッチングトランジス
タのドレイン、9・・・・・・スイッチングトランジス
タのチャンネル、10・・・・・・スイッチングトラン
ジスタのソース、11・・・・・・スイッチングトラン
ジスタのゲート酸化膜、12・・・・・・誘電体膜、1
3・・・・・・ワード線。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第1
図 3− 電源電圧線 4−−  ピ  ッ  ト 網表 に− ワード繰 6−・づヒート電極 6− ドレイン 9−−− + wソ卑ル ワ ド 罐 I!I  − Y  −− 24・− 26−m− −m− 牛導体1&板 ピ  ッ  ト  網1 ワード機 電荷畜積傾戒 誘電体層 セルプレート 絶線層 n−・ヤ絃晶シリコン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリセルのワード線をゲート電極とするMOS
    型の第1のトランジスタと、前記ワード線と前記第1の
    トランジスタのソースに接続した電極との間に誘導体膜
    を介して容量部を形成し、前第第1のトランジスタのソ
    ースに接続した電極をゲート電極とするMOS型の第2
    のトランジスタを形成し、前記第2のトランジスタのド
    レインを所定の電源電圧に接続し、前記第1のトランジ
    スタのドレイン及び前記第2のトランジスタのソースを
    ビット線に接続し、前記ワード線と前記ビット線の電位
    を制御することにより、前記第1のトランジスタのソー
    スに接続された前記第2のトランジスタのゲート電極へ
    の電荷の蓄積あるいは空乏化を制御し、前記ワード線と
    前記第2のトランジスタのゲート電極との容量結合によ
    って前記第2のトランジスタのゲート電極の電位を制御
    して、前記第2のトランジスタの導通遮断状態を制御し
    、情報の読み出しを行う半導体記憶装置。
  2. (2)半導体基板上に形成きれたMOS型の第1のトラ
    ンジスタと、前記第1のトランジスタのソース上に形成
    したMOS型の第2のトランジスタと、前記第1のトラ
    ンジスタのゲート電極上に記憶容量となる誘電体膜と、
    前記誘電体膜上に形成されたワード線を有し、前記ワー
    ド線は前記第2のトランジスタのゲート電極に接続され
    、前記第2のトランジスタのソースが前記第1のトラン
    ジスタのゲート電極に接続され、前記第1のトランジス
    タのソース及び前記第2のトランジスタのドレインがビ
    ット線に接続して形成されてなる半導体記憶装置。
  3. (3)第1のMOS型トランジスタ及び前記第2のMO
    S型トランジスタに同じ極性を有するMOS型トランジ
    スタを用いる特許請求の範囲第1項又は第2項記載の半
    導体記憶装置。
  4. (4)第2のMOS型トランジスタを前記第2のMOS
    型トランジスタのソース上に縦型に形成する特許請求の
    範囲第2項記載の半導体記憶装置。
JP63205135A 1988-08-18 1988-08-18 半導体記憶装置 Pending JPH0254572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205135A JPH0254572A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205135A JPH0254572A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0254572A true JPH0254572A (ja) 1990-02-23

Family

ID=16502003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63205135A Pending JPH0254572A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0254572A (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000021092A1 (en) * 1998-10-02 2000-04-13 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
WO2000070682A1 (fr) * 1999-05-14 2000-11-23 Hitachi, Ltd. Dispositif a circuit integre en semi-conducteur
JP2001044297A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sony Corp 半導体装置
JP2002269976A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JP2002368226A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Sharp Corp 半導体装置、半導体記憶装置及びその製造方法、並びに携帯情報機器
US6700826B2 (en) 2001-02-20 2004-03-02 Hitachi, Ltd. Semiconductor apparatus
US6762951B2 (en) 2001-11-13 2004-07-13 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device
JP2009534821A (ja) * 2006-04-21 2009-09-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 動的メモリ・セル構造体
WO2011062067A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
WO2011099389A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method of the same
JP2011171718A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2011192982A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体メモリ装置および半導体メモリ装置の駆動方法および半導体装置の作製方法
JP2012015500A (ja) * 2010-06-04 2012-01-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
KR20120054530A (ko) 2010-11-19 2012-05-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 기억 장치
JP2013058770A (ja) * 2010-01-15 2013-03-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015043449A (ja) * 2010-01-15 2015-03-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015111678A (ja) * 2010-02-05 2015-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017126763A (ja) * 2012-03-05 2017-07-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体記憶装置
JP2018137447A (ja) * 2010-02-05 2018-08-30 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021005711A (ja) * 2011-01-05 2021-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021082821A (ja) * 2009-10-29 2021-05-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022058728A (ja) * 2011-06-10 2022-04-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022066236A (ja) * 2010-02-05 2022-04-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022082644A (ja) * 2010-09-13 2022-06-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022105533A (ja) * 2010-02-19 2022-07-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022185034A (ja) * 2010-03-05 2022-12-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000021092A1 (en) * 1998-10-02 2000-04-13 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
WO2000070682A1 (fr) * 1999-05-14 2000-11-23 Hitachi, Ltd. Dispositif a circuit integre en semi-conducteur
US7023721B2 (en) 1999-05-14 2006-04-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device
JP3781270B2 (ja) * 1999-05-14 2006-05-31 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置
JP4654471B2 (ja) * 1999-07-29 2011-03-23 ソニー株式会社 半導体装置
JP2001044297A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sony Corp 半導体装置
US6700826B2 (en) 2001-02-20 2004-03-02 Hitachi, Ltd. Semiconductor apparatus
US6934212B2 (en) 2001-02-20 2005-08-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor apparatus
JP2002269976A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JP2002368226A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Sharp Corp 半導体装置、半導体記憶装置及びその製造方法、並びに携帯情報機器
US6762951B2 (en) 2001-11-13 2004-07-13 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device
US6876569B2 (en) 2001-11-13 2005-04-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device with improved storage MOSFET arrangement
US8603876B2 (en) 2006-04-21 2013-12-10 International Business Machines Corporation Dynamic memory cell methods
JP2009534821A (ja) * 2006-04-21 2009-09-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 動的メモリ・セル構造体
US8648403B2 (en) 2006-04-21 2014-02-11 International Business Machines Corporation Dynamic memory cell structures
US8604532B2 (en) 2006-04-21 2013-12-10 International Business Machines Corporation Computing apparatus employing dynamic memory cell structures
JP2021193753A (ja) * 2009-10-29 2021-12-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021082821A (ja) * 2009-10-29 2021-05-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2011129893A (ja) * 2009-11-20 2011-06-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
WO2011062067A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2012253365A (ja) * 2009-11-20 2012-12-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015043449A (ja) * 2010-01-15 2015-03-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US8866233B2 (en) 2010-01-15 2014-10-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2013058770A (ja) * 2010-01-15 2013-03-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2011171718A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US9190413B2 (en) 2010-02-05 2015-11-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9793276B2 (en) 2010-02-05 2017-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having transistor and capacitor
JP2021040147A (ja) * 2010-02-05 2021-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020025103A (ja) * 2010-02-05 2020-02-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018137447A (ja) * 2010-02-05 2018-08-30 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015111678A (ja) * 2010-02-05 2015-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022066236A (ja) * 2010-02-05 2022-04-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016122845A (ja) * 2010-02-05 2016-07-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
WO2011099389A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method of the same
JP2015065440A (ja) * 2010-02-19 2015-04-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022105533A (ja) * 2010-02-19 2022-07-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2011192982A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体メモリ装置および半導体メモリ装置の駆動方法および半導体装置の作製方法
JP2022185034A (ja) * 2010-03-05 2022-12-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2012015500A (ja) * 2010-06-04 2012-01-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2022082644A (ja) * 2010-09-13 2022-06-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR20120054530A (ko) 2010-11-19 2012-05-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 기억 장치
JP2012124472A (ja) * 2010-11-19 2012-06-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体記憶装置
US8575604B2 (en) 2010-11-19 2013-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor memory device
JP2021005711A (ja) * 2011-01-05 2021-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022068191A (ja) * 2011-01-05 2022-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022058728A (ja) * 2011-06-10 2022-04-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021121027A (ja) * 2012-03-05 2021-08-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020127053A (ja) * 2012-03-05 2020-08-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体記憶装置
US10170630B2 (en) 2012-03-05 2019-01-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor memory device
JP2017126763A (ja) * 2012-03-05 2017-07-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0254572A (ja) 半導体記憶装置
US6937516B2 (en) Semiconductor device
JP2929430B2 (ja) キャパシタがないdramおよびその製造方法
US4771323A (en) Semiconductor memory device
JP4383718B2 (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
JPH05243522A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP3467510B2 (ja) Dramセル及びその製造方法
GB2077490A (en) Dynamic random access memory device and a memory cell therefor
JP2939536B2 (ja) Dramセル、dram、及びその製造方法
US4542481A (en) One-device random access memory cell having enhanced capacitance
JPS586234B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH04134857A (ja) 半導体記憶装置
JPH04253375A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
US7800143B2 (en) Dynamic random access memory with an amplified capacitor
JPS6370558A (ja) 半導体メモリセル
JPH0415556B2 (ja)
JPH07183388A (ja) 半導体装置
JP2001148387A (ja) 低電圧高増幅記憶機能付き素子
JPH1098161A (ja) 半導体記憶装置
JPH0422175A (ja) フローティングゲート型電界効果トランジスタおよびこれを用いたメモリ回路
JPH02178962A (ja) 半導体記憶装置
JPS58114450A (ja) ダイナミツクゲイン型半導体メモリ
JPS61120463A (ja) 半導体記憶装置
JPH05267571A (ja) 半導体装置
JPS61222256A (ja) 半導体メモリセル