JPH0254155B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0254155B2
JPH0254155B2 JP5878083A JP5878083A JPH0254155B2 JP H0254155 B2 JPH0254155 B2 JP H0254155B2 JP 5878083 A JP5878083 A JP 5878083A JP 5878083 A JP5878083 A JP 5878083A JP H0254155 B2 JPH0254155 B2 JP H0254155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
tank
rice
pulley
equalizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5878083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59186679A (ja
Inventor
Toshihiko Satake
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP5878083A priority Critical patent/JPS59186679A/ja
Publication of JPS59186679A publication Critical patent/JPS59186679A/ja
Publication of JPH0254155B2 publication Critical patent/JPH0254155B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、籾摺選別機の供給量自動調節装置に
関する。
従来の籾摺選別機においては、籾摺装置の昇降
機またはスロワー等の穀粒揚穀機、穀粒排出部の
下部に直接張込みホツパーの開閉弁と連動する吊
りタンクが直接設けられ、穀粒が吊りタンクに投
入される量により穀粒の供給量が調節されてい
た。
このため、吊りタンクより均分器に穀粒の供給
が行われるため、均分器の上部に吊りタンクが配
設される関係で、吊りタンクの高さに相当して装
置全体の高さが高くなり、籾摺選別機を運搬ある
いは設置する際、大きな場所を必要とすると共に
安定性にも欠けていた。
本発明の目的は、上記欠点を解消し、均分器の
上部に配置される吊りタンクを取り除き、装置の
高さを従来のものより低くし、かつ、均分器に供
給される穀粒の量が超過し、一定以上になると均
分器外にオーバーフローさせ、オーバーフローし
た穀粒を穀粒の堆積量によつて上下移動可能な吊
りタンクに設け、この吊りタンクと籾の供給量を
調節する開閉弁とを関連的に連絡して籾摺機に対
する籾の供給量を制御するようにした籾摺選別機
の供給自動調節装置を提供することにある。
本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
ると、 第1図において、籾摺装置60には張込みホツ
パー21が設けられ、この張込みホツパー21に
原料となる籾を投入すると、籾はその下部に設け
た繰込みロール24によつて流下し、その下方に
ある籾摺室1に設けられた主軸23を中心に回転
をする2個のゴムロール等の脱ロール22によ
り籾摺りが行われる。この際、籾は籾殻が脱離さ
れて玄米となるが、未熟米等のくず米や籾殻が完
全に取り除かれないものや、籾のままのものも混
合されて脱ロール22から排出される。
そして、玄米、籾、未熟米等のくず米及び籾殻
は、脱ロール22の下部に設けられた拡散盤2
5により拡散して風選室2に設けた流下板26上
に落ち、排風機28の排風翼車29によつて、一
番軽い籾殻は引き寄せられて排出される。また、
その次に軽い未熟米等のくず米は排風機28に引
き寄せられて未熟粒スクリユー軸31に落下し、
この未熟粒スクリユー軸31によつて籾殻・くず
米と玄米・籾とを適確に分ける。
そして、玄米と籾の混合粒は、排風機28に引
き寄せられず、自重によつて流下樋27に沿つて
混合粒スクリユー軸34上に流下し、該混合粒ス
クリユー軸34によつてスロワーよりなる混合粒
揚穀機3に運ばれ、上方に送られて穀粒排出パイ
プ4より揺動選別装置48に一体に取付けられ、
選別板36に穀粒を供給する均分器5に供給され
る。第1図、第2図及び第4図に示すように、均
分器5は内部に規制板6が軸着され、規制板6は
ばね9によつて閉方向に付勢されると共に、取付
体7に取付けた調節ネジ8の端部により、その開
度の最大位置が規制されている。穀粒排出パイプ
4より均分器5に供給された玄米と籾の混合粒
は、均分器5が揺動選別装置48に一体に取付け
られているため、揺動選別装置が左右に揺れ動
き、右上方に揺り上げられるのに伴つて右方に移
動し、規制板6により穀粒の上面を均平にならさ
れ、通路切換弁67を設けると共に複数の導入孔
があいた分配器37により揺動選別装置48に送
られ、その複数段に分けられた混合米を玄米と籾
と混合米とに選り分けるための選別板36に均等
に送られる。
揺動選別装置48は、2本の揺動アーム46,
47が連結され、一方の揺動アーム47はクラン
ク軸50に連結杆49によつて連結され、クラン
ク軸50の回転によつて連結杆49を介して下方
の支点を中心として左右に円弧運動を行い、他方
の揺動アーム46は、下部に角度調節杆59の一
端が軸着され、この角度調節杆59は機体枢支点
を介して他端にネジ軸41が螺合され、揺動アー
ム46は支持台39に進退不能、回動可能に取付
けられたネジ軸41をその角度調節ハンドル38
を回転することによる角度調節杆59の上部の上
下運動により、その下端が上下して揺動選別装置
48の傾斜角度を調節する。そして、揺動選別装
置48の揺り上げ運動によつて、選別板36で混
合粒は玄米と籾と混合粒とに選別され、玄米は玄
米仕切板65で仕切られた玄米排出樋64を通
り、揚穀機軸43によつて作動される玄米揚穀機
42から排出され、籾は籾仕切板66で仕切られ
た籾排出樋61を通り、籾揚穀機63より張込み
ホツパー21に戻される。
第2図に示すように、調節ネジ8による規制板
6の回動規制に対して超過した穀粒は、均分器5
の側面に設けた溢流口68を通り、排出樋10か
らその下方に設けた吊りタンク14に排出投入さ
れ、その下方に配置された返送パイプ18より籾
摺室1と混合粒揚穀機との間の風選室2に戻され
る。吊りタンク14の排出部に設けたバルブ16
は、ネジ17によりその開度が調節され、バルブ
16の開口から排出される穀粒の量より排出樋1
0から吊りタンク14内に投入される穀粒の量が
多くなつて吊りタンク14に穀粒が堆積すると、
機体の側面に固着されたブラケツト11に掛けた
スプリング12と吊りタンク14内に設けた金具
13が接続されているため、その堆積量によつて
吊りタンク14が下動し、吊りタンク14に固着
した作動杆15と張込みホツパー21の排出口に
設けた開閉弁19が取付けられた開閉弁軸20と
が連動されているために、作動杆15の下動によ
つて開閉弁軸20を回動し、それに伴つて開閉弁
19が張込みホツパー21からの籾の供給量を自
動的に制限し、吊りタンク14内の穀粒が適度に
排出された後は開閉弁軸20はフリーの状態とな
る。
このための構造は、第3図に示すように、吊り
タンク14の上部に固着され、先端が水平方向に
曲げられた係合部15aを有する作動杆15と、
開閉弁19の逆の端にほぼ水平方向に挿着された
作動片20aを有する開閉弁軸20とを、係合部
15aと作動片20aとが互いに係合しあうよう
に設け、吊りタンク14が下動することにより、
作動杆15も下方に移動し、係合部15aが作動
片20aを下方に移動することにより、開閉弁軸
20が回動を行うようにする。
本発明の実施例の動力伝達機構は、第1図に示
すように、籾摺装置60の上部に原動機据付台5
2を介して原動機51が取付けられ、ベルト54
が原動機調車53と排風機調車30及び脱ロー
ル22のロール調車(図示せず)に掛け渡され、
原動機調車53と排風機調車30の間が張車アー
ム40により張着され、原動機51が作動すると
ベルト54が各調車を回転させる。そして、ベル
ト55が一方の脱ロール22(図面右)のロー
ル調車と一体の駆動調車(図示せず)、未熟粒ス
クリユー軸調車33、混合粒スクリユー軸調車3
5及び揚穀機受動調車45に掛け渡され、混合粒
スクリユー軸調車35と揚穀機受動調車45の間
が張車アーム56により張着され、ベルト55が
各調車を回転させ、また、ベルト57が揚穀機受
動調車45と一体に設けられた駆動調車44とク
ランク調車69に張車アーム58に張着されて回
転する。
本発明によれば、均分器に供給された穀粒は、
超過したものが溢流口から均分器の下方に配置し
た吊りタクに流下するように吊りタンクを配置し
たことにより、従来のような均分器の上部に吊り
タンクを配置したものに比べて機械全体の全高を
低くすることができ、安定して確実な籾摺選別作
業ができると共に、籾摺機と選別機に対する供給
量自動調節が行え、運搬及び設置する際、便利で
ある。
なお、調節ネジによつて均分器に設けた規制板
の開度を調節するようにすれば、穀粒の流出量を
調整できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例における装置全体の
一部切断正面図、第2図は、本発明の実施例にお
ける要部の一部切断側面図、第3図は、本発明の
実施例の一部である開閉弁軸の作動部の斜視図、
第4図は、第1図の平面図である。 1……籾摺室、2……風選室、3……混合粒揚
穀機、4……穀粒排出パイプ、5……均分器、6
……規制板、7……取付体、8……調節ネジ、9
……ばね、10……排出樋、11……ブラケツ
ト、12……スプリング、13……金具、14…
…吊りタンク、15……作動杆、16……バル
ブ、17……ネジ、18……返送パイプ、19…
…開閉弁、20……開閉弁軸、21……張込みホ
ツパー、22……脱ロール、23……主軸、2
4……繰込みロール、25……拡散盤、26……
流下板、27……流下樋、28……排風機、30
……排風機調車、29……排風翼車、31……未
熟粒スクリユー軸、32……調節弁、33……未
熟粒スクリユー軸調車、34……混合粒スクリユ
ー軸、35……混合粒スクリユー軸調車、36…
…選別板、37……分配器、38……角度調節ハ
ンドル、39……支持台、40……張車アーム、
41……ネジ軸、42……玄米揚穀機、45……
揚穀機受動調車、43……揚穀機軸、44……駆
動調車、46,47……揺動アーム、48……揺
動選別装置、49……連結杆、50……クランク
軸、51……原動機、52……原動機据付台、5
3……原動機調車、54……ベルト、55……ベ
ルト、56……張車アーム、57……ベルト、5
8……張車アーム、59……角度調節杆、60…
…籾摺装置、61……籾排出樋、62……未熟粒
排出樋、63……籾揚穀機、64……玄米排出
樋、65……玄米仕切板、66……籾仕切板、6
7……通路切換弁、69……クランク調車。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 選別板に穀粒を供給する均分器の側壁の底壁
    より上方位置に穀粒溢流口を設け、この溢流口よ
    り排出される穀粒を受けると共に、その量によつ
    て上下動するタンクを前記均分器下方に配設し、
    前記タンク排出部を籾摺室出口と混合粒揚穀機と
    の間に連絡し、かつ前記タンクと張込みホツパー
    に設けた開閉弁とを前記タンクの下動により前記
    開閉弁が閉じるように連動したことを特徴とする
    籾摺選別機の供給量自動調節装置。
JP5878083A 1983-04-05 1983-04-05 籾摺選別機の供給量自動調節装置 Granted JPS59186679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5878083A JPS59186679A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 籾摺選別機の供給量自動調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5878083A JPS59186679A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 籾摺選別機の供給量自動調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186679A JPS59186679A (ja) 1984-10-23
JPH0254155B2 true JPH0254155B2 (ja) 1990-11-20

Family

ID=13094074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5878083A Granted JPS59186679A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 籾摺選別機の供給量自動調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186679A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034570A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Otake Seisakusho:Kk 籾摺り選別装置
JP7318397B2 (ja) 2019-07-30 2023-08-01 株式会社サタケ 籾判別機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59186679A (ja) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0254155B2 (ja)
JPH05104006A (ja) 揺動選別装置付籾摺装置
CN2170151Y (zh) 砻谷机
JPS5817660B2 (ja) 籾摺選別装置
JPS644435Y2 (ja)
JPS5944901B2 (ja) 籾摺選別機における籾供給量自動調節装置
JPH0123548Y2 (ja)
JPH05146693A (ja) 籾摺選別機の伝動装置
JPS635820Y2 (ja)
JPS6235818B2 (ja)
JPS62747Y2 (ja)
JPS592836Y2 (ja) 籾摺選別装置に於ける穀物循環装置
JPS5823149B2 (ja) 揺動式選穀装置の防塵装置
JPH0576844A (ja) 籾摺選別機の繰出装置
JPS644436Y2 (ja)
JPS59123542A (ja) 籾摺選別装置
JPS60833A (ja) 籾摺装置
JPH0970572A (ja) 籾摺選別機の仕切板移動制御装置
JPS59199050A (ja) 脱「ぷ」選別装置の排出装置
JP2001029808A (ja) 籾摺装置
JPH06226212A (ja) 揺動選別型籾摺選別機の穀粒供給調節装置
JPH026585B2 (ja)
JPH0435228B2 (ja)
JPH0256952B2 (ja)
JPS59115772A (ja) 籾摺選別装置