JPH0250128B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0250128B2 JPH0250128B2 JP7907585A JP7907585A JPH0250128B2 JP H0250128 B2 JPH0250128 B2 JP H0250128B2 JP 7907585 A JP7907585 A JP 7907585A JP 7907585 A JP7907585 A JP 7907585A JP H0250128 B2 JPH0250128 B2 JP H0250128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methylimidazole
- weight
- parts
- ethyl
- phenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- TYOXIFXYEIILLY-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-phenyl-1h-imidazole Chemical compound N1C(C)=CN=C1C1=CC=CC=C1 TYOXIFXYEIILLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZMAMKNPVAMKIIC-UHFFFAOYSA-N (5-benzyl-2-phenyl-1h-imidazol-4-yl)methanol Chemical compound OCC=1N=C(C=2C=CC=CC=2)NC=1CC1=CC=CC=C1 ZMAMKNPVAMKIIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RUEBPOOTFCZRBC-UHFFFAOYSA-N (5-methyl-2-phenyl-1h-imidazol-4-yl)methanol Chemical compound OCC1=C(C)NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 RUEBPOOTFCZRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-2-methylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1CC1=CC=CC=C1 FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 2-heptadecyl-1h-imidazole Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC1=NC=CN1 YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1h-imidazole Chemical compound C1=CNC(C=2C=CC=CC=2)=N1 ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LLEASVZEQBICSN-UHFFFAOYSA-N 2-undecyl-1h-imidazole Chemical compound CCCCCCCCCCCC1=NC=CN1 LLEASVZEQBICSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UIDDPPKZYZTEGS-UHFFFAOYSA-N 3-(2-ethyl-4-methylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound CCC1=NC(C)=CN1CCC#N UIDDPPKZYZTEGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SESYNEDUKZDRJL-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound CC1=NC=CN1CCC#N SESYNEDUKZDRJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SZUPZARBRLCVCB-UHFFFAOYSA-N 3-(2-undecylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound CCCCCCCCCCCC1=NC=CN1CCC#N SZUPZARBRLCVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UUQQGGWZVKUCBD-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)-2-phenyl-1h-imidazol-5-yl]methanol Chemical compound N1C(CO)=C(CO)N=C1C1=CC=CC=C1 UUQQGGWZVKUCBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 claims description 2
- QFZKVFCEJRXRBD-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-4-[(2-ethyl-5-methyl-1h-imidazol-4-yl)methyl]-5-methyl-1h-imidazole Chemical compound N1C(CC)=NC(CC2=C(NC(CC)=N2)C)=C1C QFZKVFCEJRXRBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- -1 imidazole compound Chemical class 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 2
- ZVGBQTRRQJXRIZ-UHFFFAOYSA-N 2-(5-methyl-2-phenyl-1h-imidazol-4-yl)propanenitrile Chemical compound N1C(C)=C(C(C#N)C)N=C1C1=CC=CC=C1 ZVGBQTRRQJXRIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVYPJEBKDLFIDL-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound N#CCCN1C=CN=C1C1=CC=CC=C1 BVYPJEBKDLFIDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Epoxy Resins (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明はイソシアヌール酸とイミダゾール化合
物を用いるポリエポキシ樹脂の硬化方法に関する
ものである。 本発明方法によつて硬化されたエポキシ樹脂は
機械的、電気的及び熱的性質に優れているため、
電子部品用封止材、銅張積層板用塗布材等の製造
分野において特に有用と考えられる。 (従来の技術) ポリエポキシ樹脂を硬化させるに当り、イソシ
アヌール酸とイミダゾール化合物を分子間結合さ
せた化合物を用いることは既に知られている。
(特公昭56−39314号公報参照) このようなイソシアヌール酸とイミダゾール化
合物の付加物を硬化剤として用いる場合には、一
液性硬化型配合物を形成することができる。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記の方法は硬化条件が苛酷な
こと、硬化収縮が大きいこと又密着性が低いこと
等の欠点を有し、部品の小型化と高密度化および
配線回路の微細化が進むにつれて、機械的、電気
的及び熱的性質を更に向上させることが要求され
ている。 (問題点を解決するための手段) 本発明者等はこのような事情に鑑み克明な試験
研究を重ねた結果、ポリエポキシ樹脂100重量部
に対してイソシアヌール酸10ないし100重量部と
イミダゾール化合物を1ないし10重量部の割合で
混合し、加熱させることによつて、機械的、電気
的及び熱的性質に優れたポリエポキシ樹脂硬化物
が得られることを見い出し、本発明を完遂したも
のである。 本発明方法において使用されるイソシアヌール
酸は、尿素を250〜300℃に加熱することによつて
工業的規模で生産されている化合物である。 本発明におけるポリエポキシ樹脂は1分子当り
平均1個より多くのエポキシ基を含有するもので
あつて、この基は分子末端位置にある
物を用いるポリエポキシ樹脂の硬化方法に関する
ものである。 本発明方法によつて硬化されたエポキシ樹脂は
機械的、電気的及び熱的性質に優れているため、
電子部品用封止材、銅張積層板用塗布材等の製造
分野において特に有用と考えられる。 (従来の技術) ポリエポキシ樹脂を硬化させるに当り、イソシ
アヌール酸とイミダゾール化合物を分子間結合さ
せた化合物を用いることは既に知られている。
(特公昭56−39314号公報参照) このようなイソシアヌール酸とイミダゾール化
合物の付加物を硬化剤として用いる場合には、一
液性硬化型配合物を形成することができる。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記の方法は硬化条件が苛酷な
こと、硬化収縮が大きいこと又密着性が低いこと
等の欠点を有し、部品の小型化と高密度化および
配線回路の微細化が進むにつれて、機械的、電気
的及び熱的性質を更に向上させることが要求され
ている。 (問題点を解決するための手段) 本発明者等はこのような事情に鑑み克明な試験
研究を重ねた結果、ポリエポキシ樹脂100重量部
に対してイソシアヌール酸10ないし100重量部と
イミダゾール化合物を1ないし10重量部の割合で
混合し、加熱させることによつて、機械的、電気
的及び熱的性質に優れたポリエポキシ樹脂硬化物
が得られることを見い出し、本発明を完遂したも
のである。 本発明方法において使用されるイソシアヌール
酸は、尿素を250〜300℃に加熱することによつて
工業的規模で生産されている化合物である。 本発明におけるポリエポキシ樹脂は1分子当り
平均1個より多くのエポキシ基を含有するもので
あつて、この基は分子末端位置にある
【式】
でもよく、あるいは分子式の途中に介在して
【式】の形の基を形成してもよい。
このポリエポキシ化合物は脂肪族、環式脂肪
族、芳香族、または複素環式のものでもよく、そ
して水酸基、アルキル基、アルコキシ基、エステ
ル基、アセタール基、エーテル基のような非妨害
性の置換基で置換されていても良い。 本発明の実施に適する代表的なポリエポキシ樹
脂は、多価フエノールのポリグリシジルエーテ
ル、例えばビスフエノールAのジグリシジルエー
テル、ビスフエノールFのジグリシジルエーテ
ル、その他エポキシ化フエノール・ノボラツク樹
脂、脂環式エポキシ樹脂およびそれらの臭素化エ
ポキシ樹脂等である。 イミダゾール化合物としては、2,4−ジアミ
ノ−6−{2′−メチルイミダゾリル−(1′)}エチ
ル−s−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−
{2′−メチルイミダゾリル−(1′)}エチル−s−
トリアジン・イソシアヌール酸付加物、2−フエ
ニル4,5−ジヒドロキシメチルイミダゾール、
2−フエニル−4−メチル−ヒドロキシメチルイ
ミダゾール、4,4−メチレン−ビス−(2−エ
チル−5−メチルイミダゾール)、2−フエニル
−4−ベンジル−5−ヒドロキシメチルイミダゾ
ールの少なくとも1種を使用した場合には、所謂
一液性硬化型配合物を形成することも可能であ
る。 また2−メチルイミダゾール、2−エチル−4
−メチルイミダゾール、2−フエニルイミダゾー
ル、2−ウンデシルイミダゾール、2−ヘプタデ
シルイミダゾール、2−フエニル−4−メチルイ
ミダゾール、1−シアノエチル−2−メチルイミ
ダゾール、1−シアノエチル−2−エチル−4−
メチルイミダゾール、1−シアノエチル−2−フ
エニルイミダゾール、1−シアノエチル−2−ウ
ンデシルイミダゾール、1−シアノエチル−2−
フエニル−4−メチルイミダゾール、1−ベンジ
ル−2−メチルイミダゾールを使用した場合に
は、一液性硬化型配合物に要求される保存安定性
を伴わないが、これをポリエポキシ樹脂と使用直
前に配合して加熱することによつて、機械的、電
気的および熱的性質に優れた硬化物を得ることが
できる。 ポリエポキシ樹脂に対する添加量は、ポリエポ
キシ樹脂100重量部に対して、イソシアヌール酸
が10ないし100重量部、イミダゾール化合物が1
ないし10重量部の割合で用いることが望ましい。
これら化合物の添加量がこの範囲を超えた場合
は、硬化物の熱変形温度が低下し、過少の場合に
は硬化に長時間を要し実用的でない。 硬化条件は、ポリエポキシ樹脂及びイミダゾー
ル化合物の成分及び配合量、用途等によつて多少
変化させる必要があるが、通常70〜160℃の温度
で10分ないし8時間加熱すれば良い。 以下本発明を実施例及び比較例によつて具体的
に説明する。 実施例 1 エピコート#828(油化シエルエポキシ製)100
重量部に対して粘度調整剤エロジル#300(日本ア
エロジル製)3重量部、イソシアヌール酸20〜50
重量部及び2,4−ジアミノ−6−{2′−メチル
イミダゾリル−(1′)}エチル−s−トリアジン
(商品名:キユアゾール2MA、四国化成工業製)
5重量部を3本ロールミルでよく分散させ、90℃
の温度で2時間、150℃の温度で4時間硬化させ、
その硬化物について機械的、電気的および熱的性
質を測定したところ、その結果は表1に示したと
おりであつた。
族、芳香族、または複素環式のものでもよく、そ
して水酸基、アルキル基、アルコキシ基、エステ
ル基、アセタール基、エーテル基のような非妨害
性の置換基で置換されていても良い。 本発明の実施に適する代表的なポリエポキシ樹
脂は、多価フエノールのポリグリシジルエーテ
ル、例えばビスフエノールAのジグリシジルエー
テル、ビスフエノールFのジグリシジルエーテ
ル、その他エポキシ化フエノール・ノボラツク樹
脂、脂環式エポキシ樹脂およびそれらの臭素化エ
ポキシ樹脂等である。 イミダゾール化合物としては、2,4−ジアミ
ノ−6−{2′−メチルイミダゾリル−(1′)}エチ
ル−s−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−
{2′−メチルイミダゾリル−(1′)}エチル−s−
トリアジン・イソシアヌール酸付加物、2−フエ
ニル4,5−ジヒドロキシメチルイミダゾール、
2−フエニル−4−メチル−ヒドロキシメチルイ
ミダゾール、4,4−メチレン−ビス−(2−エ
チル−5−メチルイミダゾール)、2−フエニル
−4−ベンジル−5−ヒドロキシメチルイミダゾ
ールの少なくとも1種を使用した場合には、所謂
一液性硬化型配合物を形成することも可能であ
る。 また2−メチルイミダゾール、2−エチル−4
−メチルイミダゾール、2−フエニルイミダゾー
ル、2−ウンデシルイミダゾール、2−ヘプタデ
シルイミダゾール、2−フエニル−4−メチルイ
ミダゾール、1−シアノエチル−2−メチルイミ
ダゾール、1−シアノエチル−2−エチル−4−
メチルイミダゾール、1−シアノエチル−2−フ
エニルイミダゾール、1−シアノエチル−2−ウ
ンデシルイミダゾール、1−シアノエチル−2−
フエニル−4−メチルイミダゾール、1−ベンジ
ル−2−メチルイミダゾールを使用した場合に
は、一液性硬化型配合物に要求される保存安定性
を伴わないが、これをポリエポキシ樹脂と使用直
前に配合して加熱することによつて、機械的、電
気的および熱的性質に優れた硬化物を得ることが
できる。 ポリエポキシ樹脂に対する添加量は、ポリエポ
キシ樹脂100重量部に対して、イソシアヌール酸
が10ないし100重量部、イミダゾール化合物が1
ないし10重量部の割合で用いることが望ましい。
これら化合物の添加量がこの範囲を超えた場合
は、硬化物の熱変形温度が低下し、過少の場合に
は硬化に長時間を要し実用的でない。 硬化条件は、ポリエポキシ樹脂及びイミダゾー
ル化合物の成分及び配合量、用途等によつて多少
変化させる必要があるが、通常70〜160℃の温度
で10分ないし8時間加熱すれば良い。 以下本発明を実施例及び比較例によつて具体的
に説明する。 実施例 1 エピコート#828(油化シエルエポキシ製)100
重量部に対して粘度調整剤エロジル#300(日本ア
エロジル製)3重量部、イソシアヌール酸20〜50
重量部及び2,4−ジアミノ−6−{2′−メチル
イミダゾリル−(1′)}エチル−s−トリアジン
(商品名:キユアゾール2MA、四国化成工業製)
5重量部を3本ロールミルでよく分散させ、90℃
の温度で2時間、150℃の温度で4時間硬化させ、
その硬化物について機械的、電気的および熱的性
質を測定したところ、その結果は表1に示したと
おりであつた。
【表】
実施例 2
エピコート#828 100重量部に対して、粘度調
整剤エロジル#300 3重量部、キユアゾール
2MA5重量部及びイソシアヌール酸30〜50重量部
を3本ロールミルでよく分散させ、一液型接着剤
を造り、その物性及び硬化物の性質を測定したと
ころ、その結果は表2に示したとおりであつた。
整剤エロジル#300 3重量部、キユアゾール
2MA5重量部及びイソシアヌール酸30〜50重量部
を3本ロールミルでよく分散させ、一液型接着剤
を造り、その物性及び硬化物の性質を測定したと
ころ、その結果は表2に示したとおりであつた。
【表】
【表】
Claims (1)
- 1 ポリエポキシ樹脂100重量部に対してイソシ
アヌール酸10ないし100重量部と2,4−ジアミ
ノ−6−{2′−メチルイミダゾリル−(1′)}エチ
ル−s−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−
{2′−メチルイミダゾリル−(1′)}エチル−s−
トリアジン・イソシアヌール酸付加物、2−フエ
ニル4,5−ジヒドロキシメチルイミダゾール、
2−フエニル−4−メチル−5−ヒドロキシメチ
ルイミダゾール、4,4′−メチレン−ビス−(2
−エチル−5−メチルイミダゾール)、2−フエ
ニル−4−ベンジル−5−ヒドロシメチルイミダ
ゾール、2−メチルイミダゾール、2−エチル−
4−メチルイミダゾール、2−フエニルイミダゾ
ール、2−ウンデシルイミダゾール、2−ヘプタ
デシルイミダゾール、2−フエニル−4−メチル
イミダゾール、1−シアノエチル−2−メチルイ
ミダゾール、1−シアノエチル−2−エチル−4
−メチルイミダゾール、1−シアノエチル−2−
ウンデシルイミダゾール、1−シアノエチル−2
−フエニル−4−メチルイミダゾール及び1−ベ
ンジル−2−メチルイミダゾールよりなるイミダ
ゾール化合物の群から選ばれた少なくとも1種の
イミダゾールを1ないし10重量部の割合で混合
し、加熱することを特徴とするポリエポキシ樹脂
の硬化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7907585A JPS61235426A (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 | ポリエポキシ樹脂の硬化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7907585A JPS61235426A (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 | ポリエポキシ樹脂の硬化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61235426A JPS61235426A (ja) | 1986-10-20 |
JPH0250128B2 true JPH0250128B2 (ja) | 1990-11-01 |
Family
ID=13679770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7907585A Granted JPS61235426A (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 | ポリエポキシ樹脂の硬化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61235426A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0699541B2 (ja) * | 1986-11-25 | 1994-12-07 | 住友化学工業株式会社 | エポキシ基含有エラストマ−組成物 |
JPH1045752A (ja) * | 1996-07-31 | 1998-02-17 | Yuka Shell Epoxy Kk | イミダゾール−イソシアヌル酸付加物の製造方法 |
JP5227105B2 (ja) * | 2008-07-28 | 2013-07-03 | 四国化成工業株式会社 | イミダゾール−イソシアヌル酸付加物 |
-
1985
- 1985-04-11 JP JP7907585A patent/JPS61235426A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61235426A (ja) | 1986-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1593701B1 (en) | Curable resin composition | |
Boyle et al. | Epoxy resins | |
EP0659793B1 (en) | One component epoxy resin compositions containing modified epoxy-amine adducts as curing agents | |
JPH10330600A (ja) | エポキシ樹脂組成物および半導体封止用エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0619064B2 (ja) | 先駆した固体状エポキシ樹脂 | |
KR101329695B1 (ko) | 재작업이 가능한 에폭시 수지 조성물 | |
JP2000080153A (ja) | 硬化性樹脂組成物 | |
JPH0250128B2 (ja) | ||
JPH0340053B2 (ja) | ||
EP0761709B1 (en) | 1-Imidazolylmethyl-2-naphthols as catalysts for curing epoxy resins | |
JPS6354300B2 (ja) | ||
JPS6112724A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP2001031841A (ja) | 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物 | |
JP2731879B2 (ja) | エポキシ樹脂硬化方法 | |
JP2746905B2 (ja) | 光半導体封止用エポキシ樹脂組成物 | |
JPH04304227A (ja) | エポキシ樹脂組成物および電子部品封止用材料 | |
JPS6181427A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS62260820A (ja) | 重合用組成物 | |
JPS61151231A (ja) | 液状エポキシ樹脂組成物 | |
JP2654987B2 (ja) | 可とう性エポキシ樹脂組成物 | |
JP3681020B2 (ja) | エポキシ樹脂混合物、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP2003128882A (ja) | 液状エポキシ樹脂混合物、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPH01278526A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP3846921B2 (ja) | 絶縁性ペースト | |
JPH11147935A (ja) | 接着剤組成物 |