JPH02500586A - 螺子蓋を有するガラス製の硬い容器 - Google Patents

螺子蓋を有するガラス製の硬い容器

Info

Publication number
JPH02500586A
JPH02500586A JP87505612A JP50561287A JPH02500586A JP H02500586 A JPH02500586 A JP H02500586A JP 87505612 A JP87505612 A JP 87505612A JP 50561287 A JP50561287 A JP 50561287A JP H02500586 A JPH02500586 A JP H02500586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
container
band
skirt
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP87505612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2557434B2 (ja
Inventor
マルガリア、マリオ
Original Assignee
アルプラスト・ソシエタ・ペル・アチオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT5386886U external-priority patent/IT8653868V0/it
Priority claimed from IT5365087U external-priority patent/IT212339Z2/it
Application filed by アルプラスト・ソシエタ・ペル・アチオーニ filed Critical アルプラスト・ソシエタ・ペル・アチオーニ
Publication of JPH02500586A publication Critical patent/JPH02500586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557434B2 publication Critical patent/JP2557434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3442Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with rigid bead or projections formed on the tamper element and coacting with bead or projections on the container
    • B65D41/3447Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with rigid bead or projections formed on the tamper element and coacting with bead or projections on the container the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3442Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with rigid bead or projections formed on the tamper element and coacting with bead or projections on the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • B65D2401/25Non-metallic tear-off strips

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 螺子蓋を有するガラス製の便い容器 本発明は、螺子蓋を備えた、特にガラス製の硬い容器に関する。
さらには、野菜や肉のような固形製品、果汁のような液状製品、ソースのような ペースト状製品を容器へ入れる際に食品産稟において用いられる、小さな広口壜 や細口壜の形状に形成されるタイプの容器に特に関する。
これらの容器は、製品で満たされた後に螺子蓋で閉じられており、製品の保存期 間を確実にする1こめ、通常では製品を殺菌するために比較的高温で熱処理′E れ、まkは容器内が真空にされる。
熱処理に対して必要な耐久性を確実にするため、容器の口の回りに形成された螺 子に螺合する金属製スクリューキャップが、これら容器の閉じ蓋として用いられ ている。
この螺子は、「ツイスト−オフ」という螺子蓋で良く知られているが、容器がキ ャップの限られた回転によって開閉できるように、通常は4条の螺子を有してい る。
これらの金属キャップでは、製品が封入されて最初に閉められた後で、そのキャ ップが既に關けられたかどうかを消費者に分からせるための、「タンバー・エビ プント」という装置の組み込みができない。
この問題を回避するために、ある場合には、キャップと容器に糊着けされる紙シ ールが用いられている。併し乍らこの紙シールは、その弱さ、たやすく劣化する という点において効果的な保証とはならない。
この問題を回避するkめに、本発明の目的は、上述しkような、特にツイスト− オフ型の螺子iを有する周知の容器に替わり得るもので、容器内へ入れられた後 に熱処理される食糧製品を封入するための容器であって、製品が容器へ真正に封 入されたことを消費者に保証するように、事前の開封を確実に示す装置を組み込 んだ螺子蓋付きの、一般にはガラス製の、硬い容器を提供することにある。
目的達成を可能にする螺子蓋を備えた容器の主要な特徴は、請求項1の主題を形 成する。
さらに、本発明は図示の実施例に限定されるものではないが、その特徴及び利点 は、添付図面を参照して行う以下の説明により明らかにされる。
第1図は、本発明に係る螺子カプセルを備え1;容器の軸方向部分断面図であり 、カプセル上に最初に螺子で取り付ける際の中間段階を示している。
第2図は、カプセル上に最初に螺子で取り付ける際の最終段階を示す、第1図と 同様の軸方向部分断面図、第3図は第2図の拡大詳細図、 第4図はカプセル内部の部分実開図、 第5図は第4図のv−■線上の断面図、第6図はカプセルの周壁の一部を内側か ら見た斜視図、際7図は変形例における第2図と同様の軸方向部分断面図、第8 図は第7図の詳細図、 第9図は第7図に示されたカプセルの正面図、及び、第10図は第7図の変形例 を示す軸方向部分断面図である。
第1及び2図に示されるように、例えば封入される食糧製品を保存するために、 封入後に例えば80℃程度の比較的高温での熱処理が施される、小さな広口壜ま たは細口壜のような、一般にはガラス製の硬い容器の口は1で示されている。口 1の外面には、1条またはそれ以上の螺子2が形成されており、好ましくは、「 ツイスト−オフ」蓋を有する周知のガラス製細口壜に用いられるタイプの4条の 螺子が形成される。
さらに、螺子の基部で、口1は、容器の下方へ向かって広がる円錐台状の上面4 と、円錐台の大きい方の基部を口】の下!II筒状部分6に接続する大略径方向 の下面5とを含んだ三角形の輪郭をした環状リブ3を有している。
円錐台状の表面4は、口の軸に対して約30°傾斜している一方、下面5は、軸 直角平面に対して、例えば約8°程に、僅かに傾斜している。
口lの上に螺子で取り付けられているのは、容器内に封入された食糧製品を殺菌 するため、もしくは容器内を真空にするための熱作用に耐えられるように、容器 に用いられている充填されたポリプロピレンのような硬いプラスチック材でモー ルド成型されたカプセルである。
カプセルは、平坦な頂部7と、外側に縦リブ9と内側に螺子lOとを有する筒状 のスカート部8とを備えている。
カプセルの頂部7は、環状のプラスチック乳香シールTが当接する内側の環状座 部を有しており、このプラスチック乳香シールTは、カプセルの口lの縁との間 でのシールを形成するための加熱によってキャストされた後に重合される。
平坦な頂部7に隣接して、カプセルは口1の螺子2に螺合する螺子10を備えて おり、ちぎり取れる開封バンドl】がカプセルのスカート部8の中間部分に組み 付けられている。
スカート部8の下側部分は、カプセルが最初に螺子で付けられる結果として口l の環状リブ3の下でスナップ止めされる、環状係止リブ13を内面に持った安全 シール12を形成する。
第3図に示すように、係止リブ13は、下側の筒状部6からの環状リブ3の突出 Bの約半分に等しい距離Aまで、壁8の内面から延出している。
この特徴によって、スカート部8の下側部分12はバンドllがちぎり取られて 残る部分から分離され、得られたリングは、それが斜面の位置に配置される結果 、環状リブ3を通り越せることによって、容器の口lから容易に取り外せる。
カプセルのスカート部8の中間部分は、その外面に、互いに軸方向に隔てられて 、ティアリングバンド11の周方向の大部分を形成する、切断しやすいように弱 めるための二つの深い環状溝14を有している。この溝】4は、バンド11に台 形の断面を与えるように形成されている。
11aで示され几ティアリングバンド11の残っている部分は、2〜3caオー ダーの長さであり、バンド】lを手でちぎるための、握りの部分を構成する。
握り部11aは、バンドの上に台形の大きい方の基部を持った2対の台形ブリッ ジ15によってスカート部8に接続されており、握り部11aを起こすことによ ってブリッジ15が切断されると、それらが握り部11aに付着したまま残り、 ティアリングバンド11と共にカプセルから取り外される。
ティアリングバンド11の握り部11aは、これに隣接するバンド自身の極く薄 い端部17からの引き起こしによるその分離を容易にするための45°の斜面1 6aを持った、拡大された端部16を有している。
上述の容器及び蓋カプセルは、ツイスト−オフ型の金属製螺子カプセルを有する 周知のガラス容器に対してこれまで使われてきた糊付きシールよりも安全且つ効 果的で、蓋装置に組み込まれる安全シールを備えており、螺子カプセルi付きの 、ガラスの広口壜、細口壜及び同様の食糧製品用容器における問題を効果的に解 決する。
第1図から第3図に示された螺子カプセルにあっては、ティアリングバンド11 の全体が、バンドをカプセルの壁に接続する二つの弱められた領域に対して、カ プセルのスカート部8の外側へ突出している。
出願人は、ショア硬さDが75よりも硬い鉱物繊維で充填されたポリプロピレン のような、非常に硬にプラスチック材がカプセルの製造にもし用いられるならば 、カプセルのスカート部からの安全リングの分離を貸すちぎり取り段階の完了よ りも前に、ティアリングバンドが壊れてしまうことを知見した。
この破損は、ティアリングバンドの断面が、カプセルにそれを接続している弱め られた部分に対して、全体がカプセルの外側に位置しているために、バンドのち ぎり取り操作が始められるとき、弱められ1こ領域で生じる剪断応力が、ティア リングバンドの断面部分に隣接して最も大きな引張応力を生じるという事実によ るものである。
この理由のたぬに、弱めみれに領域での剪断の起因するき裂断は、引張応力の生 じる部分であるバンドの隣接部分の裂断と同時的に始まり、その引張応力は、バ ンドがカプセルから完全に取り外されてしまう前にバンド自体の裂断を招く恐れ がある。
第7及び10図に示された変形例の目的は、ちぎり取り段階の途中でティアリン グバンド11の裂断を招くことなく、ショア硬さDが75よりも硬いプラスチッ ク材をカプセルの製造に使用できるようにすることである。これらの図において 、茅2図と共通の部分は同一の参照番号で示し、したがって詳細な説明の重複は しない。
第7から9図の変形例にあっては、カプセルのスカート部8の中間部分は二つの 深い環状溝14を有しており、これらの溝は、軸方向へ這いに離間し、ティアリ ングバンドIIの周方向の大部分を形成する。
二つの環状溝14は、カプセルの筒状スカート部の厚さよりも遥かに薄くてティ アリングバンド11をスカート部8に接続する、二つの弱められた領域18を生 じさせる。
第7図に示した実施例では、弱められた領域18は連続している。
併し乍らそれらはまた、周知の態様で途切れていてもよく、即ち、溝14の底に 形成された開口によって互いに分離されて隔てられγ二複数のブリッジから構成 してもよい。
各環状溝14は、カプセルの中心軸に対して大略垂直な外側の部分14aと傾斜 した内側の部分14bとを有する大略三角形の輪郭をしている。
二つの傾斜壁14bは、カプセルの外側に向かって一点に集中するように傾斜し ており、その結果第8図に示すように、ティアリングバンド11は、大略台形の 断面で、二つの弱められた領域18の外側に位置する部分11aを有している。
ティアリングバンド11の台形状の部分11aの小さい方の基部は凹部19を備 えている。
さらに、ティアリングバンド11は、二つの弱められた領域18に対してカプセ ルの内側へ突出した部分11bを備えており、この部分の断面は、この部分11 bがカプセルの内側に向かう方へ面してティアリングバンドl】の厚さを増すよ うに、好ましくは円弧形状の線20で規定される。
この内側へ厚くなった部分11bの存在の几めに、二つの罷められた領域18に 隣接するティアリングバンド11の断面の領域は、ティアリングバンド11の断 面の中立軸の近傍に位置される。
その結果、バンド11が捏り領域を持ってカプセルからちぎり取られるとき、二 つの弱められた領域18内に生じる剪断応力は、ティアリングバンド11の断面 の中立軸に近い部分に生じ、換言すれば、実際にはその中での応力が無視できる ような領域の近傍に生じる。
このように、カプセルのちぎり取り開封という操作の間に、二つの弱められた領 域18内での剪断応力による裂断が、ティアリングバンドを構成する材料に高い 剛性が与えられたために、これら弱められ元領域18に隣接するティアリングバ ンド11の部分を破壊し始めるかも知れないという危険は回避される。
ティアリングバンド11の断面の台形部分11gで外側に面した小さい方の基部 に形成された凹部19の目的は、たとえ厚さを増しに部分11aがさほど顕著で はなくても、破損を回避することにある。
第10図に示された変形例では、111で示されたティアリングバンドは、カプ セルのスカート部8の内面に形成された二つの溝114によって形成され、二つ の弱められた領域18の側に大きい方の基部を有する台形状に形成されている。
このように、ティアリング紐111の断面の全体は、二つの弱められに領域18 に対してカプセルの内側に位置されている。
この場合には、藪められた領域18内にバンド111のちぎり取りの間に生じる 剪断応力は、ティアリングバンドの断面部分に隣接して最も大きな圧縮応力を生 じ、モしてこのことが、弱められた領域の裂断がティアリングバンド111の破 損を招くのを防止する。
補正音の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成1年3月24日 1、特許出願の表示 PCT/EP87100539 2、発明の名称 タンパ−・エビプント蓋 3、特許出願人 名称 アルプラスト・ソシエタ・ベル・アチオ一二4、代 理 人 住所 〒540大阪府大阪市中央区域見2丁目1番61号ツイン21 MIDタ ワー内 電話(06)949−12611988年7月21日 6、添付書類の目録 補正音の翻訳文 1 通 補正書の図 面 l 通 明細書 タンパ−・エビプント蓋 本発明は、螺刻された首部及び該首部の下の環状リブを宵する硬い容器と共にに 用いるためのタンパ−・エビプント蓋に係り、該蓋は、平坦な頂部壁と筒状のス カート部とを有する一体構成のプラスチック・カプセルから成り、該平坦な頂部 壁の内面が、容器の首部の上端部と協働するシール手段を宵し、該筒状のスカー ト部は、雌螺子が螺刻された上部と、二つの円周の剌められる領域間に構成され る中間部分とを有し、該中間部分が握り部を有したちぎり取れる開封バンドを形 成し、そして下部が、内方へ突出する環状係止リブを有し、該環状係止リブは、 カプセルが最初に捩込まれて取り付けられる結果として上記環状リブの下にスナ ップ止めされる。
上述のタイプのタンパ−・エビプント蓋は、フランス国公開第A−92382号 公報かみ知られる。該書類には、ポリエチレン製カプセルについて述べられてお り、該書類の第7図に示されているカプセルでは、ティアリングバンドをカプセ ルのスカート部に接続する二つの弱められた領域に対して、ティアリングバンド はカプセルのスカート部の外側へ延出している。
フランス国公開第A−92382号公報に開示されたカプセルは、容器が満たさ れて閉じられた後、製品の殺菌のための比較的高1での熱処理を施したり、製品 の保存期間を確実にするために容器内を真空にしたりする対象となる製品を容器 に封入するため、食品産業で用いられる、一般にはガラス製の、硬い容器の蓋と しては使用され得ないであろう。
実際には、熱処理に対する耐久性を確実にするにめに、そのカプセルはポリエチ レンよりも遥かに硬いプラスチック材でされるべきであり、本件出願人は、鉱物 繊維が充填されてショア硬さDが75以上のポリプロピレンのような、極めて硬 いプラスチック材が、フランス国公開A−92382号公報に開示されたカプセ ルの製造に用いられたとすれば、カプセルの螺刻された上スカート部からティア リングバンドおよび下スカート部の分離に原因して、ティアリングバンドが、そ のちぎり取り段階の完遂前に破損されてしまうことを知見した。
この破損は、ティアリングバンドの断面全体が、それをカプセルに接続する弱め られた領域に対して、カプセルの外側位置しているため、バンドのちぎり取り操 作が開始されるとき、弱められた領域に生じる剪断応力が、ティアリングバンド の断面に隣接した部分に最も大きな引張応力を生じるという事実によるものであ る。
この理由のにめ、弱められた領域での剪断による切断が、引張応力の作用するバ ンドの隣接部分での破損と同時に始まり、カプセルからのバンドの取り外しが完 了する前にバンド自体の破損を招いてしまうものと思われる。
本発明の目的は、上述のタイプのタンパ−・エビプント・カプセルの製造に、ち ぎり取り段階の途中でティアリングバンドが破損する危険性を伴うことなく、シ ョア硬さDが75以上のプラスチック材を用いることを可能ならしめることにあ る。
本発明によれば、この目的を達成するために、上述のタイプのタンパ−・エビプ ント・カプセルは、次のように特徴づけられる。ショア硬さDが75以上の硬さ を宵する合成樹脂により形成され、ちぎり取れる開封バンドは、該バンドをスカ ート部へ接続する二つの弱められた領域に対して、少なくとも一部分で、カプセ ルの筒状スカート部の内側へ延出している。
本発明は、添付図面を参照して説明される・第1図はカプセルの正面図、 第2図は、第1図に示されたカプセルが、容器の首部の上に螺子で取り付けられ ん状態を拡大して示した軸方向部分断面図、第3図は第2図の拡大詳細図、 第4図はカプセル内部の部分展開図、 第5図は第4図の■−v線上の断面図、第6図はカプセルの周壁の一部を内側か ら見几斜視図、及び策7図は第2図の変形例である。
第2図に示されるように、食糧製品が容器内に入れちれた後に、その食糧製品を 保存するために、例えば80℃程度の比較的高温での熱処理が施される、そのよ うな食糧製品を入れるための、例えば小さな広口壜あるいは細口壜のような、一 般的にはガラス製の硬い容器の、その首部は1で示される。首部lの外面には、 1条もしくはそれ以上の螺子が切られており、好ましくは「ツイスト−オフ」型 の金属蓋を備えた周知のガラス壜に用いろれているタイプの4条の螺子が切られ ている。
さらに、首部lは、螺子の基部に、容器の下方へ向かって広がりん円錐台状の上 面4と、台形の大きい方の基部を首部1の筒状下部に接続する径方向の下面5と を含ん1こ三角形の輪郭を持つ環状リブ3を有している。
円錐台状の面4は、首部の軸に対して約30°の傾斜を有しており、一方では下 面5が、この軸に垂直を平面に対して例えば約8゜程に、僅かに傾斜している。
首部1の上に螺子で取り付けられているのは、容器内に入れられた食糧製品を殺 菌するため、もしくは容器内を真空にするにめの熱作用に耐えられるように、容 器に用いられている充填されたポリプロピレン樹脂のような、ショア硬さDが7 5以上のプラスチック材でモールド成型されにカプセルである。
第1図及び第2図に示すように、カプセルは平坦な頂部壁7と、外側に縦リブ9 と内側に螺子lOとを有する筒状のスカート部8とを備えている。
カプセルの頂部壁7は、環状のプラスチック乳香シールTが当接する内側の環状 座部を有しており、このプラスチック乳香シールTは、カプセルの首部lの縁と の間でのシールを形成するための加熱によってキャストされに後に重合される。
平坦な頂部壁7に隣接して、カプセルは首部10螺子2に螺合する螺子10を備 えており、ちぎり取れる開封バンドIIIがカプセルのスカート部8の中間部分 に組み付けられている。
スカート部8の下側部分は、カプセルが最初に螺子で付けられる結果として首部 1の環状リブ3の下でスナップ止めされる、環状係止リブ13を内面に持った安 全シール12を形成する。
第2図に示すように、係止リブ13は、下側の筒状部6からの環状リブ3の突出 Bの約半努に等しい距離Aまで、!8の内面から延出している。
この特徴によって、スカート部8の下側部分12はバンド111がちぎり取られ て残る部分から分離され、得られたリングは、それが斜面の位置に配置される結 果、環状リブ3を通り越せることによって、容器の口】から容易に取り外せる。
カプセルのスカート部8の中間部分は1.その外面に、互いに軸方向に隔てられ て、ティアリングバンド111の周方向の大部分を形成する、切断しやすいよう に弱めるための二つの深い環状のV字状溝】4を有している。
2]1で示されたティアリングバンドの残っている部分は、2〜3cxオーダー の長さであり、バンド111を手でちぎる1こめの、握りの部分を構成する。
第4.5及び6図に示すように、握り部211は、バンドの上に台形の大きい方 の基部を持った2対の台形ブリッジ】5によってスカートg58に接続されてお り、握り部11aを起こすことによってブリッジ15が切断されると、それらが 握り部11aに付着したまま残り、ティアリングバンド111と共にカプセルか ら取り外されティアリングバンド111の握り部211は、これに隣接するバン ド111自身の極く薄い端部17からの引き起こしによるその分離を容易にする ための45°の斜面16aを持った、拡大された端部16を有している。
二っ17)il状溝14は、カプセルの筒状スカート部の厚さよりも遥かに薄く てティアリングバンド111をスカート部8に接tする、二つの弱められた領域 18を生じさせる。
第2図に示し1;実施例では、弱められた領域18は連続している。
併し乍らそれらはま1:、周知OB様で途切れていてもよく、即ち、溝14の底 に形成されL開口によって互いに分離されて隔てられた複数のブリッジから構成 してもよい。
各環状W# 14は、カプセルの中心軸に対して大略垂直な外側の部分14aと 傾斜した内側の部分+4bとを有する大略三角形の輪郭をしている。
二つの傾斜壁+4bは、カプセルの外側に向かって一点に集中するように傾斜し ており、その結果算3図に示すように、ティアリングバンド111は、大略台形 の断面で、二つの弱められに領域18の外側に位置する部分111aを有してい るCティアリングバンド111の台形状の部分111aの小さい方の基部は凹部 19を備えている。
さらに、ティアリングバンド111は、二つの弱められた領域18に対してカプ セルの内側へ突出した部分111bを備えており、この部分の断面は、この部分 11 lbがカプセルの内側に向かう方へ面してティアリングバンド111の厚 さを増すように、好ましくは円弧形状の線20で規定される。
この内側へ厚くなつに部分11】bの存在の1こめに、二つの弱められに領域1 8に隣接するティアリングバンドHの断面の領域は、ティアリングバンド111 の断面の中立軸の近傍に位置される。
その結果、バンド111が握り領域211を持ってカプセルからちぎり取られる とき、二つの弱められ1こ領域18内に生じる剪断応力は、ティアリングバンド 111の断面の中立軸に近い部分に生じ、換言すわば、実際にはその中での応力 が無視できるようt領域の近傍に生じる。
このように、カプセルのちぎり取り開封という操作の間に、二つの弱められた領 域18内での剪断応力による裂断が、ティアリングバンドを構成する材料に高い 剛性が与えられたために、これら弱められた領域18に隣接するティアリングバ ンドII+の部分を破壊し始めるかも知れないという危険は回避される。
ティアリングバンド11の断面の台形部分11aで外側に面しん小さい方の基部 に形成された凹部19の目的は、たとえ厚さを増した部分111aがさほど顕著 ではなくても、破損を回避することにある。
第7図に示された変形例では、311で示され1こティアリングツ(ンドは、カ プセルのスカート部8の内面に形成されに二つの溝114によって規定され、二 つの弱められた領域18の側に大きL)方の基部を有する台形状に形成されてい る。
このように、ティアリング紐311の断面の全体は、二つの弱めらZ−だ領域1 8に対してカプセルの内側に位置されてい乞この場合には、弱められた領域18 内にバンド311のちぎり取りの間に生じる剪断応力は、ティアリングバンドの 断面部分に隣接して最も大きな圧縮応力を生じ、そしてこのことが、弱めろねた 領域O裂断がティアリングバンド311の破損を招くのを防止する。
1、 螺刻された首部及び該首部の下の環状リブを有する硬い容器と共にに用い られ、平坦な頂部壁と筒状のスカート部とを有する一体構成のプラスチック・カ プセルから成り、該平坦を頂部壁の内面が、容器の首部の上端部と協働するシー ル手段を有し、該筒状のスカート部は、雌螺子が螺刻された上部と、二つの円周 の弱めろれる領域間に構成される中間部分とを有し、該中間部分が握り部を有し 1ニちぎり取れる開封バンドを形成し、そして下部が、内方へ突出する環状係止 リブを有し、該環状係止リブは、カプセルが最初に捩込まれて取り付けられる結 果として上記環状リブの下にスナップ止めされるタンパ−・エビプント蓋におい て、上記カプセルは、ショア硬さDが75以上の硬さを有する合成樹脂により形 成され、上記ちぎり取れる開封バンド(111,311)は、該バンド(III JII)をスカート部(8)へ接続する二つの弱められた領域(18)に対して 、少なくとも一部分で、カプセルの筒状スカー)HIE(8)の内側へ延出して いることを特徴とするタンパ−・エビプント蓋。
2、 カプセルのティアリングバンド(111)の断面は、大略台形の形状を有 すると共に、カプセルのスカート部(8)の外面に設けられた二つの溝によって 規定され、且つ二つの弱められた領域(]8)を形成する外側部分(llla) を備え、該外側の台形部分(llla)は、二つの溝(14)の底の位置に一致 してその大きい方の基部を有し、該ティアリングバンド(111)は、台形形状 の外側部分(llla)の大きい方の基部からカプセルのスカート部(8)の内 方へ延出する内側部分(lllb)を備えんことを特徴とする請求項1記載のタ ンパ−・エビプント蓋。
3、 ティアリングバンド(111)の内側部分(lllb)O断面は、カプセ ルの内側へ向かって曲がった線(20)によって規定されることを特徴とする請 求項2記戦のタンパ−・エビプント蓋。
4、 カプセルのティアリングバンド([1,1)断面の大略台形状の外側部分 (llla)は、台形の小さい方の基部の位置に一致してカプセルの外側に面し ている凹1(19)を備えにことを特徴とする請求項2記戦のタンパー・エビプ ント蓋。
5、 二つの弱められに領域(18)に隣接するティアリングバンド(111) の断面の領域は、該ティアリングバンド(111)の断面の中立軸の近傍に位置 されることを特徴とする請求項2から4に記載のタンパー・エビプント蓋。
6、 カプセルのティアリングバンド(311)全体は、東められた領域(18 )に対してカプセルのスカート部(8)の内側に位置されており、カブをルのス カート部(8)の内面に形成された二つの溝(114)によって規定されること を特徴とする請求項1記載のタンパー・エビプントM。
7、 ティアリングバンド(311)は断面が大略台形状であり、その大きい方 の基部が弱められた領域(18)の位置に一致し、且つその小さい方の基部がカ プセルの内側に面していることを特徴とする請求項6記載のタンパ−・エビプン ト蓋。
8、 カプセルは、鉱物充填材が充填され1;ポリプロピレン樹脂からモールド 成型によって生産されることを特徴とする請求項l記載のタンパ−・エビプント 蓋。
9、 カプセルの二つの弱められた領域(18)は連続していることを特徴とす る請求項l記載のタンパ−・エビプント蓋。
10、カプセルの二つの弱められに領域(18)は中断されて、カプセルの筒状 スカート部(8)に形成され1こ開口によって互いに分離されて隔てられた複数 のブリッジからなることを特徴とする請求項1記載のタンパー・エビプント蓋。
11、カプセルのスカート部(8)の中間部分は、ティアリングバンド(11) の周方向の大部分を規定するように互いに軸方向に隔てられた、二つの深い環状 の剥められるWI!(14)を備え、該バンド(11)の撞り#(211)は、 台形の大きい方の基部が該バンド上にあるような、2連の台形状のブリッジ(1 5)によってスカート部(8)に接続されることを特徴とする請求項I記載のタ ンパ−・エビプント蓋。
12、 上記シール手段は、カプセルの平坦を頂部壁(7)の内面上のプラスチ ック乳香被膜(T)を含むことを特徴とする請求項l記載のタンパ−・エビプン ト蓋。
国際調萱報告 ++11tff’JIu1Mlfi Am1t’1Jtk / P C?/ Z Pε7100539−国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.螺子蓋装置が上に螺合する螺子を持った口を有し、容器内への食糧製品の封 入後に比較的高温で熱処理される食糧製品のための、特にガラス製の硬い容器に おいて、 容器の口(1)の外面は、その螺子(2)の下に、容器の基部に向かって広がる 円錐台状の上面(4)と、台形の大きい方の基部を口(1)の下側筒状部分(6 )に接続する大略径方向の下面(5)とを含んで三角形の輪郭を有する環状リブ (3)を備え、 螺子蓋装置は、安全シール(12)と、ちぎり取れる開封バンド(11,111 ,211)とを備えたカプセルからなり、該カプセルは、使用における処理温度 に耐えられる硬いプラスチック材から形成され、該カプセルは平坦な頂部(7) と筒状のスカート部(8)とを備え、該カプセルは、その平坦な頂部(7)の内 面上に、容器の口(1)の縁とでシールを形成するためのプラスチック乳香被膜 (7)を備え、ちぎり取れる開封バンド(11)は、カプセルのスカート部(8 )の中間部に組み込まれ、該バンドのちぎり取りは、バンド自体の握り部分(1 12)に引っ張りが作用することによって達成され、安全シールは、カプセルが 最初に螺子で取り付けられることの結果として、容器の口(1)の環状リブ(3 )の下面の下にスナップ止めされる環状係止リブ(13)を、その内面上に持っ ている、カプセルのスカート部(8)の下側部分(12)によって形成されるこ とを特徴とする、螺子蓋を有するガラス製の硬い容器。 2.上記カプセルは、充填されたポリプロピレン樹脂のモールド成型により製造 されることを特徴とする請求項1記載の螺子蓋付きの硬い容器。 3.容器の口(1)の環状リブ(3)の円錐台状の上面(4)が、口の軸に対し て約30°くらいまでに傾斜され、該リブの下面(5)が、該軸に直角な平面に 対して約8°くらいまでに傾斜されていることを特徴とする請求項1記載の螺子 蓋付きの硬い容器。 4.カプセルの安全シール(12)によって施される環状係止リブ(13)は、 容器の口の環状リブ(3)の、該口の下側の筒状部分(6)からの突出量(3) の約半分に等しい距離(A)まで、カプセルのスカート部(8)の筒状内面から 突出し、その結果、スカート部(8)の下側部分(12)は、ティアリングバン ド(11,111,211)のちぎり取りのために、カプセルの残っている部分 から分離されるとき、このようにして得られたリングが、容器の口(1)から容 易に取り外されることを特徴とする請求項1記載の螺子蓋付きの硬い容器。 5.カプセルのスカート部(8)の中間部分はその外面に、互いに軸方向に隔て られ、ティアリングバンド(11)の周方向の大部分を形成し、該バンド(11 )に台形の断面を与えるように形成される、二つの深い環状の弱められる溝(1 5)を備えたことを特徴とする請求項1記載の螺子蓋付きの硬い容器。 6.カプセルのティアリングバンド(11)は、2連の台形状のブリッジ(15 )によってスカート部(8)に接続される握り領域(11a)と、バンドの隣接 した薄い部分(17)から引き上げることによって、その分離を容易にするよう に、45°の傾斜面を持った拡大された端部(16)とを備えたことを特徴とす る請求項1記載の螺子蓋付きの硬い容器。 7.カプセルのティアリングバンド(111,211)は、砿物充填材が充填さ れたプロピレン樹脂のモールド成型によって得られ、ショア硬さDが75以上の 硬さであることを特徴とする請求項1記載の螺子蓋付きの硬い容器。 8.カプセルのティアリングバンド(111,211)は、少なくともその一部 が、該バンド(111,211)をスカート部(8)に接続する二つの弱められ た領域(18)に対して、カプセルの筒状スカート部(8)の内側へ延出するこ とを特徴とする請求項1記載の螺子蓋付きの硬い容器。 9.カプセルのティアリングバンド(111)の断面は、大略台形の形状を有す ると共に、カプセルのスカート部(8)の外面に形成された二つの溝(14)に よって規定され、且つ二つの弱められた領域(18)を形成する外側部分(11 1a)を備え、該外側の台形部分(111a)は、二つの溝(14)の底の位置 に一致しその大きい方の基部を有し、該ティアリングバンド(111)は、台形 形状の外側部分(111a)の大きい方の基部からカプセルのスカート部(8) の内方へ延出する内側部分(111b)を備えたことを特徴とする請求項8記載 の螺子蓋付きの硬い容器。 10.ティアリングバンド(111)の内側部分(111a)は、カプセルの内 側へ向かって曲がった線(20)によって規定されることを特徴とする請求項9 記載の螺子蓋付きの硬い容器。 11.カプセルのティアリングバンド(111)の断面の大略台形状の外側部分 (111a)は、台形の小さい方の基部の位置に一致してカプセルの外側に面し ている凹部(19)を備えたことを特徴とする請求項9記載の螺子蓋付きの硬い 容器。 12.カプセルのティアリングバンド(111)の断面の中立軸は、二つの弱め られた領域(18)の位置に大略一致していることを特徴とする請求項8から1 1に記載の螺子蓋付きの硬い容器。 13.カプセルの弱められた領域(18)は連続していることを特徴とする請求 項β記載の螺子蓋付きの硬い容器。 14.カプセルの二つの弱められた領域(18)は中断されて、カプセルの筒状 スカート部(8)に形成された開口によって互いに分離されて隔てられた複数の ブリッジからなることを特徴とする請求項8記載の螺子蓋付きの硬い容器。 15.キャップのティアリングバンド(211)全体は、弱められた領域(18 )に対してカプセルのスカート部(8)の内側に位置されており、カプセルのス カート部(8)の内面に形成された二つの溝(114)によって規定されること を特徴とする請求項8記載の螺子蓋付きの硬い容器。 16.ティアリングバンド(211)は断面が大略台形状であり、その大きい方 の基部が弱められた領域(18)の位置に一致し、且つその小さい方の基部がカ プセルの内側に面していることを特徴とする請求項15記載の螺子蓋付きの硬い 容器。 17.カプセルの弱められた領域(18)は連続していることを特徴とする請求 項15記載の螺子蓋付きの硬い容器。 18.二つの弱められた領域(18)は中断されて、カプセルの筒状スカート部 (8)に形成された開口によって互いに分離されて隔てられた複数のブリッジか らなることを特徴とする請求項15記載の螺子蓋付きの硬い容器。
JP62505612A 1986-09-24 1987-09-22 タンパ−・エビデント蓋 Expired - Lifetime JP2557434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT5386886U IT8653868V0 (it) 1986-09-24 1986-09-24 Contenitore particolarmente vasetto e simili con capsula a vite munita di sigillo di garanzia
IT53868B/86 1986-09-24
IT53650B/87 1987-06-19
IT5365087U IT212339Z2 (it) 1987-09-16 1987-09-16 Capsula a vite di materiale plastico rigido con sigillo di garanzia econ banda di apertura a strappo per contenitori di vetro e simili

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02500586A true JPH02500586A (ja) 1990-03-01
JP2557434B2 JP2557434B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=26329580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62505612A Expired - Lifetime JP2557434B2 (ja) 1986-09-24 1987-09-22 タンパ−・エビデント蓋

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4984701A (ja)
EP (2) EP0323967B1 (ja)
JP (1) JP2557434B2 (ja)
KR (1) KR880701669A (ja)
AT (1) ATE65229T1 (ja)
AU (1) AU606616B2 (ja)
BG (1) BG51246A3 (ja)
BR (1) BR8707825A (ja)
CA (1) CA1321567C (ja)
DE (1) DE3771505D1 (ja)
DK (1) DK165780C (ja)
ES (2) ES2013693A4 (ja)
GR (1) GR3002329T3 (ja)
HU (1) HUT52444A (ja)
NO (1) NO882246L (ja)
RO (1) RO103962B1 (ja)
WO (1) WO1988002340A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008081181A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Morinaga Milk Ind Co Ltd 缶用オーバーキャップ

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8722126D0 (en) * 1987-09-21 1987-10-28 Johnsen Jorgensen Plastics Ltd Safety closures for containers
IT1223648B (it) * 1988-04-01 1990-09-29 Alplast Snc Capsula a vite di materiale termoplastico
GB2227239A (en) * 1989-01-20 1990-07-25 Tom Lai Container cap
IT1232717B (it) * 1989-04-13 1992-03-04 Alplast S P A Regione Calvini Dispositivo per la chiusura con sigillo di garanzia di un contenitore di materiale rigido quale il vetro mediante una capsula a vite di materiale termoplastico rigido
NO911503L (no) * 1990-04-27 1991-10-28 Crown Cork Ag Skrukappe med et garantibaand som er utvidbart ved foerstegangs oppskruing.
GB9018956D0 (en) * 1990-08-31 1990-10-17 Johnsen Jorgensen Plastics Ltd An improved tamper-resistant(tr)and child resistant(cr)closure and cap assembly
US5111947A (en) * 1990-12-04 1992-05-12 Patterson Michael C Tamper proof cap and container
AU1270592A (en) * 1991-02-05 1992-09-07 University Of Maryland Modified interleukin-1beta
US5097974A (en) * 1991-02-07 1992-03-24 Oleg Rozenberg Tamper-evident closures
US5490827A (en) * 1991-05-21 1996-02-13 Sweetheart Cup Company, Inc. Tamper evident container and related apparatus
NZ242797A (en) * 1991-05-21 1994-03-25 Sweetheart Cup Co Tamper indicating lid with removeable tear strip
US5472106A (en) * 1991-11-08 1995-12-05 Pano Cap (Canada) Limited Tamper resistant closure cap and a method of operation therefor
US5297688A (en) * 1992-03-03 1994-03-29 Creative Packaging Corp. Closure for sealing a container rim
US5658228A (en) * 1992-04-30 1997-08-19 Sweetheart Cup Company, Inc. Tamper evident container and related apparatus
DE9212753U1 (ja) * 1992-09-22 1992-11-26 Georg Menshen Gmbh & Co Kg
US5373954A (en) * 1993-03-19 1994-12-20 Sunbeam Plastics Corporation Tamper indicating closure
DE4332544C2 (de) * 1993-09-24 2000-05-31 Vogel & Noot Meisner Metallver Verschlußkappe aus Blech für eine Flasche oder dergleichen sowie Verfahren zum Verschließen einer Flasche oder dergleichen mit einer Verschlußkappe aus Blech
US5413235A (en) * 1994-09-28 1995-05-09 Decelles; Gilles Tamper-evident closure
US5873484A (en) * 1996-08-30 1999-02-23 North America Packaging Corporation Cover locking mechanism
US6279774B1 (en) 1996-08-30 2001-08-28 Southcorp Packaging Usa Cover locking mechanism
US6102227A (en) * 1997-10-20 2000-08-15 Cochrane; Benjamin A. Snap-on cap with twist on/off reclosure lid
US6553930B1 (en) * 2000-07-12 2003-04-29 The Regents Of The University Of California Tamper-indicating device having a glass body
FI120032B (fi) 2004-07-13 2009-06-15 Fp Pigments Oy Menetelmä ja laite kalsiumkarbonaattituotteen valmistamiseksi, tuote ja sen käyttö
US7575123B2 (en) * 2005-01-19 2009-08-18 Rieke Corporation Tamper-evident locking band for a container closure
AR056770A1 (es) * 2005-11-15 2007-10-24 Bayer Consumer Care Ag Cierre de garantia
US7963419B2 (en) 2006-02-23 2011-06-21 Bway Corporation Lid and container
US8181819B2 (en) 2006-02-23 2012-05-22 Bway Corporation Lid and container
US20090294322A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-03 Baltz Kyle L Pail with skirt and lid
US7922028B2 (en) * 2009-02-25 2011-04-12 Rehrig Pacific Company Pail with lid and flashed lip
WO2013088422A2 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Aron Joseph Clarkson A three-part closure sealing and dispensing device for all types of Containers
CN107027303B (zh) * 2014-06-23 2018-11-02 阿巴特巴西利奥&C.普通合伙公司 由塑性材料制成的带盖容器组件
CN109890708B (zh) * 2016-09-23 2020-12-25 依云矿泉水有限公司 用于容器颈部的双层显窃启盖,包含容器和所述盖的系统以及用于制造所述盖的方法
US10427823B2 (en) * 2017-10-25 2019-10-01 Silgan White Cap LLC Lightweight neck finish for a container
DE102018108491A1 (de) * 2018-04-10 2019-10-10 Bericap Holding Gmbh Fälschungssicherer Schraubverschluss
US11059633B2 (en) 2019-10-31 2021-07-13 Cheer Pack North America Flip-top closure for container
US20220024649A1 (en) * 2020-07-24 2022-01-27 Cap-Thin Molds Inc. Tamper Evident Container Cap Method and Apparatus
US20220371785A1 (en) * 2021-05-24 2022-11-24 Richard D. Lohrman Modified Sidewall of Tethered Closure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149264A (ja) * 1982-02-16 1983-09-05 ジヨンセン・アンド・ジヨ−ゲンセン・(プラスチツクス)・リミテツド 容器
JPS60217957A (ja) * 1984-03-01 1985-10-31 ジヨンセン.アンド.ジヨ−ゲンセン.(プラスチツクス).リミテツド 容器用手出し防止蓋
JPS60240655A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 日本クラウンコルク株式会社 容器蓋及びその製造に使用されるライナ型押成形装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB167681A (en) * 1920-08-05 1921-08-18 Frederick Gustav Ginzler Improvements relating to closures for bottles, jars and the like
GB730946A (en) * 1953-10-09 1955-06-01 Kork N Seal Ltd Improvements in or relating to bottle closures
GB977312A (en) * 1960-03-04 1964-12-09 Permuta Closures Ltd Improvements in or relating to bottle closures
FR1412866A (fr) * 1964-10-29 1965-10-01 Bender Werke G M B H Bouchon notamment en matière plastique élastique pour des récipients à surpression intérieure
DE1532476A1 (de) * 1965-08-05 1970-01-15 Trefimetaux Flaschenkapsel aus Kunststoff
FR1479330A (fr) * 1966-03-09 1967-05-05 Captocap Ltd Capsule en matière plastique pour le bouchage de récipients
BE792500A (fr) * 1971-12-09 1973-03-30 Seidel Kg Geb Capsule metallique a dechirer
FR2329536A1 (fr) * 1973-07-02 1977-05-27 Somepla Sa Nouvelle capsule a vis inviolable et imperdable
FR2252754A5 (ja) * 1973-11-27 1975-06-20 Oreal
GB1529795A (en) * 1974-09-20 1978-10-25 Johnsen Jorgensen Plastics Ltd Hinged closures for containers
GB1520808A (en) * 1976-10-14 1978-08-09 Glyndon Plastics Ltd Caps and containers
US4109816A (en) * 1976-11-01 1978-08-29 Three Sisters Ranch Enterprise Plastic cap for bottle
US4128185A (en) * 1977-01-05 1978-12-05 W. R. Grace & Co. Container closure
US4122965A (en) * 1977-07-07 1978-10-31 Kerr Glass Manufacturing Corporation Linerless closure
US4531650A (en) * 1978-05-30 1985-07-30 The Continental Group, Inc. Plastic cap with pressure seal
US4342400A (en) * 1980-09-10 1982-08-03 Precision Plastic Products Corp. Tamper indicating closure and pressurized container
AU545503B2 (en) * 1982-02-09 1985-07-18 Johnsen & Jorgensen Plastics Limited Pilfer proof cap
US4417666A (en) * 1982-02-22 1983-11-29 Johnsen & Jorgensen (Plastics) Limited Container and closure having tamper-proof feature
US4476987A (en) * 1982-04-20 1984-10-16 Maxcap, Inc. Bottle caps
EP0112879A1 (en) * 1982-07-09 1984-07-11 Metal Closures Group Plc Improvements in closures for screw-threaded containers
US4449639A (en) * 1982-12-13 1984-05-22 Johnsen & Jorgensen (Plastics) Ltd. Tamper-resistant and child-resistant closures
US4550843A (en) * 1982-12-14 1985-11-05 Maxcap, Inc. Bottle caps
GB8306980D0 (en) * 1983-03-14 1983-04-20 Johnsen Jorgensen Plastics Ltd Closure
ES273813Y (es) * 1983-07-29 1984-07-01 Vem De Tapas Metalicas S.A. Tapon para envases

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149264A (ja) * 1982-02-16 1983-09-05 ジヨンセン・アンド・ジヨ−ゲンセン・(プラスチツクス)・リミテツド 容器
JPS60217957A (ja) * 1984-03-01 1985-10-31 ジヨンセン.アンド.ジヨ−ゲンセン.(プラスチツクス).リミテツド 容器用手出し防止蓋
JPS60240655A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 日本クラウンコルク株式会社 容器蓋及びその製造に使用されるライナ型押成形装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008081181A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Morinaga Milk Ind Co Ltd 缶用オーバーキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
ES2025215B3 (es) 1992-03-16
KR880701669A (ko) 1988-11-04
BG51246A3 (en) 1993-03-15
RO103962B1 (en) 1994-10-24
ATE65229T1 (de) 1991-08-15
AU606616B2 (en) 1991-02-14
DK278888A (da) 1988-05-20
DE3771505D1 (de) 1991-08-22
NO882246L (no) 1988-07-22
EP0323967B1 (en) 1991-07-17
CA1321567C (en) 1993-08-24
US4984701A (en) 1991-01-15
EP0323967A1 (en) 1989-07-19
BR8707825A (pt) 1989-08-15
DK278888D0 (da) 1988-05-20
AU7963687A (en) 1988-04-21
NO882246D0 (no) 1988-05-20
HUT52444A (en) 1990-07-28
DK165780C (da) 1993-06-14
EP0261645A1 (en) 1988-03-30
GR3002329T3 (en) 1992-12-30
WO1988002340A1 (en) 1988-04-07
ES2013693A4 (es) 1990-06-01
JP2557434B2 (ja) 1996-11-27
DK165780B (da) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02500586A (ja) 螺子蓋を有するガラス製の硬い容器
US4966294A (en) Tamper-evident closure for wide mouth container
US8123056B2 (en) Closure arrangement with opening indicating (anti-tamper) elements
JP6207394B2 (ja) 改良された不正開封防止クロージャーおよび包装物
JP5215798B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
US5080245A (en) Bidirectional scoring
US20080149586A1 (en) Container closure assembly
WO2010004919A1 (ja) 合成樹脂製容器蓋
US4527705A (en) Bottle stopper
CA2215927A1 (en) Tamper-evident closure with captive band
JPS6322356A (ja) 口栓アダプタ付き容器
JPS6045149A (ja) 簡単に取除き可能な一体成形されたキヤツプを有するプラスチツク容器
EP1181199B1 (en) Tear-open spout
CN109843735A (zh) 用于容器颈部的双层显窃启盖,包含容器和所述盖的系统以及用于制造所述盖的方法
JP3825078B2 (ja) タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋
JPH0375423B2 (ja)
JP3727675B2 (ja) タンパーエビデント特性を備えた合成樹脂製容器蓋
WO2002026582A1 (en) Thin-walled skirt for cap
MXPA03009968A (es) Cierre con sello evidente de manipulacion para recipientes de liquido particularmente botellas.
CN110871956B (zh) 用于对容器进行封盖的密封件
US20100140210A1 (en) Improvements in and relating to tamper evident seals
JPS60183355A (ja) ピルフア−プル−フ特性を有する合成樹脂製容器蓋
JP2005529808A (ja) 液体容器用の閉鎖エレメント
JP2005088938A (ja) キャップ及びキャップとボトルの組合せ構造
KR200315375Y1 (ko) 봉인구조를 갖는 튜브용기 뚜껑