JPH0247122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0247122Y2
JPH0247122Y2 JP18122685U JP18122685U JPH0247122Y2 JP H0247122 Y2 JPH0247122 Y2 JP H0247122Y2 JP 18122685 U JP18122685 U JP 18122685U JP 18122685 U JP18122685 U JP 18122685U JP H0247122 Y2 JPH0247122 Y2 JP H0247122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
joining
capital
horizontal anchor
reinforcing bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18122685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6289404U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18122685U priority Critical patent/JPH0247122Y2/ja
Publication of JPS6289404U publication Critical patent/JPS6289404U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0247122Y2 publication Critical patent/JPH0247122Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (考案が属する技術分野) 本考案はPC柱の柱頭をスラブのコンクリート
に一体的に接合するための金具に関するものであ
る。
(考案の課題とその特徴点) 本考案は、例えばPC杭を柱に利用して地下室
を構築する場合のように、柱頭に接合用金具類が
埋込まれていないPC柱を用いて建築物を構築す
る際に、PC柱の柱頭を屋根スラブと一体的に接
合するのに好適な接合用金具を提供することを目
的としているものであつて、その構成上の特徴は
実用新案登録請求の範囲に記載したとおりであ
る。
すなわち、本考案の接合用金具は、帯状リング
の外側に接合用主筋が通る孔を設けた複数の水平
アンカープレートを、放射状に突設して、構成さ
れており、その帯状リングをPC柱の柱頭に嵌
挿・固着して用いるものである。
(図面による考案の具体的説明) 本考案の一実施例を示す第1図において、1は
帯状リングであつて、その下端縁外周には複数の
水平アンカープレート2,2,…が溶接により固
着され放射状に突出している。
帯状リング1の内径はPC柱3の柱頭の外径と
略々等しく、帯状リング1は図示のようにPC柱
3の柱頭に嵌挿され、その上端縁が柱頭の補強材
(図示しない)に溶接により固着されるようにな
つている。
各水平アンカープレート2には接合用主筋4を
通す孔5が穿設され、この孔5を利用して接合用
主筋4の配設がなされるようになつている(第2
図参照)。
第2図は前述の接合用金具を用いてなされる
PC柱3と屋根スラブ6の接合の一態様を示して
おり、図中、7は屋根スラブ6と一体成形される
キヤピタルである。
接合用主筋4,4,…はフープ筋8,8,…に
より篭状に組立てられており、その下端部は対応
する水平アンカープレート2の孔5に通して固着
されるが、この固着は、例えば、接合用主筋4の
孔5を通る部分にねじを切つておき、孔5に挿通
した後、上下からナツトで締付けて、なされる。
なお、図において、9は接合用主筋4,4,…
の内側に配設された第2の鉄筋篭であり、その下
半部はPC柱3の中空部に入れられている。
以上のようにPC柱3の柱頭部に配筋してから、
キヤピタル7の部分を含めて屋根スラブ6のコン
クリートを打設することにより、PC柱3は屋根
スラブ6に一体的に接合される。
(考案の効果) 本考案品は以上のようなものであるから、これ
を用いることにより、接合用金具類が予め埋込ま
れていないPC柱の柱頭に接合用主筋を簡単に接
続して、PC柱と屋根スラブを強固に接合するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は
本考案品の使用状態を示す断面図である。 1……帯状リング、2……水平アンカープレー
ト、3……PC柱、4……接合用主筋、5……孔、
6……屋根スラブ、…。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. PC柱の柱頭外周に嵌挿・固着される帯状リン
    グの外側に、複数の水平アンカープレートを放射
    状に突設し、該水平アンカープレートに、柱とス
    ラブの接合部に配設される接合用主筋が通る孔を
    設けたことを特徴とする柱とスラブの接合用金
    具。
JP18122685U 1985-11-25 1985-11-25 Expired JPH0247122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18122685U JPH0247122Y2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18122685U JPH0247122Y2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6289404U JPS6289404U (ja) 1987-06-08
JPH0247122Y2 true JPH0247122Y2 (ja) 1990-12-12

Family

ID=31125899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18122685U Expired JPH0247122Y2 (ja) 1985-11-25 1985-11-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247122Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2759712B2 (ja) * 1990-12-19 1998-05-28 株式会社竹中工務店 鉄骨柱と鉄筋コンクリートフラットスラブの接合部の構造
KR101029942B1 (ko) 2006-06-27 2011-04-19 주식회사 만도 차량용 솔레노이드 전류 제어 회로

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6289404U (ja) 1987-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1030212A (ja) 鉄筋コンクリート構造体およびその構築方法
JPH0247122Y2 (ja)
JP2530485B2 (ja) 構造物間隙間用フレキシブル型枠工法
JPH0726481Y2 (ja) 柱・梁の仕口部構造
JPS639508A (ja) 拡径部を有する鋼管コンクリ−ト複合パイルの製造法
JP3803413B2 (ja) コンクリート製柱状構造物及びその施工方法
JPH0222404Y2 (ja)
JP2579838B2 (ja) 建造物における柱体と梁体の構築工法
JPH0673786A (ja) プレキャストコンクリート柱の接合方法
JP2561132Y2 (ja) 柱・梁の混合構造
JPH02229337A (ja) コンクリート柱の構築工法
JPH0612085Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱の柱主筋の重ね継手部構造
JPH0539153Y2 (ja)
JPH0610403U (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造柱脚部構造
JPS63130838A (ja) プレキヤストコンクリ−ト製中空柱体
JPH0533606Y2 (ja)
JPH079921Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造
JPH0643352Y2 (ja) 型枠建込み用治具
JPH0814144B2 (ja) 複合構造架構
JPH0546561Y2 (ja)
JPH0420542Y2 (ja)
JPH05339994A (ja) 遠心成形中空pc柱の梁接合部構造
JPH0633711B2 (ja) 円筒状プレハブ槽の構築方法
JPH0432191B2 (ja)
JPH01190841A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造