JPH0245896A - コイン投入口構造 - Google Patents

コイン投入口構造

Info

Publication number
JPH0245896A
JPH0245896A JP19771688A JP19771688A JPH0245896A JP H0245896 A JPH0245896 A JP H0245896A JP 19771688 A JP19771688 A JP 19771688A JP 19771688 A JP19771688 A JP 19771688A JP H0245896 A JPH0245896 A JP H0245896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
input port
coin slot
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19771688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450638B2 (ja
Inventor
Toshio Tanikado
谷角 寿雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19771688A priority Critical patent/JPH0245896A/ja
Publication of JPH0245896A publication Critical patent/JPH0245896A/ja
Publication of JPH0450638B2 publication Critical patent/JPH0450638B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はスロットルマシン等の遊戯機におけるコイン
投入口構造に関する。
(従来技術) 遊戯場に設備する遊戯機、例えば、第5図に示すような
スロットルマシンAにおける遊戯では、特定のコインを
使用するようにしており、一般的な遊戯では、コイン−
枚を投入して遊戯するのでなく、所定枚数(普通3枚)
のコインをコイン投入口体Bのコイン投入口に投入し、
始動レバーCを操作して周面に等間隔に複数種の絵を表
示した複数個(普通3個)の絵表示ドラムDを同時回転
させて後、任意に各ドラムDを停止させ、遊戯盤面の窓
部Fに並ぶ各ドラムDの絵合わせで、予め決められた絵
合わせ条件に見合った数のコインを賞品としてコイン溜
Gに排出するものである。
上記するようなスロットルマシン等の遊+FIi機にお
ける従来のコイン投入口は、上向きに開口し、コインの
投入をし易くするためにコイン投入口の後部壁を上方に
延長して誘導当面を形成し、コインをこの誘導当面に軽
(当てるようにして一枚づつを投入するようにしている
(発明が解決しようとする課題) 上記するように、従来のコイン投入口構造からすると、
−回の遊戯に必要な複数枚のコインを投入するのに、遊
戯者は、この−回分のコイン全部を手に持ち、コイン投
入口の所でその一枚一枚を指先の操作で手の中から繰り
出して続けて投入しなければならず、投入が繁雑で時間
が掛かるばかりでなく、手に持ったコインを指先で順次
に繰り出すのに指先の器用さが要求され、その上、下手
をするとコインを落として見失うようなこともある。
この発明は、上述の点に鑑みなされたものであって、複
数枚をコインを一括してコイン投入口の所に置くだけで
一回の遊戯に必要な枚数のコインを自動投入出来る他、
簡単な指先の操作でコイン投入口の所に置かれた全部の
コインを高速の下に投入することも出来るコイン投入口
構造を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するためのこの発明の要旨とするとこ
ろは、−枚のコインが落下可能な大きさで上向きにコイ
ン投入口を開口させ、コイン投入口後部壁を上方に延長
して誘導当面を形成し、この誘導当面にコインを軽く当
てて投入するものにおいて、前記誘導当面に対向するコ
イン投入口前部壁側に、所定枚数のコイン重金属に相当
する幅でコイン投入口に向けて下向きに傾斜した誘導床
を設けると共に、該誘導床に連続して複数枚のコインを
載置可能なコイン保持座を設けたことを特徴とする定数
自動投入と高速ハラ投入が出来るコイン投入口構造にあ
る。
(作 用) 上記構成において、複数枚のコインを一括して手に持ち
、その最前位コインを誘導当面に当てるようにしてコイ
ン保持座上でコインから手を離すと、最前位コインはそ
のままコイン投入口に落下し、誘導床に対応するコイン
は下向きに傾斜した誘導床に当たって、コイン投入口側
に自動的に移動して続けざまに落下する。
この時、コイン保持座に載せられるコインは、誘導床に
対応するコインが無くなってコイン保持座上における支
えを失い、直立姿勢が保たれずにコイン保持座上で倒れ
、コイン投入口への落ち込みはない。
また、複数枚のコインを一括して手に持ち、その最前位
コインを誘導当面に当てるようにしてコイン保持座上に
置き、これを後部から指先で支えた状態で指先の力を一
瞬弱める(力を抜く)と、最前位コインは誘導当面と隣
接コインとの摩擦がなくなってコイン投入口へ落下する
のに続き、誘導床に対応するコインは誘導床に当たって
コイン投入口へ向けて自動的に移動して落下する。
こうしてコイン保持座上のコインがコイン投入口に向け
て指先で強弱を付けながら押送されるると、全部のコイ
ンが順送りに高速の下に投入される。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明のコイン投入口体の正面図、第2図は
第1図■−■線における断面図である。
図において、■は一枚のコインが落ち込み可能な大きさ
で上向きに開口させたコイン投入口で、コイン投入口1
の後部壁を上方に延長して僅かに凸面とする誘導当面2
を形成している。
3は誘導当面2に対向するコイン投入口前部壁を切込み
状にして設けた誘導床で、この誘導床3はコイン投入口
1に向けて下向きに傾斜しており、この誘導床3の幅は
、第3図(a)乃至(C)に示すように、2乃至6枚程
度までのコインHの重金属に相当する幅に設定している
4は誘導床3に連続して中窪み状に設けたコイン保持座
で、誘導当面2に対しては鈍角をなしており、このコイ
ン保持座4の幅は複数枚のコインHが一括して載置可能
な適宜の幅に設定している。
上記のように構成したコイン投入口体Bは、−回の遊戯
に必要なコイン枚数によって誘導床3の幅を決め、誘導
当面2を略垂直にし、コイン保持座4を僅かに手前下向
きになるように取付けて使用に供する。
然して、遊戯機によって遊戯するに当たって、コイン枚
数が一回の遊戯に必要なコイン枚数より多い場合は、こ
れ等コインHを一括して手に持ち、第4図(a)に示す
ように、その最前位コインHを誘導当面2に当てるよう
にしてコイン保持座4上に置いてコインHから手を離す
と、最前位コインHがコイン投入口lに落下するのに続
いて後続の誘導床3に対応するコインHは誘導床3に当
たって自動的にコイン投入口1側に移動して行って次々
に落下する。 (第4図(b)参照) こうしてコイン保持座4上のコイン11は、誘導床3に
対応するコインが無くなった後、バランスを失い、直立
状態が保たれずに第4図(C)に示すように、その上部
を誘導当面2側にするか、または手前にして倒れてしま
い、コイン投入は定数、つまり一回のtI戯に必要な枚
数だけの自動投入が行われる。
遊戯機の構成よりして、−回の遊戯に必要な枚数を超え
て任意枚数のコインを投入可能とする場合は、これ等コ
インHを一括して手に持ち、その最前位コイン+1を誘
導当面2に当てるようにしてコイン保持座4上に置き、
コインH後部から軽く指先で支え、指先の力を一瞬弱め
ると、最前位コインがコイン投入口1に落下するのに続
き、誘導床3に当たるコイン11はコイン投入口1へ向
けての強い自己移動傾向を示してコイン投入口1に落下
する。
こうしてコイン保持座4上に載るコインHは、指先によ
りコイン投入口lへ向けて強弱を付けながら押送され、
誘導床3の所を経て全部のコインHが順送りに高速下に
投入される。
尚、コインHが一枚の場合は、従来同様にコインHを誘
導当面2に当てるようにして投入し、また、用意したコ
イン枚数が丁度、−回の遊戯に必要なコイン枚数の場合
も、その最前位コインHを誘導当面2に当ててコイン1
1から手を離すと、この最前位コインHがコイン投入口
lに落下するのに続いて後続の誘導床3に対応するコイ
ンHは自動的にコイン投入口1側に移動して次々に落下
する。
(効 果) この発明は上述したように、遊戯機において、複数枚の
コインを一括してコイン投入口部に置くだけで、この中
から一回分の遊戯に必要な枚数のコインが自動的に投入
出来る他、任意枚数の全部のコインも指先の簡単な操作
で順送りに高速投入することが出来るから、従来のよう
に用意した複数枚のコイン全部を手に持っていてその一
枚一枚を投入する時のような煩雑さがなく、コイン投入
は何の造作もなく簡単に短時間で能率良くできる。
また、この発明の適用はコイン使用の遊戯機に限ぎるも
のではなく、各種硬貨を使用する自動販売機等にも適用
可能であり、その使用を便利にする優れた作用効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のコイン投入口体の正面図、第2図は
第1図■−■線における断面図、第3図(a)乃至(C
)は誘導床とコイン保持座との関係を示す断面図、第4
図は(a)乃至(C)はコイン投入要領説明図、第5図
はこの発明が適用されるスロットルマシンの斜視図であ
る。 ■・・・コイン投入口、2・・・誘導当面、3・・・誘
導床、4・・・コイン保持座、A・・・スロットルマシ
ン、B・・・コイン投入口体、C・・・始動レバー、D
・・・絵表示ドラム、E・・・停止操作ボタン、F・・
・窓部、G・・・コイン溜。 第 図 (a) 第5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一枚のコインが落下可能な大きさで上向きにコイン投入
    口を開口させ、コイン投入口後部壁を上方に延長して誘
    導当面を形成し、コインをこの誘導当面に軽く当てて投
    入するものにおいて、前記誘導当面に対向するコイン投
    入口前部壁側に、所定枚数のコイン重合厚に相当する幅
    でコイン投入口に向けて下向きに傾斜した誘導座を設け
    ると共に、該誘導座に連続して複数枚のコインを載置可
    能なコイン保持座を設けたことを特徴とする定数自動投
    入と高速バラ投入が出来るコイン投入口構造。
JP19771688A 1988-08-08 1988-08-08 コイン投入口構造 Granted JPH0245896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19771688A JPH0245896A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 コイン投入口構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19771688A JPH0245896A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 コイン投入口構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0245896A true JPH0245896A (ja) 1990-02-15
JPH0450638B2 JPH0450638B2 (ja) 1992-08-14

Family

ID=16379165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19771688A Granted JPH0245896A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 コイン投入口構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245896A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540973U (ja) * 1991-11-01 1993-06-01 日本電信電話株式会社 硬貨投入口用異物投入防止金具
JPH08287323A (ja) * 1995-02-13 1996-11-01 Konami Co Ltd コイン投入口構造
WO2005069232A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-28 Orion Gaming B.V. Coin entry device
JP2010240056A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Kita Denshi Corp スロットマシン
GB2478114A (en) * 2010-02-24 2011-08-31 James Thomas Charles Godden Coin Stacker
JP2013099474A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Daito Giken:Kk 投入口ユニット及び遊技台

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016104358A (ja) * 2016-03-04 2016-06-09 株式会社大都技研 投入口ユニット

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5051399A (ja) * 1973-09-05 1975-05-08
JPS5567475U (ja) * 1978-10-28 1980-05-09
JPS61185177U (ja) * 1985-05-01 1986-11-18
JPS6266379U (ja) * 1985-10-16 1987-04-24

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5051399A (ja) * 1973-09-05 1975-05-08
JPS5567475U (ja) * 1978-10-28 1980-05-09
JPS61185177U (ja) * 1985-05-01 1986-11-18
JPS6266379U (ja) * 1985-10-16 1987-04-24

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540973U (ja) * 1991-11-01 1993-06-01 日本電信電話株式会社 硬貨投入口用異物投入防止金具
JPH08287323A (ja) * 1995-02-13 1996-11-01 Konami Co Ltd コイン投入口構造
WO2005069232A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-28 Orion Gaming B.V. Coin entry device
JP2010240056A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Kita Denshi Corp スロットマシン
GB2478114A (en) * 2010-02-24 2011-08-31 James Thomas Charles Godden Coin Stacker
JP2013099474A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Daito Giken:Kk 投入口ユニット及び遊技台

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450638B2 (ja) 1992-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5531201B2 (ja) 遊技機
JPH0245896A (ja) コイン投入口構造
JP3891713B2 (ja) コイン遊技機
US4947995A (en) Coin inlet
JPH08215420A (ja) メダル装置
US5715928A (en) Coin chute for a slot type machine and method therefor
JP2006043195A (ja) 遊技機
JP6164805B2 (ja) メダル投入装置、及びメダルゲーム装置
JP3734728B2 (ja) メダルの投入口
JPH01162995A (ja) コインが1〜5枚同時に入る投入口構造
JPH0574394B2 (ja)
JPS6329682A (ja) パチンコ機用硬貨ホルダ−
JP2005185424A (ja) コインゲーム機のコイン受け皿
JP2008229397A (ja) 遊技機
JP3124362B2 (ja) メダル投入用ガイド
JP2000279628A (ja) 台間メダル投入機
JPS5920300Y2 (ja) コイン式パチンコ機用コイン貯溜装置
JP3204729B2 (ja) メダルの投入機構
JPH07275435A (ja) メダル投入遊戯機
JP2017038695A (ja) コインケース
JPH0644445A (ja) 硬貨投入口
JP2002239063A (ja) スロットマシン
JPS6030995B2 (ja) コイン払出装置
JP2017164024A (ja) 遊技機のメダル貯留装置
JPH045184Y2 (ja)