JPH0245317Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245317Y2
JPH0245317Y2 JP14687182U JP14687182U JPH0245317Y2 JP H0245317 Y2 JPH0245317 Y2 JP H0245317Y2 JP 14687182 U JP14687182 U JP 14687182U JP 14687182 U JP14687182 U JP 14687182U JP H0245317 Y2 JPH0245317 Y2 JP H0245317Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching valve
pump
arm
valve
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14687182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5951854U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14687182U priority Critical patent/JPS5951854U/ja
Publication of JPS5951854U publication Critical patent/JPS5951854U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245317Y2 publication Critical patent/JPH0245317Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は油圧ポンプを2台架装し、ブームシリ
ンダ、アームシリンダの作動速度を早めるため
に、これらには2ポンプの吐出油を合流せしめて
供給するようにした2ポンプ式油圧シヨベルの油
圧回路に関する。
従来、2ポンプ式油圧シヨベルの油圧回路は
種々提案されており、その代表的な一例を第1図
に述べる。第1図において、1,2はポンプ、そ
のポンプ1に接続された制御弁aはこれを構成す
る各切換弁3ないし6がパラレル回路で接続され
ており、他方前記ポンプ2に接続された制御弁b
はこれを構成する各切換弁7ないし9がパラレル
回路で切換弁10のみがタンデム回路で接続され
ている。前記切換弁3はアクチユエータ12(旋
回モータ12、以降のアクチユエータを個々の名
称で呼ぶ)、切換弁5は走行モータ13へ接続さ
れポンプ1の吐出油を制御する。前記切換弁7お
よび8は走行モータ14およびバケツトシリンダ
15へ接続されポンプ2の吐出油を制御する。前
記切換弁4および6は切換弁10および9と連動
して操作されアームシリンダ11およびブームシ
リンダ16にポンプ1および2の吐出油を制御し
かつ増速をはかつている。
かかる油圧回路を有する油圧シヨベルにおいて
は次に示すような問題をもつている。
旋回とアームの操作時、切換弁3を作動位置に
切換えて旋回体を旋回しながらアームを振下げ操
作すると、アームは自重落下するため負荷圧力が
極めて低くなり、ポンプ1の吐出油は大部分がア
ームシリンダ11へ流れ込むため旋回が作動しな
いかまたはスピードが極端に低下する。一方、ア
ームシリンダ11にはポンプ2の全量およびポン
プ1の大部分又は全流を受けるのでスピードがア
ツプするため操作が極めてしにくい問題がある。
また、旋回切換弁3を切換え、バケツトを溝側面
に押付けてアームにて掘削する作業がある。この
場合、アームの掘削に要する圧力は比較的小さい
ため当初押付けていた旋回の押付け圧力がアーム
の掘削圧力まで低下するため前記旋回は充分な押
付が確保できないのでバケツトの歯先が逃げ垂直
な作業ができない問題がある。さらにまた、特殊
な作業としてアームの抱え込みから開きの操作
(前記シリンダの振下げとは逆の動き)をしなが
ら旋回を操作すると、アーム負荷は軽いため最初
に述べた旋回の作動低下およびアームの作動速度
の増大等の操作性の不具合を生ずる等の問題があ
る。
本考案は前述した問題に鑑みなされたもので、
その目的はアームシリンダを含む他のアクチユエ
ータとの複合操作および旋回を含む他のアクチユ
エータとの複合操作において、ポンプ1およびポ
ンプ2の吐出油を各アクチユエータの負荷の大小
による影響を受けることなく効率よく分配し、複
合操作性を改善し操作性をより確実で楽なものと
した2ポンプ式油圧シヨベルの油圧回路を提供す
るにある。
以下本考案の一実施例を示す第2図について説
明する。なお、第1図に示した部分と第2図の部
分とが同一の場合には同一名称を用いて説明を省
略する。第2図において、前記ポンプ1に接続さ
れた制御弁aは切換弁4のみが切換弁3に対して
タンデム回路をなし、切換弁3,5,6と切換弁
4,5,6がパラレル回路をなしている。前記ポ
ンプ2に接続された制御弁bは切換弁7,8,9
と切換弁10とはタンデム回路をなしており、そ
の切換弁10は作動位置10a,10bにより内
部に設けた絞り17,18を介して前記上流側に
位置する切換弁9,8,7に対しパラレル回路で
接続するようになつている。前記切換弁3は旋回
モータ12、切換弁5は走行モータ13へ接続さ
れポンプ1の吐出油を制御する。切換弁7および
8は走行モータ14およびバケツトシリンダ15
へ接続されポンプ2の吐出油を制御する。前記切
換弁6および10は切換弁9および4と連動して
操作されブームシリンダ16およびアームシリン
ダ11にポンプ1および2の吐出油を制御し増速
をはかるようになつている。
次いで本考案の作用について説明する。まず、
旋回、アーム複合操作時、 従来回路における旋回モータ12とアームシリ
ンダ11の複合操作時、旋回とアームシリンダ1
1との負荷バランスにより旋回モータ12の駆動
圧力が保持できなくなつたり、アームシリンダ1
1のみ増速し旋回モータ12が作動しない等の連
動性の不具合を解決するために、ポンプ1に接続
されている制御弁aの旋回用の切換弁3をアーム
用切換弁4に対し優先するタンデム回路にしてい
る。したがつて、旋回とアームの複合操作におい
て、旋回モータ12は切換弁3の操作によりポン
プ1の吐出油を優先して使用でき、しかもアーム
シリンダ11の負荷に影響されずに独立して操作
することができる。他方、アームシリンダ11は
旋回の切換弁3によりポンプ1の吐出油は断たれ
るが、制御弁bの切換弁10によりポンプ2の吐
出油が供給されるので、こちらも独立して操作す
ることができる。したがつて旋回およびアームの
複合操作性を容易にしかつ的確にできる。
また、アーム、ブームおよびアーム、バケツト
の複合操作、まず、アームシリンダ11はアーム
振上げ(シリンダ11の縮み限)位置から下死点
(シリンダ11の伸縮の中間点)位置まで、およ
び抱え込み(シリンダ11の伸び限)位置から下
死点までは自重落下するためそのときの負荷圧力
はきわめて低くなる。
このアームシリンダ11の負荷圧力が低い作動
時、前記ブームおよびバケツトを振上げ(シリン
ダ16の伸び)およびバケツト開(シリンダ15
の縮み)方向に前記切換弁8,9により操作する
と、一般的なパラレル回路では負荷圧の低いアー
ム側へポンプ2の吐出油が取られ、ブームシリン
ダ16およびバケツトシリンダ15が作動しない
はずであるが、ところが、この複合操作時ポンプ
2の吐出油は切換弁10の絞り17,18により
そのごく小量の油がアームシリンダ11へ供給さ
れ、かつ大部分の油がブームシリンダ16,バケ
ツトシリンダ15に供給される。しかもブームお
よびバケツトの駆動圧は絞り17,18の前圧力
により所定値に確保される。したがつて、アーム
の負荷圧が低いときでもブームおよびバケツトの
複合操作性における安定機能を得ることが確実化
される。
以上述べたように本考案によれば、制御弁aの
切換弁3と切換弁4をタンデム回路に構成し、制
御弁bの切換弁bを上流切換弁に対しタンデム回
路を基本に一部切換弁10内の絞り17,18を
介してパラレル回路となし、旋回とアームの複合
操作時は各ポンプの油を各アクチユエータに独立
供給し、アームバケツト、アーム−ブームの複合
操作時はポンプ2の油を2分化および駆動圧の適
正化を計り、旋回−アーム−ブーム、旋回−アー
ム−バケツトの3複合操作時はポンプ1,2の油
を配分化の供給等を得られるので、複合操作の向
上を高めると共に信頼性を確実に得ることができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2ポンプ式油圧シヨベルの油圧
回路図、第2図は本考案の2ポンプ式油圧シヨベ
ルの油圧回路図である。 a,b……制御弁、1,2……ポンプ、3,
4,5,6,7,8,9,10……切換弁、11
……アームシリンダ、12……旋回モータ、1
3,14……走行モータ、15……バケツトシリ
ンダ、16……ブームシリンダ、17,18……
絞り。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方のポンプ1からの圧油が制御弁aの切換弁
    4と上流に位置する切換弁3によりアクチユエー
    タ11と12に給排制御され、他方のポンプ2か
    らの圧油が制御弁bの切換弁10と上流に位置す
    る切換弁(例えば切換弁8)によりアクチユエー
    タ11と例えばアクチユエータ15に給排制御さ
    れ、前記切換弁4と10が同一の操作レバにより
    同時に連動操作され同一のアクチユエータ11へ
    各別のポンプ1および2からの圧油を給排制御す
    るものにおいて、前記制御弁aの切換弁3と切換
    弁4がタンデム回路で連結され、前記切換弁bの
    切換弁10は上流に位置する切換弁とタンデム回
    路で連結されると共に切換弁10内に設けられた
    絞り17,18を介してパラレル回路で連結した
    ことを特徴とする2ポンプ式油圧シヨベルの油圧
    回路。
JP14687182U 1982-09-28 1982-09-28 2ポンプ式油圧シヨベルの油圧回路 Granted JPS5951854U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14687182U JPS5951854U (ja) 1982-09-28 1982-09-28 2ポンプ式油圧シヨベルの油圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14687182U JPS5951854U (ja) 1982-09-28 1982-09-28 2ポンプ式油圧シヨベルの油圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951854U JPS5951854U (ja) 1984-04-05
JPH0245317Y2 true JPH0245317Y2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=30326779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14687182U Granted JPS5951854U (ja) 1982-09-28 1982-09-28 2ポンプ式油圧シヨベルの油圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951854U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5951854U (ja) 1984-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1113091A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JPH11303814A (ja) 圧油供給装置
JPH0216416B2 (ja)
JPH0245317Y2 (ja)
JP2002129602A (ja) クレーン機能付建設機械
JP3849970B2 (ja) 作業機械におけるブームシリンダの油圧制御回路
JP3794927B2 (ja) 作業機械の油圧制御回路
JP2520293B2 (ja) 油圧掘削機の作業機油量配分切換回路
JPS6326444Y2 (ja)
JPS5985046A (ja) 油圧シヨベルの油圧回路
JP2514319Y2 (ja) 作業車両の油圧伝動装置回路
JPH0245315Y2 (ja)
JPH0442368Y2 (ja)
JPS6145248Y2 (ja)
JP2581863Y2 (ja) 往復動用切換弁の油圧回路
JPH0352273Y2 (ja)
JPS6312209Y2 (ja)
JPH0730776Y2 (ja) 土木・建設機械用油圧回路
JPH0217722B2 (ja)
JPH0510041Y2 (ja)
JP2001165109A (ja) 作業機の油圧システム
JPH0750426Y2 (ja) 建設機械の油圧回路
JPS5835737Y2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP3339646B2 (ja) 側辺掘削用油圧ショベルの制御装置
JPS6340531Y2 (ja)