JP2514319Y2 - 作業車両の油圧伝動装置回路 - Google Patents

作業車両の油圧伝動装置回路

Info

Publication number
JP2514319Y2
JP2514319Y2 JP1989132951U JP13295189U JP2514319Y2 JP 2514319 Y2 JP2514319 Y2 JP 2514319Y2 JP 1989132951 U JP1989132951 U JP 1989132951U JP 13295189 U JP13295189 U JP 13295189U JP 2514319 Y2 JP2514319 Y2 JP 2514319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relief
valve
pressure
relief valve
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989132951U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369751U (ja
Inventor
浩 田路
賢次 枝
哲司 上田
Original Assignee
油谷重工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 油谷重工株式会社 filed Critical 油谷重工株式会社
Priority to JP1989132951U priority Critical patent/JP2514319Y2/ja
Publication of JPH0369751U publication Critical patent/JPH0369751U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514319Y2 publication Critical patent/JP2514319Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、ホイールローダなど作業車両の油圧伝動
装置回路に関する。
従来の技術 第4図は、ホイールローダ1の側面図である。図にお
いて、2はホイールローダ1の車体、3はブーム、4は
ブームシリンダ、5はクロスリンク、6はバケットシリ
ンダ、7はバケット、8はバケットリンクである。ホイ
ールローダ1では、ブーム3を車体2にブームシリンダ
4により回動可能に設け、クロスリンク5をブーム3に
枢支し、バケットシリンダ6をクロスリンク5の上端と
車体2との間に設けている。そしてバケット7をブーム
3先端部に枢着し、かつバケット7とクロスリンク5下
端とをバケットリンク8を介して連結し、ブームシリン
ダ4およびバケットシリンダ6の伸縮作動によりバケッ
ト7を持上げまたは掘削傾動可能としている。そしてホ
イールローダ1が土質など掘削対象物イの掘削作業を行
うときには、矢印ロで示す前進方向のけん引力と、矢印
ハで示す堀起こし力と、矢印ニで示す持上げ力をはたら
かせて作業を行うようにしている。第5図は、ホイール
ローダにそなえられている従来技術の油圧伝動装置回路
図である。図において、9は走行用油圧伝動装置回路、
10はHST用可変ポンプ、11は可変ポンプ10用レギュレー
タ、12は走行モータ、13は前進流れ側油路、14は後進流
れ側油路、15は前後進切換弁、16は前後進切換スイッ
チ、17は電源、18はチャージングポンプ、19はメータリ
ングオリフィス、20は作業機用駆動回路、21は作業機用
ポンプ、22はエンジン、23はブームシリンダ4用制御
弁、24はバケットシリンダ6用制御弁、25は第1リリー
フ弁、26は油タンクである。
それで上記回路における可変ポンプ10,チャージング
ポンプ18,作業機用ポンプ21は、エンジン22にて駆動さ
れている。
考案が解決しようとする課題 ホイールローダの作業走行時に、ブーム,バケットな
ど作業機に過負荷がかかると、エンジンがオーバロード
状態になり、エンジン回転数が低下する。そして第5図
におけるチャージングポンプ18の吐出流量が減少するの
で、メータリングオリフィス19の上流側と下流側との差
圧が減少する。また、チャージングポンプ18の吐出側油
路27の油圧PSも低下するのでHST用可変ポンプ10のポン
プ容量が減少し、走行用油圧伝動装置回路9のメイン回
路(油路13,14)の有効圧力ΔPも低下する。そのため
にホイールローダのけん引力が低下するとともに、車速
が低下していた。
したがってホイールローダで除雪,ドージング作業な
ど走行を優先させて作業を行いたい場合に、車速の低下
をおこすので、作業能率が悪く不具合であった。
この考案は上記の課題を解決し、作業機に過負荷が作
用したときエンジン回転の低下をおこさずに、走行優先
のはたらきのできる油圧伝動装置回路を提供することを
目的とする。
課題を解決するための手段 イ.本考案では、作業機用駆動回路と走行用油圧伝動装
置回路をそなえ、上記作業機用駆動回路のポンプ吐出側
油路に第1リリーフ弁と並列に第2リリーフ弁を設け、
走行用油圧伝動装置回路における走行モータの駆動時に
上記第2リリーフ弁のリリーフ設定圧を第1リリーフ弁
のリリーフ設定圧より低圧に落とすようにした作業車両
において、 ロ.上記走行用油圧伝動装置回路の前進流れ側油路と後
進流れ側油路とを、パイロット圧導出用のシャトル弁を
介して連結し、 ハ.上記シャトル弁と、第2リリーフ弁の降圧設定用可
変機構のシリンダ室とを電磁弁を介して連結し、 ニ.スイッチ操作により、上記電磁弁を遮断油路位置よ
り開通油路位置に切換えるように構成した。
作用 イ.降圧設定用可変機構のシリンダ室にパイロット圧が
作用していない状態の第2リリーフ弁のリリーフ設定圧
は、第1リリーフ弁のリリーフ設定圧より高圧に設定さ
れている。またスイッチをオフ状態にしているときには
電磁弁のソレノイドは非通電で、電磁弁は遮断油路位置
にあるので、上記降圧設定用可変機構のシリンダ室には
走行用のパイロット圧が作用しない。したがってスイッ
チのオフ状態時には、作業車両の走行又は停止にかかわ
らず作業機の作業圧を第1リリーフ弁のリリーフ設定圧
まで上昇させることができる。
ロ.次にスイッチをオン状態にしていると、電磁弁のソ
レノイドが通電して、電磁弁は開通油路位置にある。こ
こで作業車両が走行を停止して作業機を動かしたときに
は、走行用のパイロット圧が上記降圧設定用可変機構の
シリンダ室に作用しないので、第2リリーフ弁のリリー
フ設定圧は第1リリーフ弁のリリーフ設定圧より高圧に
設定されたままである。したがってスイッチをオン状態
にしている場合に作業車両が走行を停止して作業機を動
かしたときには、作業機の作動圧を第1リリーフ弁のリ
リーフ設定圧まで上昇させることができる。
ハ.次にスイッチをオン状態にしている場合に作業車両
が走行を行いながら作業機を動かしたときには、走行用
のパイロット圧が上記シャトル弁、電磁弁の開通油路位
置を通じて上記降圧設定用可変機構のシリンダ室に作用
する。第2リリーフ弁のリリーフ設定圧が第1リリーフ
弁のリリーフ設定圧より低圧に設定されるので、作業機
の作動圧を第2リリーフ弁の低圧のリリーフ設定圧まで
しか上がることができない。すなわちスイッチ操作時に
は作業車両が走行行ったときだけ、自動的に第2リリー
フ弁のリリーフ設定圧を第1リリーフ弁のリリーフ設定
圧より低圧に設定することができる。したがってその場
合には作業機の作動圧が低圧で、高負荷に対して作業が
できなくなるので、エンジン回転をダウンさせることな
く、HST用可変ポンプとチャージングポンプの通常の回
転を維持することができる。
実施例 以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。第1図は、この考案にかかる油圧伝動装置回路図
である。図において、従来技術と同一構成要素を使用す
るものに対しては同符号を付す。28は第2リリーフ弁、
29は第2リリーフ弁28のリリーフ設定圧を調整するため
の可変機構、30は可変機構29のシリンダ室、31は電磁
弁、32は電磁弁31のソレノイド、33は第2リリーフ弁28
用のスイッチ、34はパイロット圧導出用のシャトル弁で
ある。第2図は、走行用油圧伝動装置回路(以後走行用
HSTという)9のメイン回路圧PHに対応する第2リリー
フ弁28のリリーフ設定圧PVの変化を示すグラフであ
る。
次に、本考案の油圧伝動装置回路35の構成を第1図に
ついて述べる。本考案では、ホイールローダに作業機用
駆動回路20と走行用HST9をそなえ、上記作業機用駆動回
路20における作業機用ポンプ21の吐出側油路36,37に、
第1リリーフ弁25と並列に第2リリーフ弁28を設けてい
る。そして走行用HST9の前進流れ側油路13と後進流れ側
油路14とを、パイロット圧導出用のシャトル弁34を介し
て連結し、そのシャトル弁34と、第2リリーフ弁28の降
圧設定用可変機構29のシリンダ室30とを電磁弁31を介し
て連結し、スイッチ33操作により上記電磁弁31を遮断油
路位置ホより開通油路位置ヘに切換えるように構成し
た。
次に、本考案の油圧伝動装置回路35の作用について述
べる。ここで降圧設定用可変機構29のシリンダ室30にパ
イロット圧が作用していない状態の第2リリーフ弁28の
リリーフ設定圧PVは、第1リリーフ弁25のリリーフ設
定圧より高圧に設定されている。またスイッチ33をオフ
状態にしているときには電磁弁31のソレノイド32は非通
電で、電磁弁31は遮断油路位置ホにあるので、上記降圧
設定用可変機構29のシリンダ室30には走行用のパイロッ
ト圧PHが作用しない。したがってスイッチ33のオフ状
態時には、作業車両の走行または停止にかかわらず作業
機の作動圧を第1リリーフ弁25のリリーフ設定圧まで上
昇させることができる。
次にスイッチ33をオン状態に操作すると、電磁弁31の
ソレノイド32が通電して、電磁弁31は遮断油路位置ホよ
り開通油路位置ヘに切換わる。ここでホイールローダが
走行を停止して作業機を動かしたときには、走行用のパ
イロット圧PHが降圧設定用可変機構29のシリンダ室30
に作用しないので、第2リリーフ弁28のリリーフ設定圧
Vは第1リリーフ弁25のリリーフ設定圧より高圧に設
定されたままである。したがってスイッチ33をオン状態
にしている場合にホイールローダが走行を停止して作業
機を動かしたときには、作業機の作業圧を第1リリーフ
弁25のリリーフ設定圧まで上昇させることができる。
次にスイッチ33をオン状態にしている場合にホイール
ローダが走行を行いながら作業機を動かしたときには、
走行用HST9のメイン回路(油路13または14)の圧力は高
圧になる。その高圧になった油圧のパイロット圧P
Hは、油路38また39、シャトル弁34、油路40、電磁弁31
のヘ位置、油路41を経て、可変機構29のシリンダ室30に
作用する。可変機構29は作動して、第2リリーフ設定圧
Vを第2図のように低下させ、第1リリーフ弁25のリ
リーフ設定圧より低圧に変化させるので、作業機の作動
圧を第2リリーフ弁28の低圧のリリーフ設定圧までしか
上げることがでない。すなわちスイッチ33のオン操作時
にはホイールローダが走行を行ったときだけ、自動的に
第2リリーフ弁28のリリーフ設定圧を第1リリーフ弁25
のリリーフ設定圧より低圧に設定することができる。し
たがってその場合には作業機の作動圧が低圧で、高負荷
に対して作業ができなくなるので、エンジン回転をダウ
ンさせることなく、HST用可変ポンプ10とチャージング
ポンプ18の通常の回転を維持することができる。
なおスイッチ33をオフ状態にしているとき、第2リリ
ーフ弁28のリリーフ設定圧PVを第1リリーフ弁25と同
じ値のリリーフ設定圧にきめると、第1リリーフ弁25を
省略することができる。
次に第3図は、この考案にかかる他実施例油圧伝動装
置回路42の要部回路図である。図において、43は第2リ
リーフ弁、44は電磁弁、45は電磁弁44のソレノイド、46
はスイッチである。それでスイッチ46をオフ状態にして
ホイールローダが作業を行う場合には、ソレノイド45が
非通電であるので、電磁弁44は遮断油路位置トにある。
すなわち第2リリーフ弁43は作動できないが、第1リリ
ーフ弁25はリリーフ作動可能である。次にスイッチ46を
オン操作する。ソレノイド45は通電するので、電磁弁44
は遮断油路位置トより開通油路位置チに切換わる。ここ
で第2リリーフ弁43のリリーフ設定圧は予め、第1リリ
ーフ弁25より低圧にセットされている。それにより、作
業機は高負荷に対して作業ができなくなる。したがって
ホイールローダはエンジン回転をダウンさせることなく
走行優先のはたらきをする。
考案の効果 本考案の油圧伝動装置回路では、走行用油圧伝動装置
回路の前進流れ側油路と後進流れ側油路とを、パイロッ
ト圧導出用のシャトル弁を介して連結し、そのシャトル
弁と、第2リリーフ弁の降圧設定用可変機構のシリンダ
室とを電磁弁を介して連結し、スイッチ操作により上記
電磁弁を遮断油路位置より開通油路位置に切換えるよう
にした。それによりスイッチ操作時には、作業車両が走
行を行ったときだけ自動的に第2リリーフ弁のリリーフ
設定圧を第1リリーフ弁のリリーフ設定圧より低圧に設
定することができる。すなわちスイッチ操作時に作業車
両が走行をしていない場合には作業機を高圧で動かされ
るが、走行を行った場合には作業機の作動圧が低圧で、
高負荷に対して作業ができなくなるので、エンジン回転
をダウンさせることなく、HST用可変ポンプとチャージ
ングポンプの通常の回転を維持できる。したがって本考
案の油圧伝動装置回路をそなえた作業車両では、スイッ
チの操作時に走行優先のはたらきを行うので、除雪,ド
ージング作業など走行を優先する作業の作業性を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかる油圧伝動装置回路図、第2図
は第2リリーフ弁のリリーフ設定圧の変化を示すグラ
フ、第3図はこの考案にかかる他実施例油圧伝動装置回
路の要部回路図、第4図はホイールローダの側面図、第
5図は従来技術の油圧伝動装置回路図である。 9……走行用油圧伝動装置回路 10……可変ポンプ 18……チャージングポンプ 20……作業機用駆動回路 21……作業機用ポンプ 22……エンジン 25……第1リリーフ弁 28,43……第2リリーフ弁 29……可変機構 31,34……電磁弁 33,46……スイッチ 35,42……油圧伝動装置回路

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】作業機用駆動回路と走行用油圧伝動装置回
    路をそなえ、上記作業機用駆動回路のポンプ吐出側油路
    に第1リリーフ弁と並列に第2リリーフ弁を設け、走行
    用油圧伝動装置回路における走行モータの駆動時に上記
    第2リリーフ弁のリリーフ設定圧を第1リリーフ弁のリ
    リーフ設定圧より低圧に落とすようにした作業車両にお
    いて、上記走行用油圧伝動装置回路の前進流れ側油路と
    後進流れ側油路とを、パイロット圧導出用のシャトル弁
    を介して連結し、そのシャトル弁と、第2リリーフ弁の
    降圧設定用可変機構のシリンダ室とを電磁弁を介して連
    結し、スイッチ操作により上記電磁弁を遮断油路位置よ
    り開通油路位置に切換えるようにしたことを特徴とする
    作業車両の油圧伝動装置回路。
JP1989132951U 1989-11-14 1989-11-14 作業車両の油圧伝動装置回路 Expired - Lifetime JP2514319Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989132951U JP2514319Y2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 作業車両の油圧伝動装置回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989132951U JP2514319Y2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 作業車両の油圧伝動装置回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0369751U JPH0369751U (ja) 1991-07-11
JP2514319Y2 true JP2514319Y2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=31680379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989132951U Expired - Lifetime JP2514319Y2 (ja) 1989-11-14 1989-11-14 作業車両の油圧伝動装置回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514319Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112006003119B4 (de) * 2005-12-09 2011-09-08 Komatsu Ltd. Motorlaststeuervorrichtung für ein Arbeitsfahrzeug

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3622142B2 (ja) * 1999-08-04 2005-02-23 新キャタピラー三菱株式会社 作業機械の作業腕制御装置
JP2006307486A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd アスファルトフィニッシャ
JP2011089537A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Fuji Heavy Ind Ltd 作業車両

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139204A (en) * 1976-05-17 1977-11-21 Kubota Ltd Service car
JPS6391556U (ja) * 1986-12-04 1988-06-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112006003119B4 (de) * 2005-12-09 2011-09-08 Komatsu Ltd. Motorlaststeuervorrichtung für ein Arbeitsfahrzeug
US8082082B2 (en) 2005-12-09 2011-12-20 Komatsu Ltd. Engine-load control device for working vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369751U (ja) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6564548B2 (en) Speed control apparatus of working vehicle and speed control method thereof
JP3992612B2 (ja) バックホウの油圧回路構造
KR100655353B1 (ko) 짐싣기 작업차량
JP6005185B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JPH09177139A (ja) 油圧ショベルの油圧回路
WO2019054365A1 (ja) 建設機械の油圧駆動システム
JP2000170212A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP2514319Y2 (ja) 作業車両の油圧伝動装置回路
JPS58204940A (ja) エンジンの燃料噴射ポンプ制御装置
JP3081968B2 (ja) ロードセンシングシステムにおけるカットオフキャンセル機構
KR0169880B1 (ko) 굴삭기의 붐 상승속도 및 선회속도 조절장치
JPH0633905A (ja) 特殊作業機用油圧回路
JP3590197B2 (ja) 油圧ショベル制御回路
JP2021021199A (ja) ショベル
JP2775461B2 (ja) 作業車両の油圧伝動装置回路
JPH0730775Y2 (ja) 作業車両の走行油圧回路
JPH086837Y2 (ja) 走行速度の制限回路
JP2002317471A (ja) 油圧ショベルの油圧制御回路
JP2745321B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JPH0442368Y2 (ja)
JP3992611B2 (ja) バックホウの油圧回路構造
JPS6255336A (ja) 油圧シヨベルの油圧装置
JP2558505Y2 (ja) 油圧式破砕機を有する油圧式建設機械
JP3137921B2 (ja) 建設機械の走行速度制御回路
JP2749317B2 (ja) 油圧駆動装置