JPH0245046Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245046Y2
JPH0245046Y2 JP9336684U JP9336684U JPH0245046Y2 JP H0245046 Y2 JPH0245046 Y2 JP H0245046Y2 JP 9336684 U JP9336684 U JP 9336684U JP 9336684 U JP9336684 U JP 9336684U JP H0245046 Y2 JPH0245046 Y2 JP H0245046Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
core material
door trim
elastic body
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9336684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619318U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9336684U priority Critical patent/JPS619318U/ja
Publication of JPS619318U publication Critical patent/JPS619318U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245046Y2 publication Critical patent/JPH0245046Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《考案の分野》 この考案は、塩化ビニール等からなる薄手の表
皮材と、布地からなる厚手の表皮材とを、ウエル
ダ溶着等により一体に形成してなる表皮材を使用
する自動車用ドアトリムに関し、特に上記表皮材
を芯材に巻込んで貼着する場合の端末処理構造に
関する。
《従来技術とその問題点》 比較的高級な乗用車に用いられるドアトリムに
あつては、一般に用いられる塩化ビニールシート
等からなる表皮材の他に、布地・カーペツト等の
厚手の表皮材を一部に使用し、装飾性を更に向上
させるようにしている。
第3図は上記の如き高級乗用車に用いられるド
アトリムの一例を示すもので、このドアトリムは
塩化ビニールシート等からなるとともに、上下に
配設されてなる薄手表皮材3H,3Lと、中間に
配設されるとともに、織布または不織布等の布地
からなる厚手の表皮材4とをウエルダ溶着等によ
り一体化して表皮材5を形成し、この表皮材5
と、ハードボード等からなる芯材1とを、ウレタ
ン等からなるパツド材2を介して、ウエルダ溶着
等により一体化するとともに、上記表皮材5の端
縁は上記芯材1の裏面巻込んで接着剤等により貼
着されている。
なお、上記の如きドアトリムにおいて、通常上
下に配設されてなる薄手表皮材3H,3Lの部分
は母ハギと称され、また中間に配設されてなる厚
手表皮材4の部分は、中ハギと称されている。
次に、上記の如きドアトリムにあつては、第4
図a,bに示すように、上記表皮材3の巻込み部
分の厚さa1,a2と、上記表皮材4の巻込み部分の
厚さb1,b2とを比較すると、b1はa1より厚く、ま
たb2もa2より厚い。
すなわち、上記中ハギ部分4は、上記母ハギ部
分3H,3Lよりも厚くなつている。
従つて、このドアトリムをドアインナーパネル
に装着した場合において、上記表皮材3Hおよび
3Lと上記表皮材4との厚さの差に相当して、ド
アの正面方向(F方向)では、端縁すなわち上記
薄手表皮材3Hおよび3Lと上記厚手表皮材4と
の接合部分Aに段差が生ずるため、見栄えが悪
く、またドアの側面方向(S方向)では、ドアイ
ンナーパネルとドアトリムとの間に隙間が生ずる
ため、これも見栄えの悪い原因となつていた。
このような問題を解決するために、従来第3図
および第4図dに示すように、上記厚手表皮材4
の巻込みしろとするために、上記芯材1における
中ハギ部分の端部に相当する部分を凹状に形成す
るとともに、第4図cに示すように、ドアインナ
ーパネルとドアトリムととの間の隙間をなくすた
めに、上記薄手表皮材3Hおよび3Lの巻込み部
分と芯材1の裏面との間に弾性体6を介在させ
て、上記表皮材5を上記芯材1の裏面に貼着する
ようにしている。
しかしながら、このような構成では、上記芯材
1は特別に形成することが必要である。すなわ
ち、薄手表皮材のみを使用する場合には、芯材の
中ハギ部分の端部は略平担状に形成されている
が、厚手表皮材を中ハギ部分に使用する場合に
は、上記の如く芯材の中ハギ部分の端部を凹状に
形成して表皮材の巻込みしろを設けなければなら
ない。
また、上記弾性体6は、上記表皮材5を上記芯
材1の裏面に貼着する際に、ずれてしまい易く、
側面方向から見た場合の上記薄手表皮材3Hおよ
び3Lと上記厚手表皮材4との段差を確実になく
して略平担状にすることが困難であるという欠点
が指摘されていた。
《考案の目的》 この考案の目的は、上記のような自動車用ドア
トリムにおいて、表皮材の厚みの差によつて生ず
るドアインナーパネルに対する取付面の隙間およ
び側縁の段差をなくし、見栄えの良い自動車用ド
アトリムを提供するとともに、作業能率をも向上
させることにある。
《考案の構成と効果》 前記目的を達成するために、この考案は、塩化
ビニール等の薄手表皮材と、布地からなる厚手表
皮材とを、パツド材を介して芯材に一体化すると
ともに、上記表皮材の端縁を上記芯材の裏面に巻
込んで貼着するようにした自動車用ドアトリムに
おいて、上記薄手表皮材の巻込み部分に対応する
上記芯材の端面から裏面にかけて、断面略L字状
の弾性体を係止するとともに貼着するようにした
ことを特徴とする。
このような構成によれば、上記弾性体はずれる
ことがなく、上記薄手表皮材と上記厚手表皮材の
厚みの差によつて生ずる巻込み部分の段差を確実
になくすことができる。従つて、このドアトリム
をドアインナーパネルに取付けた場合には、取付
面に隙間が生ずることがなく、また側縁の凹凸も
ないので、見栄えの良い自動車用ドアトリムを提
供できるのである。
また、上記弾性体により厚手表皮材と薄手表皮
材の厚みの差による段差が修正され、ドアトリム
の側縁は略平担状になるため、上記芯材は前記の
如く特別に形成する必要がない。
従つて、芯材の形成が容易であるとともに、作
業能率を向上させることができるのである。
《実施例の説明》 以下、本考案の一実施例を説明する。
なお、第3図と同一部分には同一符号を付し、
その説明を省略する。
第1図aは、芯材1にゴムあるいは発泡体等か
らなる断面略L字状の弾性体7を貼着する場合の
説明図であり、同図において、上記弾性体7は、
上記芯材1の3a部分に係止されるとともに、接
着剤8等により貼着される。すなわち、第1図b
に示すように、上記弾性体7の曲部7aは、上記
芯材1の端面1aに係止されるとともに、接着剤
8等により貼着され、かつ上記弾性体の平坦部7
bは、上記芯材1の裏面に接着剤8等により貼着
される。
上記の如く、弾性体7を芯材1に貼着した後、
前記表皮材5と、上記弾性体7を貼着した芯材1
とをウレタン等からなるパツド材を介してウエル
ダ溶着等により一体化するとともに、上記表皮材
5の端縁を上記芯材1の裏面に接着剤等による貼
着すると本考案に係る自動車用ドアトリムを得
る。
以上の如くして得られた本考案に係る自動車用
ドアトリムにあつては、上下母ハギ部分の端部に
おいて、第1図bおよび第2図aに示すように、
芯材の端面1aに貼着されている弾性体7の曲部
7aにより中ハギ部分との表皮材の厚みの差によ
る段差Pが修正されているため、側縁は略平担状
になつている。
更に、第1図bおよび第2図bに示すように、
芯材の上下母ハギ部分の裏面に貼着されている上
記弾性体7の平坦部7bにより、中ハギ部分と上
下母バギ部分の表皮材の厚みの差qが修正されて
段差が生じないため、本考案に係るドアトリムを
ドアインナーパネルに取付けた場合、取付面Gに
隙間が生ずることがない。
なお、上記弾性体の厚さは、薄手表皮材と厚手
表皮材との厚みの差に対応して設計されているこ
とは勿論であり、また、上記弾性体の幅は上下母
ハギ部分の幅と略同一に設計されていることも言
うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図aおよびbは本考案に係る自動車用ドア
トリムの芯材に弾性体を貼着する過程を示す説明
図、第2図aは本考案に係る自動車用ドアトリム
の部分正面図、第2図bは第2図aにおける−
線断面図、第3図は従来の自動車用ドアトリム
の斜視図、第4図は従来の自動車用ドアトリムを
示す説明図であつて、aは母ハギ部分の部分断面
図、bは中ハギ部分を示す部分断面図、cは芯材
の母ハギ部分の裏面に弾性体を介在させた状態を
示す部分断面図、dは芯材の形状を示す説明図で
ある。 1……芯材、2……パツド材、3H,3L……
薄手表皮材、4……厚手表皮材、7……弾性体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 塩化ビニール等の薄手表皮材と、布地からなる
    厚手表皮材とを、パツド材を介して芯材に一体化
    するとともに、上記表皮材の端縁を上記芯材の裏
    面に巻込んで貼着するようにした自動車用ドアト
    リムにおいて、上記薄手表皮材の巻込み部分に対
    応する上記芯材の端面から裏面にかけて、断面略
    L字状の弾性体を係止するとともに貼着するよう
    にしたことを特徴とする自動車用ドアトリム。
JP9336684U 1984-06-22 1984-06-22 自動車用ドアトリム Granted JPS619318U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9336684U JPS619318U (ja) 1984-06-22 1984-06-22 自動車用ドアトリム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9336684U JPS619318U (ja) 1984-06-22 1984-06-22 自動車用ドアトリム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619318U JPS619318U (ja) 1986-01-20
JPH0245046Y2 true JPH0245046Y2 (ja) 1990-11-29

Family

ID=30650982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9336684U Granted JPS619318U (ja) 1984-06-22 1984-06-22 自動車用ドアトリム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619318U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104963U (ja) * 1986-12-26 1988-07-07
JP6433816B2 (ja) * 2015-02-26 2018-12-05 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体
CN110612226B (zh) * 2017-06-02 2023-07-28 丰田纺织株式会社 车门用装饰板和门饰板
JP7314511B2 (ja) * 2019-01-15 2023-07-26 スズキ株式会社 車両用ドア内装構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619318U (ja) 1986-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245046Y2 (ja)
JPH0428433Y2 (ja)
JPH0129130Y2 (ja)
JP2593442B2 (ja) 自動車用サンバイザ
JPH0542797Y2 (ja)
JPH024840Y2 (ja)
JPS6129535Y2 (ja)
JPH0329226Y2 (ja)
JPH0719884Y2 (ja) ドアトリム用アームレスト
JPH035351Y2 (ja)
JPS6027688Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JPH0520574Y2 (ja)
JP2594376Y2 (ja) ガーニッシュ端部の接続構造
JPH0247896Y2 (ja)
JPH0226363Y2 (ja)
JPH038156Y2 (ja)
JPH032226Y2 (ja)
JPS624009Y2 (ja)
JPH0513240Y2 (ja)
JPH056833Y2 (ja)
JPH0427403Y2 (ja)
JP2557816Y2 (ja) 自動車用内装部品
JPH017643Y2 (ja)
JPH0249044Y2 (ja)
JPH0519037Y2 (ja)