JPH0243421Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243421Y2
JPH0243421Y2 JP1982183122U JP18312282U JPH0243421Y2 JP H0243421 Y2 JPH0243421 Y2 JP H0243421Y2 JP 1982183122 U JP1982183122 U JP 1982183122U JP 18312282 U JP18312282 U JP 18312282U JP H0243421 Y2 JPH0243421 Y2 JP H0243421Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gutter
prize ball
ball
prize
ejecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982183122U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5987884U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18312282U priority Critical patent/JPS5987884U/ja
Publication of JPS5987884U publication Critical patent/JPS5987884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243421Y2 publication Critical patent/JPH0243421Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、景品球放出機構から放出される景品
球を景品球放出樋を介して上部球受皿へ導くと共
に、上部球受皿の余剰景品球を景品球溢出樋を介
して下部球受皿へ導くようにしたパチンコ機に関
するものである。
[従来の技術] 従来、この種のパチンコ機としては、例えば実
開昭50−146688号公報記載のものが知られてい
る。
この従来パチンコ機は、遊技盤の中央部に景品
球放出機構(景品球ケース)及び入賞球排出処理
機構が設けられており、景品球放出機構から放出
された景品球を横樋を介して上部球受皿へ導くと
共に、上部球受皿の余剰景品球を流出樋を介して
下部球受皿へ導くようにしているが、このような
従来パチンコ機においては、景品球放出機構、入
賞球排出処理機構さらには横樋等が遊技盤の中央
部分を占有することになつて該遊技盤の裏面の有
効的な利用が困難であつた。
かかる不具合を解消するものとして実公昭57−
41036号のようなパチンコ機が存在する。このパ
チンコ機は、景品球タンクの景品球を景品球放出
機構へ導くための樋レールと、景品球タンク及び
樋レール内の景品球を機外に排出すべく樋レール
の途中に接続した垂直縦長状の球抜樋と、前記景
品球放出機構の直下に位置し、該景品球放出機構
から放出された景品球を遊技盤に開設した連通口
を通して上部球受皿に導く垂直縦長状の景品球放
出樋と、この景品球放出樋の下方の一側面に開設
された開口部に連通し、景品球放出樋から溢れる
余剰の景品球を下部球受皿へ導く景品球溢出樋と
から景品球の流出経路を構成するパチンコ機であ
つて、前記球抜樋をパチンコ機の一側寄りに配設
すると共に景品球放出機構及びその下の景品球放
出樋を該球抜樋に近接して並設し、さらに、景品
球放出樋の球抜樋に面する側と反対の側面に景品
球溢出樋を設けたものである。
[考案が解決しようとする課題] 上記従来のパチンコ機にあつては、遊技盤裏面
の有効利用を図る上において次のような不具合が
なお残されていた。
すなわち、景品球放出樋と景品球溢出樋とを継
ぐ開口部は、景品球をある程度上部球受皿に貯め
る必要のため景品球放出樋の底部より幾分高い位
置に設けられる。そして、景品球溢出樋は、その
開口部に対応して高い位置に設けられ、しかも、
それが遊技盤の中央側に張り出すために、遊技盤
裏面の有効利用を図る上において、なお邪魔なも
のであつた。
[課題を解決するための手段] 上記の不具合を解消するため本考案は、景品球
タンクの景品球を景品球放出機構へ導くための樋
レールと、景品球タンク及び樋レール内の景品球
を機外に排出すべく樋レールの途中に接続した垂
直縦長状の球抜樋と、前記景品球放出機構の直下
に位置し、該景品球放出機構から放出された景品
球を遊技盤に開設した連通口を通して上部球受皿
に導く垂直縦長状の景品球放出樋と、この景品球
放出樋の下方の一側面に開設された開口部に連通
し、景品球放出樋から溢れる余剰の景品球を下部
球受皿へ導く景品球溢出樋とから景品球の流出経
路を構成するパチンコ機において、前記球抜樋を
パチンコ機の一側寄りに配設すると共に景品球放
出機構及びその下の景品球放出樋を該球抜樋に近
接して並設し、この景品球放出樋と球抜樋との間
に景品球溢出樋を配設し、さらに景品球溢出樋を
景品球放出樋の下側を通して下部球受皿に連通さ
せるようにしたパチンコ機を提供するものであ
る。
[作用] 景品球溢出樋を球抜樋と景品球放出樋との間の
スペースを利用して配置することにより、景品球
溢出樋が遊技盤の中央側に出張る量が大幅に減少
する。従つて、遊技盤の裏面中央部分に広い設置
スペースを形成することができる。
[実施例] 以下本考案の一実施例を図面を参照して説明す
る。第1図はパチンコ機の正面図、第2図はその
裏面図を示すもので、1は機枠、2は機枠1の前
面に開閉自在に装着される前面枠である。前面枠
2の前面にはガラス扉3が開閉自在に装着され
る。前面枠2の前面下方には上部球受皿4及び下
部球受皿5が形成される。前面枠2の裏面には、
遊技盤6が着脱自在に装着され、この遊技盤6の
裏面には、機構板7が回動自在に装着される。
機構板7は、遊技盤6の裏面に相対する板状部
7aを有し、その板状部7aの前面下方部に入賞
球集合部8を形成している。該入賞球集合部8の
出口には、入賞球を一列で導き出す入賞球導出路
9が形成され、その入賞球導出路9に関連づけて
入賞球排出処理機構10が形成されている。
一方前記板状部7aの裏面上部には景品球タン
ク11が固着される。景品球タンク11の下方に
は、景品球を整列して景品球放出機構12へ導く
ための樋レール13が形成される。該樋レール1
3の途中には垂直縦長状の球抜樋14がパチンコ
機の一側に寄せて配設されている。この球抜樋1
4は、必要に応じて景品球タンク11及び樋レー
ル13内の景品球を機外に排出する機能を果す。
前記景品球放出機構12及び入賞球排出処理機
構10は、球抜樋14に近接した位置の機構板7
の上下位置に配設される。そして、景品球放出機
構12の下方には、該景品球放出機構12から放
出された景品球を上部球受皿4へ導くための景品
球放出樋15と、上部球受皿4の余剰景品球を下
部球受皿5へ導くための景品球溢出樋16が形成
される。
前記景品球放出樋15は垂直縦長状に形成され
その底部15aは、第3図に示すように上部球受
皿4と連通状に機構板7に形成された連通口17
と連通されている。また景品球放出樋15の底部
15aよりやや上部位置であり、かつ機構板7の
中央部側に位置する側面15bと反対側の側面1
5c(球抜樋14に対向する側の側面)に開口部
18が形成されている。前記景品球溢出樋16
は、上方部分を景品球放出樋15と球抜樋14の
間に設けて開口部17に沿うように垂直状に形成
され、その上端部分が開口部18に連通される。
また景品球溢出樋16の下方部分は、景品球放出
樋15の下方を通つて機構板7の中央に向かう下
り傾斜状に形成され、その流下端が下部球受皿5
と連通状に機構板7に形成された連通口19に連
通される。
前記景品球放出機構12は、長さの途中が軸1
2aにより傾動可能に軸支され、上端と下端が開
口して一定数の景品球が縦に前後2列で収容され
る筒状の景品球収容部12bと、一端が軸12c
により回動自在に軸支され、景品球収容部12b
に係脱する横向きな作動杆12dとで構成され
る。そして、景品球収容部12bは、常態では作
動杆12dの係合により上端開口と樋レール13
とが連通状態に保たれると共に、下端開口が弁板
12eで塞がれて内部に一定数の景品球が収容さ
れ、作動杆12dの上方への回動で係合が外れる
と自重で傾動して一定数の景品球を景品球放出樋
15へ放出する。
前記入賞球排出処理機構10は、第3図に示す
ようにモーター10aと、該モーター10aの回
転軸に固定されたカム10bと、引張ばね10c
の付勢により常にカム10bと接触状態に保たれ
る球送り部材10dと、縦ロツド20により前記
景品球放出機構12の作動杆12dに連結される
揺動部材10eとで構成されるもので、モーター
10aの駆動によるカム10bの回転で球送り部
材10dが揺動して入賞球導出路9の流下端に形
成された球受棚21上の入賞球を入賞球排出路2
2へ1個づつ押し出して排出処理すると共に、該
入賞球で揺動部材10eを揺動して縦ロツド20
を上昇させ、これによつて作動杆12dによる景
品球収容部12bの係合を外して景品球放出動作
を行わせるものである。尚、23は開口部18に
設けたシヤツター板で、球重量を受けて回動する
ことによつて景品球溢出樋16への景品球の排出
量を制御するためのものである。
従つて、上記のように構成された本考案のパチ
ンコ機によれば、景品球放出機構12から放出さ
れた景品球は、景品球放出樋15を流下してその
底部15aから連通口17を通つて上部球受皿4
へ導かれる。そして、上部球受皿4の景品球が景
品球放出樋15の底部15aにまで充満してくる
とそれ以後の景品球は開口部18から景品球溢出
樋16へ排出されて下部球受皿5へ導かれる。
[考案の効果] 以上のように本考案によれば、機構板の一側寄
りに球抜樋を設け、該球抜樋に近接して景品球放
出樋を設け、さらに、この景品球放出樋と前記球
抜樋との間に景品球溢出樋を設けると共に、該景
品球溢出樋を景品球放出樋の下側を通して下部球
受皿に連通させるようにしたため、従来技術のよ
うに景品球溢出樋が景品球放出樋の高い位置から
遊技盤の中央側に出張ることがなく、従つて、大
型の可変入賞装置や該入賞装置を作動させるため
の基板ボツクスの設置が極めて容易になる等遊技
盤の裏面中央部分を有効に利用できるという特有
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
はパチンコ機の正面図、第2図はパチンコ機の裏
面図、第3図は要部の断面図である。 4……上部球受皿、5……下部球受皿、6……
遊技盤、12……景品球放出機構、14……球抜
樋、15……景品球放出樋、16……景品球溢出
樋、17……連通口、18……開口部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 景品球タンクの景品球を景品球放出機構へ導く
    ための樋レールと、 景品球タンク及び樋レール内の景品球を機外に
    排出すべく樋レールの途中に接続した垂直縦長状
    の球抜樋と、 前記景品球放出機構の直下に位置し、該景品球
    放出機構から放出された景品球を遊技盤に開設し
    た連通口を通して上部球受皿に導く垂直縦長状の
    景品球放出樋と、 この景品球放出樋の下方の一側面に開設された
    開口部に連通し、景品球放出樋から溢れる余剰の
    景品球を下部球受皿へ導く景品球溢出樋とから景
    品球の流出経路を構成するパチンコ機において、 前記球抜樋をパチンコ機の一側寄りに配設する
    と共に景品球放出機構及びその下の景品球放出樋
    を該球抜樋に近接して並設し、この景品球放出樋
    と球抜樋との間に景品球溢出樋を配設し、さらに
    景品球溢出樋を景品球放出樋の下側を通して下部
    球受皿に連通させるようにしたことを特徴とする
    パチンコ機。
JP18312282U 1982-12-01 1982-12-01 パチンコ機 Granted JPS5987884U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18312282U JPS5987884U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18312282U JPS5987884U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987884U JPS5987884U (ja) 1984-06-14
JPH0243421Y2 true JPH0243421Y2 (ja) 1990-11-19

Family

ID=30396405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18312282U Granted JPS5987884U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987884U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005058392A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Takao:Kk 弾球遊技機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4682610B2 (ja) * 2004-12-17 2011-05-11 株式会社三洋物産 遊技機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741036U (ja) * 1980-08-20 1982-03-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146688U (ja) * 1974-05-20 1975-12-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741036U (ja) * 1980-08-20 1982-03-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005058392A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Takao:Kk 弾球遊技機
JP4565070B2 (ja) * 2003-08-11 2010-10-20 株式会社高尾 弾球遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5987884U (ja) 1984-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4235265B2 (ja) パチンコ球の払出装置
JPH0243421Y2 (ja)
JP2997152B2 (ja) パチンコ機の遊技盤取付枠
JP3479873B2 (ja) 弾球遊技機
JP2002292048A (ja) パチンコ機
JPH1033775A (ja) パチンコ機の球タンク
JP2558617B2 (ja) パチンコ遊技機における賞球排出経路
JPH0751099Y2 (ja) パチンコ遊技機
JPH07136327A (ja) パチンコ機の上皿及び予備皿構造
JPH08196710A (ja) 賞球タンクの取付構造
JP2885371B1 (ja) 弾球遊技機
JPH0244779Y2 (ja)
JPH0742463Y2 (ja) パチンコ機の機構板
JP2520361Y2 (ja) パチンコ遊技機における機構セット盤
JPH11290525A (ja) パチンコ機の機構板
JP2558615B2 (ja) パチンコ遊技機の前枠体
JP2521320Y2 (ja) パチンコ遊技機における賞球排出経路の構造
JP2558616B2 (ja) パチンコ遊技機における機構セット盤
GB2227868A (en) Coin return device for automatic vending machine
JP3616539B2 (ja) 遊技機
JP4445608B2 (ja) パチンコ機の球誘導樋
JPH0337660Y2 (ja)
JP3639788B2 (ja) 賞球処理装置
JP3066347B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0133105Y2 (ja)