JPH0241361B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241361B2
JPH0241361B2 JP57081384A JP8138482A JPH0241361B2 JP H0241361 B2 JPH0241361 B2 JP H0241361B2 JP 57081384 A JP57081384 A JP 57081384A JP 8138482 A JP8138482 A JP 8138482A JP H0241361 B2 JPH0241361 B2 JP H0241361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
rolling mill
horizontal
roll
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57081384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58199608A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57081384A priority Critical patent/JPS58199608A/ja
Priority to KR1019830001901A priority patent/KR890001362B1/ko
Priority to DE3317748A priority patent/DE3317748A1/de
Priority to US06/494,705 priority patent/US4522051A/en
Publication of JPS58199608A publication Critical patent/JPS58199608A/ja
Publication of JPH0241361B2 publication Critical patent/JPH0241361B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/08Interchanging rolls, roll mountings, or stand frames, e.g. using C-hooks; Replacing roll chocks on roll shafts
    • B21B31/10Interchanging rolls, roll mountings, or stand frames, e.g. using C-hooks; Replacing roll chocks on roll shafts by horizontally displacing, i.e. horizontal roll changing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/02Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks
    • B21B31/06Fastening stands or frames to foundation, e.g. to the sole plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • B21B39/16Guiding, positioning or aligning work immediately before entering or after leaving the pass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水平圧延機と垂直圧延機とを複数台、
交互に配置して成る連続圧延設備に係わり、特に
各圧延機に組み込まれたロールおよび圧延ガイド
の交換を容易にした連続圧延設備に関する。
従来、例えばビレツト用の連続仕上げ圧延機等
として、水平方向に2本のロールが併設されてな
る水平圧延機と、垂直方向に2本のロールが併設
されてなる垂直圧延機とをその各ワークロール間
に圧延ガイドを設けて交互に配列した設備が用い
られている。このような連続圧延設備では、圧延
材即ちビレツトの圧延中に於ける温度低下を少な
くして省エネルギ化を図り、かつ合わせて建家ス
ペースの低減および基礎工事費の減少などを図る
ことが望まれる。
ところが、従来の連続圧延設備では、所定間隔
で配置する各圧延機をそれぞれ独立に圧延ライン
と交差する方向に沿わせてロールおよびガイド交
換位置まで移動可能としている為、このような移
動構成に起因して各圧延機間の間隔を一定以下に
減少することが困難な事情にあつた。即ち、各圧
延機のロールおよびロール間に設ける圧延ガイド
は、圧延するビレツトの寸法等に応じて所定のも
のと必要に応じて交換される。このロールおよび
ガイド交換作業の際、交換作業の能率化の為に
は、各圧延機を同時に交換位置までつまり圧延ラ
インと直交する方向に引き出すことが望まれる。
前記従来の各独立した圧延機を設置する構成にあ
つては、同時に引き出した各圧延機の交換スペー
スとしてそれぞれの圧延機間に交換用の新たな圧
延機を待機させておき、各圧延機は引き出し延長
側に取り外した後に前記スペースに待機させた新
たな圧延機をそれぞれ側方から導入するようにし
ている。このため、ロールおよびガイド交換につ
いては各圧延機間に交換用圧延機の待機スペース
として圧延機幅分に相当するスペースを必要とし
ていたものである。このため、このスペース以上
に圧延機間隔を狭めることは困難であつた。
また、このような水平圧延機と垂直圧延機とが
独立に設置される形式の場合は、ロールおよびガ
イド交換後の各圧延機を圧延ライン上に戻した状
態で各圧延機とガイドとの圧延ラインの一致とい
う最終位置合わせ作業を必要とするため、ロール
交換作業には多大な調整を加味した時間が必要と
なつて稼動効率の面からも問題が残つていた。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
で、各圧延機間の距離を減少することができ、圧
延材料の通過時間を短縮して材料温度の低下も減
少させ省エネルギー効果を発揮すると共に、ロー
ルおよびガイド交換作業の容易化並びに組み替え
後のロールおよびガイドの位置調整作業も容易か
つ確実にしかも迅速に行なえ、交換作業全体の時
間短縮も図れ、これにより圧延機の稼動率向上に
も寄与できる連続圧延設備を提供することを目的
とする。
このような目的を達成するため本発明は、水平
圧延機と垂直圧延機とをその各ワークロール間に
圧延ガイドを設けて交互に配列し、前記圧延機を
圧延ラインと交差する方向に沿わせて所定のロー
ルおよびガイド交換位置まで移動可能とした連続
圧延設備に於いて、前記各圧延機を共通な支持フ
レームで一括移動可能に支持すると共に、前記各
圧延機の隣接するものの一方を他方に対して前記
交換位置でその各ラインを互いにオフセツトする
方向にさらに前記支持フレームに移動可能に支持
させたものである。
そして望ましい実施の態様は、水平圧延機のロ
ール交換位置にこの水平圧延機を支持フレーム移
動方向と傾斜する方向に沿わせて交換作業位置ま
でガイドするターンテーブルおよびサイドシフト
台車を設けたものとする。
また異なる好適な実施の態様はオフセツトした
交換位置に対応させて、各圧延機の入、出側の各
圧延ガイド交換用のホイスト装置をその各圧延機
の上方に設けたものとする。
さらに他の好ましい実施の態様は、支持フレー
ムまたは各圧延機に付属させて各圧延機毎のロー
ル開度設定用の駆動装置を設けたものとする。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図〜第3図は圧延位置への設置構成を示す
ものである。圧延設置部100上に圧延ラインA
と交差する方向Bに沿わせて支持用のレール1
7,19を設け、このレール17,19上に車輪
18,20を介して圧延機支持用のフレーム56
を走行可能に支持している。レール17,19に
はフレーム56を圧延位置に位置決めするための
浮き沈み部分17A,19Aを設けている(第3
図参照)。また圧延設置部100にはフレーム5
6の両側部分を圧延位置に固定するためのソール
プレート13,14を設け、この各ソールプレー
トにはフレーム加圧用のクランプシリンダ15,
16を取り付けている。即ち、圧延位置に於いて
は、レール17,19の浮き沈み部分17A,1
9Aが沈下し、フレーム56がソールプレート1
3,14上に載置され、この載置位置でクランプ
シリンダ15,16によつてそのフレーム56を
両側から押圧固定するようにしている。
フレーム56は第2図に右昇斜線を施した如
く、圧延ラインAに沿つて長形なものとされてい
る。そして、このフレーム56に2本の水平なワ
ークロール22,24をそれぞれ有する水平圧延
機2,4が一体的に組み込まれている。この各水
平圧延機2,4と交互に位置して垂直圧延機1,
3を配置し、これらの垂直圧延機1,3をフレー
ム56上に載置可能にかつ必要に応じレール1
7,19上を走行する車輪103,104(第2
図に示す車輪18,20の紙面の裏側にある(第
4図参照)によつてB方向に走行可能としてい
る。即ち、垂直圧延機1,3はフレーム56に対
してさらに固定および移動可能な構成としてあ
る。23,23Aは垂直圧延機1,3の各ワーク
ロールを示す。
このように圧延方向に交互に配置された2台の
水平圧延機2,4および垂直圧延機1,3とには
それぞれ圧延ガイドが設けてある。即ち、25は
水平圧延機出口ガイド、26は水平圧延機入口ガ
イド、27は垂直圧延機出口ガイド、28は垂直
圧延機入口ガイド、29は水平圧延機出口ガイ
ド、30は水平圧延機入口ガイド、31は垂直圧
延機出口ガイド、32は垂直圧延機入口ガイドを
それぞれ示している。つまり各圧延ガイドは各圧
延機毎に出入口部に位置してそれぞれ一対ずつ設
けたものである。尚、垂直圧延機1,3には上部
駆動装置54,55、減速装置5,7を介して電
動機9,11がそれぞれ連結されている。また水
平圧延機2,4には減速装置6,8を介して電動
機10,12が連結されている。尚、21は圧延
位置に設置され、長大なフレーム56の下方ほぼ
中央部を支持する撓み防止用の支持装置である。
第4図〜第6図は各圧延機の組み替え位置に於
ける配置構成を示している。即ち、レール17,
19に沿い圧延ラインAと交差する方向Bに引き
出したフレーム56から更に垂直圧延機1,3を
それぞれ各圧延機のラインがオフセツトする方向
に引き出し移動させた状態を示している。第4図
に示すように各垂直圧延機1,3を引き出すため
の車輪103,104が各垂直圧延機1,3の一
端部に設けられ、この各車輪103,104はレ
ール17,19及びこれらと平行な補助レール1
7B,19Bを走行するようになつている。ま
た、各圧延機1,3はフレーム56の載置面10
5,106にそれぞれ若干の持ち上げ状態下で載
置し得るようにしている。尚この各圧延機1,3
の固定手段は図示を省略する。
第4図〜第6図に示すようにロールおよびガイ
ド交換位置では垂直圧延機1,3をそれぞれライ
ンがオフセツトするように引き出すものである。
以下組み替え作用と共に説明すると、このような
交換作業は圧延材の形状、寸法変更の際に行なわ
れるものである。
水平圧延機2に於いては、入側ガイド30は第
5図に示すように交換位置の上方に配置したホイ
スト50により取り外すものである。またこの水
平圧延機2の出側ガイド29は同じくホイスト5
1により取り外す。この後水平ロール24は、第
4図に示すようにレール17,19と平行に設け
たロール引き出しシリンダ42によつてこの引き
出し位置に回転可能に設けたターンテーブル41
の上に引き出す。このターンテーブル41はター
ン用シリンダ40で所定角度θだけB方向と傾斜
する方向に向きを替える。そして、傾斜方向に沿
つて設けたロール引き出しシリンダ46によつて
水平ロール24を、更にサイドシフト台車43の
上まで引き出すようにする。このサイドシフト台
車44は引き出し方向の両側に載置面を有してお
り、一方の側面には交換すべき新たなロールが載
置されている。即ち、このサイドシフト台車44
まで引き出した水平ロール24は空の載置面側に
取り出し、次いで新たな組み替え用水平ロールを
交換してロール引き出し用シリンダ46の押し出
し作用によりターンテーブル41の上まで押し出
し、更に角度θだけ回転した後水平圧延機2の内
部に押し込み、ロール交換を行なうものである。
この水平ロールの組み替え後に、第5図に示す
如く、ホイスト50によつて入側ガイド30を、
またホイスト51によつて出側ガイド29を新た
に組み込むことにより交換を行なうものである。
以上のようにして水平圧延機2のロールおよびガ
イド交換を完了する。その後開度設定用の駆動装
置101(水平圧延機2に組み込まれている。第
6図参照)によつて圧延ライン設定用のロール開
度を調整し水平圧延機2に於ける調整作業を終了
する。
尚、他方の水平圧延機4に於けるロールおよび
ガイド交換並びに開度調整作業は前記一方の水平
圧延機2の操作と同一であるのでその説明は省略
する。
一方、垂直圧延機1のロールおよびガイド交換
作業は以下の如く行なうものである。即ち、この
垂直圧延機1は交換位置に停止したフレーム56
から圧延側(第4図の下方)に引き出し操作する
ものである。そして、まず、出口ガイド31、入
口ガイド32を、第5図および第6図に示すよう
に、それぞれ専用に備えたホイスト52並びに図
示しないがその隣に配置した別のホイストによつ
て取り外す。その後、図示しない天井クレーン等
に吊下したクレーンフツク(第6図の右方に示す
他方の垂直圧延機3について示す49と同一のも
の)および垂直ロール吊り出し用治具(同じく4
8と同一のもの)によつてロール23Aを取外す
と共に新たな交換用ロールを組み込むことにより
交換するものである。そして、その後、ホイスト
により新たな垂直圧延機出口ガイド31、入口ガ
イド32をそれぞれ組み込むことにより交換作業
は完了するものである。尚、水平圧延機と同様に
組み換え後開度設定用の駆動装置102によつて
ロール開度を調整しこの垂直圧延機に於けるロー
ルおよびガイド交換作業並びに調整作業を終了す
るものである。尚、他方の垂直圧延機3に於ける
ロールおよびガイド交換作業は前記と同様である
のでその説明を省略する。
しかして各ロールおよびガイド交換作業が終了
した後に、垂直圧延機1,3を水平圧延機2,4
のラインと一致させるべく、その垂直圧延機1,
3をフレーム56上に載置固定し、その交換位置
に於いて全ての圧延ラインを一致させるべくライ
ン調整作業を行なうものである。そしてこのよう
に圧延ラインの調整までも完了した各圧延機1,
2,3,4を、フレーム56の移動により、再び
第1図ないし第3図に示す如く圧延位置まで移動
させた後、該レール17,19の浮き沈み部分1
7A,19Aを沈下させ、フレーム56の両側部
をソールプレート13,14上に載置し、クラン
プシリンダ15,16によつて固定するものであ
る。
以上のような構成および交換作業によると、交
換位置に於いて、ロールおよびガイドのライン調
整作業までも完了しているので、圧延位置では即
座に圧延作業を開始することができる。従つて、
従来の如く、個々の水平圧延機および垂直圧延機
の引き出しおよび圧延ライン上に戻した後のライ
ン調整を行なう場合に比べて、交換作業が迅速に
かつ、容易に行なえてしかも高精度を出すことが
できるものである。よつて圧延設備の稼動率を向
上できると共に、機械化による自動省力化も図
れ、労力および経済性の向上も可能となる。
更に、前記構成によると、水平圧延機および垂
直圧延機をそれぞれ全体として交換位置まで引き
出した後に、各圧延機をその交換位置で互いにラ
イン・オフセツトを行い、そのオフセツトした空
間を利用してロールおよびガイドの交換を行なえ
るようにしたので、従来の如く圧延機を個々に交
換位置まで引き出しそれぞれの間隔に新たな交換
用ロールおよびガイドを備えておく必要があつた
ものと異り、隣接する間隔を圧延機に相当する分
だけ必要とすることもないので、各圧延機間の間
隔を縮小することができる。従つて、水平圧延機
と垂直圧延機との間隔距離が従来のものと比べて
大幅に短縮できるので、圧延材、例えばビレツト
等の温度低下を抑制し、熱効率良く圧延すること
ができる。また、周囲のスペースの縮小も図れ、
圧延ライン全体としてのコンパクト化、即ち建家
の縮小および設置基盤の縮小化等による構造的な
メリツトも得ることができる。
尚、前記実施例の如くターンテーブル41を設
け、ロール交換を支持フレームの移動方向と傾斜
する方向に沿わせて交換作業を行なうようにすれ
ば、デツドスペースを有効に利用することがで
き、スペース効率の有効利用が図れる。
また、前記実施例の如くホイスト装置50等を
設けてこれによりロールおよびガイド交換を行な
うようにすれば、前記オフセツトによるスペース
の有効利用と共に実用的に望ましいものとなる。
更にまた、前記実施例の如く開度設定用の駆動
装置101等を設けておけば、交換位置に於いて
圧延ラインの調整までも完了することができるの
で更に効率化が図れるものである。
尚、前記実施例では四台設置式のものに適用し
たが、圧延機の台数は種々のものに適用できるの
は勿論である。
以上のように、本発明は水平圧延機と垂直圧延
機とをロールおよびガイド交換位置で互いのライ
ンをオフセツトするようにし、そのオフセツトし
た位置で各交換作業を行なえるようにしたので、
圧延能率その他、装置面および作業効率等の面に
於いて多大な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は
圧延位置への設置状態を示す平面図、第2図は第
1図の−線断面図、第3図は第2図の−
線断面図、第4図は交換位置に於ける配置構成を
示す平面図、第5図は第4図の−線断面図、
第6図は第5図の−線断面図である。 1…垂直圧延機、2…水平圧延機、3…垂直圧
延機、4…水平圧延機、5,7…減速装置、6,
8…減速装置、9,10,11,12…電動機、
13,14…ソールプレート、15,16…クラ
ンプシリンダ、17,19…レール、17A,1
9A…浮き沈み部分、18,20…車輪、21…
支持装置、22,24…水平ロール、23,23
A…垂直ロール、25…水平圧延機出口ガイド、
26…水平圧延機入口ガイド、27…垂直圧延機
出口ガイド、28…垂直圧延機入口ガイド、29
…水平圧延機出口ガイド、30…水平圧延機入口
ガイド、31…垂直圧延機出口ガイド、32…垂
直圧延機入口ガイド、33…ターン用シリンダ、
34…ターンテーブル、35,36…サイドシフ
ト台車、37…サイドシフト用シリンダ、38,
39…ロール引き出し用シリンダ、40…ターン
用シリンダ、41…ターンテーブル、42…ロー
ル引き出しシリンダ、43,44…サイドシフト
台車、45…サイドシフト用シリンダ、46…ロ
ール引き出し用シリンダ、47…圧延機引き出し
装置、48…垂直ロール吊り出し用治具、49…
クレーンフツク、50,51,52,53…ホイ
スト、54,55…上部駆動装置、56…フレー
ム、101…水平圧延機用の開度設定用の駆動装
置、102…垂直圧延機用の開度設定用の駆動装
置、103,104…車輪、105,106…載
置面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水平圧延機と垂直圧延機とをその各ワークロ
    ール間に圧延ガイドを設けて交互に配列し、前記
    各圧延機を圧延ラインと交差する方向に沿わせて
    所定のロールおよびガイド交換位置まで移動可能
    とした連続圧延設備に於いて、前記各圧延機を共
    通な支持フレームで一括移動可能に支持すると共
    に、前記各圧延機の隣接するものの一方を他方に
    対して前記交換位置でその各ラインを互いにオフ
    セツトする方向にさらに前記支持フレームに移動
    可能に支持させたことを特徴とする連続圧延設
    備。 2 水平圧延機のロール交換位置にこの水平圧延
    機を支持フレーム移動方向と傾斜する方向に沿わ
    せて交換作業位置までガイドするターンテーブル
    およびサイドシフト台車を設けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の連続圧延設備。 3 オフセツトした交換位置に対応させて、各圧
    延機の入、出側の各圧延ガイド交換用のホイスト
    装置をその各圧延機の上方に設けたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の連続圧延設備。 4 支持フレームまたは各圧延機に付属させて各
    圧延機毎のロール開度設定用の駆動装置を設けた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の連
    続圧延設備。
JP57081384A 1982-05-07 1982-05-17 連続圧延設備 Granted JPS58199608A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081384A JPS58199608A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 連続圧延設備
KR1019830001901A KR890001362B1 (ko) 1982-05-07 1983-05-04 연속 압연 설비
DE3317748A DE3317748A1 (de) 1982-05-17 1983-05-16 Kontinuierliches walzwerk
US06/494,705 US4522051A (en) 1982-05-17 1983-05-16 Continuous rolling mill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081384A JPS58199608A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 連続圧延設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58199608A JPS58199608A (ja) 1983-11-21
JPH0241361B2 true JPH0241361B2 (ja) 1990-09-17

Family

ID=13744800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081384A Granted JPS58199608A (ja) 1982-05-07 1982-05-17 連続圧延設備

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4522051A (ja)
JP (1) JPS58199608A (ja)
KR (1) KR890001362B1 (ja)
DE (1) DE3317748A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1209050B (it) * 1983-11-11 1989-07-10 Danieli Off Mecc Rulli e attrezzature su gabbie di dispositivo per la sostituzione di laminazione con rulli a sbalzo.
DE3426414A1 (de) * 1984-07-18 1986-01-23 SMS Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Einadrige walzgeruestanordnung mit ortsfester walzmitte zum walzen von draht, feineisen, knueppel oder rohren
DE3730471A1 (de) * 1987-09-11 1989-03-23 Schloemann Siemag Ag Kompaktwalzwerk und arbeitsverfahren zum walzen von formstahl
DE3805476A1 (de) * 1988-02-22 1989-08-31 Schloemann Siemag Ag Walzstrasse, insbesondere walzstrasse in einem formstahl-walzwerk
DE3838556C2 (de) * 1988-11-14 1995-04-20 Schloemann Siemag Ag Einrichtung für das Auswechseln eines Universalwalzgerüsts in einer Universal-Tandemstraße eines Formstahl-Walzwerkes
DE3902889C2 (de) * 1989-02-01 1995-01-26 Schloemann Siemag Ag Offene Walzstraße mit nebeneinander angeordneten Walzgerüsten
IT1254864B (it) * 1992-04-15 1995-10-11 Filippo Cattaneo Laminatoio continuo per tubi senza saldatura del tipo a mandrino e conunita' di laminazione a tre o piu' rulli comandati e regolabili
DE19701060A1 (de) * 1997-01-15 1998-07-16 Schloemann Siemag Ag Walzstraße
DE10200442C1 (de) 2002-01-09 2003-07-31 Sms Meer Gmbh Walzenstraße für das kontinuierliche Walzen von strangförmigem Walzgut
CN104307872A (zh) * 2014-10-15 2015-01-28 辽宁天丰特殊工具制造有限公司 两辊四机架热轧无缝钢管小型连轧机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1527659C3 (de) * 1966-04-16 1974-06-12 Fa. Friedrich Kocks, 4000 Duesseldorf Gerüstwechselvorrichtung für kontinuierliche Walzenstraßen
AT297640B (de) * 1969-04-23 1972-04-10 Voest Ag Walzgerüst und Walzwerksanlage, insbesondere für die Verformung eines direkt aus einer Stranggußanlage auslaufenden Gußstranges
US3782161A (en) * 1972-04-24 1974-01-01 Wean United Inc Apparatus for dismantling and assembling roll assemblies for a 4-high rolling mill
US4005594A (en) * 1976-03-03 1977-02-01 Demag Aktiengesellschaft Roll changing mechanism for rolling mills
JPS5592210A (en) * 1978-12-29 1980-07-12 Hitachi Zosen Corp Roll changing method of tandem mill and apparatus thereof
JPS5739014A (en) * 1980-08-20 1982-03-04 Hitachi Ltd Rolling apparatus
US4366694A (en) * 1980-09-17 1983-01-04 Morgan Construction Company Compact rolling mill

Also Published As

Publication number Publication date
KR840004875A (ko) 1984-10-31
DE3317748A1 (de) 1983-11-17
US4522051A (en) 1985-06-11
KR890001362B1 (ko) 1989-05-02
JPS58199608A (ja) 1983-11-21
DE3317748C2 (ja) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100550717B1 (ko) 판두께 압하 프레스 장치의 금형 교환장치와 이의 방법, 및 프레스 금형
JP5121721B2 (ja) ロールを交換する方法と装置
US4944175A (en) Universal rolling mill stand with adjustable sets of horizontal rolls and vertical rolls
JPH0241361B2 (ja)
US3171375A (en) Machine for the manufacture of beams and the like
US7784316B2 (en) Method for the insertion of machine units into a production line
EP0911090A2 (en) Roll replacing method and system for chokless rolling mill
US3648505A (en) Multiple center straightener
US3367162A (en) Apparatus for reducing slab width
KR900000778B1 (ko) 로울 조체장치(roll 組替裝置)
US2929280A (en) Rolling mill platform
JPH10235432A (ja) インナーロール式電縫管成形機
CN217191645U (zh) 一种钢材加工用热轧装置
JPS6229129Y2 (ja)
KR20030026019A (ko) 강판 냉각용 이송장치
CN215785784U (zh) 一种便于上料的钢带放卷机
JPH0538056Y2 (ja)
JPH0576615U (ja) テンションレベラーにおけるロール交換台車
JP2509368Y2 (ja) 条鋼圧延機のガイド装置
JPH0224485Y2 (ja)
JPS6113123Y2 (ja)
JPH1034236A (ja) テンションレベラ
JPH06277709A (ja) ユニバーサル圧延機
JPS6338002Y2 (ja)
JP3644082B2 (ja) ロールショップ