JPH0240395A - 新規なサイコサポニンおよび該化合物を有効成分とするNa‖‐K‖ATPase阻害剤 - Google Patents

新規なサイコサポニンおよび該化合物を有効成分とするNa‖‐K‖ATPase阻害剤

Info

Publication number
JPH0240395A
JPH0240395A JP63188385A JP18838588A JPH0240395A JP H0240395 A JPH0240395 A JP H0240395A JP 63188385 A JP63188385 A JP 63188385A JP 18838588 A JP18838588 A JP 18838588A JP H0240395 A JPH0240395 A JP H0240395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
formula
compound
saikosaponin
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63188385A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Ehata
江幡 尚文
Kaoru Nakajima
薫 中島
Shunji Sato
俊次 佐藤
Hiroshi Mihashi
博 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsumura and Co
Original Assignee
Tsumura and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsumura and Co filed Critical Tsumura and Co
Priority to JP63188385A priority Critical patent/JPH0240395A/ja
Publication of JPH0240395A publication Critical patent/JPH0240395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、N1−K” ATPase阻害作用を有し、
心不全や心房性不整脈の治療に有用なサイコサポニンお
よび該化合物を有効成分とするN1−K” ATPas
e阻害剤に関するものである。
[従来の技術および課題] 近年、高年齢化にともない心不全や心房性不整脈などの
心臓疾患の患者が増加し、大きな社会問題となっている
。また、これらの疾患に広く用いられているジギタリス
系の強心配糖体の安全域は極めて狭く、臨床的には使用
しにくい薬物であるとされており、これらの薬物以外の
開発が望まれていた。
Na−に7 ATPaseはNaqK+の能動輸送に関
ワル酵素で、この酵素を阻害すると心筋細胞内のN5が
上昇したままになる。その舵かCa″0と置換し、アク
トミオシンを収縮させ、心筋細胞収縮が増強するとされ
ている。
そのため、N1−K” ATPase阻害作用を指標と
する強心薬物の検索および開発が行われてきた。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は、優れたNi−に+ATPase阻害剤を
提供すべく、鋭意研究を重ねた結果、ミシマサイコ(B
upleurum falcatum L、)またはそ
の他同属植物の根に含まれるサイコサポニンに阻害作用
を見いだし本発明を完成した。
すなわち本発明は (式中Rは<011またはum Q I−Iを示す。)
で表されるサイコサポニン(以下、本発明の化合物とい
う。)および該化合物を有効成分とするNi−に+AT
Pase阻害剤である。
なお、ミシマサイコまたはその変種の根は生薬柴胡とし
て漢方薬に用いられている。
本発明の化合物を得るには例えば次のような方法が挙げ
られる。
柴胡をジエチルエーテルで抽出し、抽出残渣を酢酸エチ
ル、アセトン、メタノール、エタノール、水より選ばれ
る少なくとも一つの溶媒で抽出し、得られた抽出液から
溶媒を除去して得たエキスを、水飽和n−ブタノールと
水で分配を行い、n−ブタノールエキスを得、これをヘ
キサン、ジエチルエーテル、石油エーテル、酢酸エチル
、クロロホルム、アセトン、メタノール、エタノール、
アセトニトリル、水より遣ばれる少なくとら一つの溶媒
を溶出溶媒として、ダイヤイオンHP−20、MCIゲ
ルCHP 20 Pなどのポーラスポリマーセファデッ
クスL[(−20などのセファデックス、逆相系シリカ
ゲル、シリカゲル、ポリアミドまたはセルロース等を担
体に用いたカラムクロマトグラフィーまたは高速液体ク
ロマトグラフィーに1回または数回付し、FJBクロマ
トグラフィーまたは高速液体クロマトグラフィーで目的
成分を確認しながら分画することにより本発明の化合物
を得ることができる。
次に本発明の化合物が優れた准−に+ATPage阻害
作用を有し、心不全や心房性不整脈の治療剤として有効
であることについて実験例を挙げて説明する。
実験例 試験管にl 25 iM イミダゾール−塩酸緩衝液(
pH7,2)200成、IM 塩化ナトリウム507、
J、200朋塩化カリウム 50辺、1001!M k
jr化マグネシウム 25通、10.、Mエチレンジア
ミン四酢酸2カリウム(E D T A・2K)25通
、後記実施例で得た化合物の溶液50Ii!、酵素溶液
50d(0,5Q、Sigma、 rrOm Dog 
Kidney)をとり、37℃で20分間インキュベー
トした。
次に、基質であるアデノシン三リン酸2ナトリウム(A
TP・2Na)50m(1,378Q、Sigma。
rrom Equine Muscle)を加え、反応
を開始した。
37℃で20分間インキュベートした後、20%トリク
ロロ酢酸(TCA)2−を加え、反応を停止し水中で1
0分間放置後、Fiske−8ubbarow法により
発色させ、無機リンを定量した。
すなわち、反応溶液に3%モリブデン酸アンモニウム溶
液0.57と0.25% I−アミノ−2−ナフトール
−4−スルホン酸(1,2,4−ANS)溶液0.5d
を加え室温で15分放置し、3000回転で5分間遠心
した後、660 n、における吸光度を測定した。
阻害率は次式より求めた。
−B 阻害率(%)=      x I 00Δ ただし、 八−後記実施例で得た化合物を含まない場合の吸光度 B=後記実施例で得た化合物を添加した場合の吸光度 後記実施例で得た化合物の50%阻害濃度を第1表に示
す。
第1表 以上の結果より本発明の化合物のNM−に+ATPas
e阻害作用が確認された。
本発明の化合物の急性毒性試験の結果は、経口投与で3
.09/kW、静脈注射の場合は’35119/に9で
死亡例はなく、安全性の高い薬物であった。
次に、本発明の化合物の投与量および製剤化について説
明する。
本発明の化合物はそのまま、あるいは慣用の製剤担体と
共に動物および人に投与することができる。投与形態と
しては、特に限定がなく、必要に応じ適宜選択して使用
され、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、散剤等の経
口剤、注射剤、平削等の非経口剤が挙げられる。
経口剤として所期の効果を発揮するためには、患者の年
令、体重、疾患の程度により異なるが、通常成人で本発
明の化合物の重量として50q〜5gを、1日数回に分
けての服用が適当と思われる。
経口剤は、例えばデンプン、乳糖、白糖、マンニット、
カルボキシメチルセルロース、コーンスターチ、無機塩
類等を用いて常法に従って製造される。
この種の製剤には、適宜前記賦形剤の他に、結合剤、崩
壊剤、界面活性剤、滑沢剤、流動性促進剤、矯味剤、着
色剤、香料等を使用することができる。それぞれの具体
例は以下に示す如くである。
[結合剤コ デンプン、デキストリン、アラビアゴム末、ゼラチン、
ヒドロキシプロピルスターチ、メチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、結晶セルロース、エチルセルロース、ポ
リビニルピロリドン、マクロゴール。
[崩壊剤] デンプン、ヒドロキシプロピルスターチ、カルボキシメ
チルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロー
スカルシウム、カルボキシメチルセルロース、低置換ヒ
ドロキシプロピルセルロース。
[界面活性剤] ラウリル硫酸ナトリウム、大豆レシチン、ショ糖脂肪酸
エステル、ポリソルベート 80゜[滑沢剤] タルク、ロウ類、水素添加植物油、ショ糖脂肪酸エステ
ル、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウ
ム、ステアリン酸アルミニウム、ポリエチレングリコー
ル。
[流動性促進剤] 軽質無水ケイ酸、乾燥水酸化アルミニウムゲル、合成ケ
イ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム。
また、本発明の化合物は、懸濁液、エマルジョン剤、シ
ロップ剤、エリキシル剤としても投与することができ、
これらの各種剤形には、矯味矯臭剤、着色剤を含有して
もよい。
非経口剤として所期の効果を発揮するためには、患者の
年令、体重、疾患の程度により異なるが、通常成人で本
発明の化合物の重量として1日0 、1 Q〜1gまで
の静注、点滴静注、皮下注射、筋肉注射が適当と思われ
る。
この非経口剤は常法に従って製造され、希釈剤として一
般に注射用蒸留水、生理食塩水、ブドウ糖水溶液、注射
用植物油、ゴマ油、ラッカセイ油、ダイズ油、トウモロ
コシ油、プロピレングリコール、ポリエチレングリコー
ル等を用いることかできる。さらに必要に応じて、殺菌
剤、防腐剤、安定剤を加えてもよい。また、この非経口
剤は安定性の点から、バイアル等に充填後冷凍し、通常
の凍結乾燥技術により水分を除去し、使用直前に凍結乾
燥物から液剤を再調製することもできる。さらに、必要
に応じて適宜、等張化剤、安定剤、防腐剤、無痛化剤等
を加えても良い。
その他の非経口剤としては、外用液剤、軟膏等の塗布剤
、直腸内投与のための平削等が挙げられ、常法に従って
製造される。
次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するか、
本発明はこれによりなんら制限されるものではない。
実施例1 粉砕した柴胡9kgをジエチルエーテルで抽出し、抽出
残渣をさらにメタノールで抽出し、得られた抽出液より
溶媒を除去してメタノールエキス1405gを得た。こ
のメタノールエキスを水飽和n−ブタノールと水で分配
を行い、n−ブタノール居より溶媒を除去してn−ブタ
ノールエキス6459を得た。このn−ブタノールエキ
スを少量のメタノールに溶解し、エーテル中に滴下し、
生じた沈jl103yを得た。この沈澱をシリカゲルを
用いたカラムクロマトグラフィーに付し、酢酸エチル−
エタノール−水(10:8:J)で溶出し、目的成分を
含む両分を得た。
この両分をさらにMllゲルCHP 20 Pを用いた
カラムクロマトグラフィーに付し、最初は水、逐次メタ
ノールを増やして溶出し、最後にメタノールで溶出し、
溶媒を除去してメタノールエキスを得た。メタノールエ
キスをさらにKiese1ge160 5jlanis
iertカラムクロマトグラフイーに付し、最初は酢酸
エチル、逐次エタノール及び水を増やして溶出し、最後
にメタノールで溶出し、溶媒を除去してメタノールエキ
スを得た。メタノールエキスをさらに数回に分け、逆相
系シリカゲルを担体にもつYMC−9−343(山村化
学研究所製)を用いた高速液体クロマトグラフィーに付
し、アセトニトリル−メタノール−水(4:4:3)で
溶出し、フラクションΔ、Bを得た。
さらにフラクションAを数回に分け、YMC−S−34
3を用いた高速液体クロマトグラフィーに付し、アセト
ニトリル−メタノール−水(4:4 :3)で溶出し、
無色粉末状物質0.59を得た。
この無色粉末状物質の、下記に示す理化学的性質により
本発明の化合物すなわち13β、28epoxyole
an−11−ene−3β、 I 6 a 、23−t
riol−3−o−(6−o−malonyl)−β−
D−glucopyranosyi(1→3)〜β−D
−rucopyranosideであると決定した。
比旋光度:[α]晶5 =+29.6゜(c=0.1.
メタノール) マススペクトル 1111−FAB−MS  m/z :計算値   C
4sHWoo +5K 実測値   905.4268 FAB−MS   m/z: 90、5 (M”+ K)、 889 (M”+ Na
)赤外線吸収スペクトル シ’:aaKCM−’ :3
416.2948,1730.1596紫外線吸収スペ
クトルλ=会”  71ffi(logε)=201(
4,03) プロトン核磁気共鳴スペクトル (δ ppm in CD30D): 0.70(31(、s)。
0.92 (3I−1,s ) 0.94 (3H,s)。
0.95 (31−1,s )。
1.04(3H,s)。
1.27(3H,d、J=5Hz) 1.30(3H,s)。
4.22 (I H、dd、J = 12.6 Hz)
4.46 (I H、dd、J = 12.2 Hz)
1.10〜4.60(45H,m)。
5 .3 6  (11−1、dd、J  =  1 
0 .3  l−1z)。
5.94(IH,d、J=lOHz) 13C−核磁気共鳴スペクトル (δ ppm in CD5OD): 12.8(q)、16.9(q)。
18.2(t)、18.5(q)。
19.0(q)、19.7(q)。
24.6 (q)、26.1 (t )。
31.6(t)、32.1(t)。
32.5(s)、33.9(q)。
35.5(t)、37.1 (t)。
37.4’(s)、39.2(2C,t)。
42.6(s)、44.1(s)。
44.3(s)、46.1(s)。
48.2(d)、52.1(d)。
53.9 (d )、65.0 (2C,t )。
7 1.4(d)、7 1.5(d)。
7 1.9(d)、7 2.4(d)。
7 5.3(d)、7 5.4(d)。
7 7.5(d)、7 8.0(d)。
7 8.5(t)、8 3.4(d)。
8 5.3(d)、8 6.7(s)。
1 0 5.3(d)、1 0 5.6(d)。
1 3 1.4(d)、1 3 4.0(d)実施例2 実施例!の高速液体クロマトグラフィーで得たフラクシ
ョンBを数回に分け、YMC−9−343を用いた高速
液体クロマトグラフィーに付し、アセトニトリル−メタ
ノール−水(4:4:3)で溶出し、無色粉末状物質0
.49を得た。
この無色粉末状物質の下記に示す理化学的性質により本
発明の化合物、すなわち13β、28epoxyole
an−11−ene−3β、16β、 23−trio
ト3−07(6−o−malonyl)−β−D−gl
ucopyranosyl−(1→3)−β−D−ru
copyranos ideであると決定した・比旋光
度:[α]”3  =+42゜8゜(c=0.1.メタ
ノール) マススペクトル 11R−FAB−MS   m/z  :計算値 C4
5H700IoK 905.4301 実測値 905.4316 FAB−MS   m/y、: 905(M”+K)、889(M”+Na)。
赤外線吸収スペクトル νmix  (2711−’ 
:3416.2944,1730.1592紫外線吸収
スペクトルλ:::’  nffi(logε):20
1(4,00) プロトン核磁気共鳴スペクトル (δ ppn+ in CD30D):0.70(3H
,s)。
0.92 (3Hls )。
0.95(31−1,s)。
0.98(3H,s)。
1 .0 4 (31−1,s )。
1.09(31−1,s)。
1 .2 8 (3■、d 、J = 5 Hz)。
4.25(I  I−1,dd、J = 1 2゜6H
2)。
4.4 7 (I I−I 、dd、J = 1 2.
2 Hz)。
1.1 0〜4.60(451−1,m)。
5.3 8 (l  H、dd、J = I  O,3
Hz)。
5.9 5 (I  I−1,d 、J =  1 0
 Hz)3C−核磁気共鳴スペクトル (δ ppm in CD30D): 12.8(q)、I 7.1(q)。
18.3(t)、19.0(Q)。
20.2(q)、21.3(q)。
24.1(q)、26.1(2C,t)。
32.2(t)、32.3(s)。
34.0 (q)、35.3 (t )。
36.0(t)、37.1(s)。
38.6(t)、39.3(1:)。
43.0(s)、44.1(s)。
46.6(s)、47.6(s)。
4 8.1(d)、53.1(d)。
54.0(d)、64.9(t)。
65.0(t)、65.4(d)。
71.4(d)、71.6(d)。
72.0(d)、72.4(d)。
73.4 (t)、75.3(d)。
75.4(d)、77.6(d)。
83.2(d)、84.9(d)。
85.7(s)、I  05.3(d)。
1 05.6(d)、l 3 o、6(d)。
134.2(d) 実施例3 ■コーンスターチ ■結晶セルロース ■カルボキシメチル セルロースカルシウム ■軽質無水ケイ酸 ■ステアリン酸マグネシウム 0.590.5g 計 上記の処方に従って■〜■を均一に混合し、打鍵機にて
圧縮成型して一部200119の錠剤を得た。
この錠剤−錠には、化合物20M9が含有されており、
成人1日10〜25錠を数回にわけて服用する。
実施例4 ■結晶セルロース     84.59■ステアリン酸
マグネシウム 0.5g■カルボキシメチル セルロースカルシウム    59 上記の処方に従って■、■および■の一部を均一に混合
し、圧縮成型した後、粉砕し、■および■の残量を加え
て混合し、打錠機にて圧縮成型して一部2001119
の錠剤を得た。
この錠剤−錠には、化合物2011gが含有されており
、成人1日10〜25錠を数回にわけて服用する。
実施例5 ■結晶セルロース     34.59■10%ヒドロ
キシプロピル セルロースエタノール溶液 509 ■カルボキシメチル セルロースカルシウム   52 ■ステアリン酸マグネシウム 0.59上記の処方に従
って■、■および■を均一に混合し、常法によりねつ和
し、押し出し造粒機により造粒し、乾燥・解砕した後、
■および■を混合し、打鍵機にて圧縮成型して一部20
0 Qの錠剤を得た。
この錠剤−錠には、化合物20πtが含有されており、
成人1日lO〜25錠を数回にわけて服用する。
実施例6 ■コーンスターチ      84g ■ステアリン酸マグネシウム 0.59■カルボキシメ
ヂル セルロースカルシウム   59 ■軽質無水ケイ酸      0.59計     1
00f! 上記の処方に従って■〜■を均一に混合し、圧縮成型機
にて圧縮成型後、破砕機により粉砕し、篩別して顆粒剤
を得た。
この顆粒剤19には、化合物100 M9か含有されて
おり、成人1日2〜5gを数回にわけて服用する。
実施例7 ■結晶セルロース      559 ■10%ヒドロキシプロピル が含有されており、成人夏日lO〜25カプセルを数回
にわけて服用する。
実施例9 セルロースエタノール溶液 359 計     1009 上記の処方に従って■〜■を均一に混合し、ねつ和した
。押し出し造粒機に上り造粒後、乾燥し、篩別して顆粒
剤を得た。
この顆粒剤NFには、化合物100 mtiが含有され
ており、成人1日2〜59を数回にわけて服用する。
実施例8 ■大豆油            59■注射用蒸留水
       89.5g■大豆リン脂質      
  2.5g■グリセリン          29■
実施例1で得た化合物     19計       
1009 上記の処方に従って■を■および■に溶解し、これに■
と■の溶液を加えて乳化し、注射剤を得た。
■コーンスターチ     89.59■軽質無水ケイ
酸      0.5g■実施例2で得た化合物   
10g 計     1009 上記の処方に従って■〜■を均一に混合し、20011
gを2号カプセルに充填した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rは■OHまたは■OHを示す。) で表されるサイコサポニン。
  2. (2)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rは■OHまたは■OHを示す。) で表されるサイコサポニンを有効成分とするNa^+−
    K^+ATPase阻害剤。
JP63188385A 1988-07-29 1988-07-29 新規なサイコサポニンおよび該化合物を有効成分とするNa‖‐K‖ATPase阻害剤 Pending JPH0240395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188385A JPH0240395A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 新規なサイコサポニンおよび該化合物を有効成分とするNa‖‐K‖ATPase阻害剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188385A JPH0240395A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 新規なサイコサポニンおよび該化合物を有効成分とするNa‖‐K‖ATPase阻害剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240395A true JPH0240395A (ja) 1990-02-09

Family

ID=16222700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63188385A Pending JPH0240395A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 新規なサイコサポニンおよび該化合物を有効成分とするNa‖‐K‖ATPase阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240395A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102359997A (zh) * 2011-06-22 2012-02-22 吉林省辉南长龙生化药业股份有限公司 利胆清丸及其鉴别方法
CN108310207A (zh) * 2018-03-21 2018-07-24 成都中医药大学附属医院 一种治疗心力衰竭的药物组合物及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102359997A (zh) * 2011-06-22 2012-02-22 吉林省辉南长龙生化药业股份有限公司 利胆清丸及其鉴别方法
CN108310207A (zh) * 2018-03-21 2018-07-24 成都中医药大学附属医院 一种治疗心力衰竭的药物组合物及其制备方法
CN108310207B (zh) * 2018-03-21 2021-01-15 成都中医药大学附属医院 一种治疗心力衰竭的药物组合物及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0543469A (ja) β−グルクロニダーゼ阻害剤
JPH04243822A (ja) カルシウム拮抗剤
JPH03271227A (ja) 糖尿病治療剤
WO1986007256A1 (en) Remedy for liver failure
JPH0368515A (ja) 抗アレルギー剤
JPH0240395A (ja) 新規なサイコサポニンおよび該化合物を有効成分とするNa‖‐K‖ATPase阻害剤
JPH01207233A (ja) 抗動脈硬化症剤
JP2687398B2 (ja) アルドースリダクターゼ阻害剤
JPH0368516A (ja) Na↑+,K↑+‐ATPase阻害剤
JPH0368517A (ja) アルドースリダクターゼ阻害剤
JPH0717859A (ja) アラキドン酸代謝異常疾患治療剤
JPH01233217A (ja) 糖尿病治療剤
JPH037224A (ja) 抗レトロウイルス剤
JPH0717857A (ja) 循環器疾患治療薬
JPH04159293A (ja) 新規サポニンおよび該新規サポニンを有効成分とするN‖‐K↑+ATPase阻害剤
JPH03271226A (ja) 腎炎治療剤
JPH0285211A (ja) 新規フェネチルアルコール配糖体および免疫抑制剤
JPH04159295A (ja) フラボノイド配糖体および該フラボノイド配糖体を有効成分とする5―リポキシゲナーゼ阻害剤
JPH04159294A (ja) サイコサポニンを有効成分とするN‖‐K↑+ATPase阻害剤
JPH04208264A (ja) 新規アルカロイドおよび該アルカロイドを有効成分とするグルコシダーゼ阻害剤
JPH04208221A (ja) リポキシゲナーゼ阻害剤
JPH01224367A (ja) ポリアセチレン系化合物類、およびポリアセチレン系化合物類を有効成分とする5−リポキシゲナーゼ阻害剤
JPH06172195A (ja) Udp−グルクロニルトランスフェラーゼ阻害剤
JPH04159280A (ja) ヒドロキシスチルベン系化合物を有効成分とする5―リポキシゲナーゼ阻害剤
JP2541231B2 (ja) 新規化合物および該化合物を有効成分とする血小板凝集抑制剤