JPH0238850Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238850Y2
JPH0238850Y2 JP8973085U JP8973085U JPH0238850Y2 JP H0238850 Y2 JPH0238850 Y2 JP H0238850Y2 JP 8973085 U JP8973085 U JP 8973085U JP 8973085 U JP8973085 U JP 8973085U JP H0238850 Y2 JPH0238850 Y2 JP H0238850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
locking piece
mirror body
engaging
rim body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8973085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61204847U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8973085U priority Critical patent/JPH0238850Y2/ja
Publication of JPS61204847U publication Critical patent/JPS61204847U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238850Y2 publication Critical patent/JPH0238850Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案は車輛用アウタミラーに関し、特にミラ
ーを挾持するミラーボデイーとリム体との取付け
構造の改良に関する。
《従来の技術》 車輌用アウタミラーとして、車輌に取付けられ
るミラーボデイーの前面にリム体を装着すること
により、ミラーボデイーとリム体との間にミラー
を挟み込んで保持するようにしたものが知られて
いる。
例えば第5図に示すものでは、樹脂製のミラー
ボデイー1の内周縁部に複数の係合部2を一体形
成するとともに、同じく樹脂製のリム体3の裏側
部に複数の係止片4を形成し、この係止片4を係
合部2に係合させるようになつている。
前記係合部2は、第6図に示すように、ミラー
ボデイー1の内壁に突設された爪状のものであ
る。また、係止片4は、前記リム体3よりミラー
ボデイー1側に突設されたネツク部4aと爪部4
bを有する鉤状のものである。そして、第7図に
示すように、係止片4がミラーボデイー1の内側
に挿入されて弾発的に係合部2に係合し、ミラー
ボデイー1とリム体3を接合する。
このようにして組立てられたアウタミラーは、
ミラーボデイー1の両端に形成された取付け孔1
aに、車輌側のアーム部材等を連結されることに
より、傾動自在に保持される。
《考案が解決しようとする問題点》 ところで、前記リム体3は、その外周縁が、ミ
ラーボデイー1の外周縁と略面一になる状態で装
着されるものである。従つて、係合部2に内側よ
り係合する係止片4を形成するためには、リム体
3の外周壁の肉厚βが前記ミラーボデイー1の肉
厚aと係合部2の突出量bと係止片4のネツク部
4aの肉厚cとを合計した値以上になる必要があ
る。このため、リム体3の外周壁に大幅な増肉が
必要となり、外周面に成形時のヒケ5が発生し易
くなる問題点がある。
また、前述した係合部2は、ミラーボデイー1
とリム体3との間の寸法誤差等にかかわらず、係
止片4を安定して係合させ得るように、第8図に
も示すように、係止片4よりも大きい幅を有して
形成されている。このため、係合部2を形成する
場合にも、この部分に大幅な増肉を必要とし、ミ
ラーボデイー1の外周面に成形時のヒケ6が生じ
易くなる欠点がある。
《問題点を解決するための手段》 本考案の車輌用アウタミラーは、前述した問題
点を解決するために、リム体の裏側部に形成した
複数の係止片を、ミラーボデイーの内周縁部に形
成した係合部に係合させることにより、リム体と
ミラーボデイーとを接合し、この間にアウタミラ
ーを挟み込んで保持した車輌用アウタミラーであ
つて、前記係止片は、ミラーボデイーの内周部に
挿入されるネツク部と、このネツク部の先端両側
部に形成されてリム体の周回り方向に突出した爪
部とを有し、一方前記係合部は、ミラーボデイー
内壁に突設され前記ネツク部の側部に位置して前
記爪部と係合する突起を有したことを特徴とす
る。
《作用》 係止片がリム体の周回り方向に突出した爪部を
有することから、係止片形成のためにリム体外周
壁を肉厚方向に増肉する必要がなくなる。また、
係合部、係止片の側部で爪部と係合する突起を有
したことから、極端な増肉を要することなく、安
定した係合状態が得られる。
《実施例》 第1図は、本考案の一実施例によるアウタミラ
ーのミラーボデイー1に形成された係合部7と、
リム体3に形成された係止片8とを示す分解斜視
図である。なお、この実施例の説明において、ミ
ラーボデイー1とリム体3とは、第5図に示すも
のと略同一の構成を有するものであり、同一符号
を付して説明は省略する。
係止片8は、リム体3の裏側部に複数一体形成
されてミラーボデイー1の底面方向に突出したも
ので、直杆状のネツク部9の先端両側部に一対の
爪部10が形成されている。各爪部10は、ミラ
ーボデイー1の内周壁に沿つてリム体3の周回り
方向に突設されている。また、係止片8の先端部
は、係合部7との係合を容易にするため、先端に
向つて徐々に薄肉のテーパ状に形成されている。
また、係合部は、ミラーボデイー1の内壁に、
前記爪部10と対応して一対の突起11を形成し
たものである。これら突起11は、ミラーボデイ
ー1の内周方向に並列に配置されており、係止片
8のネツク部9を挟んで両側の爪部10と係合す
るものである。各突起11は、係止片8を保持す
るに足る強度をもち得る範囲で細幅に形成されて
いる。また、これら突起11は、爪部10との係
合を容易にするため、先端面がミラーボデイー1
の外周端から内方に向つて徐々に突出するテーパ
状に形成され、前記係止片8を案内するようにな
つている。なお、各突起11の間隔は、第2図に
示すようにミラーボデイー1とリム体3との寸法
誤差等を考慮して、ネツク部9の幅より十分大き
いものとなつている。また、これに対応して、各
爪部10も各突起11と確実に係合し得るよう
に、十分な長さに形成されている。
以上のように形成された係止片8と係合部7と
は、係止片8をミラーボデイー1の内周壁に沿つ
て挿入することにより、突起11の先端面に押さ
れてネツク部9が撓み、第3図に示すように、突
起11の下縁に各爪部10を弾発的に嵌入させ
る。これによつて各係止片8が各係合部7に係合
し、リム体3がミラーボデイー1に接合される。
この状態でネツク部9は、各突起11の中間に挿
入された状態に置かれ、その両側にて、各爪部1
0と突起11が係合している。
このような構成によれば、リム体3の外周壁の
肉厚αは、ミラーボデイー1の肉厚aと、ネツク
部9の肉厚cとを略合計した値となり、爪部10
と突起11とが係合する分の肉厚が不要である。
従つて、リム体3の外周壁が従来に比べて薄肉に
でき、増肉によるヒケも防止することができる。
また、一対の突起11により係止片8をその両
側で係合保持することから、幅の大きい膨出部を
形成することなく安定した係合状態が得られ、極
端な増肉によるミラーボデイー1側のヒケも防止
することができる。
なお、本考案は、上述した実施例に限定される
ことなく、例えば第4図に示すように、各柱状に
突出した突起12を形成したものであつても良
い。
《考案の効果》 本考案によれば、係止片がリム体の周回り方向
に突出した爪部を有することから、係止片形成の
ためにリム体外周壁を肉厚方向に増肉する必要が
なくなる。従つて、増肉によるリム体外周部のヒ
ケも防止することができる。
また、係合部が、係止片の側部で爪部と係合す
る突起を有したことから、幅の大きい係合部のた
めに極端な増肉を要することがなくミラーボデイ
ー外周部のヒケも防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例によるアウタミラー
のミラーボデイーに形成された係合部とリム体に
形成された係止片とを示す分解斜視図、第2図は
第1図に示す係合部に係止片が係合した状態を示
す正面図、第3図は第1図に示す係合部に係止片
が係合した状態を示す側断面図、第4図は本考案
の他の実施例を示す分解斜視図、第5図は従来の
車輌用アウタミラーのミラーボデイーとリム体の
概観を示す分解斜視図、第6図は従来の車輌用ア
ウタミラーにおける係合部と係止片を示す分解斜
視図、第7図は第6図に示す係合部に係止片が係
合した状態を示す側断面図、第8図は第6図に示
す係合部に係止片が係合した状態を示す正面図で
ある。 1……ミラーボデイー、3……リム体、7……
係合部、8……係止片、9……ネツク部、10…
…爪部、11,12……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リム体の裏側部に形成した複数の係止片を、ミ
    ラーボデイーの内周縁部に形成した係合部に係合
    させることにより、リム体とミラーボデイーとを
    接合し、この間にアウタミラーを挟み込んで保持
    した車輌用アウタミラーであつて、前記係止片
    は、ミラーボデイーの内周部に挿入されるネツク
    部と、このネツク部の先端両側部に形成されてリ
    ム体の周回り方向に突出した爪部とを有し、一方
    前記係合部は、ミラーボデイー内壁に突設され、
    前記ネツク部の側部に位置して前記爪部と係合す
    る突起を有したことを特徴とする車両用アウタミ
    ラー。
JP8973085U 1985-06-14 1985-06-14 Expired JPH0238850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8973085U JPH0238850Y2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8973085U JPH0238850Y2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61204847U JPS61204847U (ja) 1986-12-24
JPH0238850Y2 true JPH0238850Y2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=30644083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8973085U Expired JPH0238850Y2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238850Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08183390A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Honda Lock Mfg Co Ltd 電動遠隔操作ミラーの駆動装置のケーシング
JP5346746B2 (ja) * 2009-08-31 2013-11-20 株式会社村上開明堂 ターンランプ付アウターミラー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61204847U (ja) 1986-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5716578A (en) Method for molding a retainer for seat
JPH0238850Y2 (ja)
JPH0444799Y2 (ja)
JPH024844Y2 (ja)
JPH062836Y2 (ja) 車両用アウターミラーのミラーホルダー
JPH0524808Y2 (ja)
JP3019909U (ja) 清掃用ワイパ
JPS6024659U (ja) 自動車用モ−ル
JPS5819046Y2 (ja) 自動車用空調装置の空調ケ−ス
JPH058211Y2 (ja)
JP3388959B2 (ja) 2物品結合用クリップの取付構造
JPH0646729Y2 (ja) クリップ
JPS5850006U (ja) 自動車用エアダクト
JPS6231300Y2 (ja)
JPH024090Y2 (ja)
JPS5911203Y2 (ja) 金具固定構造
JPH0321314Y2 (ja)
JP3582107B2 (ja) 筆記具用キャップ
JP2558531Y2 (ja) 車体ルーフ用モールの取付けクリップ
JPH0744280Y2 (ja) 液体容器のハンドル
JPH0135925Y2 (ja)
JPH0333553Y2 (ja)
JPH0435234Y2 (ja)
JPH0621193Y2 (ja) コネクタの取付部
JPS6224944Y2 (ja)