JPH0237485A - カード式乗車券精算装置における書替え異常処理方法 - Google Patents

カード式乗車券精算装置における書替え異常処理方法

Info

Publication number
JPH0237485A
JPH0237485A JP63188665A JP18866588A JPH0237485A JP H0237485 A JPH0237485 A JP H0237485A JP 63188665 A JP63188665 A JP 63188665A JP 18866588 A JP18866588 A JP 18866588A JP H0237485 A JPH0237485 A JP H0237485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
ticket
type ticket
information
card type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63188665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0789383B2 (ja
Inventor
Kazuo Fuse
一雄 布施
Masaharu Adachi
安達 雅春
Haruo Nagano
晴夫 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63188665A priority Critical patent/JPH0789383B2/ja
Publication of JPH0237485A publication Critical patent/JPH0237485A/ja
Publication of JPH0789383B2 publication Critical patent/JPH0789383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、路線バス等に用いられ、利用金額あるいは
利用回数情報が記憶されたカード式乗車券の運賃精算装
置に関する。
「従来の技術」 路線バス等の輸送機関では、乗降時の運賃精算を簡単に
するため、カード式乗車券システムが導入されている。
このシステムはあらかじめ決められた金額の預託乗車券
(カード式乗車券)を購入しておき、以降有効期間内ま
たは有効金額内であればその購入金額まで何回でもその
預託乗車券を使用できる方法である。その乗車運賃の精
算は、カード式乗車券に例えれば磁気ストライプが設け
られ、その磁気ストライプに記録された有効金額から乗
車賃の減算処理をおこなう。
「発明が解決しようとする課題」 カード式乗車券は、乗客の取扱いにより、手あかやゴミ
等のよごれが付着する。このよごれは、磁気ヘッドに堆
積し、書き込み異常を起こす。この書き込み異常は運行
中に発生し、運行に支障が起き、運行中止や運賃収受が
出来なくなり、乗客に不便をかける。
また書き込み異常を起こしたカード式乗車券はその後使
用できない。このため運行管理者は、カード式乗車券を
乗客より一時預り、データの分析を行い、新しいカード
式乗車券を発行する。
この発明の目的は、カード式乗車券により輸送機関の乗
車賃を精算する装置において、データの書替え異常が発
生した時、その異常解除後に簡単な手段で、異常を起こ
したカードを再生させることを可能とするカード式乗車
券精算装置を提供することにある。
「課題を解決するための手段」 この発明のカード式乗車券精算装置では、カード式乗車
券が挿入されるとカード挿入検出手段により検出され、
その挿入が検出されたカード式乗車券はカード搬送手段
により読み取り/書替え部に搬送される。その読取り/
書替え部でカード式乗車券に対する記録情報の読取り、
またその書替えが行なわれる。
磁気ヘッドのよごれ等により、読み取り異常を起こした
場合は、カード式乗車券の可変情報を破壊することはな
い。しかし可変情報の書替え時に異常が発生すると、そ
のカード式乗車券は異常カードとして使用できなくなる
書替え異常を起こしたカードの固定情報(発売金額、発
行番号等)および可変情報(残金、乗車情報、降車情報
等)を一時記憶し、その異常解除後に同一カードをこの
発明カード式乗車券精算装置に通すことにより、異常カ
ードであったことが判定されて正常な可変情報に書替え
る。
「実施例」 以下この発明によるカード式乗車券精算装置の実施例を
、図面を参照して詳細に説明する。
この発明で用いられるカード式乗車券は例えば第1図に
示すように駅や停留所に設置されたカード式乗車券のカ
ード販売機11に対し、硬貨12又は紙幣13を投入し
、操作盤15を操作することによりカード式乗車券(預
託乗車券)14が購入される。
この発明のカード式乗車券精算装置は第2図に示すよう
にカード処理装置21が路線バス等の車両内に1台づつ
設けられている。このカード処理装置21に、乗客がカ
ード式乗車券(預託乗車券)14を挿入すると、そのカ
ード式乗車券14に記録されている金額から乗車運賃が
減算される。運賃精算後に、残額が報知手段22により
表示される。金額の書替え時に異常が発生すると、挿入
したカード式乗車券14はカード処理装置21内に保留
されると共にそのカード式乗車券14の固定情報と可変
情報とが一時記憶され、かつ報知手段22に異常の内容
が表示される。乗務員は操作盤23の確認スイッチを押
すことにより保留されていたカード式乗車券14はカー
ド処理装置21から排出される。異常解除後、異常を起
こしたカード式乗車券14をカード処理装置21に通す
と固定情報が読み込まれ、先に記憶した情報と比較され
る。異常カード式乗車券であったことを判定すると、保
留前の処理を続行し、可変情報の書替えを行う、このよ
うにして異常を起したカード式乗車券が再生される。
次にカード処理装置21の詳細について第3図を参照し
て説明する。カード処理装置21はカード挿入口23か
ら挿入されたカード式乗車券14をカード検出手段24
により検出する。そのカード挿入が検出されると搬送手
段25が駆動され、挿入された乗車券は磁気ヘッド26
へ移送される。
磁気ヘッド26で読出された記録情報は、変調復調回路
27により復調される。
制御器2日は、読み出された記録情報により運賃精算を
行ない、記録情報の書替えをしてカード式乗車券14を
カード挿入口23へ排出する。この時に報知手段22に
て、預託金の残額表示が行なわれる。
カード処理回数が多くなると、カード式乗車券に付いた
乗客の手アカ/ゴミ等が磁気ヘッド26に付着し、堆積
する。この堆積が進行すると、記録情報の読み出し/書
替えに異常が発生する。
読み出し時の異常は、可変情報の書替えを行なわないた
めカード式乗車券への影響はないが、書替え時の異常は
カード式乗車券の可変情報の破壊となり、バスの運行に
支障が起き、乗客に不便をかける。
書替え時に異常が発生すると、その時読み出された固定
情報と運賃処理後の可変情報がメモリ30に記録される
。異常を起こしたカード式乗車券14はカード処理装置
21内に保留される。異常の内容は、報知手段22によ
り表示される。乗務員は異常の内容を確認のうえ、操作
盤32の確認スイッチを押すと保留されていたカード式
乗車券がカード挿入口23へ排出される。
磁気ヘッド26の清掃等を行い異常解除後、前記保留の
カード式乗車券14をカード挿入口23から挿入すると
固定情報が読み取られる。読み取られた固定情報とメモ
リ30の異常処理情報とを比較し、一致すると前記保留
前の処理を続行し、可変情報の書替えが行なわれる。
次にカード処理装置21におけるカード式乗車券14の
処理動作を、第4図の動作流れ図によって説明する。
動作の開始はカード検出手段24によるカード挿入検出
であり(Sl)、カード式乗車券の挿入を検出するとカ
ード搬送手段25が働きカード式乗車券を取り込む。次
に磁気情報を読み出しくS2)、その情報により正常/
異常カード式乗車券の判定がされる(S3)。正常カー
ド式乗車券と判定された場合(S4)は、運賃精算処理
を行い(S5)、情報の書替え(S6)、書込み情報の
照合を行い(S7)、正常と判定した場合(S8)残額
表示の後(S9)、目安パンチまたは印字がされ(S1
0)、カード式乗車券を挿入口23に返却する。正常で
ない場合は(S8)、エラー表示の後(Sll) 、異
常カード式乗車券の固定情報と可変情報がメモリ30に
記録される(S12)。カード式乗車券14はカード処
理装置21内に保留される(S13)。乗務員が確認ス
イッチをONすると(S14) 、異常カード式乗車券
はカード挿入口23に返却される(515) 。
次に異常カード式乗車券と判定されると(S4)、その
乗車券の固定情報とメモリ30の固定情報とを比較する
(S16)。一致する場合は(S17) 、可変情報の
書替えを行う(818)  書込み情報の照合を行い(
S19) 、正常と判定された場合は(S20)、パン
チ処理を行い(SIO)挿入ロ23ヘカード式乗車券1
4を返却する。エラー時は(S20) 、エラー表示を
行う(S11)。メモリ30の固定情報が一致しない場
合は(517) 、エラー表示を行い(Sll)返却さ
れる。
データ書替の異常発生時の処理として、内部保留手段に
よる保留を行うことなく、異常の警報表示とともに異常
カード式乗車券を返却し、乗務員が異常を取り除いた後
に、前記異常カード式乗車券を挿入すると可変情報の書
替(復帰)の処理をする様にしてもよい。また異常カー
ド式乗車券の情報の記憶を、系統の変更(あるいは日時
の変更)ごとにクリアする手段を加えてもよい。あるい
は異常カード式乗車券の情報として記憶されたカード式
乗車券が再挿入され、そのカード式乗車券が正常な情報
として読出した時は、異常情報をクリアする手段を加え
てもよい。
「発明の効果」 この発明によれば異常発生カード式乗車券の再発行が簡
単となり、高価な解析装置が不要となる。
再発行までの大幅な時間短縮が可能となり、乗客へのサ
ービスが向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はカード式乗車券の発券処理装置を示すブロック
図、第2図はカード処理装置の概略を示すブロック図、
第3図は第2図のカード処理装置の詳細例を示すブロッ
ク図、第4図はカード処理装置の動作例を示す流れ図で
ある。 特許出願人二株式会社三陽電機製作所

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カード固有の固定情報と金額等の可変情報とを記
    憶した磁気カードによるカード式乗車券を車内で精算す
    るカード式乗車券精算装置において、上記可変情報を書
    替える手段と、 その書替え異常を検出する手段と、 その書替え異常を検出するとそのカード式乗車券の固定
    情報及び可変情報を一時記憶する手段と、乗務員による
    異常解除後に、挿入されたカード式乗車券の固定情報と
    上記一時記憶した固定情報とを比較する手段と、 その比較手段で一致が検出されると、そのカード式乗車
    券に可変情報の書替えを行う手段と、を具備するカード
    式乗車券精算装置。
  2. (2)上記書替え異常を検出すると異常を知らせる手段
    と、 上記書替え異常を検出するとその異常カード式乗車券を
    装置内に保留する手段と、 乗務員の確認スイッチ操作によって保留したカード式乗
    車券を放出する手段と、 を付加したことを特徴とする請求項1記載のカード式乗
    車券精算装置。
JP63188665A 1988-07-27 1988-07-27 カード式乗車券精算装置における書替え異常処理方法 Expired - Lifetime JPH0789383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188665A JPH0789383B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 カード式乗車券精算装置における書替え異常処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188665A JPH0789383B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 カード式乗車券精算装置における書替え異常処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0237485A true JPH0237485A (ja) 1990-02-07
JPH0789383B2 JPH0789383B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16227709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63188665A Expired - Lifetime JPH0789383B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 カード式乗車券精算装置における書替え異常処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789383B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290388A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Toshiba Corp 自動改札装置
JPH02287786A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Omron Corp 自動改札機
JPH0424162U (ja) * 1990-06-19 1992-02-27
JP2002222686A (ja) * 2000-11-24 2002-08-09 Denso Corp スパークプラグおよびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290388A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Toshiba Corp 自動改札装置
JPH02287786A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Omron Corp 自動改札機
JPH0424162U (ja) * 1990-06-19 1992-02-27
JP2002222686A (ja) * 2000-11-24 2002-08-09 Denso Corp スパークプラグおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0789383B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5450051A (en) Electronic transit fare card system
JPH0237485A (ja) カード式乗車券精算装置における書替え異常処理方法
JPS6139181A (ja) 改札装置
JP3042733B2 (ja) カード式乗車券精算方法
JPH0720787Y2 (ja) レシート付カード式乗車券精算装置
JPH10162182A (ja) カード処理システム
JP3574177B2 (ja) 券処理装置
JP2521323B2 (ja) 料金収受システム
JP2729265B2 (ja) カード式乗車券チェッカ装置
JPH09305807A (ja) 入退場管理システム
JPH0113152B2 (ja)
JPH0454534Y2 (ja)
JPH0521173Y2 (ja)
JPH08153250A (ja) カード乗降システム装置
JPH0268688A (ja) カード式乗車券精算装置
JPS61100885A (ja) 乗物搭載用の入出場処理機
JP4891642B2 (ja) Icカード処理機、およびicカード処理方法
JP3206763B2 (ja) プリペイドカード精算方法
JPH10154249A (ja) 乗越し精算機
JPS62288970A (ja) カ−ドの精算システム
JPH06131349A (ja) 駐車料金の管理システム
JPS6250984A (ja) 交通機関における精算方式
JPS63316291A (ja) 定期券の集改札管理方式
JPH09223252A (ja) 牽制サーマル用紙を用いた利用券による入退場管理方法とこの管理方法を用いた駐輪場管理装置
JPH05205123A (ja) 不正乗車防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term