JPH0235499Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235499Y2
JPH0235499Y2 JP1980115463U JP11546380U JPH0235499Y2 JP H0235499 Y2 JPH0235499 Y2 JP H0235499Y2 JP 1980115463 U JP1980115463 U JP 1980115463U JP 11546380 U JP11546380 U JP 11546380U JP H0235499 Y2 JPH0235499 Y2 JP H0235499Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
piece
perforation
paper
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980115463U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5739775U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980115463U priority Critical patent/JPH0235499Y2/ja
Publication of JPS5739775U publication Critical patent/JPS5739775U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235499Y2 publication Critical patent/JPH0235499Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多量のデータを郵送するのに用いられ
る窓あき封筒用帳票に関するものである。
従来、多量の情報を郵送する場合においては、
あらかじめ宛名が記載された封筒内に情報が記載
された内容物を封入封緘し郵送を行つていた。し
かしながら、宛名と内容物との不一致が発生した
り、封入封緘に手間を要する等の不都合さがあ
り、また窓あき封筒に内容物を封入し郵送する場
合においても封入封緘に際しての封入ミス等の
種々の問題があつた。
本考案は、これら従来の不都合な点を改善した
ところの窓あき封筒用帳票を提供するものであ
る。
次に本考案の一実施例を示す図面に基づいて説
明を行う。
本考案の窓あき封筒用帳票Aは第1図に示す如
く、封筒構成紙片である封筒上紙片1、封筒下紙
片2、封筒中紙片3,4の四紙片が連接してな
り、各紙片の境には折り用ミシン目5,6,7を
それぞれ設け、各紙片の表面側には、情報記載欄
20,21,22,23を設けると共に封筒上紙
片1に窓部8を穿設し、該窓部8を覆う部分に透
明フイルム30を貼着すると共に封筒中紙片4の
表面には、折り用ミシン目6より折りたたんだ時
窓部8に対応する位置に宛名欄9を設け、各紙片
合体状態での四周辺に開封用ミシン目10を設け
ると共に合体紙片表面側の開封用ミシン目10の
外側四周辺に沿つて、また第2図に示す如く封筒
中紙片3,4合体状態裏面側で、封筒中紙片4の
折り用ミシン目7と平行な開封用ミシン目10の
外側を除く開封用ミシン目10の外側三周辺およ
び封筒中紙片4の折り用ミシン目7と平行な開封
用ミシン目10の内側に沿つて、各々通常の状態
では接着することなく、熱、圧、または水等を付
与することによつて接着する接着剤11を設けて
なると共に封筒中紙片4の折り用ミシン目7と平
行する接着剤11の内側に切取りミシン目12を
設けてなるものである。
なお、上述の実施例においては、封筒下紙片2
と封筒中紙片3の二紙片の大きさは第3図に示す
如く他の二紙片よりも折り用ミシン目に平行な開
封用ミシン目から紙片の端部までの幅分小さく構
成されているものであるが、第3図に示す如く折
り用ミシン目6に沿う封筒上紙片1、封筒中紙片
4の開封用ミシン目10,10と折り用ミシン目
6に沿う封筒中紙片3,4の接着剤11との本考
案の基本位置関係においては、封筒下紙片2と封
筒中紙片3は同サイズで、他の二紙片と同サイズ
とすることも大きなサイズとすることもできる。
本考案は以上の構成から成るものであるが、窓
部8は穿設することなく、オイル、シリコン等を
含浸させ透明化したものでもよく、接着剤11
は、紙片を折り畳んだ時対応する辺のどちらか一
方側に、あるいは両方に設ければよいものであ
り、また封筒構成紙片の連接配置は横方向への配
置としてもよいものであり、窓あき封筒用帳票A
の両側端に移送孔を有する移送孔部を設け、この
窓あき封筒用帳票Aを連続して連続帯状に構成し
てもよいものである。
本考案の窓あき封筒用帳票Aを用いて窓あき封
筒Bを作成するには、コンピユータのプリンタ等
の印字機により情報記載欄20,21,22,2
3および宛名欄9にそれぞれ所望の情報、宛名を
印字した後、第3図に示す如く折り用ミシン目6
より窓部8に宛名欄9に印字された宛名が対応表
出するよう折りたたみ、次いで折り用ミシン目
5,7より封筒中紙片3,4の裏面側が対応する
よう折りたたみ、接着剤11の接着条件を付与し
て第4図に示す如くの四周辺が密封接着された窓
あき封筒Bを得ることができるものであり、郵送
に供された窓あき封筒Bの受取人は開封用ミシン
目10,10から開封すれば第5図に示す如く、
封筒上紙片1と封筒下紙片2とは折り用ミシン目
5により連接し、封筒下紙片2と封筒中紙片3と
は折り用ミシン目6により連接し、さらに封筒中
紙片4は折り用ミシン目7および封筒中紙片3裏
面の開封用ミシン目10の内側で各々連接したと
ころの四紙片が一連に連接した状態で封筒を開封
することができ、さらに切取りミシン目12より
切取ることによつて各紙片の印字面が第6図に示
す如く、同一平面上に連接状態で展開でき、四紙
片展開状態で使用することができる。
以上述べた如く、本考案の窓あき封筒用帳票に
よれば、情報および宛名記載片が各々連接してい
るため、一度に印字記入ができ宛名と情報の不一
致も生ずることなく正確な印字記入ができると共
に折り用ミシン目に沿つて四つに折りたたみ接着
するだけで容易に封筒を作成することができるの
で、わずらわしい封入封緘作業を必要とせず、封
入ミスも皆無となり、また封筒上紙片にも秘密の
情報を記載できるので多量の情報を一度に郵送す
ることができ、封筒の開封に際しても折り用ミシ
ン目側の開封は、折り用ミシン目6に沿う封筒中
紙片3,4同志の接着が開封用ミシン目の内側に
位置して接着するよう構成してあるので封筒上紙
片1と封筒中紙片3の二紙片だけの切取りでよ
く、開封し易いものであり、さらに封筒開封後も
各紙片が分離することなく連接形態を留めている
ため、情報が記載された紙片を紛失することがな
いので、各紙片に重要な関連情報を印字記入して
郵送するところの払込票が四片に設けられる払込
票郵送用封筒、四紙片表面に連続する大きなサイ
ズの記載欄を必要とする請求明細通知封筒、残高
照合通知封筒等の各種通知業務に特に顕著な効果
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の窓あき封筒用帳票を示す表面
平面図。第2図は第1図の裏面平面図。第3図は
本考案の窓あき封筒用帳票から窓あき封筒を作成
する際の折りたたみ状態を示す図。第4図は本考
案から作成した窓あき封筒を示す斜視図、第5
図、第6図は窓あき封筒の開封状態を示す斜視
図。 A……本考案の窓あき封筒用帳票、1……封筒
上紙片、2……封筒下紙片、3,4……封筒中紙
片、5,6,7……折り用ミシン目、8……窓
部、9……宛名欄、10……開封用ミシン目、1
1……接着剤、12……切取りミシン目。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 封筒上紙片1と封筒下紙片2とが折り用ミシン
    目5を境に連接してなり、封筒下紙片2と封筒中
    紙片3とが折り用ミシン目6を境に連接してな
    り、封筒中紙片3と封筒中紙片4とが折り用ミシ
    ン目7を境に連接してなり、封筒上紙片1と封筒
    中紙片4とが同一サイズからなり、封筒下紙片2
    と封筒中紙片3とが同一サイズからなると共に、
    各紙片は折り用ミシン目と平行する辺の長さが同
    一サイズからなり、封筒上紙片1の所定部に窓部
    8を設けると共に封筒中紙片4の表面側で折り用
    ミシン目6に対して窓部8に対称する位置に宛名
    欄9を設け、所定紙片の表面側に情報記載欄を設
    け、各紙片連接状態での四周辺に沿つて開封用ミ
    シン目10を設け、封筒上紙片1、封筒下紙片2
    の表面側で折り用ミシン目6側を除く開封用ミシ
    ン目10の外側三周辺に、また封筒中紙片4裏面
    側で折り用ミシン目7と直交する開封用ミシン目
    10の外側二辺および折り用ミシン目7と平行な
    開封用ミシン目10の内側に沿つてそれぞれ通常
    の状態では接着することなく、熱、圧、水等の接
    着条件を付与することにより接着する接着剤11
    を設けてなると共に封筒中紙片4の折り用ミシン
    目7と平行な接着剤11の内側に沿つて切り取り
    ミシン目12を設けてなる窓あき封筒用帳票。
JP1980115463U 1980-08-14 1980-08-14 Expired JPH0235499Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980115463U JPH0235499Y2 (ja) 1980-08-14 1980-08-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980115463U JPH0235499Y2 (ja) 1980-08-14 1980-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5739775U JPS5739775U (ja) 1982-03-03
JPH0235499Y2 true JPH0235499Y2 (ja) 1990-09-26

Family

ID=29476386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980115463U Expired JPH0235499Y2 (ja) 1980-08-14 1980-08-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235499Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5047828U (ja) * 1973-08-31 1975-05-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5739775U (ja) 1982-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08689U (ja) 封筒構成体
JPS63110147A (ja) 封筒構成体
US4840306A (en) Fold-over mailer with side-open return envelope with slittable edge
JPS62292494A (ja) 書簡せんの製造方法および書簡せん
EP0587315A1 (en) Mailer and intermediate for constructing a mailer
JP2522339Y2 (ja) 申込書
JPH0235499Y2 (ja)
US5238183A (en) Bifold mailer with return envelope
JPH02296652A (ja) 連続帳票構成体及びメイラー
US5375763A (en) V-fold two-ply mailer
US5271554A (en) V-fold mailer with return envelope
JPS625348Y2 (ja)
JPS5828869Y2 (ja) 現金封入封筒用帳票
JPS6227420Y2 (ja)
JPH08151052A (ja) 封筒一体型申込用紙
JPS5941113Y2 (ja) ラミネ−トフィルム付封筒用帳票
JPS641091Y2 (ja)
JPS5854357Y2 (ja) 控え用紙付き返信用葉書封入封筒
JP2614781B2 (ja) 封緘葉書
JPH0542031Y2 (ja)
JPH0242465Y2 (ja)
JPS603081Y2 (ja) 折りたたみ封筒
JPH0230301Y2 (ja)
JPS5923705Y2 (ja) 反転通知片付き窓あき封書用フォ−ム
GB2043534A (en) Order-processing pad