JPH0233894B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233894B2
JPH0233894B2 JP55037343A JP3734380A JPH0233894B2 JP H0233894 B2 JPH0233894 B2 JP H0233894B2 JP 55037343 A JP55037343 A JP 55037343A JP 3734380 A JP3734380 A JP 3734380A JP H0233894 B2 JPH0233894 B2 JP H0233894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
shaped
slit
disc spring
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55037343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55129633A (en
Inventor
Shuteiiku Kurausu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RUTSUKU RAMEREN UNTO KUTSUPURUNGUSUBAU GmbH
Original Assignee
RUTSUKU RAMEREN UNTO KUTSUPURUNGUSUBAU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RUTSUKU RAMEREN UNTO KUTSUPURUNGUSUBAU GmbH filed Critical RUTSUKU RAMEREN UNTO KUTSUPURUNGUSUBAU GmbH
Publication of JPS55129633A publication Critical patent/JPS55129633A/ja
Publication of JPH0233894B2 publication Critical patent/JPH0233894B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/583Diaphragm-springs, e.g. Belleville
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/583Diaphragm-springs, e.g. Belleville
    • F16D13/585Arrangements or details relating to the mounting or support of the diaphragm on the clutch on the clutch cover or the pressure plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • F16D2013/706Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members the axially movable pressure plate is supported by leaf springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は機械要素として用いられる皿ばねであ
つて、リング状の基部と、この基部から内方に向
けられた、スリツトにより互いに隔離された舌状
部とを有し、該皿ばねの両側で、リング状に配設
された支持部を介してカバーに旋回可能に支承さ
れており、該カバーに枢着された保持部材が前記
皿ばねの開口を軸方向に貫き、かつ前記カバーと
は反対側の支持部を形成しており、前記舌状部の
間のスリツトが半径方向外側で孔状の切欠き部に
移行している形式のものに関する。
例えば西ドイツ国特許出願公開第2306255号及
び同第2543693号明細書に開示されている摩擦ク
ラツチに於ては前記形式の皿ばねが用いられてい
る。このような皿ばねにおいては前記舌状部の間
のスリツトは半径方向外側で孔状の切欠き部に移
行しているが、これは該切欠き部が前記舌状部の
スリツトの半径方向外側部分に切欠き効果が発生
することを回避し、そのことにより皿ばねの寿命
を高めることを目的としている。しかし切欠き効
果の発生を効果的に回避するためには前記切欠き
はある程度の大きさを有していなければならな
い。さらにこの皿ばねにおいては、従来、該皿ば
ねをクラツチカバーに保持する保持部材が軸方向
に貫く開口として孔状の前記切欠き部が用いられ
ている。又、該保持部材を用いて前記皿ばねをク
ラツチカバーに保持するだけでなく、該保持部材
を用いて前記皿ばねをクラツチカバーに対してセ
ンタリングすることもすでに行われている。この
場合には皿ばねを保持しかつセンタリングするた
めには、保持部材が貫く孔状の前記切欠きの形状
と寸法は、該保持部材が前記切欠き部に保持され
た後の保持部材の形状もしくは寸法に合わせられ
ていなければならない。したがつて、前記切欠き
部のヴアリエーシヨンは比較的に狭い範囲でしか
可能ではない。つまり、皿ばねの耐用年限を長く
することを目的として前記切欠き部を拡大するこ
とは限られた範囲でしか可能ではない。つまり、
前記切欠き部を拡大した場合には、相応に拡大さ
れた横断面積を有する保持部材を使用しなけれ
ば、該保持部材と前記切欠き部の壁面との間にす
き間が発生して、皿ばねのセンタリングができな
くなる。保持部材の横断面積を拡大すると、材料
費が増す許りではなく、保持部材が比較的に大き
なスペースをとりかつクラツチの重量を著しく増
大させるという欠点をもたらす。特に保持部材が
クラツチカバーから打抜かれる場合にはクラツチ
カバーが著しく弱化され、クラツチの確実な機能
が保証されなくなる。
本発明の課題はこれらの欠点を除き、寿命、機
能及び製造の観点から申し分のない、機械要素と
して例えば摩擦クラツチに用いられる皿ばねを提
供することである。
この課題は本発明の1番目の発明によれば、冒
頭に述べた形式の皿ばねにおいて、孔状の前記皿
ばね部の周方向の幅が前記スリツトの幅よりも大
きく形成されており、孔状の該切欠き部が、舌状
部の先端の間で終る前記スリツトに向かつて、周
方向で見てスリツト幅よりも大きな幅を有する
が、孔状の該切欠き部の幅よりも小さな幅を有す
る孔状の拡張部を有しており、前記保持部材が孔
状の前記拡張部に、少なくとも該保持部材の半径
方向の長さの1部分でもつて突入しておりかつ皿
ばねのセンタリングを目的として孔状の該拡張部
の側壁に接触するように構成されていることによ
り解決された。
前述の如く構成することにより、皿ばねのリン
グ状の基部と舌状部との移行部に比較的に大きな
切欠き部を有する皿ばねにおいて比較的に小さい
保持部材を用いることができるようになる。何故
ならば保持部材が前記切欠き部の内側にある幅の
狭い拡張部に、半径方向で見て少なくとも部分的
に侵入することにより皿ばねをセンタリングする
からである。本発明の利点は皿ばねのセンタリン
グを目的として皿ばねのリング状の基部と舌状部
との移行部にある切欠き部を小さくする必要がな
いので該移行部における切欠き効果の発生が回避
され、該皿ばねを用いた装置、例えば摩擦クラツ
チの寿命が長くなることである。又、皿ばねのセ
ンタリングを目的として保持部材を大きくするこ
とも必要ではなくなるので、保持部材にかかる材
料費が節減されかつこのような皿ばねを用いた装
置、例えば摩擦クラツチの重量が小さくなり、特
に保持部材がクラツチカバーから切出される場合
には保持部材が小さくなることにより、クラツチ
カバーの弱化が回避される。
多くの場合には保持部材が完全に拡張部内に受
容される方が有利である。
孔状の切欠き部と半径方向で見て内側にある拡
張部は互いに直接的に移行しあつていると有利で
ある。
しかしながら多くの場合には切欠き部と拡張部
との間には幅の狭い移行部が設けられていてもよ
い。このような構成は皿ばねが細長い横断面を有
する保持部材を介して装置、例えば摩擦クラツチ
に固定される場合、つまり保持部材の細長い横断
面が皿ばねの半径方向に延びている場合に特に有
利である。この場合には保持部材が、周方向で見
て少なくとも片側で幅の狭い前記移行部に接する
ことにより皿ばねはセンタリングされる。もちろ
んこの場合には隣り合つた保持部材の一方は右側
に接触し、他方の保持部材は左側に接触すること
になる。
本発明の皿ばねの有利な1実施例においては、
孔状の切欠き部と拡張部はバイオリン又はバイオ
リンケースのような形を成している。この場合に
は半径方向で見て外側に位置している切欠き部は
ほぼ楕円形であり、楕円の長軸が半径方向と直交
するように配置され、拡張部は円形又は楕円形で
あると有利である。このように構成されている場
合でも切欠き部と拡張部は互いに直接的に移行し
あつていても、間に移行部を備えていてもよい。
このように構成することにより皿ばねの縁部にお
けるばね力と舌状部の撓み性との間に良好な調和
が得られる。
孔状の切欠き部と半径方向で見て内側に位置し
ている拡張部とが互いに直接的に移行しあつてい
る場合には、切欠き部が前述のように楕円形であ
り、クラツチカバーから割線方向に曲げ出された
細長い横断面を有する保持部材を受容するスリツ
ト状の拡張部が、前記切欠き部の内側に設けられ
ていると有利である。
本発明の皿ばねの別の実施例においては、拡張
部の形は、クラツチカバーから半径方向に曲げ出
された、細長い横断面が半径と直交する方向に延
びている扁平な保持部材に合わせている。
本発明の2番目の発明は本発明の1番目の発明
による皿ばねを用いた摩擦クラツチである。この
ような摩擦クラツチは寿命が長く。重量が軽く、
安価になる。
又、このような摩擦クラツチにおいては皿ばね
の反転直径を切欠き部の一番外側の輪郭によつて
形成された円の直形の内部に設けることも可能で
ある。
次に図面について本発明を説明する: 第1図に於ては左側から時計回り方向にまずカ
バー1が示され、次いで皿ばね2と加圧板3が示
され、その後で再び皿ばね2とがカバー1が示さ
れている。カバー1と加板3との間でトルクを伝
達するためにはクラツチは公知の形式で板ばね4
を有している。
第2図にはカバー1と加圧板3と皿ばね2が断
面して示されている。皿ばね2は半径方向外側で
加圧板3の突起部5に支えられ、2つの支持部6
と7の間でカバーに傾動可能に緊定されている。
カバー1における皿ばね2の固定は支持部7を保
持する保持部材8で行なわれる。保持部材8は皿
ばね2を軸方向で貫いている。
第1図の左側と第2図に於ては従来公知である
摩擦クラツチの構造が示されているのに対し、第
1図の右側には本発明による摩擦クラツチの実施
例が示されている。
自体公知の形式で皿ばね2はリング状の基部9
を有している。この基部からは半径方向内側に向
けられた舌状部10が延びている。これらの舌状
部10はスリツト11によつて分けられており、
このスリツト11は半径方向外側に孔状の切欠き
12を有している。これらの切欠き12の内2つ
は公知の摩擦クラツチの構造を示す図の左上側の
範囲に図示されている。時計回り方向でこの範囲
に接続された範囲にはそれぞれ異なる形を有する
切欠き対13,14,15,16,17とそれに
相応して構成されかつ配置された保持部材が示さ
れている。
従来公知である摩擦クラツチに於ては通常それ
ぞれ第2の切欠き12内に保持部材8−この場合
には段付きピンの形をした保持部材−が設けられ
ている。このピンは閉鎖ヘツド18でカバー1に
リベツト止めされ、ヘツド状の部分19で皿ばね
の形をした支持部7に支えられている。
保持部材8は皿ばねをセンタリングするために
用いられるのに対し、リング状の基部9と舌状部
10との間の移行範囲、すなわち切欠き12の範
囲に於ける皿ばね横断面積は比較的に僅かにした
いので、皿ばねを構成するにあたつては申し分の
ない寿命とクラツチの申し分のない構成の観点か
ら比較的に大きな制限がある。
本発明による皿ばね若しくは摩擦クラツチを構
成するにあたつては孔状の切欠き13〜17はク
ラツチ若しくは皿ばねの寿命にとつて最適である
観点から設計することができる。何故ならば保持
部材を通すためには孔状の切欠きの半径方向内側
に孔状の拡張部20,21,22,23,24が
設けられ、この拡張部20,21,23,24が
スリツト11の幅よりも大きな幅を有し、この拡
張部20,21,23,24に皿ばね2を固定す
るための保持部材が−半径方向で見て−少なくと
も部分的に侵入するか又はこの拡張部に保持部材
が少なくともその半径方向の寸法の大部分に亘つ
て保持されているからである。
拡張部を有する切欠きはバイオリン又はバイオ
リンケースに似た形を有している。
保持部材25はこの場合にもリベツトとして構
成されているが、しかしながらこのリベツトの横
断面は段付ピンのリベツトのそれよりも小さくす
ることができ、しかも重量と費用の節減をもたら
す。
保持部材26は周方向で幅広くかつ半径方向で
幅が狭く構成され、孔状の拡張部21内に完全に
受容されている。
保持部材27は周方向よりも半径方向に大きな
寸法を有し、孔状の拡張部22に−半径方向で見
て−少なくともほぼ完全に受容されている。
保持部材27は第3図から判るようにほぼ割線
方向に延びる切れ目によつてカバー材料から打抜
かれ、次いで軸方向に曲げられ、打抜かれた突起
部で支持部7を保持している。これによつて皿ば
ね2はカバーに固定され、両方の支持部6と7と
の間で傾動可能に締込まれる。
第1図に示されている別の保持部材28,29
は保持部材22と同じような形式でカバー材料か
ら形成することができる。保持部材26もカバー
材料から形成することができるが、この場合には
保持部材26は半径方向に切断され、次いで軸方
向に曲げ出される。
保持部材28は−半径方向で見て−孔状の切欠
き16に続く孔状の拡張部23に部分的にしか浸
入していない。
保持部材29は孔状の切欠き17の半径方向外
側に位置しているが、孔状の拡張部24に半径方
向に浸入しており、切欠き17と拡張部24との
間には移行部30が形成されている。多くの場合
には拡張部24と保持部材29は、保持部材29
が−半径方向で見て−完全に拡張部に受容される
ように構成されていると有利である。
皿ばねをセンタリングするためには、保持部材
25〜29は−周方向で見て−拡張部20〜24
若しくは移行部30の片側だけに接するように配
置することができる。
更に拡張部によつて規定された面積は切欠きに
よつて規定された面積よりも小さくなつている。
特にカバー材料から打抜かれた保持部材にとつ
ては、保持部材が例えば保持部材29のように配
置されている場合には、保持部材がセンタリング
のために接触する皿ばねの範囲を、皿ばねが旋回
運動する間に打抜きばかりが保持部材を擦らない
範囲に選ぶことが有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の1実施例を示すものであつて、
第1図は摩擦クラツチの部分的に断面した平面
図、第2図は第2図の線に沿つた断面図、第3
図は線に沿つた断面図である。 1……カバー、2……皿ばね、3……加圧板、
4……板ばね、5……突起部、6,7……支持
部、8……保持部材、9……基部、10……舌状
部、11……スリツト、12……切欠き、13,
14,15,16,17……切欠き、18……閉
鎖ヘツド、19……ヘツド部分、20,21,2
2,23,24……拡張部、25,26,27,
28,29……保持部材、30……移行部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リング状の基部と該基部に内方に向けられ
    た、スリツトによつて隔離された舌状部とを有
    し、舌状部の間のスリツトが、半径方向で見て外
    方で、孔状の切欠きに達しており、該切欠きが周
    方向で見てスリツトよりも広い幅を有している形
    式の皿ばねにおいて、孔状の切欠きが、舌状部の
    先端の間で終了するスリツトに向かつて、周方向
    で見てスリツト幅よりも大きな幅を有するが孔状
    の切欠きよりも小さな幅を有する孔状の拡張部を
    有しており、皿ばねを装置に固定するために皿ば
    ねの孔状の切欠きを軸方向に貫く保持部材25〜
    29が孔状の拡張部20〜24に少なくとも該保
    持部材25〜29の半径方向の長さの1部でもつ
    て突入しておりかつ皿ばねのセンタリングを目的
    として孔状の拡張部の側壁に接触するように構成
    されていることを特徴とする、皿ばね。 2 リング状の基部と、この基部から内方に向け
    られた、スリツトにより互いに隔離された舌状部
    とを有する皿ばねを備え、該皿ばねが両端でリン
    グ状に配設された支持部を介してカバーに旋回可
    能に支承されており、カバーに枢着された保持部
    材が該皿ばねの開口を軸方向に貫き、かつカバー
    とは反対側の支持部を形成しており、舌状部の間
    のスリツトが半径方向外側で孔状の切欠き部に移
    行している形式の摩擦クラツチにおいて、該切欠
    き部の周方向の幅がスリツトの幅よりも大きく形
    成されており、孔状の切欠き部が、舌状部の先端
    の間で終るスリツトに向かつて、周方向で見てス
    リツト幅よりも大きな幅を有するが孔状の切欠き
    部の幅よりも小さな幅を有する孔状の拡張部を有
    しており、保持部材25〜29が孔状の拡張部2
    0〜24に、少なくとも該保持部材25〜29の
    半径方向の長さの1部分でもつて突入しておりか
    つ皿ばねのセンタリングを目的として孔状の拡張
    部の側壁に接触するように構成されていることを
    特徴とする、摩擦クラツチ。 3 孔状の切欠き13〜17と該切欠き13〜1
    7の内側にある拡張部20〜24とが互いに直接
    的に移行しあつている、請求項2記載の摩擦クラ
    ツチ。 4 切欠き17と拡張部24との間に幅の狭い移
    行範囲30が設けられている、請求項2記載の摩
    擦クラツチ。 5 拡張部20〜24により規定された単位面積
    が切欠き13〜17により規定された単位面積よ
    りも小さい、請求項3記載の摩擦クラツチ。 6 保持部材25,26,27が拡張部20,2
    1,22の範囲内に完全に受容されている、請求
    項2から4までのいずれか1項記載の摩擦クラツ
    チ。
JP3734380A 1979-03-24 1980-03-24 Dished spring Granted JPS55129633A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792911723 DE2911723A1 (de) 1979-03-24 1979-03-24 Tellerfeder fuer aggregate, wie reibungskupplungen, sowie mit solchen tellerfedern ausgeruestete aggregate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55129633A JPS55129633A (en) 1980-10-07
JPH0233894B2 true JPH0233894B2 (ja) 1990-07-31

Family

ID=6066383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3734380A Granted JPS55129633A (en) 1979-03-24 1980-03-24 Dished spring

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4491211A (ja)
JP (1) JPS55129633A (ja)
AU (1) AU540118B2 (ja)
DE (1) DE2911723A1 (ja)
FR (1) FR2461164A1 (ja)
GB (1) GB2044866B (ja)
MX (1) MX151061A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021040611A (ja) * 2019-11-28 2021-03-18 那須 正和 折巻植栽ユニット
JP2021040610A (ja) * 2019-11-28 2021-03-18 那須 正和 折巻収納ユニット

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3204533A1 (de) * 1982-02-10 1983-08-18 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Reibungskupplung
DE8221436U1 (de) * 1982-07-28 1982-10-21 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Hydraulisch betaetigte ausrueckeinheit, insbesondere fuer fahrzeugkupplungen
EP0100599B1 (en) * 1982-07-31 1986-02-12 Automotive Products Public Limited Company Diaphragm spring clutch cover assemblies
DE3241709A1 (de) * 1982-11-11 1984-05-17 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Reibungskupplungsaggregat
FR2556061B1 (fr) * 1983-12-01 1991-11-29 Luk Lamellen & Kupplungsbau Embrayage a friction, et procede de fabrication associe
JPS60138028U (ja) * 1984-02-27 1985-09-12 株式会社 大金製作所 クラツチのダイヤフラムスプリング支持構造
DE3520145A1 (de) * 1985-06-05 1986-12-11 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Membranfeder-kupplung mit indirekt am gehaeuse befestigten blattfedern
JPH0520900Y2 (ja) * 1987-09-11 1993-05-28
FR2692637B1 (fr) * 1992-06-19 1994-08-19 Valeo Mécanisme d'embrayage à diaphragme pour véhicule automobile.
FR2694967B1 (fr) * 1992-08-21 1994-10-07 Valeo Dispositif d'embrayage à friction notamment pour véhicule automobile et diaphragme élastique pour un tel dispositif d'embrayage.
FR2718207B1 (fr) * 1994-03-30 1996-06-07 Valeo Mécanisme d'embrayage, notamment pour véhicule automobile.
JPH09166076A (ja) * 1995-12-13 1997-06-24 Sanden Corp ピストン往復動式圧縮機の弁構造
DE102007022421B4 (de) * 2007-05-10 2020-03-05 Borgwarner Inc. Kupplungssystem für Kraftfahrzeugantriebe
CN109139732B (zh) * 2018-10-26 2023-09-01 华域动力总成部件系统(上海)有限公司 单体分离指式膜片弹簧
IT202100011735A1 (it) * 2021-05-07 2022-11-07 Raicam Driveline S R L Innesto a frizione per veicoli a motore

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120347A (en) * 1975-03-27 1976-10-21 Ferodo Sa Diaphragm clutch assembly and method of producing same

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2169787A (en) * 1938-05-26 1939-08-15 Associated Spring Corp Spring device
US2706491A (en) * 1948-11-18 1955-04-19 Kohler Robert Single and multi-ring valves
GB814693A (en) * 1956-05-09 1959-06-10 Kurt Haussermann Pressure body for resilient members in particular for plate spring-like friction clutches for motor vehicles and the like
AT218801B (de) * 1959-01-21 1961-12-27 Doorne S Automobielfabriek N V Vorrichtung zum Übertragen eines Drehmomentes und Ausüben einer axialen Anpreßkraft
DE1268496B (de) * 1959-05-26 1968-05-16 Fichtel & Sachs Ag Reibungskupplung mit einer Tellerfeder, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
FR1388397A (fr) * 1964-04-03 1965-02-05 Zschopau Motorrad Veb Dispositif de commande pour une boîte de vitesses à clavette mobile
GB1184415A (en) * 1968-01-18 1970-03-18 Automotive Prod Co Ltd Improvements in and relating to Disc-type Assemblies for Friction Clutches
DE2114661A1 (de) * 1971-03-26 1972-10-05 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Scheiben-Reibungskupplung mit Membranfeder und Ausrückstift
IT977735B (it) * 1972-02-08 1974-09-20 Gkn Transmissions Ltd Innesto a frizione
DE2327023C3 (de) * 1973-05-26 1978-10-12 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Reibungskupplung mit integriertem Ausrücklager
FR2311211A1 (fr) * 1975-05-13 1976-12-10 Peugeot & Renault Dispositif de fixation d'un accoudoir
FR2311221A1 (fr) * 1975-05-16 1976-12-10 Ferodo Sa Piece annulaire, notamment diaphragme pour embrayage de vehicule automobile et son procede d'obtention
DE2539474A1 (de) * 1975-09-05 1977-03-10 Volkswagenwerk Ag Membranfeder-kupplung fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge
GB1527641A (en) * 1976-02-17 1978-10-04 Automotive Prod Co Ltd Friction clutch cover assemblies
FR2361170A1 (fr) * 1976-08-09 1978-03-10 Ferodo Sa Procede et dispositif pour la realisation d'une piece annulaire du genre diaphragme, notamment pour embrayage de vehicule automobile, et piece annulaire du genre diaphragme obtenue
DE2714928A1 (de) * 1977-04-02 1978-10-05 Luk Lamellen & Kupplungsbau Reibungskupplung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120347A (en) * 1975-03-27 1976-10-21 Ferodo Sa Diaphragm clutch assembly and method of producing same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021040611A (ja) * 2019-11-28 2021-03-18 那須 正和 折巻植栽ユニット
JP2021040610A (ja) * 2019-11-28 2021-03-18 那須 正和 折巻収納ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
AU5654780A (en) 1980-09-25
AU540118B2 (en) 1984-11-01
MX151061A (es) 1984-09-19
US4491211A (en) 1985-01-01
GB2044866A (en) 1980-10-22
FR2461164A1 (fr) 1981-01-30
DE2911723A1 (de) 1980-10-02
FR2461164B1 (ja) 1985-01-04
GB2044866B (en) 1983-08-03
JPS55129633A (en) 1980-10-07
DE2911723C2 (ja) 1989-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0233894B2 (ja)
KR0148359B1 (ko) 자동차 클러치의 마찰패드부착 디스크
US4899862A (en) Torsion damping device with a centring ring member
JP2752494B2 (ja) クラツチデイスク
KR970059521A (ko) 트위스트 로크 조인트를 가진 분할 클러치 조립체
JPH09177820A (ja) 摩擦クラッチ用のクラッチ・ディスク
US10196916B2 (en) Rotor disk having an end-side sealing element
US4211315A (en) Cover assembly for a diaphragm spring clutch having diaphragm spring centering means independent and distinct from assembly means therefor
JPS61282628A (ja) 摩擦クラツチ用の圧力板ユニツト
KR100357647B1 (ko) 자동차용감쇠플라이휠
JPH063225B2 (ja) クラツチのダイアフラムに取付ける作用部材、その取付け方法並びに該ダイアフラムと該作用部材とからなる組立体
JPH0680333B2 (ja) 摩擦クラツチ
US4671398A (en) Clutch unit of the diaphragm spring type
JPH1182538A (ja) 損耗補償能力を有する摩擦クラッチ
JPH0819956B2 (ja) クラツチデイスク
KR100326784B1 (ko) 클러치기구
JPS5861334A (ja) クラツチ装置
JP3164427B2 (ja) 多板締結要素
JP2660039B2 (ja) 組立式フランジ付軸受
JPS5925895B2 (ja) デイスクブレ−キ
EP4012207B1 (en) Air foil journal bearing
US4545468A (en) Torsion damping assemblies for clutch discs
JP3084566B2 (ja) クラッチ機構
US4365697A (en) Friction clutch
JP2003056595A (ja) 動力伝達機構