JPH0232821B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232821B2
JPH0232821B2 JP56136075A JP13607581A JPH0232821B2 JP H0232821 B2 JPH0232821 B2 JP H0232821B2 JP 56136075 A JP56136075 A JP 56136075A JP 13607581 A JP13607581 A JP 13607581A JP H0232821 B2 JPH0232821 B2 JP H0232821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
base station
response
mobile stations
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56136075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5839129A (ja
Inventor
Kunio Tsunoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AINSU KK
Original Assignee
AINSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AINSU KK filed Critical AINSU KK
Priority to JP56136075A priority Critical patent/JPS5839129A/ja
Publication of JPS5839129A publication Critical patent/JPS5839129A/ja
Publication of JPH0232821B2 publication Critical patent/JPH0232821B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無線タクシーの配車業務を効率的に行
なうことのできるタクシー無線機における空車応
答方式に関する。
一般に、無線タクシーの配車業務としては、基
地局通信所から所要地域に散在する複数台の空車
に対して音声信号による呼出しを行ない、空車か
らの音声による応答(車番)を求め、これ等複数
台のなかから適宜選定して配車を指示するという
第1の方法と、基地局が複数の移動局へポーリン
グ信号を繰返し送り、移動局は割り当てられた各
局固有のポーリングタイムスロツトを介して、基
地局へ現在位置、空車状態などの情報を繰返し送
出し、これにより基地局は空車の応答状況を把握
するようにした第2の方法を取つていた。
然るに、上記の第1の方法によると、空車から
の車番を知らせるための応答が音声で行われるか
ら、運転士の意思を確認できる利点を有るもの
の、基地局通信所における配車係員には、複数台
の車番を誤りなく聞き分けるための負担が生じ、
特に、複数台の空車が殆ど同時に応答したときの
音声の相互干渉により車番を正しく聞きとれない
ために、更に呼出しを繰返えさなければならない
という欠点があつた。また第2の方法によると、
移動局から基地局への応答には移動局の運転士の
意思が全く入らないので、交通渋帯に巻き込まれ
たとき、高速道路上を走行して居るとき、指定地
域に行きにくい一方通行路上にある時、或いは運
転士の都合などで指定地域に規定時間内に行けな
い時は再び空車を捜さねばならず、時間が無駄に
なる。また基地局からのポーリング信号が一巡す
るのには例えば500台の移動局の場合2〜3分を
要するので、移動局を一回選定するだけでも平均
的に相当の時間を要するだけでなく、せつかく選
定して指令を出しても選定した移動局が既に別の
乗客を乗せてしまうなど実状が合わなくなつて再
度の選定が必要となることがあり、益々多くの時
間が必要となる欠点があつた。
そこで、本発明の目的は、上記従来の欠点を除
去し、複数個の応答の一時期に生ずる干渉を避け
るとともに、基地局通信所において容易、かつ正
確に空車番号を表示、記録することのできるタク
シー無線機における空車応答方式を提供するにあ
る。
本発明によれば、基地局から複数の移動局への
呼出信号として少なくともデイジタルポーリング
信号を用い、該複数の移動局から前記基地局への
車番信号応答は、前記ポーリング信号に基づく各
移動局固有の時間経過したタイムスロツトに挿入
されて行われ、該基地局は送られてきた車番信号
により前記複数の移動局の空車状況を把握するよ
うにした、タクシー無線機の空車応答方式におい
て、前記基地局は、音声送出信号選択ボタンと前
記選択ボタンの操作の終了に伴つて駆動されるポ
ーリング信号発生回路を具備して、前記選択ボタ
ンの操作によつて地域を指定する音声呼出信号と
それに続くポーリング信号とからなる前記移動体
への呼出信号を発生し、前記複数の移動局はそれ
ぞれ応答ボタンを含み、前記地域を指定する音声
呼出信号に応じて、該応答ボタンを押すと割当て
られた前記タイムスロツト内に車番信号を前記基
地局へ向けて送出を行い、該応答ボタンを押さな
いと前記基地局へ向けての前記信号の送出を行わ
ないことを特徴とする、タクシー無線機における
空車応答方式が得られる。
次に、本発明による空車応答方式について実施
例を挙げ、図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明を適用する実施例における基地
局無線機の構成を示すブロツク図、第2図は第1
図における基地局無線機の動作を説明するための
タイムチヤートである。これ等の図を参照し、い
ま、マイクのプレスボタン1が押されると、その
回路の信号aと、遅延回路2により時間τだけ遅
れた信号eが発生して、それぞれORゲート3の
入力に加えられる。ORゲート3では、2つの入
力の論理和がとられ、その出力が送信制御器4に
与えられる。送信制御器4はORゲート3の出力
が与えられている間、その制御出力fによつて送
信機5を駆動する。送信機5が駆動されている間
に、空車呼出しのためにマイク6により発生した
地域指定の音声信号の変調波は、周波数F1によ
つてアンテナ9から移動局へ向けて送出される。
呼出しが終了し、プレスボタン1を断にすると、
プレス断検出回路7はプレスボタン1の断を検出
し、その出力パルスcによつてポーリング信号発
生回路8が駆動される。ポーリング信号発生回路
8から得られるポーリング信号dは送信機5を介
して移動局に送出される。したがつて、ポーリン
グ信号dは、送信機5が駆動制御されている時間
内に送信機5に与えられねばならないから、上述
の遅延回路2で発生する遅延時間τに比べて短い
時間幅Tdをもつていなければならない。他方、
アンテナ10から周波数F2で受信される移動局
からの応答信号は受信機11に導かれ、復調され
てその出力側に接続されたデコーダ/表示器12
に与えられる。デコーダ/表示器12は、受信機
11から車番号の符号化された応答信号が与えら
れると、これを復号して表示器に表示する。ある
いは、必要なれば記録しておくことができる。な
お、受信波が音声の場合には受信機11の出力側
に接続されたスピーカ13によつて聞くことがで
きる。
第3図は本発明を適用する実施例における移動
局無線機の構成を示すブロツク図、第4図は第3
図における移動局無線機の動作を説明するための
タイムチヤードである。これ等の図を参照し、ア
ンテナ21および送受共用器22を介し受信部2
3によつて基地局から送られた呼出し情報すなわ
ち音声による呼出信号およびそれに続くポーリン
グ信号が受けられると、これ等の信号のうち、呼
出信号は出力側に接続されたスピーカ24により
聞きとられ、ポーリング信号はポーリング信号検
出回路25によつて検出される。この検出された
たポーリング信号hは第1のタイマ26に加えら
れ、これを始動させる。第1のタイマ26は移動
局の無線機ごとに予め決められた期間だけ動作す
るように設定されている。この期間の決め方につ
いては後述するが、この例においては、説明の都
合上動作期間をtとする。そして、この期間tの
間は、第1のタイマ26から波形iに見られるよ
うな高レベルの出力が取出され、ANDゲート2
7の1つの入力に与えられる。一方、この移動局
が空車であつて基地局へ応答するために、第1の
タイマ26の動作期間t内に応答釦28を押す
と、その信号jは第2のタイマ29に与えられて
これを始動させる。この第2のタイマ29は、そ
の動作期間を上記第1のタイマ26の動作期間t
に等しいか、それより少し長目に設定されてい
る。したがつて、第2のタイマ29の出力側には
波形kに見られるような高レベルの出力が得られ
る。この出力kはANDゲート27の他方の入力
に加えられ、前に加えられた第1のタイマ26の
出力iとの理論積がとられる。
ANDゲート27の出力lは車番信号発生回路
30に導かれ、信号lの立下りで発生するパルス
mによつて、この回路が駆動される。車番信号発
生回路30の動作によつて、1つの出力は波形n
に示される期間にデイジタル化された車番信号を
送信部31に与え、他の出力は制御電圧発生回路
32に加えられる。車番信号発生回路30の動作
出力をうけた制御電圧発生回路32は送信部駆動
用制御信号oを発生し、これをORゲート33を
介して送受制御器34に与える。送受制御器34
は、ORゲート33からの制御信号をうけると、
受信部23の動作を停止せしめ、代つて送信部3
1を駆動する。これによつて、送信部31は、自
移動局の車番信号を送信周波数F2によりアンテ
ナ21から基地部に向けて送出する。なお、音声
による通話に対しては、プレス釦35およびマイ
ク36が用いられることは従来のとおりである。
上記の実施例においては、移動局無線機の構成
およびその動作について説明したが、実際には基
地局から呼出される所要地域には複数台の空車移
動局が存在する場合が多い。第5図は、例えば、
空車の移動局が7台の場合におけるそれぞれのタ
イマの設定および応答時間の関係を示したもので
ある。この図から判るように、移動局1〜7は無
線機の第1のタイマ26の動作期間をt1からt7
で少しずつ異ならせて設定されており、したがつ
て基地局からうけたポーリング信号の立下り点を
基準とし、移動局1〜7のそれぞれのタイマ26
は一斉に動作を始めるが、動作の終了時点はそれ
ぞれずらされている。このようにすれば、図の黒
枠で示す時点でそれぞれの移動局が不統一に応答
釦を押しても、車番信号はそれぞれのタイマの動
作終了時でないと送出されないから、基地局では
車番信号による応答を移動局1から移動局7まで
順にうけることになり、相互に干渉をうけること
なく空車の応答状況を把握することができる。な
お、応答釦の操作はポーリング信号受信後、タイ
マの動作期間内においてのみ有効であることは、
第4図のタイムチヤートからも容易に理解できよ
う。例えば、空車の所要地域に集まる台数を10〜
20台程度に考えると、タイマの動作期間は最も短
いt1を約1〜2秒以内に決め、以後順次0.2〜0.4
ずつ長くなるように設定される。
また、このように車番信号の応答が全移動局で
順序付けられているので、第1図及び第2図の構
成のままでは不公平が生ずる。そこで例えば基地
局に於いて、表示された空車の番号の順序に従つ
て応答空車に指定位置直行を指示する過程で、そ
れまでに1回指定地直行を指示した移動局の車番
が表示された時は、これを飛び越して次の表示さ
れている車番の移動局に指示を行うようにし、指
定した群の全移動局を一巡したら次のサイクルに
進めるようにする。
第5図の例においては、1基地局に対して対象
となる移動局の数を10台以内としたが、全移動局
の数が飛躍的に多い場合には、移動局相互の間に
固有の時間差を設定することが不可能であるか
ら、全移動局を数群乃至数十群に分け、これ等の
分けられたそれぞれの群内の移動局に対してタイ
マの時間差を設定すればよい。この場合、基地局
から移動局の群別を指定するために、ポーリング
信号に群コードを入れて送出し、該当する群の移
動局がこれを受信識別する方法が採られる。この
ような方法を用いると、タイマの動作期間の同じ
に設定された移動局が複数台存在することになる
が、基地局からの呼出しは地域を指定して行なわ
れるから、応答する移動局の数は少なくなり、し
たがつて基地局において応答信号の衝突する確率
は小さくなる。
なお、上記第1図および第3図の例において
は、2周波プレストーク方式の無線機が用いられ
たが、1周波プレストーク方式の無線機にも適用
できることは言うまでもない。
以上の説明により明らかなように、本発明によ
れば、基地局に、ポーリング信号の前に音声によ
る地域指定呼出信号を付加して移動局への呼出信
号を形成する手段を備え、各移動局に、音声によ
る地域指定呼出信号に応じるときに応答ボタンを
押すと固有のタイムスロツトに挿入された車番信
号を基地局へ向けて送出させるが、押さなければ
送出させない手段を備えることにより、複数個の
応答が一時にあつたときに生ずる干渉を回避する
と共に、基地局通信所に於いて瞬時且つ正確に指
定地域に実際に行くことの出来る空車の番号を表
示、記録することが可能となり、これによつて、
その後短時間内に生ずる要求に対しても既に収集
した応答状況の活用ができる等、配車業務の労力
節約は勿論、配車の効率的な処理が可能となる点
において得られる効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する実施例における基地
局無線機の構成を示すブロツク図、第2図は、第
1図における基地局無線機の動作を説明するため
のタイムチヤート、第3図は本発明を適用する実
施例における移動局無線機の構成を示すブロツク
図、第4図は、第3図における移動局無線機の動
作を説明するためのタイムチヤート、第5図は複
数台の移動局におけるそれぞれのタイマの設定お
よび応答時間の関係を示すタイムチヤートであ
る。 図において、1,35はプレス釦、2は遅延回
路、3,33はORゲート、4,34は送受制御
器、5,31は送信部、6,36はマイク、7は
プレス断検出回路、8はポーリング信号発生回
路、9,10,21はアンテナ、11,23は受
信部、12はデコーダ/表示器、13,24はス
ピーカ、22は送受共用器、25はポーリング信
号検出回路、26,29はタイマ、27はAND
ゲート、28は応答釦、30は車番信号発生回
路、32は制御電圧発生回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基地局から複数の移動局への呼出信号として
    少なくともデイジタルポーリング信号を用い、該
    複数の移動局から前記基地局への車番信号応答
    は、前記ポーリング信号に基づく各移動局固有の
    時間経過したタイムスロツトに挿入されて行わ
    れ、該基地局は送られてきた車番信号により前記
    複数の移動局の空車状況を把握するようにした、
    タクシー無線機の空車応答方式において、 前記基地局は、音声送出信号選択ボタンと前記
    選択ボタンの操作の終了に伴つて駆動されるポー
    リング信号発生回路を具備して、前記選択ボタン
    の操作によつて地域を指定する音声呼出信号とそ
    れに続くポーリング信号とからなる前記移動体へ
    の呼出信号を発生し、 前記複数の移動局はそれぞれ応答ボタンを含み
    前記地域を指定する音声呼出信号に応じて、該応
    答ボタンを押すと割当てられた前記タイムスロツ
    ト内に車番信号を前記基地局へ向けて送出を行
    い、該応答ボタンを押さないと前記基地局へ向け
    ての前記信号の送出を行わないことを特徴とす
    る、タクシー無線機における空車応答方式。 2 前記第1項の空車応答方式であつて、前記ポ
    ーリング信号に群コードを含ませ、この群コード
    に該当する群の移動局が該群コードを受信識別す
    るようにしたことを特徴とする、タクシー無線機
    における空車応答方式。
JP56136075A 1981-09-01 1981-09-01 タクシ−無線機における空車応答方式 Granted JPS5839129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136075A JPS5839129A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 タクシ−無線機における空車応答方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136075A JPS5839129A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 タクシ−無線機における空車応答方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839129A JPS5839129A (ja) 1983-03-07
JPH0232821B2 true JPH0232821B2 (ja) 1990-07-24

Family

ID=15166639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56136075A Granted JPS5839129A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 タクシ−無線機における空車応答方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839129A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61293034A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Fujitsu General Ltd ポ−リング制御方式
JPS62268218A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Toshiba Corp 簡易情報収集システム
JPS63166321A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Fujitsu Ten Ltd 移動無線システムにおけるデ−タ収集方式
JPH01136436A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Mitsubishi Electric Corp 空車呼出方式
JPH01221937A (ja) * 1988-03-01 1989-09-05 Toshiba Corp 移動無線装置の無線伝送方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494207A (en) * 1978-01-10 1979-07-25 Hitachi Denshi Ltd Polling time slot system
JPS5520024A (en) * 1978-07-28 1980-02-13 Toshiba Corp Information collecting system for mobile station

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494207A (en) * 1978-01-10 1979-07-25 Hitachi Denshi Ltd Polling time slot system
JPS5520024A (en) * 1978-07-28 1980-02-13 Toshiba Corp Information collecting system for mobile station

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5839129A (ja) 1983-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0232821B2 (ja)
JP3556936B2 (ja) 列車無線システム
JPS60196024A (ja) 車両動態監視方法
JP2933405B2 (ja) 移動局通信装置
JPS58218240A (ja) 無線配車方式
JPH0334699B2 (ja)
JPH0344697B2 (ja)
JPH0155791B2 (ja)
JP2872730B2 (ja) ポーリング方式
JPS63166321A (ja) 移動無線システムにおけるデ−タ収集方式
JPS6121631A (ja) 車両の稼動状況モニタ方式
JPS6253527A (ja) 移動無線システムにおける任意発信方式
JPS60213136A (ja) Avm方式を適用する基地局無線装置
JPH0629897A (ja) 移動無線システムにおけるポーリング方法
JPS6062257A (ja) 移動局における応答順位設定方法
JPS6062254A (ja) 車両動態監視方法
JPH06318893A (ja) 無線通信システム
JPH06311094A (ja) 無線通信システム
JPS591018B2 (ja) 移動局の在留地区および在留数表示方式
JPS6386100A (ja) 車両の到着連絡装置
JPS6220432A (ja) ポ−リング制御方式
JPH0350463B2 (ja)
JPH01136436A (ja) 空車呼出方式
JPH09312607A (ja) Avm方式を適用した移動無線システム及びそのための基地局無線装置並びに移動局無線装置
JPH06216824A (ja) 移動局情報の収集方法