JPS62268218A - 簡易情報収集システム - Google Patents

簡易情報収集システム

Info

Publication number
JPS62268218A
JPS62268218A JP11191486A JP11191486A JPS62268218A JP S62268218 A JPS62268218 A JP S62268218A JP 11191486 A JP11191486 A JP 11191486A JP 11191486 A JP11191486 A JP 11191486A JP S62268218 A JPS62268218 A JP S62268218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
base station
status information
station
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11191486A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yasuda
博 保田
Shigemitsu Sugimoto
杉本 茂光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Telecommunication System Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11191486A priority Critical patent/JPS62268218A/ja
Publication of JPS62268218A publication Critical patent/JPS62268218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は基地局において移動局の状態情報を収集する簡
易情報収集システムに関するものである。
(従来の技術) 従来において、基地局と移動局とから成り、基地局にお
いて移動局の各種状態情報を収集して各移動局の状態を
把握する情報収集システムとしては各種のものが知られ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、従来から知られている情報収集システムは、
そのほとんどが基地局からの間合せに対してキーボード
等の汎用の情報入力装置を操作して移動局の状態情報を
返信するように構成されているため、基地局からの間合
せに対してその都度情報入力装置を操作しなければなら
ず面倒であり、例えばタクシ−等の車輌に搭載して空車
か否かの情報を基地局に返信するという特定の条件の用
途には使用できないという問題があった。また、汎用の
情報入力装置は汎用性はあるもの、特定された用途にお
いては無駄な機能も有し、収集情報の内容や種類が限定
されたものではコストアップになるという問題があった
本発明は上記のような問題点を鑑みなされたもので、そ
の目的は特定の条件や用途における移動局の状態情報を
経済的にしかも簡便に収集することができる簡易情報収
集システムを提供することを目的としている。
[北明の構成1 (問題点を解決するための手段) 本発明は、基地局からの呼出しに対する応答用の音声信
号を入力するためのプレストークスイッチと、基地局か
らの呼出しに対して移動局の状態情報を入力すると共に
基地局に対する制御情報を入力する状態情報別の機能キ
ーと、前記音声信号と状態情報および制御情報とを無線
回線を介して基地局に送信すると共に、基地局からの音
声信号を受信する無線機を備えた移動局と、移動局に対
して音声信号を入力するためのプレス1〜−クスインチ
と、移動局から受信した状態情報を記憶するメモリと、
このメモリに記憶された状態情報を表示する表示手段と
、前記メモリに記憶された内容のうち移動局からの制御
情報によって指定された内容を消去する制御手段と、移
動局との間で音声信号、状態情報および制御情報を無線
回線を介して送受信する無線機とを備えた基地局とから
構成したものである。
(作用) 基地局は全ての移動局の状態を収集する場合は、プレス
トークスイッチをオンにして音声によって全ての移動局
を呼出す。また、特定の移動局の状態を収集する場合は
プレストークスイッチをオンにして特定の移動局を示す
音声のみを出力する。
これに対して一斉呼出しまたは個別呼出しを受けた移動
局においては、オペレータが応答して呼出しの内容に応
じた機能キーを操作して自局の状態情報を入力する。す
ると、この状態情報は無線機によって自局の識別番号が
付加されて基地局に向cプで送信される。
従って、移動局のオペレータは基地局からの呼出しに対
して該当する機能キーを操作するだ(プでよく、操作が
簡単になる。
(実施例) 図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、1は移
動局、2は基地局である。移動局1は基地局2との間で
状態情報や通話信号を送受するための無[[11と、基
地局2からの呼出し音声を弁士するスピーカ12と、基
地局2からの呼出しに対して音声で応答するためのプレ
ストークスイッチ13と、基地局2から呼出し内容に対
応して応答するための複数の償能キーを備えた機能ギ一
部14と、前記スピーカ12.ブレストークスイン11
39機能キー14と無線機11との間の信号伝達を行う
制御装置15とから構成されている。
また、基地局2は移動局1との間で状態情報や通話信号
を送受するための無線R2・1と、移動局1からの呼出
し音声を発生するスピーカ22と、移動局1からの呼出
しに対して音声で応答するためのプレストークスイッチ
23と、情報収集や監視のための制御情報を入力するキ
ーボード24と、収集した情報を表示する表示部25と
、これらの各部の信号の伝達や制御を行う制御装置26
とを備えている。
以上の構成において、基地局2のオペレータは移動局1
の状態情報を収集するに際し、プレストークスイッチ2
3をオン状態にして収集対象となる複数の移動局の全部
または特定の移動局を音声によって呼出す。
この呼出し音声は全ての移動局1におけるスピーカ12
からそれぞれ発生されるが、呼出し音声が特定の移動局
1に対するものであった場合は呼出しを受けた特定移動
81のオペレータのみがプレストークスイッチ13をオ
ン状態にして音声で応答する。これに対し、基地局2か
ら収集対象の状態情報の種別が指定されると、移動局1
のオペレータは機能キ一部14における複数の機能キー
のうち指定された種別の機能キーをオンまたはオフにす
る。すると、このm能キーのオン/オフ情報が制御装置
15に取込まれ、自局の識別番号が付加されて無線機1
1を介して基地82側に送信される。すると、基地局2
側では移動局1から受信した状態情報を制御装@26の
内部のメモリに記憶させる。
一方、基地局2からの呼出しが全ての移動局1に対する
一斉呼出しであった場合は、各移動局が個別呼出しの場
合と同様にして応答するため、基地局2は各基地局1か
ら受信された状態情報を制御l装@26の内部のメモリ
に移動局別のアドレスに記憶させる。
以上のようにして収集された移動局1の状態情報はキー
ボード24において表示コマンドを入力することにより
表示部25に移動局別に表示される。
一方、移動局1の機能キ一部14における特定の機能キ
ーが操作された場合、制tIl装置15はこの操作信号
を自局の識別番号を付加して無線機11を介して基地8
2に送信する。すると、基地局2の制御1lVi置26
は特定の機能キーが操作された移動局の状態情報を内部
のメモリから消去する。
従って、移動局1を例えばタクシ−に搭載し、機能キ一
部14として空車か否かを示す機能キーを設けておき、
基地局から特定の地区に存在する移動局1に呼出しを行
い、前記機能キーのオンまたはオフの情報を収集するこ
とにより、呼出しを行った地区に空車のタクシ−が何台
いるか否かを簡単に知ることができる。この場合の空車
か否かのスイッチは料金メータに取付け、実車になった
ら自動的にオンして基地局2にその旨の状態情報を自動
的に送信するようにすればさらに効果的である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、移動局における状
態情報を入力する手段として機能を限定した複数の機能
キーを用いたため、移動局の構成が簡単になり、極めて
経済的に多数の移動局の状態情報を収集することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・・移動局、2・・・基地局、11.21・・・無
線機、12.22スピーカ、13.23・・・プレスト
ークスイッチ、14・・・機能キ一部、15.26・・
・制御装置、24・・・キーボード、25・・・表示部
。 図面の浄書(内容に変更な゛し) 第1図 手続ネ11正書(方式) 昭和61年8月19日 昭和61年特許願第111914号 2、発明の名称 簡易情報収集システム 3、補正を4る者 事ptとの関係  特許出願人 (307)株式会社 東芝 4、代理人 (〒104)東京都中央区銀座2丁目11番2号昭和6
1年7月2日 (発送日 昭和61年7月29日) 6、補正の対象 7、補正の内容 (1)本願の明細書の第5ページ第15行目および第9
ページ第10行目の1図は」をそれぞれ「第1図は」に
訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基地局からの呼出しに対する応答用の音声信号を入力す
    るためのプレストークスイッチと、基地局からの呼出し
    に対して移動局の状態情報を入力すると共に基地局に対
    する制御情報を入力する状態情報別の機能キーと、 前記音声信号と状態情報および制御情報とを無線回線を
    介して基地局に送信すると共に、基地局からの音声信号
    を受信する無線機と 備えた移動局と、 この移動局に対して音声信号を入力するためのプレスト
    ークスイッチと、 移動局から受信した状態情報を記憶するメモリと、 このメモリに記憶された状態情報を表示する表示手段と
    、 前記メモリに記憶された内容のうち移動局からの制御情
    報によって指定された内容を消去する制御手段と、 移動局との間で音声信号、状態情報および制御情報を無
    線回線を介して送受信する無線機とを備えた基地局と から構成され、移動局における状態情報を基地局に収集
    する簡易情報収集システム。
JP11191486A 1986-05-16 1986-05-16 簡易情報収集システム Pending JPS62268218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191486A JPS62268218A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 簡易情報収集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191486A JPS62268218A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 簡易情報収集システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268218A true JPS62268218A (ja) 1987-11-20

Family

ID=14573280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11191486A Pending JPS62268218A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 簡易情報収集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268218A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01136436A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Mitsubishi Electric Corp 空車呼出方式
JP2004328311A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 列車無線システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509482A (ja) * 1973-05-22 1975-01-30
JPS5141902A (ja) * 1974-10-07 1976-04-08 Ono Denshi Kaihatsu Kk
JPS5839129A (ja) * 1981-09-01 1983-03-07 Ainsu:Kk タクシ−無線機における空車応答方式
JPS6121631A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Fujitsu Ten Ltd 車両の稼動状況モニタ方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509482A (ja) * 1973-05-22 1975-01-30
JPS5141902A (ja) * 1974-10-07 1976-04-08 Ono Denshi Kaihatsu Kk
JPS5839129A (ja) * 1981-09-01 1983-03-07 Ainsu:Kk タクシ−無線機における空車応答方式
JPS6121631A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Fujitsu Ten Ltd 車両の稼動状況モニタ方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01136436A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Mitsubishi Electric Corp 空車呼出方式
JP2004328311A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Hitachi Kokusai Electric Inc 列車無線システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002335202A (ja) 携帯電話機の電波品質測定装置及び電波品質測定システム及び電波品質測定方法
KR20000013274A (ko) 휴대폰의 개선된 알람 방법
JPS62268218A (ja) 簡易情報収集システム
US20020019251A1 (en) Method of selectively storing display message in a mobile telephone
JP2624277B2 (ja) 移動体運行管理装置
JPH11353576A (ja) 緊急通報装置およびそのシステム
JPH03196727A (ja) 乗物内における文字情報サービスシステム
JPH03120918A (ja) 通信機能付きicカードシステム
JP2820771B2 (ja) 移動無線端末
JPH0593137U (ja) 無線配車支援システム
JPH10290294A (ja) 携帯電話における別番号提供装置および方法
JPS6030249A (ja) 文字情報受信装置
JP3189628B2 (ja) 統合型avm装置
JP2578844B2 (ja) 配達終了チェック装置
JPH0593136U (ja) 無線配車支援システム
JP2000276694A (ja) 案内装置
JP2004240743A (ja) 車両指定装置および方法
JP2000138642A (ja) 基地局試験装置
JPH05130187A (ja) 多機能電話機
JPH10222779A (ja) 降車通知装置および降車通知システム
JP2001069061A (ja) 移動無線システム
KR19990010009U (ko) 택시미터기 데이타 수신 장치를 이용한 택시운행관리시스템
JPH0473812B2 (ja)
JPH07111483A (ja) 車載通信装置
JP2001184118A (ja) プラント監視装置