JPH0232787B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232787B2
JPH0232787B2 JP59049644A JP4964484A JPH0232787B2 JP H0232787 B2 JPH0232787 B2 JP H0232787B2 JP 59049644 A JP59049644 A JP 59049644A JP 4964484 A JP4964484 A JP 4964484A JP H0232787 B2 JPH0232787 B2 JP H0232787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent body
mold
resin
semiconductor element
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59049644A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60193364A (ja
Inventor
Tomio Okamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP4964484A priority Critical patent/JPS60193364A/ja
Publication of JPS60193364A publication Critical patent/JPS60193364A/ja
Publication of JPH0232787B2 publication Critical patent/JPH0232787B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体装置、とくに光消去可能なメモ
リー素子やCCD、CPD等の固体撮像素子を封有
し、透明な窓を設けた樹脂封止型の半導体装置と
その製造方法に関する。
従来の構成とその問題点 光消去可能な半導体メモリー装置や固体撮像装
置では、コストダウンをねらつて、透明な窓材を
封止樹脂とともに一体成型したパツケージを用い
たものが現れている。従来、このような装置は第
1図〜第3図に示すように、まず半導体メモリー
素子や固体撮像素子1を素子載置板2上に固定
し、素子上の電極とリード3とを金属細線4で接
続し、透明樹脂5を介して透明体6を接着し、透
明体の表面を封止金型7の内壁に押しあてた状態
で封止樹脂を注入し成型を行なつていた。この製
造方法では透明体表面を金型内壁に押しあてる際
に、強すぎると石英やアルミナガラスからなる透
明体表面にキズがついたり破損したりする。一
方、押しあてる圧力が不十分だと封止樹脂注入の
とき透明体表面と金型内壁との隙間に封止樹脂が
入りこみ、透明体表面上に薄い樹脂膜を形成す
る。この樹脂膜は後に機械的に除去しなければな
らず煩雑であるうえ、透明体表面がキズつけられ
るおそれがある。したがつて製品の製造歩留りを
維持するには封止における透明体表面と金型内壁
との圧着状態を非常に厳密にコントロールしなけ
ればいけない。このことは、リードフレームや透
明体の寸法および透明体を半導体素子表面に接着
する工程に対し、非常な高精度を要求することに
なり、コストアツプやスループツトの低下をまね
く。
発明の目的 本発明は上に述べたような従来の装置および製
造方法に見られた問題点を解消し、安定、高品質
で、かつ、製造性のよい半導体装置とその製造方
法を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は第1に、半導体素子表面上に透明体を
設け、この透明体表面周縁部に環状に凸部が形成
され、この環状凸部が熱可塑性樹脂である半導体
装置であり第2に、その製造方法としては樹脂外
囲部形成の際に透明体表面の環状凸部を金形内壁
に押しあてて軟化密着させた状態で封止樹脂を注
入硬化させる工程を特徴としており、これらの構
造と製造方法により、透明体表面にキズが入つた
り封止樹脂の薄い膜ができることがなくなる。
実施例の説明 第4図〜第7図を用いて本発明の実施例を説明
する。まず第4図の外観図に示すような表面周縁
部に熱可塑性樹脂でできた環状凸部を有する透明
体6を用意する。本実施例ではポリメチルメタク
リレートもしくはポリカーボネートを成型したも
のを用いた。また透明体自体は石英、アルミナガ
ラス等の無機材料で平板をつくり、その表面に熱
可塑性樹脂でつくつた環状枠体を接着して第4図
のような構造としてもよい。このような透明体を
半導体素子表面に透明樹脂で接着すれば第5図の
ようになる。次に第6図に示すように透明体6を
金型7内壁に押しあて、環状凸部を金型の温度
(150℃〜190℃)で軟化させ金型内壁に密着させ
た状態で封止樹脂を注入硬化させる。金型の温
度、硬化時間は透明体の本体部分が軟化変形しな
いように定める。封止樹脂の硬化が終了して金型
から取り出すと第7図に示すように透明体表面を
露出させた状態で樹脂外囲部8が形成される。
発明の効果 以上述べたような構造および製造方法によれば
樹脂封止の際に透明体の表面が金型内壁に直接押
しあてられることがないため透明体表面にキズが
ついたり破損したりすることがない。また透明体
表面周縁部の熱可塑性樹脂で形成された環状凸部
が軟化して金型内壁に密着している状態で封止樹
脂を注入するので透明体表面に封止樹脂が付着す
ることがなく、後の煩雑な樹脂除去工程が不要と
なる。さらに、透明体表面周縁部の環状凸部の熱
可塑性樹脂は金型内壁への圧着状態に応じて軟化
変形するので、透明体を半導体素子表面上へ接着
するまでに生じた多少の寸法誤差や水平からのズ
レは吸収され、安定、高品質が実現されることに
なり、また、材料や工程に対する精度の要求が緩
和されコストダウンやスループツトの向上が期待
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来装置の構造と製造方法を
示す工程順の断面図、第4図は本発明実施例に用
いた透明体の斜視図、第5図〜第7図は本発明の
製造方法を示す工程順の断面図である。 1……半導体素子、2……素子載置板、3……
リード、4……金属細線、5……透明樹脂、6…
…透明体(窓材)、7……封止金型、8……封止
樹脂(外囲部)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リードフレームと、そのリードフレームの素
    子載置板に固着された半導体素子と、前記半導体
    素子上に接着され、その接着面とは反対側の面の
    周縁部に環状凸形の熱可塑性樹脂部を有する透明
    体とから成る組立構体と、前記環状凸形の熱可塑
    性樹脂部によつて包囲された凹部を除いて前記組
    立構体を封止する不透明樹脂外囲器を有する半導
    体装置。 2 リードフレームの素子載置板に半導体素子を
    固着する工程と、表面周縁部に環状凸形の熱可塑
    性樹脂部を有する透明体の裏面側を前記半導体素
    子表面に接着する工程と、前記リードフレームを
    上下金型で挟持し前記環状凸型の熱可塑性樹脂部
    を一方の金型の内壁に当接させて、前記熱可塑性
    樹脂部を軟化密着させた状態で封止用不透明樹脂
    を前記上下金型で形成されたキヤビテイー内に注
    入し硬化させる工程を備えた半導体装置の製造方
    法。
JP4964484A 1984-03-15 1984-03-15 半導体装置およびその製造方法 Granted JPS60193364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4964484A JPS60193364A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4964484A JPS60193364A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 半導体装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60193364A JPS60193364A (ja) 1985-10-01
JPH0232787B2 true JPH0232787B2 (ja) 1990-07-23

Family

ID=12836914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4964484A Granted JPS60193364A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193364A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193740U (ja) * 1987-12-11 1989-06-20
NL9400766A (nl) * 1994-05-09 1995-12-01 Euratec Bv Werkwijze voor het inkapselen van een geintegreerde halfgeleiderschakeling.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143579B2 (ja) * 1972-07-28 1976-11-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143579U (ja) * 1974-09-26 1976-03-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143579B2 (ja) * 1972-07-28 1976-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60193364A (ja) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630447B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JPS63197361A (ja) 光透過用窓を有する半導体装置とその製造方法
JP3173586B2 (ja) 全モールド型固体撮像装置およびその製造方法
JPH02143466A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0232787B2 (ja)
JPS60193345A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60136254A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2002094035A (ja) 光透過用キャップ及びその製造方法
JP2634249B2 (ja) 半導体集積回路モジュール
JP2983767B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP2001298032A (ja) 半導体パッケージとその製造方法
JPS58194382A (ja) 発光装置用電極構体
JP2668727B2 (ja) 箱型樹脂成形体成形用金型およびこの金型を用いた半導体装置の製造方法
JPH0438871A (ja) 光電変換装置およびその製造方法
JP3138260B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JPH04157759A (ja) 光学半導体装置及び該装置の成型方法
JPH0770632B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02222551A (ja) 箱型樹脂成形体成形用金型およびこの金型を用いた半導体装置の製造方法
JP3896975B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPH0476942A (ja) イメージセンサの製造方法
JPH03145746A (ja) 中空パッケージ
JP3070795B2 (ja) 半導体装置用箱形樹脂成形体の成形方法およびそれによって成形された箱形樹脂成形体
JPS60137028A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6276727A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製法およびそれに用いるトランスフア−成形金型
JPH07161954A (ja) 固体撮像素子用キャビティケース