JPH0232743Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232743Y2
JPH0232743Y2 JP1983132452U JP13245283U JPH0232743Y2 JP H0232743 Y2 JPH0232743 Y2 JP H0232743Y2 JP 1983132452 U JP1983132452 U JP 1983132452U JP 13245283 U JP13245283 U JP 13245283U JP H0232743 Y2 JPH0232743 Y2 JP H0232743Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sides
hollow member
angle
fastener
right angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983132452U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5988110U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13245283U priority Critical patent/JPS5988110U/ja
Publication of JPS5988110U publication Critical patent/JPS5988110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232743Y2 publication Critical patent/JPH0232743Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は一つの柱に対して交叉方向に衝合す
る二部材と柱との締結構造に関する。
従来、柱に対して交叉方向より梁あるいは根太
掛けが衝合する場合、ジヨイント金具を介してあ
るいは直接梁あるいは部材端に継手を溶接して角
柱を横切つてボルトを挿通して締結している。こ
の方法によるときはボルト頭あるいはナツトが外
部に現われデザイン上防錆上好ましくない。
軽合金材よりなる柱、根太等では部材端に溶接
構造を用いることは得策でないし、溶接構造によ
り部材端に継手を構成してしまうと現場において
躯体に合せることが困難となる。
この考案は端柱に角度をなして二方向より衝合
する部材と端柱とを締結具が外部に出ない締結構
造を提供することを目的とする。この考案の他の
目的は交叉二部材の夫々の方向に一つの締結具に
より交叉する部材を締結することを目的とする。
この考案は直角以内の角度で配された二辺を持
つ管状の中空部材の該二辺に衝合する部材を有す
る各部材間の締結構造において、中空部材と中空
部材と衝合する部材間に中空部材の長手方向と同
方向の嵌合部を設け、中空部材の直角以内の二辺
のなす角の頂点を中心とする半径で画いた円弧で
曲り円弧外に延出した端部に締付け装置を設けた
棒状締結具を該中空部材の二辺に夫々設けたボル
ト孔と該二辺に衝合する他の部材のボルト孔を挿
通して締結具端部の締付け装置により直角以内の
角度で配された二辺を持つ中空部材と、中空部材
と衝合する部材を固定したことを特徴とする締結
構造である。
以下この考案の屋根置式バルコニーについての
実施例について図面に従つて説明する。
第1図は屋根置式バルコニーの正面図であつ
て、図の右方部分は示されてないが中間の支脚1
を中心に対称あるいは中間の支脚を複数個所に設
けて対称に右方部分が構成せられている。
第2図は第1図の側面図である。この屋根置式
バルコニーは傾斜した屋根上に設けられるので端
柱2の床面下の長さは屋根の勾配によつて変化す
る。端柱2は固定柱3にスライド柱4が嵌入し出
入可能に固定せられている。5はフロントレー
ル、6はサイドレール、7,8は笠木、9は竪格
子、11は方杖である。
第3図は第1図のA−A断面図である。笠木
7,8が鈍角をなして交叉方向に配されている。
笠木7,8の端板12,13が衝接する固定柱3
は笠木7,8に衝接する二辺14,15が鋭角を
なしており、該固定柱3の笠木7,8が衝接する
二辺14,15のなす角の中心を円弧の中心とし
て固定柱の内隅辺16、外隅辺17が設けてあ
る。笠木7,8の交叉角度によつては図のように
内隅辺16はないのと同等に小さくてもよい。
固定柱の二辺14,15には上下方向に突条1
8,19が設けられ、笠木7,8端にこれらの突
条18,19と係合する条溝を設けられ、該条溝
と突条18,19が嵌め合わされている。
固定柱の二辺14,15の夫々と笠木の端板1
2,13夫々とを通じてあけられたボルト孔には
締結具21が嵌入している。
締結具21は端部が笠木の端板12に直交した
ボルトであつて、該端部にはめねじが切られてお
り、固定柱の二辺14,15のなす角の中心を中
心とする円弧形の軸部を有している。22は締結
具21のボルト頭下に嵌挿した座金である。締結
具21のねじには座金23を介してナツト24が
締め込まれている。
第4図は第1図のB−B拡大断面図であつて第
2図のC−C拡大断面図も同じ図である。笠木
7,8の下方には夫々アタツチ材25,26が嵌
入し、小ねじ27をアタツチ材25,26のボル
ト孔を挿通して笠木7,8の条溝7A,8Aに
夫々ねじ込むことにより固定されている。アタツ
チ材25,26に端部の衝接する竪格子9の図示
されないタツピング孔にタツピングねじ28がね
じ込まれている。尚第3図に示すように笠木の端
板12,13の際から若干の部分は笠木7,8の
下辺は削除されており、締結具21の取付け取外
しが行われる。この削除部分は同位置において笠
木7,8の側辺でもよい。
この考案の実施例は笠木7,8の交叉角が鈍角
の場合に適するが他の角度でもよい。端柱と笠木
の間に端柱に上下方向の突条を設けて該突条に嵌
合する条溝を笠木に設けたから、端柱に対して笠
木が正確に組立てられ、外力で笠木が横ずれしな
い。この考案は中空部材と中空部材の二辺と衝合
する部材間に中空部材の長手方向と同方向の嵌合
部を設け、中空部材の直角以内の二辺のなす角の
頂点を中心とする半径で画いた円弧で曲り円弧外
に延出した端部に締付け装置を設けた棒状締結具
を該中空部材の二辺に夫々設けたボルト孔と該二
辺に衝合する他の部材のボルト孔を挿通して締結
具端部の締付け装置により直角以内の角度で配さ
れた二辺を持つ中空部材と、中空部材と衝合する
部材を固定したことを特徴とする締結構造とした
から(1)中空部材がアルミ押出型材の場合に例えば
笠木との締結部に溶接を行つたり、締結用のアン
グル等の金具を用いなくてすむ。(2)外部に表われ
る締結用部材がなく外観がよい。(3)中空部材と、
中空部材と衝合する部材間に嵌合部を設けてある
ため相互の位置決めが正確で外力により中空部材
と衝合する部材がずれない。(4)締結部分の雨仕舞
が良い。(5)三部材間の嵌合部は中空部材がアルミ
押出型材の場合簡単に形成でき、中空部材の長手
方向の任意の位置を締結部とできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は屋根置式バルコニーの正面図、第2図
は第1図の側面図、第3図は第1図のA−A拡大
断面図、第4図は第1図のB−B断面図であつて
第2図のC−Cをも兼ねて表わす断面図である。 2……端柱、3……固定柱、7,8……笠木、
12,13……端板、14,15……二辺、16
……内隅辺、17……外隅辺、18,19……突
条、21……締結具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直角以内の角度で配された二辺を持つ管状の中
    空部材の該二辺に衝合する部材を有する各部材間
    の締結構造において、中空部材と中空部材と衝合
    する部材間に中空部材の長手方向と同方向の嵌合
    部を設け、中空部材の直角以内の二辺のなす角の
    頂点を中心とする半径で画いた円弧で曲り円弧外
    に延出した端部に締付け装置を設けた棒状締結具
    を該中空部材の二辺に夫々設けたボルト孔と該二
    辺に衝合する他の部材のボルト孔を挿通して締結
    具端部の締付け装置により直角以内の角度で配さ
    れた二辺を持つ中空部材と、中空部材と衝合する
    部材を固定したことを特徴とする締結構造。
JP13245283U 1983-08-26 1983-08-26 締結構造 Granted JPS5988110U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13245283U JPS5988110U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 締結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13245283U JPS5988110U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 締結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5988110U JPS5988110U (ja) 1984-06-14
JPH0232743Y2 true JPH0232743Y2 (ja) 1990-09-05

Family

ID=30299101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13245283U Granted JPS5988110U (ja) 1983-08-26 1983-08-26 締結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5988110U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823123U (ja) * 1971-07-22 1973-03-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5256165U (ja) * 1975-10-20 1977-04-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823123U (ja) * 1971-07-22 1973-03-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5988110U (ja) 1984-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0232743Y2 (ja)
JP2512346Y2 (ja) 柱と梁の連結構造
JPS6113604Y2 (ja)
JPS5926019Y2 (ja) 締結構造
JPS628291Y2 (ja)
JP4215125B2 (ja) 支柱固定構造
JPH0630972Y2 (ja) 建築用接合金具
JPH0630974Y2 (ja) 部材の連結構造
JPH044098Y2 (ja)
JPH0412914Y2 (ja)
JP3034570U (ja) 手摺用支柱の取付装置
JPH0630973Y2 (ja) 建築用接合金具
JPH0421961Y2 (ja)
JPH0747555Y2 (ja) 笠木付き手摺用笠木アンカー
JPS587854Y2 (ja) 軸組構造
JPH0343297Y2 (ja)
JPH0116815Y2 (ja)
JPS628289Y2 (ja)
JPH0421960Y2 (ja)
JPH08218487A (ja) 付属構築物
JPH0324759Y2 (ja)
JPS6322245Y2 (ja)
JPH0313606Y2 (ja)
JPS601128Y2 (ja) 屋根用トラス
JPH0433316Y2 (ja)