JPH0232490B2 - Chokusenshudoyorooraabearinguyunitsuto - Google Patents

Chokusenshudoyorooraabearinguyunitsuto

Info

Publication number
JPH0232490B2
JPH0232490B2 JP21684986A JP21684986A JPH0232490B2 JP H0232490 B2 JPH0232490 B2 JP H0232490B2 JP 21684986 A JP21684986 A JP 21684986A JP 21684986 A JP21684986 A JP 21684986A JP H0232490 B2 JPH0232490 B2 JP H0232490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
load
track
bearing
bearing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21684986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6263215A (ja
Inventor
Hiroshi Teramachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21684986A priority Critical patent/JPH0232490B2/ja
Publication of JPS6263215A publication Critical patent/JPS6263215A/ja
Publication of JPH0232490B2 publication Critical patent/JPH0232490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は工作機械のテーブルサドルやマシニン
グセンターのスライド面、あるいは重量物を支承
して往復動する搬送用ロボツトのスライド面等に
使用される直線摺動用ローラーベアリングユニツ
トに関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする問題
点) 従来例におけるこの種直線摺動用ローラーベア
リングユニツトにあつては、略台形状の軌道台に
一条の円筒ローラーを介在させて溝形断面ベアリ
ング本体を摺動自在に搭載していたが、斯かる従
来例の構成によると、浮上り方向荷重やラジアル
方向荷重に十分対抗し得ない欠点があつた。また
各円筒ローラーのスキユー(中心軸ぶれ)が発生
する場合があり、ベアリング本体の円滑な摺動が
阻害されると共に、円筒ローラーのエツジ部等に
偏摩耗が生じてベアリング寿命の低下を招くとい
う問題があつた。さらに、円筒ローラー整列循環
運動を案内するローラー転走溝がベアリング本体
のスカート部に直接形成されていることから、上
記ローラー転走溝の旋削加工、研削加工に不便が
あつた。さらに従来例の構成によると、ベアリン
グ本体のローラー転走溝と軌道台のローラー転走
溝間に介在させられる円筒ローラーの予圧調整が
できない等の問題点を有していた。
本発明は上記した従来技術の欠点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、
浮上り方向荷重やラジアル方向荷重のみならず、
あらゆる方向からの荷重も十分に支承でき、また
各円筒ローラーのスキユーを防止して円滑な摺動
と可能とし、さらにローラー転走溝の加工が容易
で且つ負荷域にあるローラーの予圧調整を自由に
行い得る直線摺動用ローラーベアリングユニツト
を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明に係る直線
摺動用ローラーベアリングユニツトにあつては、
略直角三角形の断面形状を有するブロツク体の傾
斜面部中央に直効突設した突堤の両側面部に負荷
ローラー用転走面を形成した長手方向に延びる左
右一対の軌道台と、上記軌道台を跨ぐように配置
される断面略コ字形の長尺ブロツク体であつて、
対応するスカート部の内面に長手方向の凹溝を備
えた可動テーブルと、上記可動テーブルの各凹溝
に軸止される断面略直角三角形の長尺ブロツク体
であつて、ブロツク体の内側傾斜面部の両側縁に
突設せしめたトラツク形の平面形状を有する一対
のガイド突堤の一側面を前記軌道台の負荷ローラ
ー用転走面と対応する負荷ローラー用転走面とな
し且つガイド突堤の他側面を無負荷ローラー用転
走面となした左右一対のベアリング本体と、上記
ベアリング本体の負荷ローラー用転走面と無負荷
ローラー用転走面に沿つて循環し、該負荷ローラ
ー用転走面を転動する際に、軌道台側の負荷ロー
ラー転走面と当接する円筒ローラーと、ベアリン
グ本体の内側傾斜面部と平行対面してその間隙内
でローラーをその両端面の略全面を僅少な間隙を
介して保持しつつ循環移動可能に案内する、前記
ガイド突堤に付けられたローラー保持器とからな
り、水平軸線に対し、同一平面内においてほぼ45
度の接触角で、軌道台側の負荷ローラー転走面に
負荷ローラーを当接させると共に、前記スカート
部の一方に水平方向に貫通するねじ孔を穿設し、
該ねじ孔にスカート部外方からねじ部材をねじ込
んで一方のベアリング本体を軌道台側に押圧せし
めると共に、ベアリング本体からねじ部材に加わ
る反力により可動テーブルを介して他方のベアリ
ング本体を軌道台側に押圧して負荷ローラーの予
圧を調整する予圧調整機構を設けた。
(作用) 而して軌道台の左右突堤間の中央を通る水平軸
線に対して同一平面内においてほぼ45度の接触角
で負荷ローラーを軌道台側の負荷ローラー用転走
面に当接しているので、上下左右等しい負荷性能
をもつ。また円筒ローラーはその両端面の略全面
がベアリング本体の内側傾斜面部とローラー保持
器との間で僅少な間隙を介して保持されてスキユ
ーが防止される。また各負荷ローラーは予圧調整
機構によつて適正な予圧が付与される。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明す
る。本発明の一実施例を示す第1図乃至第7図に
おいて、1,1は固定ベツド等に取付けられて長
手方向へ延びる左右一対の軌道台で、この軌道台
1,1は略直角三角形の断面形状を有するブロツ
ク体の傾斜面部中央に直交突設した突堤2,3の
両側面部に負荷ローラー用転走面4〜7をそれぞ
れ対称的に備えており、この負荷ローラー用転走
面4〜7は円筒形状を有するローラーBの外周面
に対応して平垣面より形成されている。
8は上記軌道台1を跨ぐように配置される断面
略コ字形のブロツク体よりなる長尺の可動テーブ
ルで、そのスカート部9,10の内側面には長手
方向の凹溝11,12が設けられている。13,
13は可動テーブル8の天井部に各々穿設された
貫通孔で、上記凹溝11,12側へ開口してい
る。14は一方のスカート部10に穿設されたね
じ孔で、一方の凹溝12側へ開口している。
15,16は前記軌道台1と可動テーブルの各
スカート部9,10間に介在せしめられる左右一
対のベアリング本体で、このベアリング本体1
5,16は長手方向に延びる断面略直角三角形の
ブロツク体よりなつており、天井部外方より貫通
孔13,13,13,13内に嵌挿したボルト1
7,17,17,17等の固定具で軸止されるこ
とによつて、各外側傾斜面部15a,15a,1
6a,16aを前記凹溝11,12内に保持せし
められている。なおねじ孔14に螺挿されるボル
ト17aは予圧調整用に使用される。
各負荷ボールB1,……の予圧調整は、上記ボ
ルト17aをスカート部10の外方から螺挿して
ベアリング本体16の外側傾斜面部16aに当接
せしめ、さらにボルト17aを締め込んでベアリ
ング本体16を軌道台1側に押圧せしめると共
に、ベアリング本体16からボルト17aに加わ
る反力により可動テーブル8を介して他方のベア
リング本体15を軌道台1側に押圧してベアリン
グ本体15,16の負荷ローラーB1予圧を付与
する。而してボルト17aの締付け度を調整する
ことにより適切な予圧に調整することができる。
而してベアリング本体15,16の各内側傾斜
面部15b,15b,16b,16bの両側縁に
はいわゆるトラツク形(長円形)の平面形状を有
するガイド突堤18〜21が長手方向へ突設され
ている。ガイド突堤18〜21の軌道台1と対向
する側の一側面には負荷ローラー用転走面22〜
25が形成されていて、軌道台1側の負荷ローラ
ー転走面4〜7と平行状に対応して長手方向へ延
びている。一方ガイド突堤18〜21の他側面に
は上記負荷ローラー用転走面22〜25と平行し
て長手方向へ延びる無負荷ローラー用転走面26
〜29が形成されており、両転走面22〜25と
26〜29は、ガイド突堤18〜21の両端面に
形成された半円形状の方向転換部30,30,3
1,31を介して連絡され、これによつて4条の
ローラー循環器が構成される。而して負荷ローラ
ー用転走面22〜25、無負荷ローラー用転走面
26〜29及び方向転換部30,30,31,3
1は円筒状を有するローラーBの外周面と対応し
て平坦面形状になされている。
負荷ローラーB1と軌道台及びベアリング本体
の負荷ローラー用転走面4〜7、22〜25との
関係は、第1図に示すように、軌道台1の突堤
2,3間の中央を通り水平軸線X−Xとほぼ45度
の角度をなす傾斜線に対して、同一平面内におい
てほぼ45度の接触角θで、負荷ローラーB1が軌
道台の負荷ローラー用転走面4〜7と当接してい
るので、上下方向、左右方向、ラジアル方向の荷
重を支承できる。
32〜35はベアリング本体の角ガイド突堤1
8〜21に、各内側傾斜面部15b,15b,1
6b,16bと平行するように軸止されるローラ
ー保持器で、ベアリング本体の各内側傾斜面部1
5b,15b,16b,16bとローラー保持器
の内側面部32b〜35b間に形成される間隙内
に、ローラーBがその両端面を各面部に対して平
行当接するように収納、保持され、これによつて
複数のローラーBはベアリング本体の負荷ローラ
ー用転走面22〜25と無負荷ローラー用転走面
26〜29に沿つて自転しながら整列循環を行
う。ここで第7図に明示されるように、整列循環
を行う各ローラーBは僅かな間隙を介してその両
端面の略全面をベアリング本体の内側傾斜面部1
5b,15b,16b,6bとローラー保持器の
内側面部32b〜35bで保持されるので、ロー
ラーのスキユー(中心軸ぶれ)を防止することが
でき、これによつて可動テーブル8の円滑な走行
を保障できる。
このようにローラー保持器32〜35はローラ
ーBの整列循環を可能ならしめるものであるか
ら、第5図に示されるように、概してトラツク形
の平面形状を有し一方の直線部を全面開口した覆
体32a〜35aからなつており、しかもこの覆
体32a〜35aは無負荷ローラーB2を案内す
る直線摺動案内部32c〜35cとその両端部に
続くローラーBの方向転換を案内する回転摺動案
内部32d〜35dを有している。なお負荷ロー
ラーB1はローラー保持器32〜35より外部露
出して軌道台の負荷ローラー用転走面4〜7と当
接する関係上、無負荷ローラーB2を案内する直
線摺動案内部32c〜35cの反対側は全面開口
している。
さらに本発明においては、負荷ローラーB1
脱落を防止してベアリングユニツトの組立てを容
易にする目的のために、各内側面部32b〜35
b自由端部にローラーBの外周を保持する係止突
片32e〜35eを設けているのと同時に、一組
のローラー保持器32,33と34,35の中間
位置でベアリング本体15,16の内側凹所に軸
止される断面略U字形の取付体36,36を備え
ており、この長手方向へ延びる取付体36,36
によつてローラーBの内周を転動自在に保持する
ものである。
(発明の効果) 本発明の直線摺動用ローラーベアリングユニツ
トは以上の構成及び作用からなるもので、水平軸
線に対し、同一平面内においてほぼ45度の接触角
で、負荷ローラーを軌道台側の負荷ローラー用転
走面に当接せしめたので、上下方向荷重、左右方
向荷重及びラジアル方向荷重の全方向荷重を十分
支承することができる。
またローラー保持器によつて円筒ローラーをベ
アリング本体の内側傾斜面部との間でその両端面
の略全面を僅少な間隙を介して保持するようにし
たので、円筒ローラーのスキユーを防止すること
ができ、ベアリング本体の円滑な摺動が保障され
ると共に各円筒ローラーの偏摩耗が防止されて長
寿命化を図ることができる。
またベアリング本体を可動テーブルと別体形成
し且つベアリング本体をコンパクト化したので、
ベアリング本体のローラー転走面を旋削、研削加
工するのが容易となつた。またこれに伴いベアリ
ング本体の製造コストを低減することも可能にな
つた。さらにベアリング本体にローラー保持器を
取付けるだけで、負荷ローラー及び負荷ローラー
が転動移行するための収納空間を即座に形成でき
るので、ベアリングユニツトの製作、組付けを簡
単に行い得る効果がある。さらにまた可動テーブ
ルに軸止される別体のベアリング本体をねじ操作
によつてその締付け度を調整するだけで負荷ロー
ラーに適正な予圧(予備圧縮)を加えることがで
き、これによつてローラーの円滑な循環移動を保
障しつつベアリングユニツト全体の剛性を高め得
る等種々の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る直線摺動用ローラーベアリ
ングユニツトの実施例を示すもので、第1図は本
発明に係る直線摺動用ローラーベアリングユニツ
トの正面図、第2図は第1図−線斜断側面
図、第3図イはローラー保持器を介して転動ロー
ラーを保持している状態のベアリング本体を示す
中央縦断正面図、第3図ロは同端部正面図、第3
図ハは同側面図、第4図イはベアリング本体の中
央縦断正面図、第4図ロは同平面図、第4図ハは
同側面図、第5図イはローラー保持器の中央縦断
正面図、第5図ロは同端部正面図、第5図ハは同
平面図、第5図ニは同側面図、第5図ホは同底面
図、第6図イは他の実施例に係るローラー保持器
を備えたベアリング本体の中央縦断正面図、第6
図ロは同端部正面図、第6図ハは同側面図、第7
図は負荷ローラーの軌道台に対する当接状態を示
す説明図である。 符号の説明、1……軌道台、2,3……突堤、
4,5,6,7……負荷ローラー用転走面、8…
…可動テーブル、9,10……スカート部、1
1,12……凹溝、15,16……ベアリング本
体、15a,16a……外側傾斜面部、15b,
16b……内側傾斜面部、18,19,20,2
1……ガイド突堤、22,23,24,25……
負荷ローラー用転走面、26,27,28,29
……無負荷ローラー用転走面、30,31……方
向転換部、32,33,34,35……ローラー
保持器、32a,33a,34a,35a……覆
体、32b,33b,34b,35b……内側面
部、32c,33c,34c,35c……直線摺
動案内部、32d,33d,34d,35d……
回転摺動案内部、32e,33e,34e,35
e……係止突片、36……取付体、B……円筒ロ
ーラー、B1……負荷ローラー、B2……無負荷ロ
ーラー、X……水平軸線、θ……接触角。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 略直角三角形の断面形状を有するブロツク体
    の傾斜面部中央に直交突設した突堤の両側面部に
    負荷ローラー用転走面を形成した長手方向に延び
    る左右一対の軌道台と、上記軌道台を跨ぐように
    配置される断面略コ字形の長尺ブロツク体であつ
    て、対応するスカート部の内面に長手方向の凹溝
    を備えた可動テーブルと、上記可動テーブルの各
    凹溝に軸止される断面略直角三角形の長尺ブロツ
    ク体であつて、ブロツク体の内側傾斜面部の面側
    縁に突設せしめたトラツク形の平面形状を有する
    一対のガイド突堤の一側面を前記軌道台の負荷ロ
    ーラー用転走面と対応する負荷ローラー用転走面
    となし且つガイド突堤の他側面を無負荷ローラー
    用転走面となした左右一対のベアリング本体と、
    上記ベアリング本体の負荷ローラー用転走面と無
    負荷ローラー用転走面に沿つて循環し、該負荷ロ
    ーラー用転走面を転動する際に、軌道台側の負荷
    ローラー転走面と当接する円筒ローラーと、ベア
    リング本体の内側傾斜面部と平行対面してその間
    隙内でローラーをその両端面の略全面を僅少な間
    隙を介して保持しつつ循環移動可能に案内する、
    前記ガイド突堤に取付けられたローラー保持器と
    からなり、水平軸線に対し、同一平面内において
    ほぼ45度の接触角で、軌道台側の負荷ローラー転
    走面に負荷ローラーを当接させると共に、前記ス
    カート部の一方に水平方向に貫通するねじ孔を穿
    設し、該ねじ孔にスカート部外方からねじ部材を
    締め込んで一方のベアリング本体を軌道台側に押
    圧せしめると共に、ベアリング本体からねじ部材
    に加わる反力により可動テーブルを介して他方の
    ベアリング本体を軌道台側に押圧して負荷ローラ
    ーの予圧を調整する予圧調整機構を設けたことを
    特徴とする直線摺動用ローラーベアリングユニツ
    ト。
JP21684986A 1986-09-13 1986-09-13 Chokusenshudoyorooraabearinguyunitsuto Expired - Lifetime JPH0232490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21684986A JPH0232490B2 (ja) 1986-09-13 1986-09-13 Chokusenshudoyorooraabearinguyunitsuto

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21684986A JPH0232490B2 (ja) 1986-09-13 1986-09-13 Chokusenshudoyorooraabearinguyunitsuto

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58092016A Division JPS59219518A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 直線摺動用ロ−ラ−ベアリングユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263215A JPS6263215A (ja) 1987-03-19
JPH0232490B2 true JPH0232490B2 (ja) 1990-07-20

Family

ID=16694867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21684986A Expired - Lifetime JPH0232490B2 (ja) 1986-09-13 1986-09-13 Chokusenshudoyorooraabearinguyunitsuto

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232490B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100897389B1 (ko) * 2007-07-20 2009-05-14 한국기계연구원 공작기계용 도브테일식 테이블 이송장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6263215A (ja) 1987-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427240A (en) Endless linear ball bearing
JPH0251619A (ja) 直線摺動用ベアリング
JPH0331933B2 (ja)
US4607893A (en) Machine slide bearing assembly
KR890000319B1 (ko) 직선접동용 로울러베어링
JPS6222007B2 (ja)
JPS6211213B2 (ja)
JPH02113114A (ja) 軸支ローラ式直線運動用ベアリング
JPS6220406B2 (ja)
JPH042808B2 (ja)
JPS6211214B2 (ja)
JPS6222006B2 (ja)
JPH0232490B2 (ja) Chokusenshudoyorooraabearinguyunitsuto
JPS6148007B2 (ja)
JP2529952Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH0228009B2 (ja) Chokusenshudoyorooraabearinguyunitsuto
JPS6263214A (ja) 直線摺動用ロ−ラ−ベアリングユニツト
JPH02298446A (ja) テーブル移送装置
JPS59196136A (ja) 直線摺動用ベアリング及び直線摺動用テ−ブル
JPS6224652B2 (ja)
JPH0215336B2 (ja)
JPH0232489B2 (ja) Mugenshudobearinguokumikondakadoteeburunokuranpukiko
US5090821A (en) Roller bearing and roller type linear guide apparatus
JPH0427403B2 (ja)
JPH0331934B2 (ja)