JPH02308403A - 光磁気デイスク装置 - Google Patents
光磁気デイスク装置Info
- Publication number
- JPH02308403A JPH02308403A JP1130679A JP13067989A JPH02308403A JP H02308403 A JPH02308403 A JP H02308403A JP 1130679 A JP1130679 A JP 1130679A JP 13067989 A JP13067989 A JP 13067989A JP H02308403 A JPH02308403 A JP H02308403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magneto
- optical disk
- center core
- magnetic head
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/02—Details
- G11B17/04—Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
- G11B17/05—Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
- G11B17/051—Direct insertion, i.e. without external loading means
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
- G11B11/105—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
- G11B11/10532—Heads
- G11B11/10534—Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B11/00—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
- G11B11/10—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
- G11B11/105—Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
- G11B11/1055—Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
- G11B11/10556—Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
- G11B11/10558—Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position in view of the loading or unloading of the carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B33/00—Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
- G11B33/02—Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
- G11B33/027—Covers
Landscapes
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A産業上の利用分野
本発明は光磁気ディスク装置に関し、例えば記録する情
報に応じて極性が変化する変調磁界を用いて、所望の情
報を記録するになされた光磁気ディスク装置に適用して
好適なものである。
報に応じて極性が変化する変調磁界を用いて、所望の情
報を記録するになされた光磁気ディスク装置に適用して
好適なものである。
B発明の概要
本発明は、光磁気ディスク装置において、E型コアを用
いて磁気ヘッドを構成することにより、変!11m界を
印加し得る範囲を拡大することができる。
いて磁気ヘッドを構成することにより、変!11m界を
印加し得る範囲を拡大することができる。
C従来の技術
従来、光磁気ディスク装置においては、記録情報に応じ
て磁気ヘッドを駆動すると共に光ビームを間欠的に照射
することにより、記録情報に応じて極性が反転する変調
磁界を印加した状態で光磁気ディスクの温度を局所的に
高くするようになされ、これにより当該変調磁界の極性
で垂直磁化膜を配向させるようになされている。
て磁気ヘッドを駆動すると共に光ビームを間欠的に照射
することにより、記録情報に応じて極性が反転する変調
磁界を印加した状態で光磁気ディスクの温度を局所的に
高くするようになされ、これにより当該変調磁界の極性
で垂直磁化膜を配向させるようになされている。
すなわち第7図に示すように、光磁気ディスク装置1に
おいては、光磁気ディスク2をトレイ3上に載置するよ
うになされ、矢印aで示すようにトレイ2が可動して、
光磁気ディスク2を装填及び排出するようになされてい
る。
おいては、光磁気ディスク2をトレイ3上に載置するよ
うになされ、矢印aで示すようにトレイ2が可動して、
光磁気ディスク2を装填及び排出するようになされてい
る。
光ヘッド4及び磁気ヘッド5は、光磁気ディスク2を間
に挟んで対向するように、保持部材6に保持されるよう
になされている。
に挟んで対向するように、保持部材6に保持されるよう
になされている。
保持部材6は、矢印すで示すように、光磁気ディスク2
の半径方向に可動するようになされ、これにより光ヘッ
ド4及び磁気ヘッド5を所望の記録トラックに移動させ
るようになされている。
の半径方向に可動するようになされ、これにより光ヘッ
ド4及び磁気ヘッド5を所望の記録トラックに移動させ
るようになされている。
これに対して第8図に示すように磁気ヘッド5は、断面
形状がE型の円筒形状のコア8を有し、当該コア8のセ
ンタコア8Aに、所定回数だけコイル9が捲回されるよ
うになされている。
形状がE型の円筒形状のコア8を有し、当該コア8のセ
ンタコア8Aに、所定回数だけコイル9が捲回されるよ
うになされている。
従って記録する情報に応じて駆動電流を当該コイル9に
印加することにより、センタコア8A及び側面のコア8
B間に、センタコア8Aの中心軸に対して軸対象の変調
磁界を形成し得、当該変調磁界を光磁気ディスク2に印
加して所望の情報を記録し得るようになされている。
印加することにより、センタコア8A及び側面のコア8
B間に、センタコア8Aの中心軸に対して軸対象の変調
磁界を形成し得、当該変調磁界を光磁気ディスク2に印
加して所望の情報を記録し得るようになされている。
D発明が解決しようとする問題点
ところで、この種の光磁気ディスク装置を小型化して簡
易に携帯し得るようにできれば、必要に応じて種々の情
報処理装置に接続して、当該光磁気ディスク装置の使い
勝手を向上し得ると考えられる。
易に携帯し得るようにできれば、必要に応じて種々の情
報処理装置に接続して、当該光磁気ディスク装置の使い
勝手を向上し得ると考えられる。
このためには、トレイ2の可動機構等を簡略化して、光
磁気ディスク装置全体の構成を簡略化する必要がある。
磁気ディスク装置全体の構成を簡略化する必要がある。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、小型かつ
簡易な構成の光磁気ディスク装置を提案しようとするも
のである。
簡易な構成の光磁気ディスク装置を提案しようとするも
のである。
E問題点を解決するための手段
かかる問題点を解決するため本発明においては、光磁気
ディスク2の半径方向に光ヘッド22及び磁気ヘッド2
0を可動し、光磁気ディスク2に光ヘッド22から出力
される光ビームを照射すると共に磁気ヘッド20から磁
界を印加することにより、所望の情報を光磁気ディスク
2に記録するようになされた光磁気ディスク装置10に
おいて、磁気ヘッド20は、センタコア50Aの断面に
おいて、センタコア50Aからセンタコア50Aの両側
のコア503に向かう方向Xの長さが、これと直交する
方向yの長さより等しく又は短くなるように選定された
E型のコア50と、センタコア50Aに捲回された巻線
51とを有し、直交する方向yが、磁気ヘッド20の可
動方向になるように配置する。
ディスク2の半径方向に光ヘッド22及び磁気ヘッド2
0を可動し、光磁気ディスク2に光ヘッド22から出力
される光ビームを照射すると共に磁気ヘッド20から磁
界を印加することにより、所望の情報を光磁気ディスク
2に記録するようになされた光磁気ディスク装置10に
おいて、磁気ヘッド20は、センタコア50Aの断面に
おいて、センタコア50Aからセンタコア50Aの両側
のコア503に向かう方向Xの長さが、これと直交する
方向yの長さより等しく又は短くなるように選定された
E型のコア50と、センタコア50Aに捲回された巻線
51とを有し、直交する方向yが、磁気ヘッド20の可
動方向になるように配置する。
F作用
磁気ヘッド20をE型のコア50を用いて構成し、セン
タコア50Aの断面において、センタコア50Aからセ
ンタコア50Aの両側のコア50Sに向かう方向Xの長
さが、これと直交する方向yより等しく又は短くなるよ
うに選定すれば、直交する方向yについて変調磁界を印
加し得る範囲を拡大することができる。
タコア50Aの断面において、センタコア50Aからセ
ンタコア50Aの両側のコア50Sに向かう方向Xの長
さが、これと直交する方向yより等しく又は短くなるよ
うに選定すれば、直交する方向yについて変調磁界を印
加し得る範囲を拡大することができる。
従ってこの直交する方向yが光磁気ディスク2の半径方
向になるように配置すれば、磁気ヘッド20の保持機構
を簡略化することができる。
向になるように配置すれば、磁気ヘッド20の保持機構
を簡略化することができる。
G実施例
以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
第1図において、10は全体として光磁気ディスク装置
を示し、トレイを可動する代わりに蓋11を手動で開閉
して光磁気ディスク2を装填又は排出する。
を示し、トレイを可動する代わりに蓋11を手動で開閉
して光磁気ディスク2を装填又は排出する。
すなわち光磁気ディスク装置10においては、光磁気デ
ィスク装置本体12の上面中央部に、光磁気ディスク装
填用の円形形状の凹部13が形成され、当該凹部13の
中央にスピンドルモータの回転軸15が突出するように
なされている。
ィスク装置本体12の上面中央部に、光磁気ディスク装
填用の円形形状の凹部13が形成され、当該凹部13の
中央にスピンドルモータの回転軸15が突出するように
なされている。
従って光磁気ディスク2を凹部13に装填した後、回転
軸15に軸支することにより、当該光磁気ディスク2を
回転駆動することができる。
軸15に軸支することにより、当該光磁気ディスク2を
回転駆動することができる。
これに対して光磁気ディスク装置本体12の上面後部に
は、両側縁部で蓋11を軸支するようになされ、これに
より蓋11が前後方向に回動するようになされている。
は、両側縁部で蓋11を軸支するようになされ、これに
より蓋11が前後方向に回動するようになされている。
さらに光磁気ディスク装置本体12の上面後部には、窓
16が設けられ、当該窓16の上部に配置された軸18
で磁気ヘッド20及び光ヘッド22が連動するようにな
されている。
16が設けられ、当該窓16の上部に配置された軸18
で磁気ヘッド20及び光ヘッド22が連動するようにな
されている。
すなわち窓16の両側縁部には、光磁気ディスク装置本
体12の上面から突出するように軸受24及び25が形
成され、当該軸受け24及び25間に軸18が配置され
るようになされている。
体12の上面から突出するように軸受24及び25が形
成され、当該軸受け24及び25間に軸18が配置され
るようになされている。
第2図に示すように軸18には、磁気ヘッド支持部材3
0が軸支されるようになされ、これにより磁気ヘッド支
持部材30が、軸18を回動中心軸にして前後に回動す
ると共に当該軸18に沿って移動するようになされてい
る。
0が軸支されるようになされ、これにより磁気ヘッド支
持部材30が、軸18を回動中心軸にして前後に回動す
ると共に当該軸18に沿って移動するようになされてい
る。
さらに軸18には、軸18の両端部側から磁気ヘッド支
持部材30を挟むように、光ヘツド支持部材31が軸支
され、これにより磁気ヘッド支持部材30が、光ヘツド
支持部材31と連結した状態で、軸18に沿って移動す
るようになされている。
持部材30を挟むように、光ヘツド支持部材31が軸支
され、これにより磁気ヘッド支持部材30が、光ヘツド
支持部材31と連結した状態で、軸18に沿って移動す
るようになされている。
これに対して光ヘツド支持部材31は、軸18に支持さ
れると共に、軸18と平行に光磁気ディスク装置本体1
2内に配置された軸35及び36に軸支され、リニアア
クチュエータ(図示せず)に駆動されて、当該軸35及
び36上を移動するようになされている。
れると共に、軸18と平行に光磁気ディスク装置本体1
2内に配置された軸35及び36に軸支され、リニアア
クチュエータ(図示せず)に駆動されて、当該軸35及
び36上を移動するようになされている。
従って磁気ヘッド支持部材30及び光ヘツド支持部材3
1が軸18で連結していることがら、光ヘツド支持部材
31をリニアアクチュエータで軸18に沿って移動させ
ると、これと連動して磁気ヘッド支持部材30を移動さ
せることができる。
1が軸18で連結していることがら、光ヘツド支持部材
31をリニアアクチュエータで軸18に沿って移動させ
ると、これと連動して磁気ヘッド支持部材30を移動さ
せることができる。
これに対して光ヘツド支持部材31の先端部には、光ヘ
ッド22が搭載され、光磁気ディスク装置本体I2の凹
部工3に設けられた窓38を介して、当該光磁気ディス
ク装置本体12に装填された光磁気ディスク2に光ビー
ムを照射し得るようになされている。
ッド22が搭載され、光磁気ディスク装置本体I2の凹
部工3に設けられた窓38を介して、当該光磁気ディス
ク装置本体12に装填された光磁気ディスク2に光ビー
ムを照射し得るようになされている。
かくして光ヘツド支持部材31が移動すると、光ビーム
の照射位置を光磁気ディスク2の半径方向に移動し得、
これにより光磁気ディスク2の所望の記録トラックに光
ビームを照射し得るようになされている。
の照射位置を光磁気ディスク2の半径方向に移動し得、
これにより光磁気ディスク2の所望の記録トラックに光
ビームを照射し得るようになされている。
さらに光ヘツド支持部材31においては、軸18の軸受
部に板状の突起39を有し、当該突起39にねじ込まれ
たねじ40の突出量を調整することにより、磁気ヘッド
支持部材30の回動量を調整し得るようになされている
。
部に板状の突起39を有し、当該突起39にねじ込まれ
たねじ40の突出量を調整することにより、磁気ヘッド
支持部材30の回動量を調整し得るようになされている
。
これに対して磁気ヘッド支持部材30の先端部には、光
ヘッド22と対向するように磁気ヘッド20が配置され
るようになされている。
ヘッド22と対向するように磁気ヘッド20が配置され
るようになされている。
従ってねじ40の突出量を調整することにより、磁気ヘ
ッド支持部材300回動量を調整し得ることから、これ
により簡易な調整作業で、光磁気ディスク2及び磁気ヘ
ッド20間の距離を調整をすることができる。
ッド支持部材300回動量を調整し得ることから、これ
により簡易な調整作業で、光磁気ディスク2及び磁気ヘ
ッド20間の距離を調整をすることができる。
さらに磁気ヘッド支持部材30の先端部においては、磁
気ヘッド20と反対側に、コ字状の係止部材42が取り
付けられるようになされ、これによりIIIIの開閉に
連動して磁気ヘッド支持部材30を回動するようになさ
れている。
気ヘッド20と反対側に、コ字状の係止部材42が取り
付けられるようになされ、これによりIIIIの開閉に
連動して磁気ヘッド支持部材30を回動するようになさ
れている。
すなわち蓋11においては、内側に突出するように軸受
44及び45が形成され、当該軸受44及び45間に軸
46が配置されるようになされている。
44及び45が形成され、当該軸受44及び45間に軸
46が配置されるようになされている。
このとき軸46においては、磁気ヘッド支持部材30と
係止部材42が形成する矩形形状の空間を貫通して、軸
18とほぼ平行に支持されるようになされている。
係止部材42が形成する矩形形状の空間を貫通して、軸
18とほぼ平行に支持されるようになされている。
従ってIIIIを開(と、軸46で係止部材42が引き
上げられることから、蓋11の回動に伴なって磁気ヘッ
ド20を光磁気ディスク装置本体12から遠ざけること
ができる。
上げられることから、蓋11の回動に伴なって磁気ヘッ
ド20を光磁気ディスク装置本体12から遠ざけること
ができる。
かくしてMllを手動で開閉することにより、簡易に磁
気ヘッド20を移動させることができる。
気ヘッド20を移動させることができる。
従ってトレイ等の駆動機構を設けなくても、光磁気ディ
スク2を簡易に装填及び排出することができ、その竹串
型かつ簡易な構成の光磁気ディスク装置10を得ること
ができる。
スク2を簡易に装填及び排出することができ、その竹串
型かつ簡易な構成の光磁気ディスク装置10を得ること
ができる。
ところでこのように軸18で磁気ヘッド保持部材30及
び光ヘツド保持部材31を連結して、当該磁気ヘッド保
持部材30及び光ヘツド保持部材31が連動するように
保持する場合、蓋11を開閉するたびに、光ヘッド22
に対する磁気ヘッド20の配置位置が変化することを避
は得ない。
び光ヘツド保持部材31を連結して、当該磁気ヘッド保
持部材30及び光ヘツド保持部材31が連動するように
保持する場合、蓋11を開閉するたびに、光ヘッド22
に対する磁気ヘッド20の配置位置が変化することを避
は得ない。
この場合光磁気ディスク2においては、磁気ヘッド20
の配置位置が変化した分だけ、光ビームの照射位置に対
して変#y4Mi界の印加位置が変化し、その分変調磁
界の強度が変化する。
の配置位置が変化した分だけ、光ビームの照射位置に対
して変#y4Mi界の印加位置が変化し、その分変調磁
界の強度が変化する。
従って、従来の磁気ヘッド5(第8図)をそのまま用い
るようにすると、所望の変調磁界強度を得ることが困難
な場合が生じ、情報を確実に記録することが困難になる
おそれがある。
るようにすると、所望の変調磁界強度を得ることが困難
な場合が生じ、情報を確実に記録することが困難になる
おそれがある。
この場合、磁気ヘッドを大型化して、変調磁界を印加し
得る範囲を拡大する方法も考えられるが、磁気ヘッドの
インダクタンスがほぼ磁気ヘッドの体積の2乗に比例し
て増加することから、磁気ヘッドを大型化すると磁気ヘ
ッド駆動回路の構成がその分煩雑になると共に消費電力
が増大し、このような小型の光磁気ディスク装置10に
は実用上適用し得なくなる。
得る範囲を拡大する方法も考えられるが、磁気ヘッドの
インダクタンスがほぼ磁気ヘッドの体積の2乗に比例し
て増加することから、磁気ヘッドを大型化すると磁気ヘ
ッド駆動回路の構成がその分煩雑になると共に消費電力
が増大し、このような小型の光磁気ディスク装置10に
は実用上適用し得なくなる。
このためこの実施例においては、第3図に示すような構
成の磁気ヘッド20を用いることにより、変調磁界を印
加し得る範囲を従来に比して拡大するようになされてい
る。
成の磁気ヘッド20を用いることにより、変調磁界を印
加し得る範囲を従来に比して拡大するようになされてい
る。
すなわち磁気ヘッド20は、センタコア50Aの断面形
状が正方形のE型コア50で磁気回路が形成され、セン
タコア50Aに円筒形状のコイル51が配置されるよう
になされている。
状が正方形のE型コア50で磁気回路が形成され、セン
タコア50Aに円筒形状のコイル51が配置されるよう
になされている。
このようにセンタコア50Aの断面形状が正方形のE型
コア50で磁気回路を構成すれば、第4図に示すように
、センタコア50Aからその両側のコア50Sに向う方
向(以下X方向と呼ぶ)においては、センタコア50A
(Oで表す)から両側に遠ざかるに従って急激に変11
磁界の強度が低下する。
コア50で磁気回路を構成すれば、第4図に示すように
、センタコア50Aからその両側のコア50Sに向う方
向(以下X方向と呼ぶ)においては、センタコア50A
(Oで表す)から両側に遠ざかるに従って急激に変11
磁界の強度が低下する。
これに対して第5図に示すように、X方向と直交するX
方向においては、変調磁界の強度が緩やかに低下し、従
来のセンタコア8Aを中心軸にして軸対象の磁界を形成
する磁気ヘッド(第8図)に対して、変tIi磁界を印
加し得る範囲を20〜30〔%〕拡大することができる
。
方向においては、変調磁界の強度が緩やかに低下し、従
来のセンタコア8Aを中心軸にして軸対象の磁界を形成
する磁気ヘッド(第8図)に対して、変tIi磁界を印
加し得る範囲を20〜30〔%〕拡大することができる
。
かくしてこの実施例においては、磁気ヘッド20のX方
向が光磁気ディスク2の半径方向(すなわち磁気ヘッド
20及び光ヘッド22の移動方向でなる)になるように
磁気ヘッド20を配置し、これにより蓋11を開閉する
たびに磁気ヘッド20の配置位置が変化しても、確実に
情報を記録し得るようになされている。
向が光磁気ディスク2の半径方向(すなわち磁気ヘッド
20及び光ヘッド22の移動方向でなる)になるように
磁気ヘッド20を配置し、これにより蓋11を開閉する
たびに磁気ヘッド20の配置位置が変化しても、確実に
情報を記録し得るようになされている。
従ってその分消費電力の増大を有効に回避して、簡易な
構成の光磁気ディスク装置10を得ることができる。
構成の光磁気ディスク装置10を得ることができる。
以上の構成によれば、センタコア50Aの断面形状が正
方形のE型コア50で、磁気ヘッド20の磁気回路を構
成したことにより、従来に比して変11磁界を印加し得
る範囲を拡大することができる。
方形のE型コア50で、磁気ヘッド20の磁気回路を構
成したことにより、従来に比して変11磁界を印加し得
る範囲を拡大することができる。
従って当該磁気ヘッド20を、蓋11の開閉に連動して
回動するように保持して軸18を介して光ヘッド22と
連動して移動するようにしても、所望の情報を確実に記
録することができ、かくして手動で蓋11を開閉し得る
簡易な構成で小型の光磁気ディスク装置10を得ること
ができる。
回動するように保持して軸18を介して光ヘッド22と
連動して移動するようにしても、所望の情報を確実に記
録することができ、かくして手動で蓋11を開閉し得る
簡易な構成で小型の光磁気ディスク装置10を得ること
ができる。
なお上述の実施例においては、センタコア5QAの断面
形状が正方形のE型コア50で磁気ヘッド20の磁気回
路を構成する場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、第6図に示すように、センタコア60Aの断面が
X方向に比してX方向の方が長いE型のコア60を用い
て磁気回路を構成するようにしてもよい。
形状が正方形のE型コア50で磁気ヘッド20の磁気回
路を構成する場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、第6図に示すように、センタコア60Aの断面が
X方向に比してX方向の方が長いE型のコア60を用い
て磁気回路を構成するようにしてもよい。
このように構成すれば、センタコア60AがX方向に長
くなった分だけ、X方向に変調磁界を印加し得る範囲を
拡大することができる。
くなった分だけ、X方向に変調磁界を印加し得る範囲を
拡大することができる。
さらにセンタコアの断面は、正方形状又は長方形状に限
らず、要はセンタコアの断面が、センタコアから両側の
コアに向う方向に対して、これと直交する方向の長さが
等しいか又は長ければよく、この場合例えばセンタコア
の断面形状が円、楕円等のE型コアを用いるようにして
もよい。
らず、要はセンタコアの断面が、センタコアから両側の
コアに向う方向に対して、これと直交する方向の長さが
等しいか又は長ければよく、この場合例えばセンタコア
の断面形状が円、楕円等のE型コアを用いるようにして
もよい。
さらに上述の実施例においては、センタコア50Aに円
筒形状のコイル51を配置した場合について述べたが、
コイル51の形状はこれに限らず、例えば断面正方形状
又は長方形状の筒状のコイルを用いるようにしてもよい
。
筒形状のコイル51を配置した場合について述べたが、
コイル51の形状はこれに限らず、例えば断面正方形状
又は長方形状の筒状のコイルを用いるようにしてもよい
。
さらに上述の実施例においては、直接円筒形状のコイル
51をセンタコア50Aに配置した場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、例えばボビンに捲回したコ
イルをセンタコアに配置するようにしてもよい。
51をセンタコア50Aに配置した場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、例えばボビンに捲回したコ
イルをセンタコアに配置するようにしてもよい。
さらに上述の実施例においては、本発明を蓋11を手動
で開閉して光磁気ディスク2を装填又は排出するように
なされた光磁気ディスク装置10に適用した場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、例えばトレイを可
動して光磁気ディスクを装填又は排出するようになされ
た光磁気ディスク装置等に広(適用することができる。
で開閉して光磁気ディスク2を装填又は排出するように
なされた光磁気ディスク装置10に適用した場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、例えばトレイを可
動して光磁気ディスクを装填又は排出するようになされ
た光磁気ディスク装置等に広(適用することができる。
H発明の効果
上述のように本発明によれば、センタコアの断面が、セ
ンタコアから両側のコアに向う方向に対して、これと直
交する方向の長さが等しいか又は長く設定されたE型の
コアを用いて磁気ヘッドの磁気回路を構成することによ
り、変調磁界を印加し得る範囲を従来に比して拡大する
ことができる。
ンタコアから両側のコアに向う方向に対して、これと直
交する方向の長さが等しいか又は長く設定されたE型の
コアを用いて磁気ヘッドの磁気回路を構成することによ
り、変調磁界を印加し得る範囲を従来に比して拡大する
ことができる。
従ってその分簡易な構成で、小型の光磁気ディスク装置
を得ることができる。
を得ることができる。
第1図は本発明の一実施例による光磁気ディスク装置を
示す斜視図、第2図はその詳細構成を示す断面図、第3
図は磁気ヘッドを示す斜視図、第4図及び第5図はその
動作の説明に供する特性曲線図、第6図は他の実施例を
示す斜視図、第7図は従来の光磁気ディスク装置を示す
斜視図、第8図はその磁気ヘッドを示す斜視図である。 1.10・・・・・・光磁気ディスク装置、2・・・・
・・光磁気ディスク、5.20・・・・・・磁気ヘッド
、8.50.60・・・・・・コア、8A、50A、6
0A・・・・・・センタコア、9.51・・・・・・コ
イル。
示す斜視図、第2図はその詳細構成を示す断面図、第3
図は磁気ヘッドを示す斜視図、第4図及び第5図はその
動作の説明に供する特性曲線図、第6図は他の実施例を
示す斜視図、第7図は従来の光磁気ディスク装置を示す
斜視図、第8図はその磁気ヘッドを示す斜視図である。 1.10・・・・・・光磁気ディスク装置、2・・・・
・・光磁気ディスク、5.20・・・・・・磁気ヘッド
、8.50.60・・・・・・コア、8A、50A、6
0A・・・・・・センタコア、9.51・・・・・・コ
イル。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 光磁気ディスクの半径方向に光ヘッド及び磁気ヘッドを
可動し、上記光磁気ディスクに上記光ヘッドから出力さ
れる光ビームを照射すると共に上記磁気ヘッドから磁界
を印加することにより、所望の情報を上記光磁気ディス
クに記録するようになされた光磁気ディスク装置におい
て、 上記磁気ヘッドは、 センタコアの断面において、センタコアから上記センタ
コアの両側のコアに向かう方向の長さが、これと直交す
る方向の長さより等しく又は短くなるように選定された
E型のコアと、 上記センタコアに捲回された巻線とを有し、上記直交す
る方向が、上記磁気ヘッドの可動方向になるように配置
した ことを特徴とする光磁気ディスク装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130679A JPH02308403A (ja) | 1989-05-23 | 1989-05-23 | 光磁気デイスク装置 |
US07/507,036 US5072431A (en) | 1989-05-23 | 1990-04-10 | Magneto-optical disk recording apparatus |
KR1019900006362A KR0167768B1 (ko) | 1989-05-23 | 1990-05-07 | 광자기디스크장치 |
EP90304919A EP0399689B1 (en) | 1989-05-23 | 1990-05-08 | Magneto-optical disc recording apparatus |
DE69018700T DE69018700T2 (de) | 1989-05-23 | 1990-05-08 | Aufzeichnungsgerät für magnetooptische Platten. |
CA002016559A CA2016559C (en) | 1989-05-23 | 1990-05-11 | Magneto-optical disk recording apparatus |
MYPI90000765A MY105747A (en) | 1989-05-23 | 1990-05-12 | Magneto-optical disc recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130679A JPH02308403A (ja) | 1989-05-23 | 1989-05-23 | 光磁気デイスク装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02308403A true JPH02308403A (ja) | 1990-12-21 |
Family
ID=15040021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1130679A Pending JPH02308403A (ja) | 1989-05-23 | 1989-05-23 | 光磁気デイスク装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5072431A (ja) |
EP (1) | EP0399689B1 (ja) |
JP (1) | JPH02308403A (ja) |
KR (1) | KR0167768B1 (ja) |
CA (1) | CA2016559C (ja) |
DE (1) | DE69018700T2 (ja) |
MY (1) | MY105747A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69228279T2 (de) * | 1991-08-30 | 1999-07-08 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Gerät für magnetooptische Platte mit schwebendem Magnetkopf |
TW209901B (ja) * | 1992-01-27 | 1993-07-21 | Sony Co Ltd | |
US5625607A (en) * | 1992-02-13 | 1997-04-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Magneto-optical disk apparatus including two magnetic field applying devices, one of which has a substantial ring-shaped core member with a gap in a portion thereof |
JP3146683B2 (ja) * | 1992-10-14 | 2001-03-19 | ソニー株式会社 | 光磁気ディスク記録再生装置 |
JP3153947B2 (ja) * | 1993-04-28 | 2001-04-09 | ソニー株式会社 | 磁気ヘッド及び光磁気記録装置 |
KR960005652B1 (ko) * | 1993-12-17 | 1996-04-30 | 현대전자산업주식회사 | 미니 디스크 플레이어의 바이어스 자계 코일 헤드 구동장치 |
TW347899U (en) * | 1994-08-31 | 1998-12-11 | Sony Corp | Optical recording/reproducing device |
US5896255A (en) * | 1995-10-02 | 1999-04-20 | Aris Mardirossian, Inc. | Magnetic disc cartridge and corresponding system/method for limiting coping of software |
US5636096A (en) * | 1995-10-02 | 1997-06-03 | Aris Mardirossian, Inc. | Magnetic disc cartridge and corresponding system/method for limiting copying of software |
US8366769B2 (en) | 2000-06-01 | 2013-02-05 | Edwards Lifesciences Corporation | Low-profile, pivotable heart valve sewing ring |
JP2002367109A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-20 | Canon Inc | 光磁気記録用磁気ヘッドおよび光磁気記録装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0664821B2 (ja) * | 1984-12-30 | 1994-08-22 | オリンパス光学工業株式会社 | 記録媒体の装着装置 |
JPS61284801A (ja) * | 1985-06-10 | 1986-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光磁気記録再生装置 |
US4843600A (en) * | 1985-09-13 | 1989-06-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording head for magneto-optical information recording apparatus |
JP2574747B2 (ja) * | 1985-11-20 | 1997-01-22 | 株式会社日立製作所 | 光磁気記録装置 |
JPH06103549B2 (ja) * | 1986-02-12 | 1994-12-14 | ソニー株式会社 | 光磁気記録装置 |
JP2609228B2 (ja) * | 1986-04-22 | 1997-05-14 | ソニー株式会社 | 光磁気記録装置 |
JP2566924B2 (ja) * | 1986-07-14 | 1996-12-25 | キヤノン株式会社 | 光磁気記録装置 |
JPS6346644A (ja) * | 1986-08-13 | 1988-02-27 | Nec Home Electronics Ltd | 垂直磁気記録再生ヘツド |
JPS6355704A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-10 | Olympus Optical Co Ltd | 光磁気記録装置用磁界印加装置 |
US4984225A (en) * | 1987-03-31 | 1991-01-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | System for applying magnetic field to opto-magnetic memory |
-
1989
- 1989-05-23 JP JP1130679A patent/JPH02308403A/ja active Pending
-
1990
- 1990-04-10 US US07/507,036 patent/US5072431A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-07 KR KR1019900006362A patent/KR0167768B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1990-05-08 EP EP90304919A patent/EP0399689B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-08 DE DE69018700T patent/DE69018700T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-11 CA CA002016559A patent/CA2016559C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-12 MY MYPI90000765A patent/MY105747A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY105747A (en) | 1994-11-30 |
US5072431A (en) | 1991-12-10 |
CA2016559A1 (en) | 1990-11-23 |
EP0399689A2 (en) | 1990-11-28 |
EP0399689A3 (en) | 1991-01-16 |
DE69018700T2 (de) | 1995-08-24 |
KR0167768B1 (ko) | 1999-03-20 |
DE69018700D1 (de) | 1995-05-24 |
KR900018943A (ko) | 1990-12-22 |
EP0399689B1 (en) | 1995-04-19 |
CA2016559C (en) | 1999-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02308403A (ja) | 光磁気デイスク装置 | |
JPH0418082Y2 (ja) | ||
JPS6223377B2 (ja) | ||
JPH06131607A (ja) | 光磁気ディスク記録再生装置 | |
JPS5724047A (en) | Recorder and reproducer | |
JPS6214352A (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JPS628345A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JPH0660461A (ja) | 円筒型光磁気記録媒体 | |
JP2808134B2 (ja) | 光磁気ディスク駆動装置 | |
JP3116450B2 (ja) | 光磁気記録用磁界発生機構 | |
JP3504980B2 (ja) | 光磁気ディスク装置 | |
JPS6252775A (ja) | 光磁気デイスク用カ−トリツジ | |
JPH05274606A (ja) | 光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置 | |
JPS63138546A (ja) | 光磁気記録装置 | |
JPH05274739A (ja) | 光磁気ディスク装置 | |
JPS6214336A (ja) | 光学系駆動装置 | |
JPH01182946A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JPH0256702A (ja) | バイアス磁界印加装置 | |
JPH0249202A (ja) | 光磁気ディスク用磁気バイアス装置 | |
JPH03201234A (ja) | 光磁気ディスク装置 | |
JPH07272338A (ja) | 光磁気ディスク装置 | |
JPH01243258A (ja) | 光磁気記録再生装置 | |
JPH03185648A (ja) | 光磁気データ記録装置 | |
JPS62143205A (ja) | 光磁気デイスク消去装置 | |
JPH02173903A (ja) | 光磁気ディスク用電磁石 |