JPS628345A - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS628345A
JPS628345A JP14673185A JP14673185A JPS628345A JP S628345 A JPS628345 A JP S628345A JP 14673185 A JP14673185 A JP 14673185A JP 14673185 A JP14673185 A JP 14673185A JP S628345 A JPS628345 A JP S628345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnetic field
cross
section
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14673185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Suzuki
康夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14673185A priority Critical patent/JPS628345A/ja
Publication of JPS628345A publication Critical patent/JPS628345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光学的情報記録再生装置に関し、更に詳しくは
磁性膜を有する記録媒体の該磁性膜に磁化の向きを情報
単位として記録し、且つこの情報の記録及び消去時には
補助磁界の印加の下に光ビームを照射し更に情報の再生
時は光ビームを照射し変調された反射光または透過光を
検出する光学的情報記録再生装置に関する。
〔従来の技術〕
上記の様な光学的情報記録再生装置の一例として一般に
光磁気ディスク装置と呼ばれるものがあシ、該装置にお
いては記録媒体として非磁性体からなる基板上に強磁性
材料の薄膜を形成した円板(ディスク)が用いられ、情
報記録ピット列は同心円状または渦巻状に形成される。
記録の際は予め記録媒体上の磁性膜は垂直方向に向きを
そろえて磁化されている。該磁性膜に対し外部補助磁界
(バイアス磁界)を作用させておきレーデ光源。
結像レンズ等から構成される記録部から情報に応じて変
調された光ビームをこの磁性膜に照射する。
光ビームが照射された部分は、光エネルギーにより昇温
し温度がキー IJ一点温度に達すると磁化方向が無秩
序となる。次に記録媒体の移動に伴い光ビームの位置が
他の部分に移動すると温度が低下し、外部補助磁界によ
って磁化方向を周囲と逆にして再び磁化される。こうし
て情報は磁性膜に磁化の反転として記録され、信号列が
形成される。
一方、再生の際には再生部の半導体レーザ等から発振し
偏光子で偏光された光ビームが、磁性膜に形成された記
録ビット列に照射され、磁気カー(K@rr )効果に
よって照射部分の磁化方向に従って旋光された光として
反射される。この反射光を再生部のビームスプリッタ−
等で入射光と分別し検光子を通して受光素子に導き、偏
光方向から磁化方向を検出することによって情報を再生
する。
情報を消去する場合には、記録媒体を回転させ記録ビッ
ト列上をトラッキングしながら光ビームを記録ビット部
分に照射し、この部分の温度を一旦キエーリ一点まで上
げ、記録媒体の記録ビット以外の部分の磁化方向と同方
向の外部補助磁界をかけながら冷却することによって消
去を行い、再記録にそなえる。
以上の様に、光磁気ディスク装置においては情報記録時
と情報消去時とで外部補助磁界の方向を逆向きにする必
要がある。
また、光磁気ディスク装置においては、情報消去時には
記録ビット列をトラッキングしながら消去を行なう必要
があり、このトラッキングは必ずしも完全に正確になさ
れるとは限らないので、記録ビットの消去を完全に行な
うために情報消去時には情報記録時よりも大きな外部補
助磁界が用いられるのが一般的である。
更に、光磁気ディスク装置において使用されるディスク
の磁性膜の保磁力の大きさはディスクごとに、あるいは
各ディスクについても経時的に変化することがあり、従
って情報記録時及び情報再生時における必要十分な外部
補助磁界の大きさは種々変化する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、以上の様な光磁気ディスク装置においては、
外部補助磁界発生手段として、電磁石または永久磁石が
用いられる。
電磁石を用いる場合には、コイルに流す電流の制御によ
り磁界の大きさ及び方向を適宜設定できるという利点が
ある反面、発熱のためコイルに流す電流の強度には制限
があシ、このため情報消去に必要な十分な強さの磁界を
得るのが困難であるという問題点がある。
一方、永久磁石を用いる場合には、従来両端部にN極、
S極を有し且つ該端部に平坦な端面を有する棒状の永久
磁石が用いられている。しかるに、この様な形状の永久
磁石の場合には、情報記録時及び情報再生時においてデ
ィスク上で所定の方向及び強さの磁界が得られる様に磁
石を反転させる機構が必要であることに加えて、更に情
報再生時においてy’イスク上で実質上記録情報に影響
を与える大きさの磁界が存在しない様にするため及び情
報記録及び再生時にディスクの磁性膜の保磁力に対して
必要十分な大きさの外部補助磁界を生せしめるためには
磁石をディスクに対し近接させたシ遠ざけたりする機構
が必要であυ、磁石の駆動機構が複雑となり、従って迅
速な動作を行なうことが困難であり且つ装置の小型化に
限度があるという問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、以上の如き従来技術の問題点を解決す
るものとして、外部補助磁界発生手段が少なくとも1つ
の断面においてN極側端部及びS極側端部の双方が凸曲
線状であり、且つ上記断面に対し実質上垂直の、方向の
回転軸のまわりに回動可能であることを特徴とする、光
学的情報記録再生装置が提供される。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の具体的実施例を説明
する。
第1図は本発明装置の外部補助磁界発生手段の近傍を示
す概略斜視図であり、第2図はその■−■概略断面図で
ある。
図において、2は記録媒体たるディスクであり、2aは
その情報記録部であり、2bは中心孔である。該ディス
ク2は情報の記録時、再生時及び消去時には中心孔2b
を中心として矢印Aの方向に回転せしめられる。ディス
ク2の上方には外部補助磁界発生手段たる永久磁石4が
配置されている。
該永久磁石4は棒状であり、ディスク2の上方に所定の
距離を保って該ディスク2に平行に位置している。また
、該磁石4はディスク2の情報記録部2&の幅よりも長
く且つ該記録部2aを完全に力Δ−して込る。該棒状永
久磁石4は、第2図にも示される様に、その長さ方向に
垂直の断面形状が楕円形であり、そして、該棒状永久磁
石4ON極及びS極は、長さ方向に垂直の断面形状にお
いて該楕円形の長軸方向の端部に存在する。永久磁石4
には、その長さ方向に沿って回転軸6が貫通固定されて
いる。該回転軸6は、第2図に示される様に、該軸6に
垂直な断面において断面形状の楕円形の中心ではなくS
極側に片寄った位置に存在している。該回転軸6の一端
にはギヤ6畠が付されており、該ギヤ6aはステッピン
グモータ8の駆動回転軸に付されたギヤ8aとかみ合っ
ている。また該回転軸6の他端部は図示されていない適
宜の手段により回動自在に支持されている。
ディスク2に対し情報を記録し、ディスク2に記録され
た情報を再生し、更にディスク2に記録された情報を消
去する際には、第2図に示される様に、ディスク2の下
方から永久磁石4に対応する位置に光ビーム10を照射
し該ディスク2の磁性膜上にビームス破ットを形成する
以上の様な本実施例においては、ステッピングモータ8
を駆動せしめることにより永久磁石4を回転軸6のまわ
υに所望の角度になる様に回動せしめることができる。
第3図(a) 、 (b)及び(c)は種々の回転角に
おける永久磁石4の状態を示す概略部分断面図で1)、
第2図と同様の部分を示す図である。第3図(&)は第
2図と同一の状態を示し、この状態においてはN極側が
ディスク2の方を向いておシ且つ該ディスク2と比較的
近接している。第3図(b)は第3図(a)の状態から
900回転した状態を示し、この状態においてはN極−
8極方向がディスク2の面と平行になっている。第3図
(e)は第3図(L)の状態から180°回転した状態
を示し、この状態においてはS極側がディスク2の方を
向いており且つ該ディスク2から比較的隔てられている
第4図は、回転軸6のまわりでの永久磁石4の回転角に
対するディスク2の磁性膜上における磁束密度のグラフ
である。尚、本図においては角度は第3図(、)の状態
を基準(0°)とした。図における点a、b及びCはそ
れぞれ第3図(a) 、 (b)及び(C)に対応する
。また、回転角180°〜3600については06〜1
80°と対称的になる。
第4図に示される様に、本実施例においては、永久磁石
4によりディスク2の位置において形成される外部磁界
の大きさは、該永久磁石4のN極側端部及びS極側端部
の断面形状力5楕円形の一部分であることによυ、N極
−8極方向への磁束の集中が緩和されるので、磁石の回
転角度に対する磁束密度の変化が比較的ゆるやかとなる
。このため、磁石4の回転角度をステッピングモータ8
で制御することにより比較的容易にディスクZ上におけ
る磁界の強さを所望の値に設定することができる。
従って、たとえば、ディスク2の保磁力が比較的小さい
場合には、第4図における点dの回転角度において情報
の消去を行々い、点すの回転角度において情報の再生を
行ない、点eの回転角度に外層イ4f鰯の卯砕冬Ffy
−らとシづ;〒1−古デノスク2の保磁力が比較的大き
い場合には、第4図における点aの回転角度において情
報の消去を行ない、点すにおいて情報の再生を行ない、
点Cにおいて情報の記録を行なうことができる。
以上の実施例においては、永久磁石として、回転軸6に
垂直の断面形状が楕円形であるものを例示したが、本発
明においては該断面形状はN極側端部及びS極側端部が
凸の曲線状であればよく、たとえば第5図に示される様
に中央部が細長く両端部が円形の断面形状のものでもよ
い。
更に、以上の実施例においては、永久磁石として回転軸
の方向に長い棒状のものを例示しだが、本発明において
はたとえば第6図に斜視図を示す様なN極−8極方向を
軸とする回転体であってもよい。尚、第6図の場合には
6′が回転軸である。
〔発明の効果〕
以上の様な本発明装置によれば、回転軸のまわりの永久
磁石の回転角度を設定するという単一の制御によシ記録
媒体における磁界の方向の反転及び磁界の大きさの変化
の双方を行なうことができるので、装置の小型化が可能
であるとともに、記録媒体の保磁力に応じて外部磁界の
大きさを最適に設定でき、更に情報の記録、再生及び消
去の際の磁界の大きさ及び方向の変化及び切換えを高速
にて行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の部分斜視図であり、第2図はその
■−■断面図である。 第3図(a) 、 (b)及び(C)は本発明装置の部
分断面図である。 第4図は永久磁石の回転角度と記録媒体における磁束密
度との関係を示すグラフである。 第5図は永久磁石の断面図であり、第6図は永久磁石の
斜視図である。 2:ディスク、4:永久磁石、6:回転軸。 代理人 弁理士  山 下 積 子 弟1 図 第2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性膜を有する記録媒体に外部補助磁界を印加し
    ながら光ビームを照射して情報の記録及び消去を行なう
    ことができる光学的情報記録再生装置において、外部補
    助磁界発生手段が少なくとも1つの断面においてN極側
    端部及びS極側端部の双方が凸曲線状であり、且つ上記
    断面に対し実質上垂直の方向の回転軸のまわりに回動可
    能であることを特徴とする、光学的情報記録再生装置。
JP14673185A 1985-07-05 1985-07-05 光学的情報記録再生装置 Pending JPS628345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14673185A JPS628345A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 光学的情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14673185A JPS628345A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 光学的情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS628345A true JPS628345A (ja) 1987-01-16

Family

ID=15414304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14673185A Pending JPS628345A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 光学的情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628345A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984225A (en) * 1987-03-31 1991-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba System for applying magnetic field to opto-magnetic memory
US5218488A (en) * 1988-09-20 1993-06-08 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for producing write and erase magnetic field for disk drive
US8893684B2 (en) 2011-07-28 2014-11-25 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with exhaust purge
US10544732B2 (en) 2011-07-28 2020-01-28 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with removable subchamber insert
US10557407B2 (en) 2011-07-28 2020-02-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with pilot subchamber
US10578012B2 (en) 2011-07-28 2020-03-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with pilot subchamber

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56108184A (en) * 1980-01-29 1981-08-27 Canon Inc Ink jet printer
JPS6024584A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 富士通株式会社 太文字作成方式
JPS6048365A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 Canon Inc インクジェット記録方法
JPS6083850A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Mitsubishi Electric Corp プリンタ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56108184A (en) * 1980-01-29 1981-08-27 Canon Inc Ink jet printer
JPS6024584A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 富士通株式会社 太文字作成方式
JPS6048365A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 Canon Inc インクジェット記録方法
JPS6083850A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Mitsubishi Electric Corp プリンタ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984225A (en) * 1987-03-31 1991-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba System for applying magnetic field to opto-magnetic memory
US5218488A (en) * 1988-09-20 1993-06-08 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for producing write and erase magnetic field for disk drive
US8893684B2 (en) 2011-07-28 2014-11-25 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with exhaust purge
US10544732B2 (en) 2011-07-28 2020-01-28 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with removable subchamber insert
US10557407B2 (en) 2011-07-28 2020-02-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with pilot subchamber
US10578012B2 (en) 2011-07-28 2020-03-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotary internal combustion engine with pilot subchamber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0222916B1 (en) External magnetic field reversing apparatus for photomagnetic disks
CA1230677A (en) Magneto-optical file memory
KR960000829B1 (ko) 자기 광 기록에 사용되는 코일용 회전 제어 장치
JPH06103549B2 (ja) 光磁気記録装置
US5107471A (en) Magnetic head having a rectangular configuration for use in a magneto-optical recording system
JPS628345A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3070516B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0687323B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPS6214352A (ja) 光磁気記録再生装置
US5570329A (en) System for selectively inverting a magnetic bias field for magneto-optic recording
JP2559156B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH01182946A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0422403Y2 (ja)
JPS61222001A (ja) 光磁気メモリのバイアス磁界印加装置
JP2604702B2 (ja) 光磁気記録再生消去方式及びその装置
JPH0456363B2 (ja)
JPS6366747A (ja) 光磁気記録装置
JPS6258441A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH03228201A (ja) 光磁気記録用外部印加磁界供給装置
JPS6252775A (ja) 光磁気デイスク用カ−トリツジ
JPH05274606A (ja) 光磁気ディスク装置のバイアス磁界印加装置
JPH0522304B2 (ja)
JPH03162734A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH01317248A (ja) 光磁気ディスクオーバライト方式
JPH0456362B2 (ja)