JPH0230373B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230373B2
JPH0230373B2 JP57069364A JP6936482A JPH0230373B2 JP H0230373 B2 JPH0230373 B2 JP H0230373B2 JP 57069364 A JP57069364 A JP 57069364A JP 6936482 A JP6936482 A JP 6936482A JP H0230373 B2 JPH0230373 B2 JP H0230373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
less
corrosion resistance
alloys
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57069364A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58185741A (ja
Inventor
Satoshi Kato
Hidenori Yamaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Steel Corp filed Critical Aichi Steel Corp
Priority to JP6936482A priority Critical patent/JPS58185741A/ja
Publication of JPS58185741A publication Critical patent/JPS58185741A/ja
Publication of JPH0230373B2 publication Critical patent/JPH0230373B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はガソリン機関、デイーゼル機関用排気
弁などの耐熱材料に用いられる、高温耐食性、高
温強度に優れ、かつ従来のNi基合金に比べ安価
な高温用合金に関するものである。ガソリン機
関、デイーゼル機関用の排気ガスにさらされ、し
かも800℃以上の高温下で高速運動するなど苛酷
な条件で使用される。高温の燃焼ガス中には
CO2、H2Oおよび残留O2等が存在し、これらによ
つて酸化作用を受け、特にアンチノツク剤として
ガソリン中に添加されている四エチル鉛又は四メ
チル鉛が燃焼して生成した酸化鉛、さらには燃料
中に不純物として含まれるS、Cl、Br、P等と
の反応生成物(PbSO4、PbBrCl、Pb3(PO42等)
によつて弁フエース部が激しく侵食される。 また、弁ばねの張力および弁自身の慣性力によ
り着座時に弁首部に大きな引張応力および曲げ応
力が作用する。 現在、欧米および日本においてガソリン、デイ
ーゼル機関用の排気弁用材料として最も多用され
ているものに21−4N鋼(Fe−21Cr−9Mn−4Ni
−0.5C−0.4N)がある。 しかし、最近の高性能機関においてはさらに高
出力あるいは高速化しつつあり、このような苛酷
な条件下では前記の21−4N鋼では高温耐食性や
高温強度が不足し、使用に耐え難い状況も出現
し、21−4N鋼より数段優れた高温耐食性および
高温強度を有する合金の開発が要望されている。
このような情勢に対して、近時排気弁にNi基合
金を使用したり、ステライト合金の盛金弁を使用
する傾向にある。しかしながらNi基合金は材料
が高価なため弁コストが高くなり、その上高負荷
機関ではSを含む高温燃焼ガスに対する耐食性が
不十分である。 また、ステライト合金の盛金弁は盛金作業が煩
雑であり、多くの人手を要するため弁コストが高
くなり、しかも高負荷機関では排気弁としての諸
性能も不十分である。 本発明はかかる従来鋼の欠点を解消するもので
発明者が種々研究を重ねた結果、Ni基合金のNi
の一部をMnで置換し、5.0〜15.0%のMnを含有
させたことによりS化合物を含む燃焼生成物によ
る耐食性を改善し、さらに高温での強度を向上さ
せる強化元素として0.5〜6.0%のNb、Taと1.7〜
4.0%のTiを含有させ、かつAl量を1.5%以下に低
減することにより、Ni基合金に比べ優れた高温
耐食性を有するとともに同等の高温強度を有する
ものであり、かつ格段に安価な高温耐食性合金で
ある。 また、本発明合金は弁製造に際してステライト
盛金のような複雑な工程を必要とせず、従来の21
−4N鋼排気弁と同様にアプセツト鍛造により製
造可能であるためステライト合金の盛金弁と比べ
てもより安価で、かつ優れた性能を有するもので
ある。 以上のように本発明合金は高温耐食性、高温耐
酸化性および高温強度において優れたもので、排
気弁のほか各種耐熱部品、耐熱工具用材、高温摺
動部材などに広く使用できるものである。 以下に本発明合金について詳述する。 第1発明合金は、重量比にして、C0.15%以下、
Si1.0%以下、Mn5.0〜15.0%、Ni35.0〜65.0%、
Cr15.0〜35.0%、Ti1.7〜4.0%、Al1.5%以下と、
Nb0.5〜6.0%、Ta0.5〜6.0%のうち1種ないし2
種を含有したもので、第2発明合金は第1発明合
金にCa0.0005〜0.020%、Mg0.0005〜0.020%、希
土類元素0.005〜0.050%、B0.0005〜0.01%、
Y0.005〜0.10%のうち1種ないし2種以上を含有
し第1発明合金の高温強度、熱間加工性を一層向
上させたもので、第3発明合金は第1発明合金に
Mo0.3〜4.0%、V0.1〜3.0%のうち1種ないし2
種を含有し、第1発明合金の高温耐食性をあまり
劣化させることなく高温強度を向上させたもの
で、第4発明合金は第1発明合金にZr0.005〜
0.50%、Hf0.005〜0.50%のうち1種ないし2種
を含有し、第1発明合金の高温耐食性をあまり劣
化させることなく高温強度を向上させたもので、
第5発明合金は第2発明合金にMo0.34〜4.0%、
V0.1〜3.0のうち1種ないし2種を含有し第2発
明合金の高温強度をさらに向上させたもので第6
発明合金は第2発明合金にZr0.005〜0.50%
Hf0.005〜0.50%のうち1種ないし2種を含有し
第2発明合金の高温強度をさらに向上させたもの
である。 以下に本発明合金の成分限定理由について説明
する。 Cは一部地質に固溶してそれを強化するととも
に炭化物を形成し素地を強化する。炭化物による
素地強化は効果的ではあるが0.15%を越えると結
晶粒界に炭化物が析出し、熱間加工性を著しく害
するので上限を0.15%とした。Siは地質に固溶し
てそれを強化し、また高温耐酸化性を改善する
が、100%を越えると高温酸化鉛耐食性を害する
ので上限を100%とした。 Mnは高Ni合金のS化合物およびその他の不純
物を含む燃焼生成物による耐食性を著しく改善す
る。第1図は複合酸化鉛(燃焼生成物相当組成)
耐食性におよぼすMnの影響を示したものであり
これからしてMnが5.0%以上で著しく耐食性を改
善することが知られる。このためMnの下限を5.0
%とした。 また、Mnが15.0%を越えると融点のNi−Mn
共晶が生成し、熱間加工性が著しく困難となるた
め上限を15.0%とした。 Niは安定なオーステナイト組織を得、シグマ
相等の機械的性質を劣化させる有害な析出物の生
成を防止するために必要であり、複合酸化鉛耐食
性の向上、Ni3(Al、Ti)やNi3Nbによる析出硬
化等を果すために不可欠であり、したがつて、
Niの下限を35.0%とした。また、65.0%を越えて
含有させても効果の向上が小さく高価となるので
上限を65.0%とした。Crは複合酸化鉛耐食性向上
に不可欠であり、15.0%未満では不十分であるの
で下限を15.0%とした。また35.0%を越えて含有
させても効果の向上が小さく、シグマ相等の機械
的性質を劣化させる有害な析出物がでやすくなる
ので上限を35.0%とした。 Nb、TaはTi、Al等と同様に高温強度を向上
させる元素である。 第2図に示した複合酸化鉛耐食性におよぼす
Nb、Ta、Ti、Alの影響から知られるようにAl
が著しく耐食性を劣化させるのに対して、Nb、
Ta、Tiは劣化作用が小さいので、高温耐食性の
劣化を最小に保ち、高温強度を強化させるには最
適な元素である。またNb、TaはNbC、TaC型炭
化物を形成して材質を強化し、過剰のNb、Taは
Ni3Nb、Ti3Taを形成し、材質強化に寄与する。
上記の性能を発揮させるにはNb、Taを0.5%以
上含有させる必要があり、下限を0.5%とした。
また6.0%を越えて含有させると熱間加工が困難
となり、かつ高温耐食性も劣化するため上限を
6.0%とした。 TiはNi3(Al、Ti)を形成して、著しく高温強
度を向上する。第2図より明らかなようにTi高
温耐食性劣化作用はAlに比べて小さく高温強度
の強化元素として適している。必要な性能を発揮
させるには1.7%以上含有させる必要があり、下
限を1.7%とした。 また、4.0%を越えて含有させると熱間加工が
困難となり、かつ高温耐食性も劣化するためその
上限を4.0%とした。 AlはNi3(Al、Ti)を形成して、著しく高温強
度を向上するが、第2図より明らなように高温耐
食性の劣化作用が強く含有量を低く制限する必要
がある。Alの含有量が1.5%を越えると高温耐食
性の劣化が著しく、実用上支障をきたすため上限
を1.5%とした。 以上の各成分元素のほかに、0.5〜6.0%の
NbTa、1.7〜4.0%のTi、1.5%以下のAl含有のも
とに、0.0005〜0.020%のCa、0.0005〜0.020%の
Mg0.005〜0.050%の希土類元素、0.0005〜0.010
%のB0.005〜0.10%のYを単独あるいは2種以上
を複合して添加すれば高温耐食性をあまり劣化さ
せることなく高温強度を一層高めることができ、
かつ熱間加工性についても向上する。この場合、
各元素とも下限未満では効果が小さく、上限を越
えて含有した場合には高温耐食性あるいは熱間加
工性を劣化させる。 Mo、Vについては、Mo0.3〜4.0%、V0.1〜3.0
%を単独あるいは2種を複合して含有すれば、高
温耐食性をあまり劣化することなく高温強度を一
層高めることができる。この場合各元素とも下限
未満では効果が小さく、上限を越えて含有した場
合には高温耐食性、熱間加工性を劣化させる。 また、Mo0.3〜4.0%、V0.1〜3.0%単独あるい
は2種と、上記範囲内のCaMg、希土類元素、
B、Yの1種ないし2種以上を含有すれば、より
優れた高温強度を有する合金とすることができ
る。 Zr、Hfについては、Zr0.005〜0.50%、Hf0.005
〜0.50%を単独あるいは2種を含有すれば、高温
耐食性をあまり劣化することなく高温強度ならび
に熱間加工性を一層高めることができる。この場
合Zr、Hfとも下限未満では効果が小さく、上限
を越えて含有した場合には、それに見合つた効果
を期待できない。 また、Zr0.005〜0.50%、Hf0.005〜0.50%を1
種ないし2種と、上記範囲内のCa、Mg、希土類
元素、B、Yの1種ないし2種以上を含有すれば
高温強度ならびに熱間加工性をより高めることが
できる。 つぎに本発明合金の特徴を従来合金、比較合金
と比べて実施例でもつて明らかにする。 第1表は本発明合金、従来合金、比較合金の化
学成分を示すものである。
【表】
【表】 第1表においてA合金は73%Ni−15%Cr−3
%Ti−1%Nb−1%Alからなる従来のNi基合金
で、B、C合金は比較合金で、D〜Q合金は本発
明合金で、D〜F合金は第1発明合金、G、H合
金は第2発明合金、J、K合金は第3発明合金、
L合金は第4発明合金、M、N合金は第5発明合
金、P、Q合金は第6発明合金である。第2表は
第1表のA〜Q合金を鍛造後、1050℃×1/2h
固溶化加熱後水冷し、ついで750℃×4h時効処理
し、960℃の酸化鉛または900℃の溶融複合酸化鉛
中で1時間浸漬した場合の腐食減量を示し、高温
引張り強さについては、前記処理を施した平行部
10φ×50mmの試片を用いて測定した。
【表】
【表】 ガソリン機関用排気弁の使用条件に合わせて前
記熱処理を施したA〜Q合金の機械的性質は、第
2表から明らかなように、その硬さがA〜Q合金
のいずれもHRC30〜38と所望の硬さを得ること
ができ、900℃という高温での引張強さについて
は従来合金であるA合金、比較合金であるB、C
合金、本発明合金であるD〜Q合金はともに強化
元素であるNb、Ti、Alなどを含有することによ
りA合金は33Kg/mm2、B、C合金は20〜35Kg/mm2
であり、本発明合金であるD〜Q合金については
31〜39Kg/mm2と従来のNi基合金より高い値を示
している。 そして、高温耐食性について、従来合金である
A合金の酸化鉛腐食減量については2.0g/d
m2・hと優れているが、複合酸化鉛耐食性につい
てはMnを含有させず2.3%のTiと0.8%のAlを含
有させたことにより腐食減量が88.4g/dm2・h
と大変劣つており、Ni基合金がS化合物および
その他の不純物を含む高温燃焼ガスに対する耐食
性が不十分であることがわかる。 また、比較合金であるB合金は従来合金Aと同
様に酸化鉛耐食性については良好であるが、Mn
含有量が3.27%と本発明合金と比べ低いため複合
酸化鉛耐食性についてはその腐食減量が86.7g/
dm2・hと大きく、不十分であることがわかる。 さらに比較合金であるC合金はNbを含有せず
2.4%のTiと1.8%のAlを含有したことから酸化鉛
耐食性および複合酸化鉛耐食性ともに不十分であ
る。これに対して本発明合金であるD〜Q合金は
必要量のMnを含有させたことにより酸化鉛腐食
減量については2.3〜6.8g/dm2hと従来合金A
と同等の耐食性を有し、さらに複合酸化鉛耐食性
についてはその腐食減量が11.8〜24.3g/dm2
hと従来合金Aに比べ格段に優れた高温耐食性を
示しており、これからしても本発明合金がS化合
物および他の不純物を含む高温燃焼ガスに対する
耐食性が優れていることがわかる。 上述のように、本発明合金は35.0〜65.0%の
Ni、15.0〜35.0%のCrを含む合金に、5.0〜15.0%
のMnと、0.5〜6.0%のNb、Ta、1.7〜4.0%の
Ti、1.5%以下のAlを含有させ、かつ必要に応じ
てCa、Mg、希土類元素B、Yのうち1種ないし
2種以上と、Mo、Vのうち1種ないし2種と、
Zr、Hfのうち1種ないし2種を含有させたこと
により、Ni基合金と同等またはそれ以上の高温
強度を有すとともにNi基合金に比べて優れた高
温燃焼ガス耐食性を有しており、Ni基合金およ
びステライト合金の盛金弁に比べ格段に安価に製
造が可能な高温耐食性合金で産業上寄与するとこ
ろは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は複合酸化鉛耐食性におよぼすMnの影
響を示した線図、第2図は複合酸化鉛耐食性にお
よぼすNb、Ta、Alの影響を示した線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量比にして、C0.15%以下、Si1.0%以下、
    Mn5.0〜15.0%、Ni35.0〜65.0%、Cr15.0〜35.0
    %、Ti1.7〜4.0%、Al1.5%以下と、Nb0.5〜6.0
    %、Ta0.5〜6.0%のうち1種ないし2種を含有し
    て残部Feならびに不純物元素からなることを特
    徴とする高温耐食性合金。 2 重量比にして、C0.15%以下、Si1.0%以下、
    Mn5.0〜15.0%、Ni35.0〜65.0%、Cr15.0〜35.0
    %、Ti1.7〜4.0%、Al1.5%以下と、Nb0.5〜6.0
    %、Ta0.5〜6.0%のうち1種ないし2種を含有し
    て、さらにCa0.0005〜0.020%、Mg0.0005〜0.020
    %、希土類元素0.005〜0.050%、B0.0005〜0.010
    %、Y0.005〜0.100%のうち1種ないし2種以上
    を含有し残部Feならびに不純物元素からなるこ
    とを特徴とする高温耐食性合金。 3 重量比にして、C0.15%以下、Si1.0%以下、
    Mn5.0〜15.0%、Ni35.0〜65.0%、Cr15.0〜35.0
    %、Ti1.7〜4.0%、Al1.5%以下と、Nb0.5〜6.0
    %、Ta0.5〜6.0%のうち1種ないし2種を含有し
    て、さらにMo0.3〜4.0%、V0.1〜3.0%のうち1
    種ないし2種を含有し残部Feならびに不純物元
    素からなることを特徴とする高温耐食性合金。 4 重量比にして、C0.15%以下、Si1.0%以下、
    Mn5.0〜15.0%、Ni35.0〜65.0%、Cr15.0〜35.0
    %、Ti1.7〜4.0%、Al1.5%以下と、Nb0.5〜6.0
    %、Ta0.5〜6.0%のうち1種ないし2種を含有し
    て、さらにZr0.005〜0.50%、Hf0.005〜0.50%の
    うち1種ないし2種含有し残部Feならびに不純
    物元素からなることを特徴とする高温耐食性合
    金。 5 重量比にして、C0.15%以下、Si1.0%以下、
    Mn5.0〜15.0%、Ni35.0〜65.0%、Cr15.0〜35.0
    %、Ti1.7〜4.0%、Al1.5%以下と、Nb0.5〜6.0
    %、Ta0.5〜6.0%のうち1種ないし2種を含有し
    て、さらにCa0.0005〜0.020%、Mg0.0005〜0.020
    %、希土類元素0.005〜0.050%、B0.0005〜0.010
    %、Y0.005〜0.100%のうち1種ないし2種以上
    と、Mo0.3〜4.0%、V0.1〜3.0%のうち1種ない
    し2種を含有して残部Feならびに不純物元素か
    らなることを特徴とする高温耐食性合金。 6 重量比にして、C0.15%以下、Si1.0%以下、
    Mn5.0〜15.0%、Ni35.0〜65.0%、Cr15.0〜35.0
    %、Ti1.7〜4.0%、Al1.5%以下と、Nb0.5〜6.0
    %、Ta0.5〜6.0%のうち1種ないし2種を含有し
    て、さらにCa0.0005〜0.020%、Mg0.0005〜0.020
    %、希土類元素0.005〜0.050%、B0.0005〜0.010
    %、Y0.005〜0.100%のうち1種ないし2種以上
    と、Zr0.005〜0.50%、Hf0.005〜0.50%のうち1
    種ないし2種を含有し残部Feならびに不純物元
    素からなることを特徴とする高温耐食性合金。
JP6936482A 1982-04-23 1982-04-23 高温耐食性合金 Granted JPS58185741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6936482A JPS58185741A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 高温耐食性合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6936482A JPS58185741A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 高温耐食性合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58185741A JPS58185741A (ja) 1983-10-29
JPH0230373B2 true JPH0230373B2 (ja) 1990-07-05

Family

ID=13400422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6936482A Granted JPS58185741A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 高温耐食性合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185741A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60211028A (ja) * 1984-04-03 1985-10-23 Daido Steel Co Ltd 排気バルブ用合金
JPH0624091B2 (ja) * 1984-06-20 1994-03-30 株式会社東芝 酸化物陰極構体
JPH01259140A (ja) * 1988-04-20 1989-10-16 Hitachi Metals Ltd 排気弁用Ni基合金
JPH09279309A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Daido Steel Co Ltd Fe−Cr−Ni系耐熱合金
CN109735757A (zh) * 2019-01-18 2019-05-10 株洲金佰利硬质合金有限公司 一种烧结硬质合金用舟皿接触材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117625A (ja) * 1974-03-01 1975-09-13
JPS55148749A (en) * 1979-05-04 1980-11-19 Aichi Steel Works Ltd High temperature corrosion resistant alloy
JPS55152158A (en) * 1979-05-17 1980-11-27 Daido Steel Co Ltd Free-cutting steel excellent in cold forging property

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117625A (ja) * 1974-03-01 1975-09-13
JPS55148749A (en) * 1979-05-04 1980-11-19 Aichi Steel Works Ltd High temperature corrosion resistant alloy
JPS55152158A (en) * 1979-05-17 1980-11-27 Daido Steel Co Ltd Free-cutting steel excellent in cold forging property

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58185741A (ja) 1983-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0549286B1 (en) High temperature resistant Ni-Cr alloy
US20060157171A1 (en) Heat resistant alloy for exhaust valves durable at 900°C and exhaust valves made of the alloy
JP4706441B2 (ja) 点火プラグ用電極材料
RU2518814C1 (ru) Сплав на основе никеля
EP0639654B1 (en) Fe-Ni-Cr-base super alloy, engine valve and knitted mesh supporter for exhaust gas catalyzer
JP2011506771A (ja) オーステナイト系耐熱ニッケル基合金
US4631169A (en) Alloys for exhaust valves
JPS6339654B2 (ja)
JPS59200742A (ja) 耐熱鋼
JPH0230373B2 (ja)
JPS6346141B2 (ja)
JPS6250542B2 (ja)
JPS61288041A (ja) 耐粒界型応力腐食割れ性、耐孔食性に優れたNi基合金
JPS5945752B2 (ja) 強析出硬化型オ−ステナイト系耐熱鋼
JPS61238942A (ja) 耐熱合金
JPS5834539B2 (ja) 高温耐食性合金
JPH0514781B2 (ja)
JPH0364588B2 (ja)
JPS6112843A (ja) エンジンバルブおよび同バルブシ−ト用Co基合金
JPH04191344A (ja) 弁用耐熱合金
US3310396A (en) High-temperature corrosion-resistant austenitic steel
JPS62164844A (ja) エンジンバルブおよび同バルブシ−ト用Co基合金
JP3744083B2 (ja) 冷間加工性に優れた耐熱合金
JP6745050B2 (ja) Ni基合金およびそれを用いた耐熱板材
JP3840762B2 (ja) 冷間加工性に優れた耐熱鋼