JPH02301965A - 二次電池 - Google Patents

二次電池

Info

Publication number
JPH02301965A
JPH02301965A JP1122603A JP12260389A JPH02301965A JP H02301965 A JPH02301965 A JP H02301965A JP 1122603 A JP1122603 A JP 1122603A JP 12260389 A JP12260389 A JP 12260389A JP H02301965 A JPH02301965 A JP H02301965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
negative electrode
alloy
hydrogen storage
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1122603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2894721B2 (ja
Inventor
Masaaki Yamamoto
雅秋 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1122603A priority Critical patent/JP2894721B2/ja
Publication of JPH02301965A publication Critical patent/JPH02301965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894721B2 publication Critical patent/JP2894721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/383Hydrogen absorbing alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は水素吸蔵合金を主成分とする電極からなる負極
を有する二次電池に係わり、特に、その負極に関する。
(従来の技術) 水素を可逆的に吸蔵、放出しうる合金、いわゆる水素吸
蔵合金は、気体水素ばかりでなく、プロトン、ヒドロニ
ウムイオン等のイオン状の水素にも作用し、電気化学的
に水素成分を吸蔵することができる。この水素吸蔵合金
を主成分とする電極からなる負極は、有害な金属を含ま
ず、また、ニッケル・カドミウム二次電池の負極である
カドミウムや鉛蓄電池の負極である鉛と比較して軽量で
あるために単位重量当たりのエネルギー密度が太きい等
の利点がある。従って、この負極を、例えば、ニッケル
酸化物電極等の適当な正極と組み合わせた二次電池は、
高いエネルギー密度の二次電池とすることができること
から、注目されている。
ところで、L a N isを代表とするCaCu、型
合金が、その活性化が容易であり、水素吸蔵時の平衡圧
が大気圧付近にあう等の特徴を有するために、この負極
に用いられる水素吸蔵合金として知られている。特に、
LaNi5合金は、上記の特徴に加えて、 Niによる
水素発生の触媒能を有する特徴がある。さらに、この合
金は、平衡圧を適当な圧力に調整することや電解液中で
の耐蝕性を向上させる等の目的で、Co、Mn、AL 
Cuなどによる置換が行われている。また、電池の容量
の低下を防止するために、B、C,Si等を添加したL
 a N i、合金を水素吸蔵合金電極として用いる金
属−水素アルカリ蓄電池が提案されている(特開昭63
−131467号公報)。
しかしながら、これらの合金は、一般的には極めてもろ
いために、水素の吸蔵放出に伴って微粉化が進行する。
合金の微粉化が進行すると、電極から活物質が脱落して
しまう。また、アルカリ電解液に対する耐蝕性を向上す
るためにCOやAQを添加するが、これらの多量の添加
は合金の水素吸蔵能の低下をもたらすという問題がある
(発明が解決しようとする課題) 前述した様に、これまでの負極に用いられる水素吸蔵合
金は、水素の吸蔵放出に伴い微粉化が進行して活物質が
電極から脱落し、また、アルカリ電解液に対する耐蝕性
を向上するためにCoやAQを多量に添加すると水素吸
蔵能が低下する問題点がある。
本発明の目的は、水素の吸蔵放出に伴う水素吸蔵合金の
微粉化の進行による活物質の電極からの脱落が防止でき
、しかも、アルカリ電解液に対して十分な耐蝕性を備え
た負極を有し、サイクル特性の優れた二次電池を提供す
ることにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段および作用)本発明は、水
素吸蔵合金を主成分とする電極からなる負極と、この負
極と電解液を介して対向する正極とを有する二次電池に
おいて、前記負極が、一般式A Xm B n (Aは
ランタノイド、Ti、Zr、 Hf、 Ca、 Y、 
Ta、 Mg、 Nb、 Moから選ばれた一種以上の
元素の単体若しくは混合物、XはNi、Co、Mn、C
u、Cr、Fe、AQから選んだ一種以上の元素の単体
若しくは混合物1mは5くm≦5.5、nはO< n≦
0.2)で表わされる水素吸蔵合金を主成分とする電極
からなることを特徴とする二次電池である。
本発明の二次電池における負極はBを含み、かつLaN
i5型の化学量論組成よりもNiがリッチな組成の水素
吸蔵合金を主成分とする電極から構成されているので、
負極を構成する水素吸蔵合金はその微粉化の進行が抑制
されると共にアルカリ電解液に対する耐蝕性を有し、そ
の結果、負極はその劣化速度が低下し、サイクル特性の
優れた二次電池が得られる。
このBの含有または置換量が多くなると、単位重量当た
りの水素吸蔵量が低下するために、この水素吸蔵合金の
組成を一般式A XmB n (Aはランタノイド、T
i、Zr、Hf、Ca、Y、Ta、Mg、Nb、Moか
ら選ばれた一種以上の元素の単体若しくは混合物、Xは
Ni、 Go、Mn、 Cu、 Cr、Fe、Afiか
ら選ばれた一種以上の元素の単体若しくは混合物、mは
5 < m≦5.5)で表わした場合に、nはn≦0.
2とすることが望ましい。さらに、水素吸蔵合金の容量
低下を最小限に抑え、がっ、Bの効果を発揮させるため
には、nはO< n≦0.05の範囲とすることが好ま
しい。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
まず、負極用の水素吸蔵合金として、 Ceを部分的に
除去したミツシュメタル(MII+)とNi、Go。
Mn、AI及びBをそれぞれ所定の組成となる様に混合
し、アルゴン雰囲気中でアーク溶解させて、種々の試料
を得た。この試料から約1a+角の試料片を割りとって
研磨し、マイクロビッカース硬度計で圧痕をつけて目視
できるひび割れの発生頻度を求めた。この結果を第1表
に示した。
(以下余白) 第  1  表 第1表に示される様に、Bを含有する合金は、ひび割れ
が生じにくくなる結果が得られた。尚、第1表において
示された発生頻度は、[ひび割れ目視回数]/[圧痕回
数コで表わされ、例えば、発生頻度315は、圧痕をつ
けた回数5回の内ひび割れが生じた回数が3回であるこ
とを示す。
次に、これらの水素吸蔵合金を用いて以下の要領で負極
を作製し、その特性を評価した。まず、アルゴン雰囲気
中で合金を粉砕した後水素活性化用の容器に投入し、排
気後10kg/、fflの水素ガスを注入して約15時
間放置した。その後、この容器を約90℃に加熱しなが
ら脱水素を行い水素吸蔵合金の粉末を得た。この水素化
操作で得られた水素吸蔵合金粉末の中で200メツシュ
以上の細かい粉末と弗素系樹脂の粉末とを96=4の重
量比で混合し、シート展開を行い、厚さが0.5n++
、直径が9.5noの電極シートを作製した。この電極
シートをニッケル網集電体上に圧着して電極とした。こ
の電極を、理論的に計算されるこの電極の容量の5倍以
上の容量の焼結Ni極2枚で挟み、電解液として8M−
KOH水溶液中に浸漬して電池を構成した。
この電池に対し、170mA/ g (水素吸蔵合金の
1g当りの電流密度を表わす)の電流密度で2.5時間
充電し、同じ電流密度で両極間の電圧が0.95Vにな
るまで放電して初期容量を比較した。その結果を第2表
に示した。比較例として、Bを含有するL a N i
、合金(LaNiSBo、、、)からなる電極を用いた
電池についても同様な測定を行い、その結果を第2表に
示した。
第2表 第2表に示される様に、Bの含有量の増加に伴い、容量
の低下が認められた。
さらに、n =0.04のBを含む合金とBを含まない
合金(n = O)を用いて調製した電極を用い、同様
の電池を構成して、425mA/gの電流密度で1時間
充電し、同じ電流密度で両極間の電圧が0.95Vにな
るまで放電する充放電サイクルを行い、サイクル数に対
する放電容量の変化を見た。また、比較例として、上記
と同様のBを含有するL a N is金合金らなる電
極を用いた電池についても、同様の充放電サイクルを行
った。これらの結果を図面のグラフに示した。このグラ
フにおいて、実線、破線、一点鎖線は、各合金M mN
i4.4coo、zM no、3 AQo、3 B。、
64、M mN14.4COo、2Mno、3Aff。
、、およびLaN15Bo、。4の夫々の変化を示す。
グラフに示す様に、n=0.04のBを含む合金が初期
容量は低いものの、サイクルの進行に伴う劣化速度は小
さいことが分かる。一方、比較例の LaN 15 B
 o + 04合金の電極を用いた電池では、第2表に
示した初期の放電容量は実施例の電極とそれ程の差異は
無いものの、グラフに示されたサイクル特性については
著しい差異がある。
[発明の効果〕 以上の様に、本発明によれば、水素の吸蔵放出に伴う微
粉化の進行による活物質の電極からの脱落が防止でき、
しかも、アルカリ電解液に対して十分な耐蝕性を備えた
負極を有し、サイクル特性の優れた二次電池を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
図面は二次電池のサイクル−放電容量曲線を示すグラフ
であって、グラフ中の実線、破線、−点鎖線は、各合金
MmNi4..Go。、2 Mn、、、 AQo、38
 O、o 4、MmNi、、4Co。、zMna、3 
AQo、3およびLaNi、Bo、。、の夫々の変化を
示す。 代理人 弁理士 大 胡 典 夫 蝙−絢一(k)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水素吸蔵合金を主成分とする電極からなる負極と、この
    負極と電解液を介して対向する正極とを有する二次電池
    において、前記負極が、一般式AX_mB_n(Aはラ
    ンタノイド、Ti、Zr、Hf、Ca、Y、Ta、Mg
    、Nb、Moから選ばれた一種以上の元素の単体若しく
    は混合物、XはNi、Co、Mn、Cu、Cr、Fe、
    Alから選ばれた一種以上の元素の単体若しくは混合物
    、mは5<m≦5.5、nは0<n≦0.2)で表わさ
    れる水素吸蔵合金を主成分とする電極からなることを特
    徴とする二次電池。
JP1122603A 1989-05-16 1989-05-16 二次電池 Expired - Fee Related JP2894721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122603A JP2894721B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122603A JP2894721B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02301965A true JPH02301965A (ja) 1990-12-14
JP2894721B2 JP2894721B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=14840029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122603A Expired - Fee Related JP2894721B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2894721B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04229557A (ja) * 1990-10-26 1992-08-19 Yuasa Corp 水素吸蔵合金、水素吸蔵金属材料、水素吸蔵電極、及びニッケル−水素電池
WO1997003213A1 (en) * 1995-07-10 1997-01-30 Santoku Metal Industry Co., Ltd. Rare earth metal-nickel-base hydrogen absorbing alloy, process for preparing the same, and negative electrode for nickel-hydrogen secondary battery
KR100237322B1 (ko) * 1995-08-31 2000-01-15 이노우에 유스케 희토류금속-니켈계 수소흡장합금, 그 제조법 및 니켈수소 2차 전지용 음극
JP2012509399A (ja) * 2008-11-21 2012-04-19 バオトウ リサーチ インスティチュート オブ レア アース RE−Fe−B系水素貯蔵合金及びその使用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04229557A (ja) * 1990-10-26 1992-08-19 Yuasa Corp 水素吸蔵合金、水素吸蔵金属材料、水素吸蔵電極、及びニッケル−水素電池
WO1997003213A1 (en) * 1995-07-10 1997-01-30 Santoku Metal Industry Co., Ltd. Rare earth metal-nickel-base hydrogen absorbing alloy, process for preparing the same, and negative electrode for nickel-hydrogen secondary battery
US5840166A (en) * 1995-07-10 1998-11-24 Santoku Metal Industry Co. Ltd. Rare earth metal-nickel hydrogen storage alloy, process for producing the same, and anode for nickel-hydrogen rechargeable battery
KR100239742B1 (ko) * 1995-07-10 2000-01-15 이노우에 유스케 희토류금속-니켈계 수소흡장합금 및 그 제조법, 및 니켈수소 2차전지용 음극
CN1072268C (zh) * 1995-07-10 2001-10-03 三德金属工业株式会社 稀土类金属-镍系吸氢合金及其制造方法和用途
KR100237322B1 (ko) * 1995-08-31 2000-01-15 이노우에 유스케 희토류금속-니켈계 수소흡장합금, 그 제조법 및 니켈수소 2차 전지용 음극
JP2012509399A (ja) * 2008-11-21 2012-04-19 バオトウ リサーチ インスティチュート オブ レア アース RE−Fe−B系水素貯蔵合金及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2894721B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2771592B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JP2926734B2 (ja) 水素吸蔵合金を用いたアルカリ蓄電池
NO172777B (no) Legering for batteri-elektrode, samt elektrokjemisk cellemed slik elektrode
EP0450590B1 (en) Hydrogen storage alloy electrode and process for producing the electrode
JPH0676818A (ja) 水素貯蔵合金電極の活性物質
JP2965475B2 (ja) 水素吸蔵合金
JPH0719599B2 (ja) 蓄電池用電極
JPH02301965A (ja) 二次電池
JPH0953136A (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極
JP2740175B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JPS6119063A (ja) 水素吸蔵電極
JPH09283174A (ja) アルカリ蓄電池
US5951945A (en) Hydrogen occluding alloy and electrode made of the alloy
JP3065713B2 (ja) 水素吸蔵電極及びニッケル−水素電池
JP2955351B2 (ja) 二次電池用水素吸蔵合金
JP3343417B2 (ja) 金属酸化物・水素二次電池
EP0643146B1 (en) Scandium containing hydrogen absorption alloy and hydrogen absorption electrode
JP3470987B2 (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極
JPH04301045A (ja) 水素吸蔵合金電極
JPH06145849A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP3011454B2 (ja) 二次電池用水素吸蔵合金
JPH04319258A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP3525519B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JPS63314764A (ja) 水素吸蔵電極
JPH0953135A (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees