JPH02299044A - 書替可能不揮発性メモリの制御方法 - Google Patents

書替可能不揮発性メモリの制御方法

Info

Publication number
JPH02299044A
JPH02299044A JP1119459A JP11945989A JPH02299044A JP H02299044 A JPH02299044 A JP H02299044A JP 1119459 A JP1119459 A JP 1119459A JP 11945989 A JP11945989 A JP 11945989A JP H02299044 A JPH02299044 A JP H02299044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
earom
nvram
writing
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1119459A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Toyama
栄一 外山
Kenji Okada
健嗣 岡田
Yoshihiko Uchida
内田 芳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP1119459A priority Critical patent/JPH02299044A/ja
Publication of JPH02299044A publication Critical patent/JPH02299044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気的に書替可能なプルグラマブルROM(以
下EAROMという)及びRAMを有する書替可能不揮
発性半導体メモリ(NonVolatileRAM・以
下NVRAMという)のRAM及びEAROMの書き込
みを制御するようにした制御方法に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、NVRAMのEAROMからRAMへの書き込み
及びRAMからEAROMへの書き込みは、マイコンの
制御のもとで行われ、RAMからEAROMへの書き込
みは、情報更新時または所定時間ごとに実行するのが一
般的であった。
しかし、EAROMの書き込み可能な回数はRAM等の
通常のメモリに比較する仁非常に少なく(通常103〜
10’程度)、マイコンによる頻繁なRAMからEAR
OMへの書き込みは、EAROMの寿命の観点から望ま
しい制御方法とはいえなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、マ
イコンを使用せずにNVRAMのEAROMからRAM
及びRAMからEAROMへの書き込みを電源投入時及
び電源遮断時に自動的に実行する制御方法を提供するこ
とである。
〔発明の概要〕
本発明は、NVRAM(7)RAMからEAROM及び
EAROMからRAMへの書き込みを電源電圧準備完了
信号と電源電圧遮断指令信号を利用して自動的に行うよ
うにしたものである。
〔発明の実施例〕
第1図に本発明の一実施例のブロック図を示し。
第2図にNVRAM2のEAROM21からRAM22
及びRAM22からEAROM21への書き込み時のタ
イミングチャートを示す。
NVRAM2は1通電時すなわちNVRAM2使用機器
の動作時にはRAM22のみが使用され、RAM22へ
のデータの書き込み及びRAM22がらのデータの読み
出しは、マイコン1によりデコーダ3を介して制御され
る。
電源立ち上げ時、電源電圧準備完了信号(第2図(7)
PWRRDY)がNVRAM2のRECALL信号端に
加えられることにより、EAROM21からデータが読
み出されてRAM22への書き込みが実行される(第2
図でRECALLと示す時間)。
電源立ち下げ時、電源遮断指令信号(第2図のPWRO
F F)がNVRAM2の5TORE信号端に加えられ
ることにより、RAM22からEAROM21への書き
込みが実行される(第2図で5TOREと示す時間)。
コノ結果、N V RA M 2 ノE A ROM 
21 ヘ(7)書替が使用機器の通電回数すなわち動作
回数と同じくなって少なくなるのでNVRAM2の寿命
が短くなるという恐れは無くなる。
しかし、上記した制御方法によると以下に示すような問
題があることが分かった。すなわち前記電源遮断指令信
号PWROFFの発生タイミングでRAM22からEA
ROM21への書き込みが実行されるが、この書き込み
実行時にマイコン1によりRAM22へのデータの書き
込みが行われると。
EAROM21に不定のデータが書き込まれることがあ
る。
第3図はかかる点を改善したものである。前記電源遮断
指令信号はORゲート4を介してホールド要求信号HO
LD  REQに変換されてマイコン1のHOLD端に
入力されると共にインバータ6を介してNANDゲート
5に入力される。NANDゲート5の他方の入力端には
マイコン1から出力されるホールド許可信号HOLD 
 ACKが入力され、またNANDゲート5の出力はN
VRAM2の5TORE端子に入力される。
従って、第4図のタイムチャートに示す如く、前記電源
遮断指令信号が発生すると、まずホールド要求信号がマ
イコン1に入力されマイコン1がホールド状態となった
後に、NVRAM2の5TORE端子に信号が入力され
るので、RAM22のデータがEAROM21に確実に
書き込まれるようになる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によると、電源立ち上げ時4:NV
RAMのEAROMからRAMへの書き込み及び電源立
ち下げ時にRA’MからE A ROMへの書き込みが
自動的に実行されるため、マイコンによる制御が不要と
なると共に、NVRAMのEAROMの書替が機器の通
電回数と同じくなるりNVRAMの長寿命化が図れる。
また電源立ち下げ時のRAMからEAROMへの書き込
み時にマイコンが強制的にホールド状態にされるので、
EAROMへ書き込まれるデータが化ける恐れを完全に
無くすことができる等の効果を奏し得る。
4図面の簡単な説明 第1図は本発明制御方法が適用される構成の一実施例を
示すブロック図、第2図は第1図の動作説明用タイムチ
ャート第3図は本発明制御方法が適用される構成の他の
実施例を示すブロック図、第4図は第2図の動作説明用
タイムチャートである。
図において、1はマイコン、2はNVRAM。
3はデコーダ、4はORゲート、5はNANDゲート、
6はインバータ、21はEAROM、22はRAMであ
る。
特許出願人の名称  日立工機株式会社図面の浄W(内
容に変更なし) オ)図 牙2図 十3囚 米4図 いS TORど 手続補正書(方式) 1 事件の表示    平成 1年特許願第11945
9号2 発明の名称    書替可能不揮発性メモリの
制御方法3 補正をする者 事件との関係    特 許 出 願 大佐 所   
  東京都千代田区大手町二丁目6番2号4 補正命令
の日付    平成 元年 8月29日5 補正の対象 図面 6 補正の内容 願書に最初に添付した図面の浄書(内容に変更なし)以

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、RAMと電気的に書替可能なプルグラマブルROM
    (EAROM)を有し、電源遮断時にRAMの情報を前
    記EAROMに書き込んでおくことにより情報を記憶し
    ておくことができる書替可能不揮発性半導体メモリにお
    いて、 電源電圧準備完了信号により前記EAROMからRAM
    へ書き込み、電源遮断指令信号によりRAMからEAR
    OMへ書き込むようにしたことを特徴とする書替可能不
    揮発性メモリの制御方法。 2、RAMと電気的に書替可能なプルグラマブルROM
    (EAROM)を有するNVRAMを使用する機器であ
    って、該機器の通常の動作時にはNVRAMのRAMの
    みを使用し、マイコンにより該RAMからのデータ読み
    出し及びRAMへのデータ書き込みを行うようにしたも
    のにおいて、前記電源遮断指令信号によりRAMのデー
    タをEAROMに書き込む前にマイコンをホールド状態
    にすることを特徴とした書替可能不揮発性メモリの制御
    方法。
JP1119459A 1989-05-12 1989-05-12 書替可能不揮発性メモリの制御方法 Pending JPH02299044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1119459A JPH02299044A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 書替可能不揮発性メモリの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1119459A JPH02299044A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 書替可能不揮発性メモリの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02299044A true JPH02299044A (ja) 1990-12-11

Family

ID=14761888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1119459A Pending JPH02299044A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 書替可能不揮発性メモリの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02299044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06195258A (ja) * 1992-07-08 1994-07-15 Nec Corp 半導体記憶装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157254A (ja) * 1986-12-20 1988-06-30 Fujitsu Ltd シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ
JPS63285657A (ja) * 1987-05-19 1988-11-22 Fuji Xerox Co Ltd 記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157254A (ja) * 1986-12-20 1988-06-30 Fujitsu Ltd シングルチツプ・マイクロコンピユ−タ
JPS63285657A (ja) * 1987-05-19 1988-11-22 Fuji Xerox Co Ltd 記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06195258A (ja) * 1992-07-08 1994-07-15 Nec Corp 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713879B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3875139B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置、そのデータ書き込み制御方法およびプログラム
EP0092976A2 (en) Memory writing control apparatus
JPS63221446A (ja) 不揮発性メモリ保護装置及び方法
JPH04269356A (ja) エンジン制御装置における修正値保持方法
JPH02299044A (ja) 書替可能不揮発性メモリの制御方法
JP4289026B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH07254292A (ja) 不揮発性メモリおよびこの不揮発性メモリを用いたマイクロコンピュータ
JP2000276402A (ja) フラッシュメモリ駆動方法及びフラッシュメモリ装置
JP3425838B2 (ja) データ退避読み出し方法
JPH10240633A (ja) メモリシステム及びメモリカード
JP3133710B2 (ja) マイクロコンピュータの評価装置
JP2513421B2 (ja) 記憶装置
JP3281858B2 (ja) マイクロコンピュータの評価装置
KR970029870A (ko) 멀티저장형 메모리
JP4684575B2 (ja) 半導体装置及びその制御方法
EP0642135A3 (en) A nonvolatile semiconductor memory and its test method
JPH0289296A (ja) 不揮発性メモリ回路
JPS63117396A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH1173784A (ja) 半導体記憶装置及び該装置のデータ読出し方法
JPH06342399A (ja) フラッシュメモリ書き込み方式
JPH11242889A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその消去方法
JPS6354642A (ja) メモリ−制御回路
JPH0140433B2 (ja)
JPS63106960A (ja) 磁気デイスク制御装置