JPS63106960A - 磁気デイスク制御装置 - Google Patents

磁気デイスク制御装置

Info

Publication number
JPS63106960A
JPS63106960A JP61253115A JP25311586A JPS63106960A JP S63106960 A JPS63106960 A JP S63106960A JP 61253115 A JP61253115 A JP 61253115A JP 25311586 A JP25311586 A JP 25311586A JP S63106960 A JPS63106960 A JP S63106960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
data
processing unit
write
central processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61253115A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tomita
弘 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61253115A priority Critical patent/JPS63106960A/ja
Publication of JPS63106960A publication Critical patent/JPS63106960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気ディスク制御装置に関し、特に。
磁気ディスク装置へのデータの書込み動作中に電源が瞬
断または停電したときの処理に関するものである。
従来の技術 従来、この種の磁気ディスク制御装置のデータの書込み
動作中に電源が明断または停電したときの処理方式は次
のようなものであった。すなわち、中央処理装置から送
出された書込みデータを磁気ディスク装置へ書込み中に
電源が瞬断または停電した場合には、磁気ディスク装置
へのデータの書込みを中断するのみで、どこまでのデー
タが磁気ディスク装置に書込まれているかは不明であっ
た。
そのために、電源の瞬断または停電により書込み動作が
中断してしまったデータを磁気ディスク装置に書込むた
めには、電源の再投入後、中央処理装置は先頭の書込み
データからの書込み指示を送出しなければならないので
、電源が瞬断または停電する前に済に磁気ディスク装置
に正常に書込まれているデータであっても再書込みする
ことになるために時間的無駄を生じていた。
発明が解決しようとする問題点 上述した従来の磁気ディスク制御装置は、磁気ディスク
装置へのデータの書込み動作中に電源が明断または停電
した場合には、どこまでのデータが磁気ディスク装置に
書込まれているか不明であるために、電源の再投入後、
中央処理装置は先頭の書込みデータからの書込み指示を
送出しなければならないために、電源が瞬断または停電
する前に済に磁気ディスク装置に正常に書込まれている
データであっても再書込みすることになるので、時間的
無駄を生じるという欠点がある。
本発明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する一ヒ記欠
点を解消することを可能とした新規な磁気ディスク制御
装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る磁気ディスク制
御装置は、中央処理装置から送出される書込みデータを
取込み、磁気ディスク装置へ転送することで磁気ディス
ク装置への書込み動作を行うデータ転送回路と、中央処
理装置からの書込み指示の情報を格納する不揮発性記憶
素子と、中央処理装置からの書込み指示を受取ると磁気
ディスク装置へのデータの書込み動作はデータ転送回路
を即動することで行い、もしデータの書込みシJ作中に
電源の異常を検出した場合には、電源が明断または停電
する丘iにデータ転送回路を駆動してデータの書込み動
作を中断すると共に、不揮発性記憶素子に中央処理装置
から送出された全現在データを書込み中である書込み指
示の情報を格納しておき、電源の再投入後に前記不揮発
性記憶素子に格納している書込み指示の情報を取出し、
中央処理装置に送出する磁気ディスク処理回路とを有し
て構成される。
実施例 次に、本発明をその好ましい一実施例について図面を参
照して具体的に説明する6 第1図は本発明の一実施例を示すブロック楕成図である
第1図を参照するに、本発明に係る磁気ディスク制御装
置100は、データ転送回路110.磁気ディスク処理
回路120、不揮発性記憶素子130から構成されてい
る。磁気ディスク処理回路120は、中央処理装置から
線202を通して磁気ディスク装置へのデータの書込み
指示を受取ると、線203を通してデータ転送回路11
0を膳区動し、中央処理装置から線200を通して取込
んだ書込みデータをJ1201を通して磁気ディスク装
置に書込むことで行う。
磁気ディスク処理回路120は、磁気ディスク装置への
データの書込み動作中に電源の異常を検出した場合には
、電源が明断または停電する前に線203を通してデー
タ転送回路110をll!動じてデータの書込み動作を
中断すると共に、中央処理装置から腺202を通して受
取っている全現在データを書込み中である書込み指示の
情報を、線204を通して不揮発性記憶素子130に格
納する。磁気ディスク処理回路120は、tSt源の再
投入後に不揮発性記憶素子130から線204を通して
取込んだ書込み指示の情報を線202を通して中央処理
装置に送出する6中央処理装置がデータの再書込みを実
行するときには、6B気デイスク制御装置から送出され
た書込み指示の情報を使用して再書込み指示を行うので
、電源が瞬断または停電する前に済に磁気ディスク装置
に正常に書込まれているデータの再書込みは行わない。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、磁気ディスク装置
へのデータの書込み動作中に電源が瞬断または停電した
場合に、全現在データを書込み中である書込み指示の情
報を格納しておき、ta源の再投入後に、格納している
書込み指示の情報を取出して中央処理装置に送出するこ
とにより、中央外1..[1装置がデータの再書込みを
実行するときには書込み動作中に電源が明断または停電
したデータからの書込み指示を送出すれば良いので、電
源が瞬断または停電する前に済に磁気ディスク装置に正
常に書込まれているデータの再書込みを行う必要がない
ために1時間的無駄を省くことができるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。 100、 、 、磁気ディスク制御装置、110. 、
 、データ転送回路、120. 、 、磁気ディスク処
理回路、130、 、 、 a込み指示の情報を格納す
る不揮発性記憶素子 特許出顕人 日本電気株式会社 代 理 人 弁理士熊谷雄太部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置に接続され該中央処理装置からの指示に従
    って動作し磁気ディスク装置を制御する磁気ディスク制
    御装置において、中央処理装置からの書込み指示で書込
    みデータを受取り磁気ディスク装置に該書込みデータを
    書込む機能を有する磁気ディスク制御装置であって、中
    央処理装置から送出される書込みデータを取込み磁気デ
    ィスク装置へ転送することで磁気ディスク装置への書込
    み動作を行うデータ転送回路と、中央処理装置からの書
    込み指示の情報を格納する不揮発性記憶素子と、中央処
    理装置からの書込み指示を受取ると磁気ディスク装置へ
    のデータの書込み動作は前記データ転送回路を駆動する
    ことで行いもし磁気ディスク装置へのデータの書込み動
    作中に電源の異常を検出した場合には電源が瞬断または
    停電する前に該データ転送回路を駆動して磁気ディスク
    装置へのデータの書込み動作を中断すると共に前記不揮
    発性記憶素子に中央処理装置から送出された今現在デー
    タを書込み中である書込み指示の情報を格納しておき電
    源の再投入後に該不揮発性記憶素子に格納している書込
    み指示の情報を取出して中央処理装置に送出する磁気デ
    ィスク処理回路とを有することを特徴とした磁気ディス
    ク制御装置。
JP61253115A 1986-10-24 1986-10-24 磁気デイスク制御装置 Pending JPS63106960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253115A JPS63106960A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 磁気デイスク制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253115A JPS63106960A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 磁気デイスク制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106960A true JPS63106960A (ja) 1988-05-12

Family

ID=17246706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61253115A Pending JPS63106960A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 磁気デイスク制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63106960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005534877A (ja) * 2002-07-30 2005-11-17 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー シールカラー
AU2003231379B2 (en) * 2003-02-10 2007-11-08 Akira Imai Liquid pressure device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005534877A (ja) * 2002-07-30 2005-11-17 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー シールカラー
JP4907867B2 (ja) * 2002-07-30 2012-04-04 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー シールカラー
AU2003231379B2 (en) * 2003-02-10 2007-11-08 Akira Imai Liquid pressure device
US7552912B2 (en) 2003-02-10 2009-06-30 Atsushi Imai Fluid pressure device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0458047B2 (ja)
JPS63106960A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH05225076A (ja) 共通情報管理方法及びシステム
JPS6390063A (ja) 磁気デイスク制御装置
JP2560308B2 (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
JP3186758B2 (ja) 携帯端末装置
JPH06149483A (ja) コンピュータシステム
JPH10254780A (ja) ディスクキャッシュ制御方式
JPH11149419A (ja) データバックアップ方法および装置
JPH053611B2 (ja)
JPH05189326A (ja) 電子機器装置
JPS5856177B2 (ja) 磁気バブル記憶装置
JPH096651A (ja) Scsiトレーサ装置
JPH05113854A (ja) バツフア付デイスク装置
JPS63280357A (ja) デ−タ退避/復旧方式
JPS6332642A (ja) 情報処理装置
JPH0519881A (ja) 電子機器
JPH0519883A (ja) 電子機器
JPH01234915A (ja) 情報処理システム
JPH08200233A (ja) 給水ポンプ制御装置
JPH09167037A (ja) データバックアップ装置
JPH03248220A (ja) 磁気ディスク書込み方式
JPH03240122A (ja) 磁気ディスク装置
JPH01183719A (ja) 計算機システムの電源制御方式