JPH02298154A - 電話呼出し自動配給装置とその交換網サービス方法 - Google Patents

電話呼出し自動配給装置とその交換網サービス方法

Info

Publication number
JPH02298154A
JPH02298154A JP1345091A JP34509189A JPH02298154A JP H02298154 A JPH02298154 A JP H02298154A JP 1345091 A JP1345091 A JP 1345091A JP 34509189 A JP34509189 A JP 34509189A JP H02298154 A JPH02298154 A JP H02298154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
acd
line
message
establishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1345091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2611018B2 (ja
Inventor
Peter J Danielsen
ピーター ジョン ダニエルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH02298154A publication Critical patent/JPH02298154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2611018B2 publication Critical patent/JP2611018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/5125Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing with remote located operators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/523Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing with call distribution or queueing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/60Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to security aspects in telephonic communication systems
    • H04M2203/6018Subscriber or terminal logon/logoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/5183Call or contact centers with computer-telephony arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13072Sequence circuits for call signaling, ACD systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13206User-to-user signaling, UUS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13385Off-net subscriber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、遠隔に位置する代理機関により電話呼出し自
動配給装置への電話呼出しにサービスを提供する構成に
関する。
[従来の技術] 多くの事業体が、電話によって顧客にサービスを提供す
るため、代理機関や操作員を使用している。これら代理
機関又は操作員(以下、代理機関と言う)は往々、代理
機関施設と呼ばれる端末装置を使用する。事業体は往々
、同時に多数の電話呼出しを取り扱う為に、グループ内
に幾つかの代理機関施設を使用する。最近の通信交換シ
ステムは、使用可能になった個々の代理機関施設へ到来
する顧客からの電話呼出しを伝送可能にする電話呼出し
自動配給(ACD)システムを設けることによって、こ
れらの代理機関へのアクセスを容易にしている。
最近の通信システムは、代理機関が二つの主機能を遂行
する手段を設けている。第一に、代理機関は音声通信に
よって顧客と情報を交換する。
従って、交換システムは顧客ステーションに接続された
受信ポートと、電話呼出し自動配給システムの代理機関
施設グループの内、選択された代理機関施設に接続され
たポートとの間に音声回線を提供する。第二に、代理機
関は、顧客からの電話呼出しを取り扱う際に必要な情報
のデータ・ベースにアクセスするために、代理機関施設
の端末に要求(リクエスト)を入力する。こうして、更
に代理機関施設からはデータ・ベースへのデータ回線が
提供される。
従来技術に於ける幾つかのシステムは、代理機関施設と
データ・ベースとの間で伝送されるデータ用経路(バス
)及び代理機関施設と交換システムの受信ポートとの間
の音声用経路を別々に使用していた。この個別データ・
バスの使用により、代理機関をそれらが通信しようとす
るデータ・ベースから遠隔の位置に置くと高価になり、
且つ代理機関が幾つかのデータ・ベースと通信しようと
すると、高価且つ不便になる。
極く最近の従来技術では、ディジタル総合サービス網(
ISDN)に使用されているような、一つのバス上の交
換回路網に統合音声・データ信号を搬送する通信設備を
使用していた。基本速度インタフェース(BRI)のl
5DNバスは、代理機関施設のような顧客の構内端末か
ら通信用交換システムへの回線を有し、このバスは、各
々が一つの音声信号又は高速度データ信号を搬送する2
つの64kbのBチャンネル及び通信制御信号と低速度
データ信号を搬送する16kbのDチャンネルから成る
144kb信号を搬送する。この信号を単純で廉価な二
線式バスを使用して代理機関施設から交換システムへ搬
送するには、代理機関施設はACDを制御するか、或い
はこのACDにサービスを提供するホスト通信交換シス
テム(ホスト交換装置)の数マイル内に置かなければな
らない。この数マイル内という制限によって、代理機関
施設を交換システムから遠隔に置くことは許されなくな
る。
ある従来技術の構成では、ホスト交換装置から遠隔に置
かれたグループの代理機関施設は、音声信号及びデータ
信号を統合信号パスに沿ってホスト交換装置に伝送する
専用ディジタル搬送装置を使用することができる。しか
しなから、そのような搬送装置は高価であり、且つグv
1t−ブ内の代理機関施設は、お互いに遠隔に置く゛こ
とができな、 い。その理由は、それら代理機関施設と
搬送装置との間の回線に要する多額な特別出費を回避す
る必要がある場合それら代理機関施設が専用ディジタル
搬送装置の数マイル内に置かれねばならない為である。
統合音声・データ信号を支援する通信設備を使用して代
理機関にサービスを提供するシステムでは、この分野の
問題は、代理機関施設をホスト交換装置或いはACDの
他の代理機関施設から遠隔の位置で経済的に配置するこ
とができない点である。
(発明の概要) 上記の問題は、本発明によれば、遠隔代理機関施設を近
くの地域通信用交換システム(ローカル交換装置)に接
続するための装置及びこの装置を音声回線及びデータ回
線により関連しているACDに対するホスト通信用交換
システムへ接続することによって解決される。例示的に
は、代理機関施設は、二線式回線のような統合音声・デ
ータ設備を支援する直結回線を介してローカル交換装置
へ接続されている。このローカル交換装置は、統合音声
・データを支援する通信回線網によってホスト交換装置
へ接続されている。代理機関施設は専用ディジタル搬送
装置無しでホスト交換装置から遠い場所に経済的に配置
可能であり、且つ代理機関施設は同じグループ内の他の
代理機関施設から遠い場所に経済的に配置可能である。
本発明の一つの特定実施例では、代理機関施設をローカ
ル交換装置へ接続する通信設備としてディジタル統合サ
ービス網(ISDN)が使用される。この代理機関施設
には、CCITT(国際電信電話諮問委員会)標準Q、
9311SDNインタフェースを持つ端末が含まれる。
この代理機関施設は一つの統合回線上のローカル交換装
置へ音声信号及びデータ信号を伝送することができる。
この特定実施例の一態様によれば、代理機関施設は音声
幹線を介してホスト交換装置へ音声を伝送し、且つデー
タをホスト交換装置へ伝送するためにCCITT標準信
号方式7(SS7)データ回線を使用する。SS7は、
ローカル交換装置からのパケット・データをホスト交換
装置へ伝送するための帯域外信号法を支援する。到来す
る代理機関の電話番号を含む汎用データ・パケットをホ
スト交換装置へ伝送することができるために、このホス
ト交換装置によって到来する代理機関の電話番号を認識
することができる。代理機関施設からホスト交換装置へ
の直結回線は不必要であり、且つ専用ディジタル搬送装
置は、代理機関施設からホスト交換装置へパケット信号
を伝送する必要はない。
この特定実施例の一態様によれば、ホスト交換装置内の
ソフトウェア前置プロセスは、現にホスト交換装置へ接
続されている幹線を通る音声回線によって、代理機関施
設からデータ・パケットを受信する。この前置プロセス
は、これらデータ・パケットの内容を翻訳して適切なメ
ツセージをACD制御プロセスへ伝送する。こうしてA
CD制御プロセスは、代理機関施設と顧客との間に音声
回線を樹立する等、必要な仕事、(タスク)を遂行し、
且つパケット翻訳と同等な機能を逆方向に、即ちACD
制御プロセスから遠隔の代理機関施設への経路で遂行す
る。遠隔に配置された代理機関施設は、近くのローカル
交換装置から局内音声幹線を通してホスト交換装置へ接
続することができ、且つデータ・パケットをACDプロ
セスのプロトコルと局内信号用プロトコルとの間のソフ
トウェア・インタフェースとして作用する前置プロセス
と共に、SS7データ回線を通して送受信することがで
きる。
この特定実施例の別の態様によれば、ソフトウェア前置
プロセスは、データ・メッセージを伝送し、且つホスト
交換装置内のACDプロセスと遠隔の代理機関施設へ接
続されているローカル交換装置との間の接続インタフェ
ースとして作用する。このACDプロセスは、それがロ
ーカル交換装置にサービスを提供していたかの如く、メ
ツセージを発生して伝送する。有利なことに、このAC
Dプロセスは、遠隔の代理機関にサービスを提供するよ
うに改変される必要はなく、ホスト交換装置のACDプ
ロセスにとって、遠隔の代理機関施設の「遠さ」は問題
にならない。
本発明の好ましい実施例によれば、遠隔の代理機関は、
ACD代理機関事業者を識別する特定電話番号をダイア
ルする。この電話番号は、統合音声・データ信号を支援
する通信設備を通してローカル交換装置へ伝送される。
このローカル交換装置は、その電話番号を音声信号及び
データ信号の双方を支援する通信回線網を通してホスト
交換装置へ伝送する。このホスト交換装置は、その電話
番号を遠隔代理機関施設からのものと判断してソフトウ
ェア前置プロセスを作動する。このプロセスの作動によ
って代理機関の動作期間が開始する。この動作期間の開
始から代理機関がこの動作期間を終了させるまで、この
前置プロセスはプロトコル変換を遂行し、代理機関施設
とホストACDプロセスとの間でACD通信データ・パ
ケットを転送する。これにより、このホスト交換装置A
CDは、遠隔代理機関施設が顧客からの電;舌呼出しを
受信できるとき、この顧客からの電話呼出しが局内幹線
を通して遠隔代理機関施設へ送信されるのを可能にし、
且つその代理機関施設から要求された他の役務を判断し
て遂行する。統合音声・データ信号を支援する通信シス
テムを使用する代理機関施設は、ホスト交換装置からも
、また同じグループ内の他の代理機関施設からも離れて
経済的に位置することができる。
従って、本発明は、ホスト交換装置におけるACDプロ
セスによって電話呼出し自動配給装置(A CD)を制
御する装置、及びローカル交換装置のサービスを受ける
前記ACDの代理機関施設に関する。これらホスト交換
装置と遠隔代理機関施設との間に音声・データ回線が樹
立される。このACDプロセスは、遠隔代理機関施設と
この遠隔代理機関施設のサービスを受けようとする顧客
からの電話呼出しとの間に音声回線が確立したことを判
断する。ACDの顧客は、低費用で且っACD制御ソフ
トウェアを殆ど変更することなく、遠隔のACDによる
サービスを受けることが可能である。
(実施例の説明) 電話呼出し自動配給装置(ACD)及びそれの関連代理
機関施設は、顧客にサービスを提供する旅行代理店、百
貨店及び航空会社などの事業体の従業員によって利用さ
れる。ACDシステムは代理機関施設のグループによっ
て利用され、顧客からの電話を利用可能な代理機関施設
へ送信し、且つ又データ・ベースへアクセスする等の、
代理機関施設から要求される種々の役務を遂行する。
第1図は、本発明の実施例を示すブロック・ダイアダラ
ムであり、顧客の電話機700及び遠隔のデータ・ベー
ス1300と遠隔代理機関施設200との接続を示す。
遠隔代理機関の動作期間は、遠隔ACD代理機関でのロ
グイン電話呼出しで開始する。即ち、遠隔代理機関があ
る電話番号をダイアルすると、代理機関施設200にお
いて、このログイン電話呼出しをACDを識別する動作
及びその電話呼出しをACDサービス提供者からの電話
呼出しくACDサービスの顧客からの電話呼出しとの対
比)として識別する動作を開始する。この電話番号は、
統合音声・データ信号を支援する通信設備を用い、遠隔
代理機関施設200からローカル交換装置400への直
結物理的回線300を通して伝送される。この実施例に
おいては、この通信設備はディジタル総合サービス網(
ISDN)の基本速度インタフェース(BRI)であり
、直結物理的回線300はデータ設!310と音声設(
itif320とを有する二線式回線である。
遠隔代理機関施設200は、仮想リンク330を利用す
るデータ設備310を通してダイアルされた電話番号を
伝送する。このダイアルされた電話番号は、この仮想リ
ンク330を通して、CCITT赤本、分冊V1.9、
勧告Q、931に記載されているような、国際電信電話
諮問委員会(CCITT)標準Q、931インタフェー
スを持つ端末200から伝送される。このQ、931プ
ロトコルは、データが電話呼出し樹立用5ETUPメツ
セージの部分、及び別タイプのデータ利用者情報(US
ERINFO)の部分として伝送されることを可能にす
る。これらのメツセージのタイプはこの0.931プロ
トコルによって規定されている。ローカル交換装置40
0はl5DNを支援し、且つQ、9311SDNプロト
コルを利用する遠隔代理機関施設との通信を行う。
ローカル交換装置400は、その5ETUPメツセージ
に包含された前記ダイアルされた電話番号を利用して、
遠隔代理機関施設200が接続されるべき関連ACDに
対するホスト交換装置を識別する。このローカル交換装
置400は、統合音声・データ信号を支援して遠隔代理
機関施設200によってダイアルされたディジットをホ
スト交換装置100へ伝送する通信回線網600を使用
する。この通信回線網600は、回線網600に接続さ
れた交換装置間でデータ・パケットを伝送する共通チャ
ンネル信号回路網、即ちここではCCITT標準信号シ
ステム(S S 7)回路網650を有する。本実施例
では、回路網650内のSS7データ回線は、ローカル
交換装置400とホスト交換装置100との間でのデー
タ伝送に利用される。そのデータは、電話呼出し樹立用
の初期アドレス・メツセージ(JAM)及び回路網65
0を通して伝送される別途メツセージ用の利用者間メツ
セージ(UUr)内に含まれている。遠隔代理機関施設
200によってダイアルされたディジットを含むIAM
は物理的信号リンク500を介して関連の仮想回線51
0を通じ、SS7回路網650に伝送され、次いでこの
SS7回路網650は、そのIAMを関連の仮想リンク
510を通じ、物理的リンク520に沿ったホスト交換
装置100へ伝送する。
前記遠隔代理機関施設200から前記ホスト交換装置1
00への音声経路は、IAMを伝送するデータ経路と同
時に樹立される。この音声経路は、広く知られている音
声回線での電話呼出し樹立手順を利用し、他の顧客から
の電話呼出しに対応する従来技術での音声経路と同様な
方法で樹立される。この音声経路は、ローカル交換装置
400のポート402に終端している直結回線300の
音声設備320を通る遠隔代理機関施設200からロー
カル交換装置400への回線、ローカル交換装置400
内のポート402と401との間の回線、ローカル交換
装置400のポート401から音声幹線540を通り通
信回線網600への回線、ホスト交換装置100に繋が
る音声幹線560への通信回線網600を通る経路66
0、及び音声幹線560から音声交換・制御部110の
ポート575への音声経路572を有する。
遠隔代理機関によってダイアルされたディジットを含む
前記IAMは、ホスト交換装置100において回線モニ
ター・プロセス120に受信される。この回線モニター
・プロセス120は、制御プロセス1000を動作状態
にし、メツセージ回線531を通してこの1.す御プロ
セス1000ヘメッセージを伝送する。この制御プロセ
スは、通常の電話呼出しに対するデータ・リンクを通し
て伝送され、且つ受信されるデータを取り扱う。本実施
例においては、前記制御プロセス1000はrAMメツ
セージの見出しを除去し、且つダイアルされたディジッ
トを分析する。前記制御プロセス1000が一旦そのダ
イアルされた電話番号がACD代理機関のログイン呼び
出しであることを認識すると、この制御プロセス100
0は前置プロセス1100を動作状態にし、且つ前記ダ
イアルされた電話番号のような必要なデータを、メツセ
ージ・リンク533を通して前記前置プロセス1100
へ向は通過させる。次いで前記前置プロセス1100は
、リンク・モニター・プロセス120に接続されている
メツセージ・リンク532を介して仮想信号回線530
へ接続され、遠隔代理機関施設200へ接続される。こ
の結果、遠隔代理機関施設200から次のメツセージが
前置プロセス1100へ送信される。
一旦動作状態になると、前置プロセス1100はメツセ
ージ・リンク532を通して伝送され且つ受信される全
てのデータを処理する。このデータ処理は、メツセージ
・リンク532から受信された、S87メツセージ・フ
ォーマットからのメツセージを前記ACDに対する内部
メツセージ・フォーマットに変換する処理、この変換さ
れたメツセージをメツセージ−リンク534を通してA
CDプロセスへ伝送する処理、ACDプロセスからメツ
セージ・リンク534を通して受信されたメツセージを
SS7メツセージ会フオーマツトに変換する処理、及び
メツセージ・リンク532上のこのSS7フォーマット
・メツセージをリンク・モニター・プロセスを介して物
理的リンク530へ伝送する処理を含む。前記ローカル
交換装置400は、その通常業務の一部としてl5DN
局とSS7回路網650との間のデータ・メッセージを
処理する際に、S87メツセージ・フ1−マットからQ
、931メツセージ・フォーマットへのデータ変換を遂
行する。
前置プロセス1100はまた、音声回線が遠隔代理機関
施設200と音声交換・制御部110のポート575と
の間に樹立されたことを判断する。この前置プロセス1
100は更に、音声回線が仮想信号リンク510及び5
30を有するデータ回線に関連付けられるべきことを判
断する。明確に言えば、仮想チャンネルの別々のリンク
が同一の仮想回線の部分であるものの、各リンクが別々
の所定電話番号を有する。例えば、遠隔代理機関施設2
00と前置プロセス1100との間の仮想チャンネルは
、仮想リンク330.510.530及びメツセージ・
リンク532を含む。ここで使用されている如く、仮想
チャンネル或いは仮想回線は、例えばQ、931からU
UIへのプロトコル変換を含むことができる。  、前
置プロセス1100は、遠隔ACD代理機関でのログイ
ン電話呼出しでダイアルされた電話番号をメツセージ・
リンク534を通して伝送する。こうして、前置プロセ
ス1100は遠隔代理機関に対するログイン手続きを開
始する。このログイン手続きは、ホスト交換装置100
に直接接続されている遠隔代理機関によって使用された
手続きと同等である。電話呼出し側代理機関を識別する
個別電話呼出しライン識別(individual c
allIng 1ine 1dendificatlo
n)) (I CL I D)が、この電話呼出し側代
理機関から前記IAMによって準備される。ACDプロ
セスは、こ、のICLIDを代理機関施設の電話番号に
写像する。この人CDプロセスは、メツセージφリンク
534を通してログイン要求メツセージを前置プロセス
1100へ伝送する。前置プロセス1100はこの要求
メツセージをUUIメツセージ・フォーマットに変換し
、変換された要求メツセージをメツセージ・リンク53
4を介し且つ仮想リンク530を通してSS7回路網6
50へ伝送し、更に仮想リンク510に繋がるローカル
交換装置400へ伝送する。
次いで、ローカル交換装置400は受信した要求メツセ
ージをQ、931フオーマツトに変換し、且つそのフォ
ーマットにおける要求メツセージをデータ設備310の
仮想リンク330に繋がれている遠隔代理機関施設20
0へ伝送する。このログイン要求メツセージを受信して
から、その代理機関はログインI D (identi
l’1cation)及び代理機関施設の電話番号に関
連付けられたパスワードを自己の代理機関施設の端末に
入力する。代理機関施設200は、そのログイン゛ID
及びパスワードをUSERINFOメツセージとしてロ
ーカル交換装置400へ伝送する。ローカル交換装置4
00におイテ、このUSERINFOメツセージは、S
S7回路網を通して伝送される全利用者メツセージに対
する標準手順に従ってUUIメツセージに変換される。
ローカル交換装置400は、前記ログインID及びパス
ワードを含むUUIメツセージをホスト交換装置100
へ送信する。このホスト交換装置100において、リン
クφモニター・プロセスがこのUUIメツセージを受信
し、且つメツセージ・リンク532を通して前置プロセ
ス1100へ伝送する。IAM及びUUIメツセージの
フォーマットは広く知られたものであり、CCITT赤
本、第1巻、分冊■、4、勧告Q、61に規定されてい
る。
前置プロセス1100は、IAMメツセージの見出しを
除去し、且つ前記ログインID及びパスワードを、この
ログインID及びパスワードを検証する簡素化された内
部プロトコル内のACDフロセス1200へ伝送する。
このログインID及びパスワードがホスト交換装置内に
保持されたものと一致すると、このログインIDは有効
であり、遠隔代理機関の動作期間が樹立される。ACD
プロセス1200は、適当なメツセージを代理機関施設
200へ伝送し、それに動作期間が樹立したことを警報
する。ここで、この代理機関施設200は顧客にサービ
スを提供することができる。
代理機関施設200とホスト交換装置100との間の音
声回線の樹立は、本実施例での遠隔代理機関に対するロ
グイン手続きと同時に為される。本発明は、これらの項
目について何ら特定の順序に限定されない。
本実施例では、前置プロセスとACDプロセスの一例が
各遠隔代理機関に存在し、制御プロセスの一例がACD
に接続されている各遠隔代理機関及び各顧客に存在して
いる。明確に言えば、この記述及び図面においては、プ
ロセスの各タイプ毎に一例だけが言及されている。
ある顧客が、ここでは代理機関施設を含むACDに電話
をかけるものと想定するみこの電話呼出しが顧客の電話
700から為されており、且つこの電話呼出しが物理的
音声リンク710に繋がれているローカル交換装置80
0へ搬送されるものと想定する。この電話呼出しに対す
る音声回線は、このローカル交換装置800から音声幹
線810を介し、て通信回線網600を通って、音声交
換・制御部110のポート850に接続され。
物理的音声幹線830と繋がれているホスト交換装置1
00へ伝送される。この音声回線は、周知な従来技術の
音声回線樹立手順を利用して樹立される。この電話呼出
しのためのデータは、ホスト交換装置100内でリンク
・モニター・プロセス120が仮想リンク570を通し
て受信し、このリンク舎モニターΦプロセス120はこ
のデータをメツセージ・リンク841を通して制御プロ
セス1000へ伝送する。制御プロセス1000は、ダ
イアルされた電話番号を解析し、その電話呼出しが顧客
からACDへの電話呼出しであることを判断する。この
制御プロセス1000は、メツセージ・リンク842を
介しての顧客からの電話呼出しをACDプロセス12o
oiこ通報し、この電話呼出しについての全ての適切な
情報をACDプロセス1200へ伝送する。
一旦、ACDプロセス1200が制御プロセス1000
からこの情報を受けると、もし代理機関施設200が顧
客からの電話呼出しにサービスを提供することが可能で
あれば、ACDプロセスはメツセージ・リンク900で
示された回線を通して音声交換・制御部110に要求し
て、遠隔代理機関施設200からの音声経路572に接
続されたポート575と顧客の電話700へ接続される
音声幹線830への音声経路843に接続されたポート
850との間に音声回線を樹立させる。
こうして、顧客の電話700と遠隔代理機関施設200
との間に音声回線が樹立され、遠隔ACD代理機関はそ
の顧客と通話することができる。
往々、ACD代理機関は顧客へのサービスに必要な情報
を得るため、データ・ベースにアクセスを行う。このア
クセスにはBチャンネルが必要と考えられる。ここで、
そのようなデータ・ベースへのアクセスは、ACDプロ
セスによっては処理されず、代理機関が接続されている
交換機の他のプロセスによって直接取り扱われる。
本実施例では、この遠隔代理機関に対するデータ・ベー
スへのアクセスは以下の方法で達成される。遠隔代理機
関信号は、遠隔代理機関施設200からデータ・ベース
1300を識別するための電話番号を含む要求信号を仮
想リンク330に繋がれている地域交換装置400へ送
信する。次いで、ローカル交換装置400は、その電話
呼出しをチャンネル580に繋がれている通信回線網6
00へ向かわせ、この通信回線網はチャンネル590を
通してデータ・ベース1300との回線を樹立する。デ
ータ・ベース1300と遠隔代理機関施設200との間
に、ローカル交換装置400及び通信回線網600を介
して、通信設備300の第2のBチャンネル(即ち音声
回線には使用されないBチャンネル)340を通じて回
線が樹立され、こうして遠隔代理機関施設200がデー
タ・ベース1300ヘアクセス可能になる。しかしなか
ら、本発明はこうした履行に限定されない。
別に、遠隔代理機関施設200の替わりに、ACDプロ
セス1200がデータ・ベースとの回線の!立及びデー
タ・ベースへのアクセスを取り扱うことができよう。
第2図は、第1図中の制御プロセスのような、制御プロ
セスのプログラム流れ図である。このようなプロセスは
、電話呼出しが受信されるときは何時でも動作状態に為
される。機能ボックス1001で示されるように、この
プロセスは第1図中のリンク・モニター・プロセス12
0からのメツセージを待ち受ける。この制御プロセス1
000は、到来する遠隔代理機関の電話呼出し信号から
得られ、且つ第1図中のモニター・プロセス120によ
りメツセージ・リンク531を通して伝送されるメツセ
ージに含まれる、ダイアルされたディジットを解析する
(機能ボックス1003)。
これはその解析に基づいて次の判断を為す(機能ボック
ス1005)。もしその解析でその電話呼出し信号が遠
隔ACD代理機関から、のログイン電話呼出しであるこ
とが分かると、その制御プロセスは以下のステップを遂
行する。先ず制御プロセスは、前置プロセスを動作状態
にしく機能ボックス1008)、リンク・モニター・プ
ロセスと共にメツセージ・リンクの制御を想定しようと
する。
次に制御プロセスは、遠隔代理機関のローカル交換装置
から伝送されたIAMを前置プロセスへ渡す(機能ボッ
クス1109)。その後、前置プロセスは遠隔代理機関
施設200(第1図)からメツセージ・リンク532を
介して伝送された全てのデータを受信し、最後にこの制
御プロセスは、遠隔代理機関の動作期間が開始している
ことを通報する(機能ボックス1010)。
もし機能ボックス1003での解析でその電話呼出し信
号が音声幹線からであり且つダイアルされたディジット
がACDに関連していることが分かると、その電話呼出
しはACDの顧客からの電話呼出しである。この制御プ
ロセスはACDプロセスにACDの顧客からの電話呼出
し及びその電話呼出しに割り付けられた幹線を通報する
(機能ボックス1007)。この制御プロセスは、すツ
ク・モニター・プロセス120からのメツセージに対す
る待機状態に戻る。
第3図は、遠隔代理機関のローカル交換装置とホスト交
換装置ACDとの間におけるインタフェース及び通信リ
ンクとして働く前置プロセス1100のプログラム流れ
図である。これはAA7メツセージ・フォーマットとA
CD内部メツセージ・フォーマットとの間のプロトコル
変換を遂行する。或いは又、このプロトコル変換は適当
なプロトコル変換器ユニットによって遂行することもで
きよう。前置プロセスは、遠隔ACD代理機関からのロ
グイン電話呼出しに応答する制御プロセスによって動作
状態に為され、且つ遠隔代理機関のローカル交換装置か
らIAMを受信した後、前置プロセスはローカル交換装
置からの信号リンクの制御を引き受ける。これは、ロー
カル交換装置からの信号リンクの制御を引き受けて(機
能ボックス1101)、第1図中の信号リンク530の
ような信号リンクからホスト交換装置に到達するデータ
を受信するリンク・モニター・プロセス120と共に、
第1図中のメツセージ・リンク532のようなメツセー
ジ・リンクを樹立する。ホスト交換装置と遠隔代理機関
施設との間の音声回線の樹立に応じて、前置プロセスは
遠隔代理機関施設に接続されている音声交換・制御部1
10(第1図)のポート(ここではポート575)を、
その遠隔代理機関施設に対して樹立された仮想チャンネ
ルに関連付ける。このような音声回線は、第1図中に音
声交換・制御部110のポート575からの経路によっ
て図示され、且つ第1図において経路572.560.
660.540及び320を介して遠隔代理機関施設2
00へ進む。前置プロセスが、その音声回線が樹立した
ことを判断すると(機能ボックス1103)、この前置
プロセスは音声ポート番号575及び遠隔代理機関施設
に関連付けられている仮想リンク番号530をACDプ
ロセスに通報する(機能ボックス1105)。ログイン
手続きが完了した後、ACDプロセスは、その代理機関
施設を作動中ACD代理機関のリストに加える。この制
御プロセスは、データ・メッセージが到達するのを待ち
受ける(機能ボックス1107)。
データーメツセージが前置プロセスに伝送されると、前
置プロセスはそのデータ・メッセージが遠隔代理機関施
設からであるか或いはACDプロセスからであるかを判
断する(機能ボックス1109)。もし前置プロセスが
、そのデータ・メッセージが遠隔代理機関施設からであ
ると判断すれば、そのメツセージは遠隔代理機関のロー
カル交換装置からのIAMメツセージ形態か又はUUI
メツセージ形態の何れかである。前置プロセスはそのデ
ータ・メッセージからメツセージの見出しを除去して(
機能ボックス1110)そのデータ・メッセージをAC
Dプロセスへ進める(機能ボックス1112)。
もし前置プロセスが、ACDプロセスからのメツセージ
伝送が完了していることを判断すると(機能ボックス1
109)、その前置プロセスはそのデータ赤メツセージ
をUUIメツセージ・フォーマットに変換しく機能ボッ
クス1111)、且つUUIフォーマットのそのメツセ
ージを、このデータ・メッセージが伝送されるべき遠隔
代理機関のローカル交換装置へ、その遠隔代理機関の電
話呼出しに関連付けられている信号リンクを介して伝送
する。
遠隔ACD代理機関の動作期間は、終結操作している遠
隔代理機関施設からホスト交換装置のACDプロセスへ
伝送される遠隔ACD代理機関からのログオフ・メツセ
ージによって、或いは例えば遠隔代理機関の遮断操作に
よって起きる遠隔代理機関施設の音声回線の不意の遮断
によって終結される。ログオフ・メツセージがホスト交
換装置へ到達すると、このログオフ・メツセージはホス
ト交換装置のリンク−モニター−プロセスに受信され、
リンク拳モニター拳プロセスはこのログオフ・メツセー
ジを前置プロセス1100へ伝送する。前置プロセス1
100はこのログオフ・メツセージを識別して、その遠
隔代理機関施設に対して樹立された音声回線を遮断する
用意をする。
前置プロセスはそのログオフパメッセージをACDプロ
セスへ伝送し、ACDプロセスはその終結操作している
遠隔代理機関施設に対して樹立されている音声回線を遮
断し、その終結操作している遠隔代理機関施設を作動中
ACD代理機関リストから除去し、更にその終結操作し
ている遠隔代理機関施設に対する前置プロセスへそのロ
グオフが完結したことを表示するメツセージを送り戻す
前置プロセスがACDプロセスから終結確認メツセージ
を受信すると、前置プロセスは終結操作している遠隔代
理機関施設に対して樹立されていた音声回線が遮断され
るべきことを判断し、その終結確認メツセージをその終
結操作している遠隔代理機関施設へ伝送する。ログオフ
が完結した後、通信回線網及び遠隔代理機関施設は、そ
の終結操作している遠隔代理機関施設に関連付けられて
いたデータ回線の遮断を取り扱う。
上述した手順は単に本発明の詳細な説明するものであり
、従って当該技術分野の技術者が本発明の精神及び範囲
から逸脱することなく多くの変形例を案出できることが
理解できる筈である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、前置プロセス(太線枠)を有するACDホス
ト交換装置(太線枠)、顧客の電話機、及び遠隔のデー
タ・ベースへの遠隔代理機関施設の接続を説明する構成
のブロック・ダイアグラム;第2図及び第3図は、AC
Dと通信回線網との間で伝達される種々の信号及びメツ
セージの取扱いを示すプログラムの流れ図である。 出 願 人:アメリカン テレフォン アンドFI0.
 1 FIG−2

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第一交換システムによるサービスを受け、且つこ
    の第1交換システムの電話呼出し自動配給(ACD)プ
    ロセスによって制御される第二交換システムによるサー
    ビスを受ける電話呼出し自動配給装置(ACD)の施設
    からの電話呼出しにサービスを提供する電話呼出し自動
    配給装置(ACD)の交換網サービス方法に於いて、 前記第二システムを介して前記施設及び第一システムの
    間に交換を受けた音声及びデータ回線を樹立するステッ
    プ、及び 前記ACDプロセスによる制御の下で前記施設でサービ
    スを行うため、何れかの交換システムからの電話呼出し
    を音声回線に接続するステップ、ここで、前記施設は各
    電話呼出しのサービス中にデータ回線を介して前記AC
    Dプロセスと通信する を有することを特徴とする電話呼出し自動配給装置の交
    換網サービス方法。
  2. (2)更に前記第一システムに前記ACDプロセスと前
    記施設とをインタフェースするための前置プロセスを有
    する前記サービス方法に於いて、前記音声及びデータ回
    線を樹立するステップは、更に前記施設と前記前置プロ
    セスとの間に第一データ回線を樹立し、且つ前記前置プ
    ロセスと前記ACDプロセスと間にメッセージ回線を樹
    立するステップを有し、 更に前記サービス方法は、 第一プロトコル中のメッセージを、前記第1データ回線
    を介して前記施設へメッセージを伝送するための第二プ
    ロトコルへ変換するメッセージ回線を介して、前記AC
    Dプロセスから前記前置プロセスへ伝送するステップ、
    及び 第二プロトコル中のメッセージを、前記メッセージ回線
    を介して前記メッセージを前記ACDプロセスへ伝送す
    るための第一プロトコルへ変換する前記第一データ回線
    を介して前記施設から前記前置プロセスへ伝送するステ
    ップ を有することを特徴とする請求項1に記載のサービス方
    法。
  3. (3)前記第一システムは制御プロセスを有し、前記樹
    立ステップは、 前記制御プロセスによる前記施設からの初期のメッセー
    ジの受信に応答して、前記前置プロセスを動作可能状態
    にするステップ、 前記施設が電話呼出しにサービスを提供することができ
    るように前記ACDプロセスを制御する為に、前記施設
    からの初期のメッセージを前記制御プロセスから前記前
    置プロセスへ渡すステップ、 を有することを特徴とする請求項2に記載のサービス方
    法。
  4. (4)前記音声回線は前記第一システムの第一通信ポー
    トに終端し、前記サービス方法は、更に前記前置プロセ
    スを動作可能状態にするステップ及び前記音声回線を樹
    立するステップに応答して、前記第一通信ポートを前記
    施設への前記データ回線と関連付けるステップ を有することを特徴とする請求項3に記載のサービス方
    法。
  5. (5)前記前置プロセスと前記ACDプロセスとの間に
    メッセージ回線を樹立するステップ、及び前記ACDプ
    ロセスに、前記第一通信ポートと前記メッセージ回線と
    の関連を通報するステップ を更に有することを特徴とする請求項4に記載のサービ
    ス方法。
  6. (6)前記データ回線を樹立するステップは、前記第一
    システム、前記第二システム及び前記施設を相互接続す
    る仮想回路を樹立するステップ を有することを特徴とする、請求項2に記載のサービス
    方法。
  7. (7)前記仮想回路を樹立するステップは、音声信号及
    びデータ信号を伝送し、且つ前記第一システムと前記第
    二システムとを相互接続する通信回線網を通して前記第
    一交換システムと前記第二交換システムとの間に仮想回
    路を樹立するステップ を有することを特徴とする、請求項6に記載のサービス
    方法。
  8. (8)前記仮想回路を樹立するステップは、共通チャン
    ネル信号回線網を通して、前記第一システムと前記第二
    システム施設との間に、仮想回路を樹立するステップ を有することを特徴とする、請求項7に記載のサービス
    方法。
  9. (9)前記施設と前記第二システムとの間に、第三のプ
    ロトコル中のデータ、メッセージを伝送するステップ、
    及び 前記第一システムと前記第二システムとの間に前記第二
    のプロトコル中のデータ・メッセージを伝送するステッ
    プ を更に有することを特徴とする請求項3に記載のサービ
    ス方法。
  10. (10)前記第一システムは更にモニター・プロセスを
    有し、前記データ回線を樹立するステップは、前記第二
    システムから前記モニター・プロセスへの初期メッセー
    ジに応答して、前記制御プロセスを使用可能にするステ
    ップ、 前記モニター・プロセスと前記制御プロセスとの間にメ
    ッセージ回線を樹立するステップ、及び 前記制御プロセスから前記前置プロセスへ前記初期メッ
    セージを渡すステップに応答して、前記モニター・プロ
    セスから前記前置プロセスへの直接メッセージ回線を樹
    立するステップ を有することを特徴とする請求項3に記載のサービス方
    法。
  11. (11)前記サービス方法は、更に 前記音声回線及び前記データ回線を樹立するステップの
    前に、前記ACDの電話番号を識別するステップ及び、 前記第一システムへの電話呼出しを前記施設から前記第
    一システムへの代理機関の動作期間を設定し、前記音声
    回線及び前記データ回線を樹立するステップを初期化す
    るために前記施設から前記第二システムへ伝送するする
    要求として識別するステップを有することを特徴とする
    、請求項1又は2に記載のサービス方法。
  12. (12)前記音声回線及び前記データ回線を樹立するス
    テップが、 統合音声・データ設備を通して前記施設と前記第二シス
    テムとの間に音声回線及び前記データ回線を樹立するス
    テップ を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のサー
    ビス方法。
  13. (13)前記音声回線及び前記データ回線を樹立するス
    テップが、 総合サービス用ディジタル回路網信号構成に準拠する信
    号を搬送する統合音声・データ設備を通して前記施設と
    前記第二システムとの間に音声回線及び前記データ回線
    を樹立するステップを有することを特徴とする、請求項
    12に記載のサービス方法。
  14. (14)前記サービス方法は、更に 前記前置プロセス、前記モニター・プロセス及び前記第
    2システムを介して、ログイン要求メッセージを前記A
    CDプロセスから前記施設へ伝送するステップ、 前記施設から前記ACDプロセスにログイン要求メッセ
    ージを受けるステップ、 前記施設に対するログインを前記ACDプロセスによっ
    て確証するステップ、 前記確証ステップに応答して、前記遠隔代理機関施設を
    前記ACDプロセスによって維持された動作中施設のリ
    ストに加えるステップ を有することを特徴とする、請求項2に記載のサービス
    方法。
  15. (15)前記サービス方法は、更に 前記ACDプロセスへの電話呼出しを前記第一システム
    の第二ポートに受信するステップ、前記電話呼出しの受
    信に応答して、前記ACDプロセスが前記電話呼出しに
    サービスを提供するための前記施設を選択するステップ
    、及び前記施設選択に応答して、前記第一ポート及び前
    記第二ポート間の回線を樹立するステップを有すること
    を特徴とする請求項3に記載のサービス方法。
  16. (16)前記サービス方法は、更に 前記施設からのデータ・ベースをアクセスする要求に応
    答して、前記第二システムが前記施設と前記データ・ベ
    ースとの間にデータ回線を樹立するステップ を有することを特徴とする請求項1に記載のサービス方
    法。
  17. (17)前記施設は、一つのDチャンネル及び二つのB
    チャンネルから成る統合音声・データ設備によって前記
    第二システムに接続されており、前記施設と前記データ
    ・ベースとの間にデータ回線を樹立するステップは、 前記Bチャンネルの一つを通して前記第二システムと前
    記施設との間の回線を樹立するステップ を有することを特徴とする請求項16に記載のサービス
    方法。
  18. (18)電話電話呼出し自動配給装置(ACD)へ到来
    する電話呼出しに応答して、この電話呼出しにサービス
    を提供する代理機関施設を割当てるACDプロセス、及
    び 前記第二プロトコルを介して代理機関施設と通信する通
    信回線網と通信するために、前記第一プロトコルと前記
    第二プロトコルとの間でデータ・メッセージを変換する
    手段 を有することを特徴とする電話呼出し自動配給装置。
  19. (19)前記変換手段は前置プロセスを有し、且つ前記
    ACDプロセスと前記前置プロセスは第一交換システム
    のプロセッサ手段内に備わっていることを特徴とする、
    請求項18に記載の装置。
  20. (20)前記第一交換システムは、 前記電話呼出しの発信元及び代理機関施設への音声回線
    を樹立し、且つ前記代理機関施設と前記前置プロセスと
    の間でデータ・メッセージを伝送する共通搬送回路網へ
    の接続のための複数のポートと一つのデータ回線を持つ
    交換回路網 を有することを特徴とする、請求項18に記載の装置。
  21. (21)前記電話呼出しが第一ポートに接続され、且つ
    前記音声回線が第二ポートに接続されている装置に於い
    て、更に 前記第一ポートと前記第二ポートとの間に回線を樹立す
    る前記確証に応答する前記ACDプロセスを確証するた
    めの前記ACDに対する電話呼出しの受信に応答する手
    段、 を有することを特徴とする、請求項20に記載の装置。
  22. (22)前記変換手段はメッセージ回線を通して第一プ
    ロトコル中のメッセージを前記ACDに伝達し、且つ通
    信のための回線を通して伝送用の前記第二プロトコル中
    のメッセージを前記施設と通信する前置プロセスを有す
    ることを特徴とする、請求項18に記載の装置。
  23. (23) 前記施設を前記ACDに結び付けることを要求する前記
    施設からのメッセージを受信するための前記第一システ
    ム制御プロセスに接続されたデータ回線と通信し、且つ
    前記メッセージの受信に応答して前記前置プロセスの動
    作を許可し、前記代理機関施設と前記前置プロセスとの
    間にメッセージを伝送するためのメッセージ回線を樹立
    する回線モニター・プロセス、 前記動作許可に応答して前記施設を前記ACDに結び付
    ける前記要求を前記ACDに知らせる前記前置プロセス
    、及び 前記回線モニター・プロセスと前記前置プロセスとの間
    、及び前記施設と前記ACDとの間のメッセージを通信
    するために前置プロセスと前記ACDとの間にメッセー
    ジ回線を樹立する手段を更に有することを特徴とする請
    求項18に記載の装置。
  24. (24)前記ACDが、前記前置プロセスを介してログ
    イン要求メッセージを前記施設に伝送し、且つ前記前置
    プロセスを介して前記施設からログイン・メッセージを
    受信する装置に於いて、 前記ACDは前記ログイン・メッセージを確証し、且つ
    この確証に応答して前記施設を動作中施設のリストに加
    えるために前記ログイン・メッセージに応答することを
    特徴とする請求項23に記載の装置。
  25. (25)電話呼出し自動配給(ACD)プロセスと電話
    呼出し自動配給装置(ACD)の施設とをインターフェ
    ースする制御プロセス及び前置プロセスから成る第一交
    換システムによってサービスを受け、且つこの第一シス
    テムの前記ACDプロセスによって制御される第二交換
    システムによってサービスを受ける前記ACDの施設か
    らの電話呼出しにサービスを提供するACD交換網サー
    ビス方法に於いて、該サービス方法は; 前記制御プロセスによる前記施設からの初期データ・メ
    ッセージの受信に応答して前記前置プロセスを動作可能
    にするステップ、 前記施設からの初期のメッセージを前記制御プロセスか
    ら前記前置プロセスへ渡し、前記施設が電話呼出しにサ
    ービスを提供することができるようにするための前記A
    CDプロセスを制御するステップ、 前記第二システムを介して前記施設と第一システムの第
    一ポートとの間に交換された音声回線を樹立するステッ
    プ、 前記施設と前記前置プロセスとの間に第二データ回線を
    有し、且つ前記前置プロセスと前記ACDプロセスとの
    間にメッセージ回線を有して、前記施設と前記前置プロ
    セスとの間に第一データ回線を樹立するステップ、 第一プロトコル中のメッセージを、前記第一データ回線
    を介して前記施設へメッセージを伝送するための第二プ
    ロトコルへ変換するメッセージ回線を介して、前記AC
    Dプロセスから前記前置プロセスへ伝送するステップ、 前記メッセージ回線を介してメッセージを前記ACDプ
    ロセスへ伝送するための第一プロトコルへ変換するため
    に前記第二プロトコル中の前記第二データ回線を介して
    前記前置プロセスへメッセージを伝送するステップ、 前記前置プロセスを動作可能にするステップ及び前記A
    CDプロセス内に前記音声回線を樹立するステップに応
    答して、前記第一通信ポートを前記施設への前記データ
    回線と関連付けるステップ、 前記第二データ回線に於いて、前記施設と前記第二シス
    テムとの間に第三のプロトコル中のデータ・メッセージ
    を伝送し、且つ前記第一システムと前記第二システムと
    の間に前記第二のプロトコル中のデータ・メッセージを
    伝送するステップ、前記第一データ回線を通して前記施
    設から前記ACDプロセスへログイン・メッセージを伝
    送するステップ、 前記施設に対するログインを前記ACDプロセスによっ
    て確証するステップ、 前記確証ステップに応答して、前記遠隔代理機関施設を
    前記ACDプロセスによって維持された動作中施設のリ
    ストに加えるステップ、 前記ACDプロセスによる制御の下で、第一システムの
    第二ポートに終端する電話呼出しを、各電話呼出しへの
    サービス中にデータ回線を介して前記ACDプロセスと
    通信する前記施設によるサービスのために何れかの交換
    システムから前記第一ポートへ接続するステップ、 データ・ベースをアクセスする要求に応答して、前記第
    二システムが前記施設と前記データ・ベースとの間に第
    三のデータ回線を樹立するステップ、 とを有し、この方法において、 前記施設は、一つのDチャンネル及び二つのBチャンネ
    ルから成る統合音声・データ設備によって前記第二シス
    テムに接続され、且つ前記施設と前記データ・ベースと
    の間の前記データ回線は前記Bチャンネルの一つを通し
    た回線を有しており、 前記第二システムを樹立するステップは、共通搬送波通
    信回線網の共通チャンネル信号回線網を通して前記第一
    システムと前記第二システム施設との間に仮想回路を樹
    立するステップを有し、前記音声回線及び前記第一デー
    タ回線を樹立するステップは、前記統合音声・データ設
    備を通して前記施設と前記第二システムとの間に音声回
    線及びデータ回線を樹立するステップを有し、前記第二
    ポート上の電話呼出しを前記第一ポートへ接続するステ
    ップは、 メッセージを、前記制御プロセスから電話呼出しの前記
    ACDプロセス及び前記第二ポートの確認を警報する前
    記ACDプロセスへ伝送するステップ、及び メッセージを、前記ACDプロセスから前記第二システ
    ム上の音声交換及び制御装置に伝送し、且つこの音声交
    換及び制御装置に指令して前記第一ポートと前記第二ポ
    ートとの間の回線を樹立させるステップ を有することを特徴とするサービス方法。
JP1345091A 1988-12-30 1989-12-29 自動呼分配装置および自動呼分配方法 Expired - Fee Related JP2611018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/292,190 US5073890A (en) 1988-12-30 1988-12-30 Remote agent operation for automatic call distributors
US292190 1988-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02298154A true JPH02298154A (ja) 1990-12-10
JP2611018B2 JP2611018B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=23123601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1345091A Expired - Fee Related JP2611018B2 (ja) 1988-12-30 1989-12-29 自動呼分配装置および自動呼分配方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5073890A (ja)
EP (1) EP0376527B1 (ja)
JP (1) JP2611018B2 (ja)
CA (1) CA2002689C (ja)
DE (1) DE68926662T2 (ja)
ES (1) ES2087870T3 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646150A (ja) * 1992-04-01 1994-02-18 American Teleph & Telegr Co <Att> 電話交換ネットワーク
JPH06291877A (ja) * 1991-10-23 1994-10-18 American Teleph & Telegr Co <Att> 電話による取引方法とそのシステム
JPH06334748A (ja) * 1993-04-30 1994-12-02 American Teleph & Telegr Co <Att> 在宅扱い者自動着信分配サービス提供方法及びその装置
US8971216B2 (en) 1998-09-11 2015-03-03 Alcatel Lucent Method for routing transactions between internal and external partners in a communication center
US9002920B2 (en) 1998-09-11 2015-04-07 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US9008075B2 (en) 2005-12-22 2015-04-14 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance
USRE45583E1 (en) 1999-12-01 2015-06-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network
USRE45606E1 (en) 1997-02-10 2015-07-07 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality
USRE46060E1 (en) 1997-02-10 2016-07-05 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
USRE46153E1 (en) 1998-09-11 2016-09-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment
US9516171B2 (en) 1997-02-10 2016-12-06 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Personal desktop router
US9553755B2 (en) 1998-02-17 2017-01-24 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language
USRE46438E1 (en) 1999-09-24 2017-06-13 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
USRE46528E1 (en) 1997-11-14 2017-08-29 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5062103A (en) * 1988-12-29 1991-10-29 At&T Bell Laboratories Telephone agent call management system
US5274700A (en) * 1989-11-27 1993-12-28 Unifi Communications Corporation Methods of automatically rerouting an incoming telephone call placed over a network
US5036535A (en) * 1989-11-27 1991-07-30 Unifi Communications Corporation Switchless automatic call distribution system
US5271058A (en) * 1989-11-27 1993-12-14 Unifi Communications Corporation Switchless automatic call distribution system used with a combination of networks
DE69232360T2 (de) * 1991-05-22 2002-08-14 Canon Kk Faksimile-Gerät und Kommunikationsverfahren dafür
DE69231631T2 (de) * 1991-06-21 2001-09-06 Koninkl Philips Electronics Nv Digitales Kommunikationssystem mit Programmierungsinformation über den B-Kanal
US5226077A (en) * 1992-03-02 1993-07-06 Acs Communications, Inc. Headset amplifier with automatic log on/log off detection
US5991645A (en) * 1992-03-02 1999-11-23 Gn Netcom, Inc. Wireless telephone headset system with automatic log on/log off detection
US5982879A (en) * 1992-04-03 1999-11-09 Unex Corporation Telephone headset amplifier and method of operation
US5526483A (en) * 1992-10-05 1996-06-11 International Business Machines Corporation Fast network file system running over a hybrid connectionless transport
US5450482A (en) * 1992-12-29 1995-09-12 At&T Corp. Dynamic network automatic call distribution
US5381471A (en) * 1993-01-29 1995-01-10 At&T Corp. Centralized service circuit deployment
FI96733C (fi) * 1993-06-18 1996-08-12 Nokia Telecommunications Oy Tilaajaverkkojärjestely tilaajien liittämiseksi yleiseen puhelinverkkoon
US5396542A (en) * 1993-08-31 1995-03-07 At&T Corp. Method for use by a telecommunications system in enabling improved attendant services
CA2129942C (en) * 1993-09-30 1998-08-25 Steven Todd Kaish Telecommunication network with integrated network-wide automatic call distribution
US5400327A (en) * 1993-09-30 1995-03-21 Rockwell International Corporation Automatic call distributor with wireless connection with remote unit and method
US5459780A (en) * 1994-01-31 1995-10-17 At&T Ipm Corp. Work at home agent ACD call distribution
US5841854A (en) * 1994-02-16 1998-11-24 Priority Call Management, Inc. Wireless telephone integration system and method for call centers and workgroups
US5423003A (en) * 1994-03-03 1995-06-06 Geonet Limited L.P. System for managing network computer applications
US6023474A (en) * 1996-11-22 2000-02-08 Sprint Communications C.O.L.P. Broadband telecommunications system interface
US6430195B1 (en) 1994-05-05 2002-08-06 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system interface
US5920562A (en) 1996-11-22 1999-07-06 Sprint Communications Co. L.P. Systems and methods for providing enhanced services for telecommunication call
US6633561B2 (en) 1994-05-05 2003-10-14 Sprint Communications Company, L.P. Method, system and apparatus for telecommunications control
CZ286974B6 (en) 1994-05-05 2000-08-16 Sprint Communications Co Method and apparatus for control of signaling processing system
US5436966A (en) * 1994-05-05 1995-07-25 At&T Corp. Interface for handling event messages generated by telecommunications switches with automatic call distribution capability
CA2151868C (en) * 1994-08-01 1999-08-03 Mark Jeffrey Foladare Personal mobile communication system
SE515179C2 (sv) 1994-10-24 2001-06-25 Ericsson Telefon Ab L M Sätt för internkommunikaton i telekommunikationssystem
JPH0981486A (ja) * 1994-11-17 1997-03-28 Texas Instr Inc <Ti> ソフトウェア・アプリケーション・プログラム間の共通の通信インターフェースを与えるオブジェクト指向型方法及び装置
US5524147A (en) * 1995-02-02 1996-06-04 Aspect Telecommunications Corporation Method for forming a virtual call center
US5546452A (en) * 1995-03-02 1996-08-13 Geotel Communications Corp. Communications system using a central controller to control at least one network and agent system
US5568544A (en) * 1995-03-13 1996-10-22 Siemens Rolm Communications Inc. Routing incoming calls to a PBX in response to route requests from a host computer
US5706286A (en) * 1995-04-19 1998-01-06 Mci Communications Corporation SS7 gateway
US5619557A (en) * 1995-07-10 1997-04-08 Rockwell International Corporation Telephone switching system and method for controlling incoming telephone calls to remote agents and for collecting and providing call data
US5742675A (en) * 1995-09-26 1998-04-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for automatically distributing calls to available logged-in call handling agents
US5864615A (en) * 1995-09-28 1999-01-26 Rockwell International Corporation Audio communications inferface, method and communications system for connecting a remote agent to a telephone switch
US5825870A (en) * 1996-04-05 1998-10-20 Genesys Telecommunications Laboratories Methods and apparatus for implementing a network call center
US5802163A (en) * 1996-04-05 1998-09-01 Genesys Telccommunications Laboratories, Inc. Methods and apparatus for implementing an outbound network call center
US6301339B1 (en) 1995-11-15 2001-10-09 Data Race, Inc. System and method for providing a remote user with a virtual presence to an office
US6405254B1 (en) 1996-01-03 2002-06-11 Sterling Commerce, Inc. System and method for protocol conversion using facilities and utilities
US5854837A (en) * 1996-01-09 1998-12-29 U S West, Inc. Method and system for providing interactive data exchange between an interactive platform and a caller
US5870550A (en) * 1996-02-26 1999-02-09 Network Engineering Software Web server employing multi-homed, moldular framework
US8117298B1 (en) 1996-02-26 2012-02-14 Graphon Corporation Multi-homed web server
EP0800305A3 (de) * 1996-04-04 2001-12-12 Mona Walther Verfahren zur Steuerung einer Telephonzentrale
US5905776A (en) * 1996-04-04 1999-05-18 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method of co-ordinating communications for telecommuters
US5778060A (en) * 1996-04-19 1998-07-07 At&T Corp Work at home ACD agent network with cooperative control
US6275222B1 (en) 1996-09-06 2001-08-14 International Business Machines Corporation System and method for synchronizing a graphic image and a media event
US5796791A (en) * 1996-10-15 1998-08-18 Intervoice Limited Partnership Network based predictive dialing
FI102708B (fi) * 1996-10-22 1999-01-29 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ja järjestelmä etätyöaseman ja automaattisen kutsunjakojärje stelmän välisen tietoliikenneyhteyden sovittamiseksi
DE19644386A1 (de) * 1996-10-25 1998-04-30 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur Gebührenfreien automatischen Vermittlung und Verbindung
US6002689A (en) * 1996-11-22 1999-12-14 Sprint Communications Co. L.P. System and method for interfacing a local communication device
BR9713283A (pt) 1996-11-22 1999-10-26 Sprint Communications Co Sistema e método para o transporte de uma chamada em uma rede de telecomunicações
US6014378A (en) * 1996-11-22 2000-01-11 Sprint Communications Company, L.P. Telecommunications tandem system for circuit-based traffic
US5987116A (en) * 1996-12-03 1999-11-16 Northern Telecom Limited Call center integration with operator services databases
US5898839A (en) * 1997-03-17 1999-04-27 Geonet Limited, L.P. System using signaling channel to transmit internet connection request to internet service provider server for initiating and internet session
US6085178A (en) * 1997-03-21 2000-07-04 International Business Machines Corporation Apparatus and method for communicating between an intelligent agent and client computer process using disguised messages
US6192354B1 (en) 1997-03-21 2001-02-20 International Business Machines Corporation Apparatus and method for optimizing the performance of computer tasks using multiple intelligent agents having varied degrees of domain knowledge
US6401080B1 (en) 1997-03-21 2002-06-04 International Business Machines Corporation Intelligent agent with negotiation capability and method of negotiation therewith
TW504632B (en) 1997-03-21 2002-10-01 Ibm Apparatus and method for optimizing the performance of computer tasks using intelligent agent with multiple program modules having varied degrees of domain knowledge
US6330325B1 (en) 1997-03-31 2001-12-11 Gn Netcom, Inc. Automatic log-off signaling for telephone systems
US6704327B1 (en) 1997-05-09 2004-03-09 Sprint Communications Company, L.P. System and method for connecting a call
JPH1146251A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Fujitsu Ltd コールセンターシステム
US6073164A (en) * 1997-08-19 2000-06-06 Mci Communications Corporation Method and article of manufacture for communication to telecommunications switches, such as IPX switches
US6122364A (en) * 1997-12-02 2000-09-19 Nortel Networks Corporation Internet network call center
US6044145A (en) * 1998-01-19 2000-03-28 Rockwell Semiconductor Systems, Inc. Telecommutable platform
US6064973A (en) * 1998-04-17 2000-05-16 Andersen Consulting Llp Context manager and method for a virtual sales and service center
US6134530A (en) * 1998-04-17 2000-10-17 Andersen Consulting Llp Rule based routing system and method for a virtual sales and service center
US6070142A (en) * 1998-04-17 2000-05-30 Andersen Consulting Llp Virtual customer sales and service center and method
US6115693A (en) * 1998-04-17 2000-09-05 Andersen Consulting Llp Quality center and method for a virtual sales and service center
US6324276B1 (en) 1999-02-12 2001-11-27 Telera, Inc. Point-of-presence call center management system
US6011844A (en) 1998-06-19 2000-01-04 Callnet Communications Point-of-presence call center management system
US6704412B1 (en) * 1998-09-24 2004-03-09 Bechtel Bwxt Idaho, Llc Systems configured to distribute a telephone call, communication systems, communication methods and methods of routing a telephone call to a service representative
US6597701B1 (en) 1998-12-22 2003-07-22 Sprint Communications Company L.P. System and method for configuring a local service control point with a call processor in an architecture
US6320956B1 (en) * 1999-01-25 2001-11-20 Willow Csn, Inc. Multiple client remote agent network method
US7095843B1 (en) * 1999-02-09 2006-08-22 Rockwell Electronic Commerce Technologies, Llc Selective messaging in a multiple messaging link environment
US6760727B1 (en) 1999-07-30 2004-07-06 Convergys Cmg Utah, Inc. System for customer contact information management and methods for using same
US6807269B1 (en) 2000-07-20 2004-10-19 Cisco Technology, Inc. Call management implemented using call routing engine
US6801613B1 (en) * 2000-08-31 2004-10-05 Cisco Technology, Inc. Associating call appearance with data associated with call
US6674852B1 (en) 2000-08-31 2004-01-06 Cisco Technology, Inc. Call management implemented using call routing engine
US6690789B1 (en) 2000-08-31 2004-02-10 Cisco Technology, Inc. Fault tolerant telephony control
CN1636412A (zh) * 2000-09-04 2005-07-06 西门子公司 用专用信令把终端装置与任意交换中心连接的装置和方法
US6782091B1 (en) * 2000-10-13 2004-08-24 Dunning Iii Emerson C Virtual call distribution system
WO2002033944A1 (fr) * 2000-10-17 2002-04-25 Yozan Inc. Systeme de reponses
US20020052199A1 (en) * 2000-10-30 2002-05-02 Mukesh Sundaram Call center management for wireless access network
US7110525B1 (en) 2001-06-25 2006-09-19 Toby Heller Agent training sensitive call routing system
US7218721B1 (en) 2002-01-02 2007-05-15 8X8, Inc. Virtual telephone extension
US6968368B2 (en) * 2001-09-28 2005-11-22 Rockwell Electronic Commerce Technologies, Llc Streaming announcements to agents of an ACD
US7372952B1 (en) 2002-03-07 2008-05-13 Wai Wu Telephony control system with intelligent call routing
US7023979B1 (en) 2002-03-07 2006-04-04 Wai Wu Telephony control system with intelligent call routing
JP4131154B2 (ja) * 2002-09-19 2008-08-13 富士ゼロックス株式会社 通信端末装置及びその制御方法
JP4107028B2 (ja) * 2002-09-19 2008-06-25 富士ゼロックス株式会社 通信端末装置及びその制御方法
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US7676034B1 (en) 2003-03-07 2010-03-09 Wai Wu Method and system for matching entities in an auction
US8165109B2 (en) * 2004-11-10 2012-04-24 Cisco Technology, Inc. Method for managing the quality of encrypted voice over IP to teleagents
US8254557B2 (en) * 2004-11-10 2012-08-28 Cisco Technology, Inc. Supervisor intercept for teleagent voice over internet protocol communications
US7864945B2 (en) * 2004-11-30 2011-01-04 Aspect Software, Inc. Method for detecting availability of non-traditional agent
US8565413B2 (en) * 2005-04-05 2013-10-22 Alpine Access, Inc. Softphone
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
US8300798B1 (en) 2006-04-03 2012-10-30 Wai Wu Intelligent communication routing system and method
US8223953B2 (en) * 2006-11-17 2012-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for rule-based direction of customer service calls
US9020140B2 (en) * 2012-11-05 2015-04-28 Sap Se Telephonic teleservices management
US20160160290A1 (en) 2014-11-03 2016-06-09 Genentech, Inc. Methods and biomarkers for predicting efficacy and evaluation of an ox40 agonist treatment
US11044360B1 (en) 2015-12-17 2021-06-22 8X8, Inc. Dynamic direction of incoming calls

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141064A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Nec Corp 中継台制御方式
JPS6165652A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Nec Corp 端末情報表示方式
JPS61196653A (ja) * 1985-02-25 1986-08-30 アルカテル・エヌ・ブイ 回線切換交換機にデータサービスを提供するシステム
JPS62193349A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 網メツセ−ジの宅内機器への通知方式

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4656623A (en) * 1985-05-03 1987-04-07 American Telephone And Telegraph Company Agent communication arrangements for telecommunication systems
US4694483A (en) * 1986-06-02 1987-09-15 Innings Telecom Inc. Computerized system for routing incoming telephone calls to a plurality of agent positions
US4893301A (en) * 1988-06-27 1990-01-09 Teknekron Infoswitch Corporation Automatic call distribution (ACD) switching system having distributed processing capability

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141064A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Nec Corp 中継台制御方式
JPS6165652A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Nec Corp 端末情報表示方式
JPS61196653A (ja) * 1985-02-25 1986-08-30 アルカテル・エヌ・ブイ 回線切換交換機にデータサービスを提供するシステム
JPS62193349A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 網メツセ−ジの宅内機器への通知方式

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06291877A (ja) * 1991-10-23 1994-10-18 American Teleph & Telegr Co <Att> 電話による取引方法とそのシステム
JPH0646150A (ja) * 1992-04-01 1994-02-18 American Teleph & Telegr Co <Att> 電話交換ネットワーク
JPH06334748A (ja) * 1993-04-30 1994-12-02 American Teleph & Telegr Co <Att> 在宅扱い者自動着信分配サービス提供方法及びその装置
US9516171B2 (en) 1997-02-10 2016-12-06 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Personal desktop router
USRE45606E1 (en) 1997-02-10 2015-07-07 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality
USRE46243E1 (en) 1997-02-10 2016-12-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
USRE46060E1 (en) 1997-02-10 2016-07-05 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
USRE46521E1 (en) 1997-09-30 2017-08-22 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
USRE46528E1 (en) 1997-11-14 2017-08-29 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level
US9553755B2 (en) 1998-02-17 2017-01-24 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language
US9002920B2 (en) 1998-09-11 2015-04-07 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
USRE46153E1 (en) 1998-09-11 2016-09-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment
US9350808B2 (en) 1998-09-11 2016-05-24 Alcatel Lucent Method for routing transactions between internal and external partners in a communication center
US10218848B2 (en) 1998-09-11 2019-02-26 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
USRE46387E1 (en) 1998-09-11 2017-05-02 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US8971216B2 (en) 1998-09-11 2015-03-03 Alcatel Lucent Method for routing transactions between internal and external partners in a communication center
USRE46438E1 (en) 1999-09-24 2017-06-13 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
USRE45583E1 (en) 1999-12-01 2015-06-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network
USRE46538E1 (en) 2002-10-10 2017-09-05 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US9008075B2 (en) 2005-12-22 2015-04-14 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance

Also Published As

Publication number Publication date
EP0376527A3 (en) 1992-09-09
DE68926662T2 (de) 1997-01-23
DE68926662D1 (de) 1996-07-18
ES2087870T3 (es) 1996-08-01
CA2002689A1 (en) 1990-06-30
EP0376527A2 (en) 1990-07-04
CA2002689C (en) 1993-10-12
US5073890A (en) 1991-12-17
JP2611018B2 (ja) 1997-05-21
EP0376527B1 (en) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02298154A (ja) 電話呼出し自動配給装置とその交換網サービス方法
US5666399A (en) Software architecture for providing communication features to different types of wireless telephones via different communication switching systems
US4635251A (en) Meet-me conference with control capabilities
CA1252869A (en) Operator communication arrangements for operator assistance systems
JP4125806B2 (ja) 通信ルーチング装置および方法
EP0805612A2 (en) Method of using a narrowband server to provide service features to broadband subscribers
KR980013191A (ko) 호출 가입자 식별 고지 서비스용 장치 (Calling party identification announcement service)
EP0901297B1 (en) Method and device for call transfer to an agent station
JPH0723111A (ja) パーソナル通信サービス供給システム
JPH06205105A (ja) ローカル交換機を通じての広帯域通信チャネルのダイアルアップ交換及び伝送
JP3021630B2 (ja) 通信システム及び通信方法
US6370243B2 (en) Method for transmitting data traffic in a telecommunications system
CA2308423C (en) Device and method for informing subscriber of call incoming during data communication service
US6341126B1 (en) Inhomogeneous connections
EP1263260A1 (en) Automation of provisioning of private line packet network connections
US6496521B2 (en) Telecommunications networks
KR920009229B1 (ko) 공통선 신호방식의 출중계호 제어방법
JPH05308383A (ja) 構内交換機
JPH0758996B2 (ja) 回線構成方式
JP3825865B2 (ja) Atm網通信システムおよび方法
JP3385534B2 (ja) インテリジェントネットワークシステム、及びその制御方法
JP3297119B2 (ja) 構内交換機
JPH08274879A (ja) 着信者情報の収集通知方法
JPH0343821B2 (ja)
JPH04362845A (ja) ユーザ情報転送方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees