JPH0229280A - ビデオ・ゲーム装置 - Google Patents

ビデオ・ゲーム装置

Info

Publication number
JPH0229280A
JPH0229280A JP63178246A JP17824688A JPH0229280A JP H0229280 A JPH0229280 A JP H0229280A JP 63178246 A JP63178246 A JP 63178246A JP 17824688 A JP17824688 A JP 17824688A JP H0229280 A JPH0229280 A JP H0229280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
cassette
video
video cassette
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63178246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671498B2 (ja
Inventor
Masayuki Someya
染谷 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DATA KIKI KK
Original Assignee
NIPPON DATA KIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DATA KIKI KK filed Critical NIPPON DATA KIKI KK
Priority to JP63178246A priority Critical patent/JPH0671498B2/ja
Publication of JPH0229280A publication Critical patent/JPH0229280A/ja
Publication of JPH0671498B2 publication Critical patent/JPH0671498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、ビデオカセットに記録されている例えば映像
情報信号とゲームカセットに記録されているゲーム情報
18号とのどちらでもが再生できて楽しめるようになる
ビデオ・ゲーム装置に関するものである。
【発明の背景】
今11、例えばホテル等においては、ビデオカセットに
記録されている映画等の情報信号を再生して楽しむだけ
でなく、同時にゲームカセットに記録されているテレビ
ゲーム等の情報イへ号を再生して楽しめるようなビデオ
・ゲーム装置の開発の要望が高い。 すなわち、社会革新の著しい今日、ホテルにあっても、
単に宿泊機能を有していれば良いといったものではなく
、各種の情報基地および娯楽基地としての役割が求めら
れ出したのである。 そこで、このような要望に沿う為、本出願人はビデオカ
セットの情報信号とゲームカセットの情報信号のいずれ
もが再生できるようにしたビデオ・ゲーム装置を開発し
た。 すなわち、ビデオカセット装填手段と、ゲーム力セッl
−装填手段と、前記ビデオ力セツ!・装填手段に装填さ
れたビデオカセット及びゲームカセット装填手段に装填
されたゲームカセットの記録情報信号を再生する再生手
段と、前記ビデオカセットの記録情報信号を再生する場
合はゲームカセットの記録情報信号を再生せず、逆に、
ゲームカセットの記録情報信号を再生する場合はビデオ
力セツI・の記録情報信号を再生しないようにするトグ
ルスイッチと、金銭投入手段と、この金銭投入手段に投
入された金銭類から使用時間に応じた使用料を減額した
未使用残金額を表示する残金額表示手段と、ゲーム時間
及びビデオカセット巻数を表示する1覗表示手段とを備
えたビデオ・ゲーム装置を開発したのである。 しかしながら、この開発に係るビデオ・ゲーム装置はか
なり満足できるものではあったが、問題点も残されてい
た。 例えば、この開発初期段階のビデオ・ゲーム装置は、ビ
デオカセットの記録情報信号を最後まで再生4゛るので
はなく、途中でストップしてビデ才力ヒツトを抜き取っ
た場合に、残金額の表示が正確に行なえてなく、この為
使用者をいだすらに混乱せしめるようになっていた。 すなわち、例えばビデオカセット1巻当りの使用料金が
300円、ゲームカセット10分当りの使用料金が10
0円であるとし、そして金銭投入手段に500円を投入
した場合において、今ビデオカセットを再生し、そして
最後までみずに途中(使用開始9分後)でビデオカセッ
トを抜き出した場合には、残金額が400円となってい
るにもかかわらず、実際にはビデオカセットを1巻使用
している為所たなビデオカセットは使用できなくなって
おり、この為使用者を徒に困惑させるようになっていた
。 つまり、残金額が400円で、残り40分のゲームを楽
しめるのに、ビデオカセットの使用ができない表示とな
っていることから、何故ビデオカセットの記録情報を再
生できないのか、これはおかしいのではないかとの複雑
な気持にさせてしまい、気分を不愉快にしていたのであ
る。
【発明の開示】
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、ビ
デオカセット装填手段と、ゲームカセット装填手段と、
前記ビデオカセット装填手段に装填されたビデオカセッ
ト及びゲームカセット装填手段に装填されたゲームカセ
ットの記録情報信号を再生する再生手段と、前記ビデオ
カセットの記録情報信号を再生1−る場合はゲームカセ
ットの記録情報信号を再生せず、逆に、ゲームカセット
の記録情報信号を再生する場合はビデオカセットの記録
情報信号を再生しないようにする切換手段と、金銭投入
手段と、前記ゲームカセットの使用時間の信号並びに前
記ビデオカセット装填手段からビデオカセットが抜き取
られたその抜取(又は前記ビデオカセット装填手段にビ
デオカセットが装填されたその装填)の信号に基づいて
所定の使用料金を前記金銭投入手段に投入された金銭額
から減額する第1の計算手段と、前記金銭投入手段に投
入された金銭額から前記第1の計算手段によって減額さ
れた未使用残金額を表示する残金額表示手段と、この残
金額表示手段に表示される未使用残金額に対応した使用
可能ゲーム時間及び再生可能なビデオカセット巻数を計
算する第2の計算手段と、この第2の計算手段によって
計算されたゲームカセットの使用可能ゲーム時間及び再
生可能なビデオカセット巻数を前記切ta手段の切換に
対応して表示する利用残量表示手段とを備えたビデオ・
ゲーム装置を提供するものである。 尚、」−記のビデオ・ゲーム装置において、ゲームカセ
ット装填手段には複数個のゲームカセットが装填されて
なり、この複数個のゲームカセットの中から所定のゲー
ム力セッI・が選択できるようセレクト手段が設けられ
たもの、又は、切換手段は、ビデオカセットの記録情報
信号を再生する場合のビデオカセット選択用釦と、ゲー
ム力セツ!・の記録情報信号を再生する場合のゲームカ
セット選択用釦とから構成されてなるもの、あるいはビ
デオカセット選択用釦が押圧された場合には利用残量表
示手段に再生可能なビデオ力セツ!・巻数が表示され、
ゲーノ、カセット選択用釦が押圧された場合には利用残
量表示手段に使用可能ゲーム時間が表示されるよう構成
されたものとしておくことが望ましい。 に実施例】 図面は、本発明に係るビデオ・ゲーム装置の1実施例を
示すブロック図である。 同図中、1は例えば洋画等の情報が磁気テープに記録さ
れているビデオカセット(図示せず)の装填手段であり
、このビデオカセット装填手段1は、ビデオテープレコ
ーダ等に採用されているフロンを一ローディングタイプ
のビデオカセット装填口、その他の同様な機構を有して
いる。 さらに、このビデオカセット装填手段1は、その他の機
構として、ビデオカセットがビデオカセット装填手段1
に装填、又は装填されているビデオカセットがビデオカ
セット装填手段1より抜取られると、この装填及び/又
は抜取を所定の検出手段(図示せず)で検知し、この検
知信号を後述の第1の計算手段8に出力する8!横をも
有している。 2は例えばテレビジョン受像機のような再生手段であり
、ビデオカセット装填手段1に所定の情報信号が記録さ
れているビデオカセットが装填選択されると、又は、後
述の装填されているゲームカセットが選択されると、こ
の選択に応じてビデオカセット又はゲームカセットの記
録情報信号が再生手段2において再生できるよう構成さ
れている。 さらに、この再生手段2は、その他のt#l楕として、
ゲームカセットが選択されて使用されている1重用時間
をカウントするタイマー(図示娃゛ず)、及びこのタイ
マーでカウントした使用時間を後述の第1の計算手段8
に出力するR楕をも有している。 L 、32・・・・・・3nはゲームカセット装填手段
であり、このゲーム力セッj・装填手段L 、3!・・
・・・・31には各々異なった種類のテレビゲーム情報
が記録されているゲームカセットが装填されている。そ
して、このゲームカセット装填手段L 、3i・・・・
・・3nに装填されているゲームカセットのテレビゲー
ム情報は、後述のセレクト手段及び切換手段の操作によ
って所定のゲームカセットが選択されると、再生手段2
において再生できるよう構成されている。 4、.42.・・・・・・4nはセレクト手段を構成す
る為のブツシュ釦であり、例えばブツシュ釦4Iを押圧
すると、ゲームカセット装填手段3.に装填されている
ゲームカセットのテレビゲーム情報が再生手段2におい
て再生され、ブツシュ釦4□を押圧すると、ゲームカセ
ット装填り段3.に装填されているゲームカセットのテ
レビゲーム情報が再生手段2において再生され、以F同
様にブツシュ釦4nを押圧すると、ゲームカセット装填
手段3nに装填されているゲームカセットのテレビゲー
ム情報が再生手段2において再生できるように構成され
ている。 5m、5bは切換手段を構成する為の釦であり、釦5a
を押圧した場合には、再生手段2によって再生されるも
のが、ビデオカセット装填手段1に装填されたビデオカ
セットの記録情報が再生できるようにするものであり、
そして釦5bを、かつ、ブツシュ釦4−を押圧した場合
には、再生手段2によって再生されるものが、ゲームカ
セット装填手段:)―に装填されたゲームカセットのテ
レビゲーム情報が再生できるようにするものである。 6aは紙幣差入口、6bは硬貨差入口、7は紙幣差入口
6a及び硬貨差入口6b等から構成される金銭投入手段
である。 8は第1の計算手段であり、この第1の計算手段8は次
のような機能を有する。 すなわち、金銭投入手段7に投入された金銭額からビデ
オカセット装填手段1に装填されたビデオカセットの抜
き取り又は装填に応じてビデオカセット使用料金を差し
引く計算、又、再生手段2における再生使用時間に応じ
た使用料金を差し引< !t Wが行なわれるようにな
っている。 つまり、ビデオカセット1本当りの使用料金をX円、ゲ
ームカセットを再生手段2で使用する場合の単位時間当
りの使用料金をY円とし、金jJ!投入手段7に投入さ
れた金額が7円であるとすると、ビデオカセットが1本
ビデオカセット装填口に装填又はビデオカセット装填口
から抜き取られる度に、  −x の計算が行なわれ、そしてゲームカセットが使用される
場合にあってはに〜(k−11)単位時間にわたって再
生手段2が使用されると、 Z −(k−1−1)Y の計算が行なわれる。 尚、ビデオ力セッl−装填手段1にビデオカセットが1
本装填、そして抜き取られた後に、又、ビデオカセット
が1本装填、そして抜き取られた後に、ゲームカセット
かに〜(k+1)単位時間にわたりて使用されると、 Z−X−X−(k+ 1 )Y のn1算が順に行なわれる。 9は前記第1の計算手段8によって行なわれたJ1算結
果が表示される残金額表示手段であり、例えば(Z −
X )円、(Z−(k+1)Y)円、<Z −X −X
−(k+1)Y)円の表示が行なわれるようになってい
る。 10は第2の計算手段であり、この第2の計算手段は次
のような機1mを有する。 すなわち、上記残金額表示手段9に表示された未使用残
金額は何回ビデオカセットの装填・抜取が1丁能、ある
いはあと何単位時間ゲームカセットの使用が111mか
の計算を行なう。 つまり、残金額表示手段に表示された未使用残金額が(
醜、X+α1)円又は(−2Y+α2)円(但し、1、
端、は整数、α1はXより小さな値、α2はYより小さ
な値)であったとすると、 (w+X+  a  +)/ X = all+ α 
+/X又は (+szY+α7)/Y−軸、−1−αt/yの計算が
行なわれる。 !■は利用残−Fit表小「段であり、鉗5aが押Jl
:された場合には、第2の計算手段10による計算で求
められた1の値が表示され、釦5bが押圧された場合に
は、第2の計算手段10による計算で求められた輪、の
値が表示されるようになっている。 すなわち、釦5aが押圧された場合には、残金額表示手
段に表示された未使用残金額に応じてあと騰、木のビデ
オカセットの利用が可能であることが利用残量表示手段
11に表示され、釦5bが押圧された場合には、残金額
表示手段に表示された未使用残金額に応じてあと−、単
位時間のゲームカセットの使用が可能であることが利用
残量表示手段11に表示されるようになっている。 上記のようにビデオ・ゲーム装置を構成させていると、
紙幣差入口6a又は硬貨差入口6bを介して金銭投入手
段7に所定の金銭が投入されると、この後ビデオ・ゲー
ム装置の電源スィッチがオンとなり、残金額表示手段9
にはまず投入金額が表示されると共に、釦5aを押圧し
ていると、これに応じて何本のビデオカセットが使用で
きるかの表示が利用残量表示手段11に表示される。 この状態でビデオカセットをビデオカセット装填手段1
に装填すると、再生手段2においてビデオカセットの記
録情報信号が再生される。 このままビデオ力セツ!・の記録情報11号が終rする
まで再生手段2により記録情報信号を再生してもよいが
、このビデオカセットの記録情報がおもしろくなければ
、停止相を押して再生を強制終rさせてもよい。 そして、このビデオカセットの再生終了又は強制終了に
よるビデオカセットの抜取に応じて、あるいはビデオカ
セットのビデオカセット装填手段1への装填に応じて、
第1の計算手段8において所定の計算が行なわれ、残金
額表示手段9にはそれまでの値よりX小さな値が表示さ
れ、又、これと共に第2の31算手段′10において所
定の計算が行なわれ、利用残量表示手段11にはそれま
での数より1少ない値が表示される。 ここで、鉗5bを押圧すると、利用残量表示手段11に
はあと何tlt位時間のゲームカセットの使用が11能
かの表示に切り換わる。 そこで、まだゲームカセットの利用が可能であることが
判り、セレクト手段を構成するブツシュ釦4kを押圧す
ると、第に番目のゲームカセットのゲームが再生手段で
再生され、ゲーム操作盤12を操作することでゲームを
楽しめるようになる。 尚、ゲームの続行につれて単位時間の経過毎に残金額表
示手f1.9にはY円の差引額が表示され、又、1攬表
示手段11にはそれまでより一つ小さな値が表示される
。 すなわち、ビデオカセットに記録されている情報を再生
して楽しむことができるのみでなく、ゲームカセットに
記録されている情報をも楽しむことができる。 しかも、その際、ビデオカセット使用巻数及びゲームカ
セット使用時間は残金額に対応して正確に表示され、徒
に利用者を困惑させることがないようになっており、ビ
デオ・ゲーム装置の利用者はおおいに楽しむことができ
るのである。 又、利用者はビデオカセット使用巻数及びゲームカセッ
ト使用時間を残金額に対応して正確に理解でき、ビデオ
・ゲーム装置の設置者にこれに起因する苦情をEI ’
1ことがなくなるので、設R−Mの側では大いに助かる
のである。
【効果】
本発明に係るビデオ・ゲーム装置は、ビデオカセット装
填手段と、ゲームカセット装填手段と、前記ビデオカセ
ット装填手段に装填されたビデオカセット及びゲームカ
セット装填手段に装填されたゲームカセットの記録情報
イ8りを再生ずる再生手段と、前記ビデオカセットの記
録情報信号を再生する場合はゲームカセットの記録情報
信号を再生せず、逆に、ゲームカセットの記録情報信号
を再生する場合はビデオカセットの記録情報信号を1q
生じないようにする切損手段と、金銭投入手段と、前記
ゲームカセットの使J1時間の信号並びに前記ビデオ力
セッI・装填手段からビデオカセットが抜き取られたそ
の抜取(又は前記ビデオ力セッ!・装填手段にビデオカ
セットが装填されたその装填)の信号に基づいて所定の
使用料金を前記金銭投入手段に投入された金銭額から減
額する第1の計算手段と、前記金銭投入手段に投入され
た金銭額から萌記第1のKl 37.−r=段によって
減額された未使用残金類を表示する残金額表示手段と、
この残金額表示手段に表示される未使用残金類に対応し
た使用可能ゲーム時間及び再生可能なビデオカセット巻
数を計算する第2の計算手段と、この第2の計算手段に
よって計算されたゲームカセットの使用可能ゲーl\時
間及び14生ttr能なビデオカセット巻数を前記りJ
換手段の切換に対応して表示する利用残量表示手段とを
備えてなるので、ビデオカセットに記録されている情報
を再生して楽しむこととゲームカセットに記録されてい
るゲームの両方を楽しめ、しかもその際ビデオカセット
使用巻数及びゲームカセット使用時間が残金額に対応し
て正確に表示されるようになっているから、利用者を徒
に困惑させ、不愉快にさせることがなく、気持ち良く遊
ぶことができ、又、このビデオ・ゲーム装置の設置者側
でも不必要な苦情を中し込まれることがないからこの為
の対策人員を用意しておく必要がなく、ランニングコス
トもそれだけ低い等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
L4Itiは、本発明に係るビデオ・ゲーム装置の1実
施例を不ずブロック図である。 1・・・ビデオカセット装填手段、2・・・再生手段、
3+、:+1,3n・・・ゲームカセット装填手段、4
+、4=、4n・・・ブツシュ釦、5g、5b・・・釦
、6a・・・紙幣差入口、6b・・・硬貨差入口、7・
・・金銭投入手段、8・・・第1の計算手段、9・・・
残金額表示手段、+0・・・第2のit n手段、11
・・・利用残量表示手段、IZ・・・ゲーム操作盤。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビデオカセット装填手段と、ゲームカセット装填
    手段と、前記ビデオカセット装填手段に装填されたビデ
    オカセット及びゲームカセット装填手段に装填されたゲ
    ームカセットの記録情報信号を再生する再生手段と、前
    記ビデオカセットの記録情報信号を再生する場合はゲー
    ムカセットの記録情報信号を再生せず、逆に、ゲームカ
    セットの記録情報信号を再生する場合はビデオカセット
    の記録情報信号を再生しないようにする切換手段と、金
    銭投入手段と、前記ゲームカセットの使用時間の信号並
    びに前記ビデオカセット装填手段からビデオカセットが
    抜き取られたその抜取(又は前記ビデオカセット装填手
    段にビデオカセットが装填されたその装填)の信号に基
    づいて所定の使用料金を前記金銭投入手段に投入された
    金銭額から減額する第1の計算手段と、前記金銭投入手
    段に投入された金銭額から前記第1の計算手段によって
    減額された未使用残金額を表示する残金額表示手段と、
    この残金額表示手段に表示される未使用残金額に対応し
    た使用可能ゲーム時間及び再生可能なビデオカセット巻
    数を計算する第2の計算手段と、この第2の計算手段に
    よって計算されたゲームカセットの使用可能ゲーム時間
    及び再生可能なビデオカセット巻数を前記切換手段の切
    換に対応して表示する利用残量表示手段とを備えたこと
    を特徴とするビデオ・ゲーム装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載のビデオ・ゲーム装置
    において、ゲームカセット装填手段には複数個のゲーム
    カセットが装填されてなり、この複数個のゲームカセッ
    トの中から所定のゲームカセットが選択できるようセレ
    クト手段が設けられたもの。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載のビデオ・ゲーム装置
    において、切換手段は、ビデオカセットの記録情報信号
    を再生する場合のビデオカセット選択用釦と、ゲームカ
    セットの記録情報信号を再生する場合のゲームカセット
    選択用釦とから構成されてなるもの。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載のビデオ・ゲーム装置
    において、ビデオカセット選択用釦が押圧された場合に
    は利用残量表示手段に再生可能なビデオカセット巻数が
    表示され、ゲームカセット選択用釦が押圧された場合に
    は利用残量表示手段に使用可能ゲーム時間が表示される
    よう構成されたもの。
JP63178246A 1988-07-19 1988-07-19 ビデオ・ゲーム装置 Expired - Lifetime JPH0671498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178246A JPH0671498B2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 ビデオ・ゲーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178246A JPH0671498B2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 ビデオ・ゲーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0229280A true JPH0229280A (ja) 1990-01-31
JPH0671498B2 JPH0671498B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=16045141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63178246A Expired - Lifetime JPH0671498B2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 ビデオ・ゲーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671498B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190688A (ja) * 1984-10-11 1986-05-08 三菱電機株式会社 ビデオテ−プレコ−ダ・テレビゲ−ム機兼用装置
JPS61204287U (ja) * 1985-06-10 1986-12-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190688A (ja) * 1984-10-11 1986-05-08 三菱電機株式会社 ビデオテ−プレコ−ダ・テレビゲ−ム機兼用装置
JPS61204287U (ja) * 1985-06-10 1986-12-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671498B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5999499A (en) Jukebox with priority play feature
US8162752B2 (en) Virtual radio in a wagering game machine
US4804185A (en) Games playing apparatus
JP3784320B2 (ja) ビデオゲーム機および画像処理プログラム
JP4346047B2 (ja) 弾球遊技機
US20080070685A1 (en) Audio Object Location in a Computerized Wagering Game
US20050164785A1 (en) Gaming device having independently selected concurrent audio
GB2271262A (en) Apparatus for playing a spot-the-ball competition
JP2007222437A (ja) 遊技機、プログラム及び記憶媒体
JPH0229280A (ja) ビデオ・ゲーム装置
JP2001170245A (ja) ゲーム機
GB2096383A (en) Juke box
JPH04327877A (ja) スロットマシン
JP2001157775A (ja) ゲームデータ処理装置および情報記憶媒体
JPH1133232A (ja) ゲームシステム
KR950009589B1 (ko) 연주 재생 시스템
JPH0689548A (ja) 記録媒体再生装置
JP4193202B2 (ja) 電子遊戯装置
JP3828203B2 (ja) 遊技機管理システム
JPH0351809Y2 (ja)
JPS6338445Y2 (ja)
CA1278380C (en) Games playing apparatus
JP2735704B2 (ja) スロットマシン
JP2890508B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2958319B2 (ja) 遊技場における映像表示装置