JPH02283683A - 斑点模様陶磁器類の製造方法 - Google Patents
斑点模様陶磁器類の製造方法Info
- Publication number
- JPH02283683A JPH02283683A JP10672289A JP10672289A JPH02283683A JP H02283683 A JPH02283683 A JP H02283683A JP 10672289 A JP10672289 A JP 10672289A JP 10672289 A JP10672289 A JP 10672289A JP H02283683 A JPH02283683 A JP H02283683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glaze
- colored
- pattern
- applying
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 34
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 26
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 22
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 16
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000006210 lotion Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 claims 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 abstract description 9
- 238000005034 decoration Methods 0.000 abstract 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 abstract 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 102220479617 Voltage-dependent L-type calcium channel subunit beta-2_W41A_mutation Human genes 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/45—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
- C04B41/4505—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements characterised by the method of application
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、自然石に近い複雑で優美な斑点模様を有する
便器、洗面器、カウンター、タイル、陶板、アクセ与り
一等のw41a器類や墓石及び工芸品等を製造する方法
。
便器、洗面器、カウンター、タイル、陶板、アクセ与り
一等のw41a器類や墓石及び工芸品等を製造する方法
。
〈従来の技術〉
従来、陶磁器又はそれに類する製品において斑点模様を
得るための施釉方法として、ディスクスプレ一方式、フ
リット含有釉薬の流下方式、回転式斑点施釉方式、スポ
ンジローラ一部分施釉方式、スクリーン印刷方式、回転
式斑点施釉機を使用する方式等が知られている。
得るための施釉方法として、ディスクスプレ一方式、フ
リット含有釉薬の流下方式、回転式斑点施釉方式、スポ
ンジローラ一部分施釉方式、スクリーン印刷方式、回転
式斑点施釉機を使用する方式等が知られている。
〈発明が解決しようとする課題〉
タイル製品のような平面上に施釉する場合には、上記各
方式でも、比較的外観の揃った斑点模様を得ることがで
きるが、複雑な形状を持った陶磁器類の場合には、上記
の方式では外観の揃った斑点模様を得ることができない
。
方式でも、比較的外観の揃った斑点模様を得ることがで
きるが、複雑な形状を持った陶磁器類の場合には、上記
の方式では外観の揃った斑点模様を得ることができない
。
尚、複雑な形状の陶磁器にも斑点模様を施すことができ
る施釉方式としてドロップスプレー方式があるが、この
ドロップスプレー方式で斑点模様を得ることができても
、粒状の模様が集合したものであるため、粒の形状が丸
みを持った円形または楕円形となってしまい、円形また
は楕円形が集合した単調な模様となり、自然石に近い複
雑で優美な斑点模様を得ることはできない。
る施釉方式としてドロップスプレー方式があるが、この
ドロップスプレー方式で斑点模様を得ることができても
、粒状の模様が集合したものであるため、粒の形状が丸
みを持った円形または楕円形となってしまい、円形また
は楕円形が集合した単調な模様となり、自然石に近い複
雑で優美な斑点模様を得ることはできない。
本発明は従来技術が有する上記問題点に鑑みてなされた
もので、その目的とする処は、円形または楕円形模様だ
けでなく、自然石に近い直線模様や鋭角的に交差した鋭
角部分も入り交じった複雑で優美な斑点模様を、衛生陶
器等の複雑な形状を持つ陶磁器類に施すための方法を提
供することにある。
もので、その目的とする処は、円形または楕円形模様だ
けでなく、自然石に近い直線模様や鋭角的に交差した鋭
角部分も入り交じった複雑で優美な斑点模様を、衛生陶
器等の複雑な形状を持つ陶磁器類に施すための方法を提
供することにある。
く課題を達成するための手段〉
上記目的を達成するために本発明の斑点模様陶磁器類の
製造方法にあっては、 ■陶磁器類の素地全面に地色となる色釉又は着色化粧液
を施釉・施粧する。
製造方法にあっては、 ■陶磁器類の素地全面に地色となる色釉又は着色化粧液
を施釉・施粧する。
■地色と異なる着色釉薬又は着色化粧液に遅乾剤を加え
てその乾燥を遅くし、これをエアー圧を低くしたドロッ
プスプレー方式で、斑点模様状に施す。
てその乾燥を遅くし、これをエアー圧を低くしたドロッ
プスプレー方式で、斑点模様状に施す。
■斑点模様が未乾燥の内に空気やガス等の気体又は水、
アルコール、灯油、グリセリン等の液体を吹き付け、斑
点模様の形を変形させる。
アルコール、灯油、グリセリン等の液体を吹き付け、斑
点模様の形を変形させる。
■その上に透明釉又は半透明釉を全面に施釉して、これ
を乾燥又は半乾燥させる。
を乾燥又は半乾燥させる。
■透明釉又は半透明釉が乾燥又は半乾燥状態になったら
、更に上記■〜■を幾度か繰り返し最終的に透明釉又は
半透明釉を薄く施して乾燥させる。
、更に上記■〜■を幾度か繰り返し最終的に透明釉又は
半透明釉を薄く施して乾燥させる。
■乾燥後焼成する。
ものである。
上記、未乾燥の斑点模様に気体又は液体を吹き付けて斑
点模様を変形させる工程の作業を行い易くするために、
遅乾剤に代えてUV硬化樹脂を着色釉薬又は着色化粧液
に加えることにより、紫外線を照射する迄上記着色釉薬
又は着色化粧液が固化しないようにすることができる。
点模様を変形させる工程の作業を行い易くするために、
遅乾剤に代えてUV硬化樹脂を着色釉薬又は着色化粧液
に加えることにより、紫外線を照射する迄上記着色釉薬
又は着色化粧液が固化しないようにすることができる。
この場合、紫外線の照射は、上記斑点模様を変形させる
工程の終了後に行えば良い。
工程の終了後に行えば良い。
また、着色釉薬又は着色化粧液の乾燥を遅くするために
は、これらに遅乾剤を加える場合にせよ、UV硬化樹脂
を加える場合にせよ、着色釉薬又は着色化粧液を斑点模
様状に施す工程の前に調材を全面にコーティングするこ
ともできる。
は、これらに遅乾剤を加える場合にせよ、UV硬化樹脂
を加える場合にせよ、着色釉薬又は着色化粧液を斑点模
様状に施す工程の前に調材を全面にコーティングするこ
ともできる。
更に表面を平滑にする目的及び表面の光沢を消し模様の
深みを増す目的で、焼成後、陶磁器類の表面を研磨する
こともできる。
深みを増す目的で、焼成後、陶磁器類の表面を研磨する
こともできる。
く作用〉
以上のような方法によれば、斑点模様状に施された着色
釉薬又は着色化粧液は遅乾剤が加えられているためすぐ
には固まらず、気体又は液体の吹き付けにより、吹き飛
ばされ、或いは吹き流され、円形または楕円形が集まっ
た単調な斑点模様が、直線模様や鋭角部分も入り交った
複雑な斑点模様に変形する。
釉薬又は着色化粧液は遅乾剤が加えられているためすぐ
には固まらず、気体又は液体の吹き付けにより、吹き飛
ばされ、或いは吹き流され、円形または楕円形が集まっ
た単調な斑点模様が、直線模様や鋭角部分も入り交った
複雑な斑点模様に変形する。
また遅乾剤に代えてUV硬化樹脂を用いれば紫外線を照
射しない限り、施釉から少々時間が経過しても着色釉薬
又は着色化粧液は硬化せず、斑点模様を変形させるため
の作業時間の余裕を生み出す。
射しない限り、施釉から少々時間が経過しても着色釉薬
又は着色化粧液は硬化せず、斑点模様を変形させるため
の作業時間の余裕を生み出す。
更に着色釉薬又は着色化粧液で斑点模様を施す前に表面
を間材でコーティングすれば、素地が着色釉薬又は着色
化粧液の水分を吸収するのを抑i、lJし、乾きを遅く
する。
を間材でコーティングすれば、素地が着色釉薬又は着色
化粧液の水分を吸収するのを抑i、lJし、乾きを遅く
する。
そして、焼成後句磁器表面を研磨することにより陶磁器
表面は粗面となり光沢を失う。
表面は粗面となり光沢を失う。
〈実施例〉
(実施例1)
■衛生陶器の乾燥素地の全面に紫色の不透明な色釉を、
スプレーガン圧5〜6 Kl / ciで約0.2履の
厚みに噴霧スプレーする。
スプレーガン圧5〜6 Kl / ciで約0.2履の
厚みに噴霧スプレーする。
■上記色釉が乾燥したらその上にC,M、C溶液をスプ
レーガン圧3 Kg / t:iで噴霧スプレーしてコ
ーティングする。
レーガン圧3 Kg / t:iで噴霧スプレーしてコ
ーティングする。
■次に白色釉薬に、水と、遅乾剤として分子量600の
ポリエチレングリコールを少量混合した釉薬をスプレー
ガン圧1〜1.5Kg/cIiでドロップスプレーして
斑点模様を形成する。
ポリエチレングリコールを少量混合した釉薬をスプレー
ガン圧1〜1.5Kg/cIiでドロップスプレーして
斑点模様を形成する。
■スプレーガンからエアーだけが出るように調整し、そ
のエアーを上記斑点模様が未乾燥の内に5υ/Cdの圧
力で断続的1部分的にスポットスプレーし、斑点模様を
構成する円形または楕円形の丸みを持った形状の白色釉
薬の粒を変形させる。
のエアーを上記斑点模様が未乾燥の内に5υ/Cdの圧
力で断続的1部分的にスポットスプレーし、斑点模様を
構成する円形または楕円形の丸みを持った形状の白色釉
薬の粒を変形させる。
■続いて、その上から透明釉を約0.2.の厚みで全面
に噴霧スプレーする。
に噴霧スプレーする。
■透明釉上面が乾燥したらC,M、C溶液をスプレーガ
ン圧3Kyl−で噴霧スプレーしてコーティングする。
ン圧3Kyl−で噴霧スプレーしてコーティングする。
■上記■■■■の工程を幾度か繰り返す。
■最後に透明釉を薄く施し、乾燥の後、焼成する。
以上の結果、紫色地に濃淡のある白い斑点がランダムに
配置され、所々に直線模様や鋭角的に交差した自然石に
よく似た優美な模様を持つ衛生陶器を得ることができた
。
配置され、所々に直線模様や鋭角的に交差した自然石に
よく似た優美な模様を持つ衛生陶器を得ることができた
。
(実施例2)
0曲面を持つ陶磁器の乾燥素地の全面に青色の化粧液を
、スプレーガン圧5〜6 Kg / ciで約0.2m
の厚みで全面に噴霧スプレーする。
、スプレーガン圧5〜6 Kg / ciで約0.2m
の厚みで全面に噴霧スプレーする。
■続いて、その上から、白色マット釉粉末とUV硬化樹
脂を1:1の重量割合で混合した釉薬をスプレーガン圧
1〜1.5に5F/cjでドロップスプレーして斑点模
様を形成する。
脂を1:1の重量割合で混合した釉薬をスプレーガン圧
1〜1.5に5F/cjでドロップスプレーして斑点模
様を形成する。
■スプレーガンからエアーだけが出るように調整し、そ
のエアーを50/cIiの圧力で断続的。
のエアーを50/cIiの圧力で断続的。
部分的にスポットスプレーし、前記斑点模様を構成する
円形または楕円形の丸みを持った形状の白色釉薬の粒を
変形さセた後、紫外線を照射する。
円形または楕円形の丸みを持った形状の白色釉薬の粒を
変形さセた後、紫外線を照射する。
■続いて、その上から半透明釉を全面に噴霧スプレーす
る。
る。
■上記■■■の工程を幾度か繰り返す。
■最後に透明釉を薄く施し、乾燥の轡、焼成する。
■焼成後、陶磁器表面を200番のダイヤモンドサンダ
ーで研磨し、釉薬表面を粗面にする。
ーで研磨し、釉薬表面を粗面にする。
以上の結果、青色地に濃淡のある白い斑点がランダムに
配置され、所々に直線模様や鋭角的に交差した自然石に
よく似た優美な模様を持ち、落ち付いた深い色合いの衛
生陶器を得ることができた。
配置され、所々に直線模様や鋭角的に交差した自然石に
よく似た優美な模様を持ち、落ち付いた深い色合いの衛
生陶器を得ることができた。
また、斑点模様用の着色釉薬にUV硬化樹脂を混合した
ため、ドロップスプレーにより得られた斑点模様がすぐ
に固まることがなく、作業性が良くなった。
ため、ドロップスプレーにより得られた斑点模様がすぐ
に固まることがなく、作業性が良くなった。
〈効 果〉
本発明は以上のように構成したから以下に記載するよう
な効果を奏する。
な効果を奏する。
請求項1の発明
(1) ドロップスプレー方式により施した斑点模様を
未乾燥の内に気体又は液体を吹きつけて変形させるので
濃淡のある斑点模様がランダムに配置され、円形または
楕円形模様だけでなく、所々に自然石に近い直線模様や
鋭角的に交差した部分も入り交じった複雑で優美な斑点
模様を持つ陶磁器製品を得ることができる。
未乾燥の内に気体又は液体を吹きつけて変形させるので
濃淡のある斑点模様がランダムに配置され、円形または
楕円形模様だけでなく、所々に自然石に近い直線模様や
鋭角的に交差した部分も入り交じった複雑で優美な斑点
模様を持つ陶磁器製品を得ることができる。
(2)上記複雑で優美な斑点模様と半透明釉を交互に重
ねて施釉することにより、半透明釉を通して、その斑点
模様を見ることとなり、斑点模様に濃淡の差が現れ深み
のある自然石に近い感じが得られる。
ねて施釉することにより、半透明釉を通して、その斑点
模様を見ることとなり、斑点模様に濃淡の差が現れ深み
のある自然石に近い感じが得られる。
請求項2の発明
(3) IF点模様用の着色釉薬又は着色化粧液にUV
硬化樹脂を加えることにより、紫外線を照射しない限り
斑点模様がすぐ固まることがなくなり、上記(1)(2
)の効果に加えて作業性が良くなる効果がある。
硬化樹脂を加えることにより、紫外線を照射しない限り
斑点模様がすぐ固まることがなくなり、上記(1)(2
)の効果に加えて作業性が良くなる効果がある。
請求項3の発明
(4)調材のコーティングにより素地が着色釉薬又は着
色化粧液の水分を吸収するのを抑制するため、着色釉薬
又は着色化粧液の乾きが遅くなり請求項1の発明におい
ても請求項2の発明においても作業性が向上する。
色化粧液の水分を吸収するのを抑制するため、着色釉薬
又は着色化粧液の乾きが遅くなり請求項1の発明におい
ても請求項2の発明においても作業性が向上する。
請求項4の発明
(5)又、陶磁器製品を研磨して、自然石に近い複雑で
優美な斑点を持ち、且つ光沢が押さえられ、淡く落ち着
いた深みのある斑点模様を持つ陶磁器製品を得ることも
できる。
優美な斑点を持ち、且つ光沢が押さえられ、淡く落ち着
いた深みのある斑点模様を持つ陶磁器製品を得ることも
できる。
Claims (4)
- (1)陶磁器類の素地全面に地色となる色釉又は、着色
化粧液を施釉・施粧する工程、施釉した地色用色釉又は
施粧した着色化粧液上に地色と異なる着色釉薬又は着色
化粧液に遅乾剤を加えたものを、エアー圧を低くしたド
ロップスプレー方式で斑点模様状に施す工程、上記斑点
模様が未乾燥の内に、これに気体又は液体を吹き付けて
斑点模様の形を変形させる工程、上記斑点模様の上から
透明釉又は半透明釉を全面に施釉してこれを乾燥又は半
乾燥させる工程を逐次実施し、上記透明釉又は半透明釉
が乾燥又は半乾燥後、更に上記斑点模様を施す工程から
透明釉又は半透明釉の施釉工程までの工程を所要回数繰
り返し、乾燥後焼成することを特徴とする斑点模様陶磁
器類の製造方法。 - (2)陶磁器類の素地全面に地色となる色釉又は着色化
粧液を施釉・施粧する工程、色釉又は着色化粧液施釉後
の素地に、地色と異なる着色釉薬又は着色化粧液にUV
硬化樹脂を加えたものを、エアー圧を低くしたドロップ
スプレー方式で斑点模様状に施す工程、斑点模様が未乾
燥の内に、これに気体又は液体を吹き付けて斑点模様の
形を変形させ、しかる後、これに紫外線を照射する工程
、変形させた斑点模様の上から透明釉又は半透明釉を全
面に施釉してこれを乾燥又は半乾燥させる工程を逐次実
施し、上記透明釉又は半透明釉が乾燥又は半乾燥後、更
に上記斑点模様を施す工程から透明釉又は半透明釉を施
釉する工程迄の工程を所要回数繰り返し、乾燥後焼成す
ることを特徴とする斑点模様陶磁器類の製造方法。 - (3)地色と異なる着色釉薬又は着色化粧液を斑点模様
状に施す工程の前に、全面を糊材でコーティングする工
程を有することを特徴とする請求項(1)又は(2)記
載の斑点模様陶磁器類の製造方法。 - (4)焼成後、陶磁器類表面を研磨することを特徴とす
る請求項(1)乃至(3)記載の斑点模様陶磁器類の製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1106722A JP2744638B2 (ja) | 1989-04-25 | 1989-04-25 | 斑点模様陶磁器類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1106722A JP2744638B2 (ja) | 1989-04-25 | 1989-04-25 | 斑点模様陶磁器類の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02283683A true JPH02283683A (ja) | 1990-11-21 |
JP2744638B2 JP2744638B2 (ja) | 1998-04-28 |
Family
ID=14440843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1106722A Expired - Lifetime JP2744638B2 (ja) | 1989-04-25 | 1989-04-25 | 斑点模様陶磁器類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2744638B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001058890A (ja) * | 1999-06-18 | 2001-03-06 | Toto Ltd | 衛生陶器 |
JP2002187766A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-07-05 | Toto Ltd | 衛生陶器及びその製造方法 |
JP2009183427A (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-20 | Kakudai:Kk | カウンター式洗面器 |
JP2015044719A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-12 | 株式会社豊田中央研究所 | 耐熱黒鉛部材およびその製造方法 |
CN112645597A (zh) * | 2021-01-05 | 2021-04-13 | 湖南华联瓷业股份有限公司 | 一种双层流动差反应釉和制备方法 |
-
1989
- 1989-04-25 JP JP1106722A patent/JP2744638B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001058890A (ja) * | 1999-06-18 | 2001-03-06 | Toto Ltd | 衛生陶器 |
JP2002187766A (ja) * | 2000-12-14 | 2002-07-05 | Toto Ltd | 衛生陶器及びその製造方法 |
JP4711209B2 (ja) * | 2000-12-14 | 2011-06-29 | Toto株式会社 | 衛生陶器の製造方法 |
JP2009183427A (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-20 | Kakudai:Kk | カウンター式洗面器 |
JP2015044719A (ja) * | 2013-08-29 | 2015-03-12 | 株式会社豊田中央研究所 | 耐熱黒鉛部材およびその製造方法 |
CN112645597A (zh) * | 2021-01-05 | 2021-04-13 | 湖南华联瓷业股份有限公司 | 一种双层流动差反应釉和制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2744638B2 (ja) | 1998-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3341396A (en) | Marbleizing process and article | |
JPH02283683A (ja) | 斑点模様陶磁器類の製造方法 | |
US2262281A (en) | Method of surfacing panels and like articles | |
JPH0474064B2 (ja) | ||
JP2004194683A (ja) | 箸の製造方法 | |
JP3912564B2 (ja) | 塗装板の製造方法 | |
JPS618172A (ja) | 凹凸模様の形成方法 | |
JP3176044B2 (ja) | 窯業系建築板及びその製造方法 | |
JP3955159B2 (ja) | 窯業系建築用板材の化粧方法 | |
JPH08309949A (ja) | 凹凸模様を有する化粧板の製造方法 | |
JPS5950619B2 (ja) | 陶磁器の装飾技法 | |
JP2685913B2 (ja) | 建築用板の製造方法 | |
JPH02229582A (ja) | 塗装方法 | |
JPH06262615A (ja) | 陶磁器素地の立体模様現出方法 | |
JPH04349974A (ja) | 柄付け方法 | |
JPH02283680A (ja) | 装飾陶磁器の製造方法 | |
JPS6159232B2 (ja) | ||
US1962480A (en) | Method of ornamenting objects | |
JPS56147662A (en) | Production of plate for building | |
KR19980065947A (ko) | 장식타일 제조방법 | |
JPH0356174A (ja) | 塗装方法 | |
JPS6110498A (ja) | 浮彫模様の形成方法 | |
KR970000733B1 (ko) | 건재용 하드보드에 이색무늬 도장방법 | |
JPH01249173A (ja) | 建築板の化粧方法 | |
JPS58193764A (ja) | 建築用板の模様付け法 |