JPH02279507A - 酸化物超電導導体の製造方法 - Google Patents
酸化物超電導導体の製造方法Info
- Publication number
- JPH02279507A JPH02279507A JP1101191A JP10119189A JPH02279507A JP H02279507 A JPH02279507 A JP H02279507A JP 1101191 A JP1101191 A JP 1101191A JP 10119189 A JP10119189 A JP 10119189A JP H02279507 A JPH02279507 A JP H02279507A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide superconductor
- laser beam
- raw material
- oxide
- oxygen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 3
- 239000012768 molten material Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
- Chemically Coating (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
本発明は、マグネットワイヤ、電カケープル、電力貯蔵
リンク、磁気シールド、マイスナー効果応用機器、ジヲ
セフソン素子、5QUID素子等に用いられる酸化物超
電導体薄膜の形成方法に関する。
リンク、磁気シールド、マイスナー効果応用機器、ジヲ
セフソン素子、5QUID素子等に用いられる酸化物超
電導体薄膜の形成方法に関する。
(従来の技術とその課題]
近年、液体N8温度以上で超電導を示す例えば希土類元
素、アルカリ土金属及びCu等からなる酸化物超電導体
が見出されている。
素、アルカリ土金属及びCu等からなる酸化物超電導体
が見出されている。
これらの酸化物超電導体は、従来の液体He温度で超電
導を示す金属超電導体に較べて格段に経済的であり、各
分野での利用が検討されている。
導を示す金属超電導体に較べて格段に経済的であり、各
分野での利用が検討されている。
ところで上記のような酸化物超電導体の結晶構造は層状
ペロブスカイト型構造の原子配列を示す構造、即ちCu
原子のまわりを6個のO原子がとり囲んで八面体構造を
形成しており、この八面体がC軸方向に層状に配列した
ものである。このような結晶構造からなる酸化物超電導
体は、電気的に結晶異方性が強く、電流密度がC軸方向
に小さく、C軸に垂直な面即ちa、b軸を含む面に平行
な方向に大きい値を示すものである。
ペロブスカイト型構造の原子配列を示す構造、即ちCu
原子のまわりを6個のO原子がとり囲んで八面体構造を
形成しており、この八面体がC軸方向に層状に配列した
ものである。このような結晶構造からなる酸化物超電導
体は、電気的に結晶異方性が強く、電流密度がC軸方向
に小さく、C軸に垂直な面即ちa、b軸を含む面に平行
な方向に大きい値を示すものである。
このようなことから酸化物超電導成形体を構成する個々
の°結晶粒をいかに通電方向と直角な方向にC軸を配向
させるかが、製造上の重大な要件とされており、例えば
酸化物超電導体を溶融し、これを一方向凝固又は紡糸す
る方法、酸化物超電導体の圧粉体を急激な温度勾配をも
たせた電気炉内を通過させて連続的に溶融・凝固させる
方法等酸化物超電導体をC軸配向させる種々の方法が検
討されている。
の°結晶粒をいかに通電方向と直角な方向にC軸を配向
させるかが、製造上の重大な要件とされており、例えば
酸化物超電導体を溶融し、これを一方向凝固又は紡糸す
る方法、酸化物超電導体の圧粉体を急激な温度勾配をも
たせた電気炉内を通過させて連続的に溶融・凝固させる
方法等酸化物超電導体をC軸配向させる種々の方法が検
討されている。
しかしながら、上記における一方向凝固法や溶融紡糸法
ではC軸配向が完全になされず、従って得られる酸化物
超電導導体の超電導特性は低く、父上記の熔融・凝固法
では、C軸配向速度が0.1〜lOm/Hと遅く生産性
に劣るという問題があ[課題を解決するための手段〕 本発明はかかる状況に鑑み鋭意研究を行い、酸化物超電
導体又は酸化物超電導体の前駆物質にレーザーを連続的
に照射して溶融・凝固することにより、上記酸化物超電
導体又はその前駆物質はC軸配向した結晶構造となし得
ることを知見し、更に研究を重ねて本発明を完成させる
に到ったものである。
ではC軸配向が完全になされず、従って得られる酸化物
超電導導体の超電導特性は低く、父上記の熔融・凝固法
では、C軸配向速度が0.1〜lOm/Hと遅く生産性
に劣るという問題があ[課題を解決するための手段〕 本発明はかかる状況に鑑み鋭意研究を行い、酸化物超電
導体又は酸化物超電導体の前駆物質にレーザーを連続的
に照射して溶融・凝固することにより、上記酸化物超電
導体又はその前駆物質はC軸配向した結晶構造となし得
ることを知見し、更に研究を重ねて本発明を完成させる
に到ったものである。
即ち本発明は、酸化物超電導体又は前記酸化物超電導体
の前駆物質のいずれかの原料物質を基体上に所望形状に
成形し、酸素含有雰囲気中にて前記成形体にレーザービ
ームを照射して連続的に熔融させ、ついで凝固せしめる
ことを特徴とする酸化物超電導導体の製造方法である。
の前駆物質のいずれかの原料物質を基体上に所望形状に
成形し、酸素含有雰囲気中にて前記成形体にレーザービ
ームを照射して連続的に熔融させ、ついで凝固せしめる
ことを特徴とする酸化物超電導導体の製造方法である。
本発明方法においてレーザービーム照射により溶融させ
、ついで凝固させてC軸配向させ得る原料物質成形体の
厚さは用いるレーザーの種類、出力、照射時間によって
任意に変えることができ、基体に影響を及ぼさずに原料
物質層だけを溶融させ、ついで凝固することが可能であ
る。
、ついで凝固させてC軸配向させ得る原料物質成形体の
厚さは用いるレーザーの種類、出力、照射時間によって
任意に変えることができ、基体に影響を及ぼさずに原料
物質層だけを溶融させ、ついで凝固することが可能であ
る。
又本発明方法において用いられるレーザーは、エキシマ
レーザ−等の波長が短く瞬間的に高温に加熱できるレー
ザーが特に好ましい。又レーザー照射雰囲気としては酸
素分圧が0.01 kg/ cti以上の雰囲気が酸化
物超電導体への酸素の供給が十分になされて好ましいも
のである。
レーザ−等の波長が短く瞬間的に高温に加熱できるレー
ザーが特に好ましい。又レーザー照射雰囲気としては酸
素分圧が0.01 kg/ cti以上の雰囲気が酸化
物超電導体への酸素の供給が十分になされて好ましいも
のである。
本発明方法において原料物質の酸化物用f1導体の前駆
物質とは、酸化物超電導体合成過程で生成する任意の物
質であり、Y−Ba−Cu−0系酸化物超電導体を例に
とると、出発原料であるY2O、とBaOとCu0(D
混合体又はBaCuO,とY!0.又はYBaCu05
とBaOとCuO等の混合体又はY B a t Cu
30 wの仮焼成体等である。
物質とは、酸化物超電導体合成過程で生成する任意の物
質であり、Y−Ba−Cu−0系酸化物超電導体を例に
とると、出発原料であるY2O、とBaOとCu0(D
混合体又はBaCuO,とY!0.又はYBaCu05
とBaOとCuO等の混合体又はY B a t Cu
30 wの仮焼成体等である。
本発明方法において原料物質を成形する方法としては、
圧粉等によりバルク状に成形する方法又は基体上に、圧
粉成形する方法、ペースト状にして塗布する方法、融液
を凝着する方法、PVDやCVDにより気相成長させる
方法等が適用される。
圧粉等によりバルク状に成形する方法又は基体上に、圧
粉成形する方法、ペースト状にして塗布する方法、融液
を凝着する方法、PVDやCVDにより気相成長させる
方法等が適用される。
本発明方法において用いられる基体は、Ag。
PL、Au等の酸化物超電導体と反応しにくい金属又は
その合金、又はCu、、Cu合金、SUS。
その合金、又はCu、、Cu合金、SUS。
Ni等の耐熱性高強度金属、或いは上記Cu合金等にA
g、Pt、Au等を被覆した複合金属等である。
g、Pt、Au等を被覆した複合金属等である。
上記の如くレーザーを照射してC軸配向させた酸化物超
電導体には、必要に応じ酸素含有雰囲気中で加熱処理が
施され、この処理により所定量の酸素供給がなされて得
られる酸化物超電導体の超電導特性が一段と向上する。
電導体には、必要に応じ酸素含有雰囲気中で加熱処理が
施され、この処理により所定量の酸素供給がなされて得
られる酸化物超電導体の超電導特性が一段と向上する。
(作用)
本発明方法においては基体上に形成した原料物質の成形
体に酸素含有雰囲気中にて高密度エネルギーを衝撃的に
供給し得るレーザーを照射して、上記成形体を連続的に
溶融させ、ついで凝固ゼしめるので、原料物質が酸化動
用1を導体の場合は、上記超電導体を構成する各々の結
晶粒が急激な温度勾配のもとで溶融し、ついで凝固して
C軸配向し、又原料物質が前駆物質の場合は、前駆物質
が酸化物#fi電導体に反応するとともに各々の結晶粒
がC軸配向し、更に酸素が所定量補給されて酸化物超電
導導体が高速度で製造される。
体に酸素含有雰囲気中にて高密度エネルギーを衝撃的に
供給し得るレーザーを照射して、上記成形体を連続的に
溶融させ、ついで凝固ゼしめるので、原料物質が酸化動
用1を導体の場合は、上記超電導体を構成する各々の結
晶粒が急激な温度勾配のもとで溶融し、ついで凝固して
C軸配向し、又原料物質が前駆物質の場合は、前駆物質
が酸化物#fi電導体に反応するとともに各々の結晶粒
がC軸配向し、更に酸素が所定量補給されて酸化物超電
導導体が高速度で製造される。
以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1
第1図は本発明方法を実施する装置の一例2示す要部説
明図である。図において、■は基体で厚さ0.7圏のA
gテープ、2は酸化物超電導体の前駆物質であるB i
iSr tc a Cu O++の仮焼成粉末、3は
上記粉末を貯留するホッパー、4は圧延ロール、7はエ
キシマレーザ−ビームである。
明図である。図において、■は基体で厚さ0.7圏のA
gテープ、2は酸化物超電導体の前駆物質であるB i
iSr tc a Cu O++の仮焼成粉末、3は
上記粉末を貯留するホッパー、4は圧延ロール、7はエ
キシマレーザ−ビームである。
50am/secで走行するAgテープ1上にBizS
r、CaCuO,の仮焼成粉末2を1mmJ’$さにホ
ッパー3から供給し、これをAgテープ1と−、堵に圧
延ロール4にて0.2 wm厚さに圧粉して複合成形体
5となした0次いでこの複合成形体5を圧延ロール4の
後方に配置したレーザー照射室6に導入して、仮焼成粉
末層上にエキンマレーザービーム7を出力20w、照射
角θ30°で照射してB1−3r−Ca−Cu−0系酸
化物超電導体を製造した。上記室6内は酸素とアルゴン
の混合ガス気流雰囲気とし、酸素は種々分圧に変化させ
た。
r、CaCuO,の仮焼成粉末2を1mmJ’$さにホ
ッパー3から供給し、これをAgテープ1と−、堵に圧
延ロール4にて0.2 wm厚さに圧粉して複合成形体
5となした0次いでこの複合成形体5を圧延ロール4の
後方に配置したレーザー照射室6に導入して、仮焼成粉
末層上にエキンマレーザービーム7を出力20w、照射
角θ30°で照射してB1−3r−Ca−Cu−0系酸
化物超電導体を製造した。上記室6内は酸素とアルゴン
の混合ガス気流雰囲気とし、酸素は種々分圧に変化させ
た。
実施例2
実施例1において基体に厚さ0.7aのハステロイ合金
テープを用い、上記テープの走行速度を20IAΦ/s
ecとし、酸化物超電導体の前駆物質にY 1B a
! Cu 30−の仮焼成粉末を用い、エキシマレーザ
−の出力をlOwとした他は実施例1と同し方法により
Y−Ba−Cu−0系酸化物超電4導体を製造した。
テープを用い、上記テープの走行速度を20IAΦ/s
ecとし、酸化物超電導体の前駆物質にY 1B a
! Cu 30−の仮焼成粉末を用い、エキシマレーザ
−の出力をlOwとした他は実施例1と同し方法により
Y−Ba−Cu−0系酸化物超電4導体を製造した。
比較例1
実施例1において、作製した複合成形体にレーザービー
ムを照射せずに電気炉によりO1気流中にて900 ’
C8H加熱処理した。
ムを照射せずに電気炉によりO1気流中にて900 ’
C8H加熱処理した。
比較例2
実施例2において、作製した複合成形体にレーザービー
ムを照射せずに電気炉によりO1気流中にて920 ’
C10H加熱処理した。
ムを照射せずに電気炉によりO1気流中にて920 ’
C10H加熱処理した。
斯くの如くして得られた各々の酸化物超電導導体につい
て、結晶配向性、Tc(臨界温度)及びJ、(臨界′T
ji流密度)を測定した。結果は第1表に示した。
て、結晶配向性、Tc(臨界温度)及びJ、(臨界′T
ji流密度)を測定した。結果は第1表に示した。
第1表より明らかなように本発明方法品(No1〜8)
は、レーザービーム照射により酸化物超電導体の前駆物
質が酸化物超電導体に反応するとともにC軸配向して凝
固した為にTo、J、が高い値のものとなった。
は、レーザービーム照射により酸化物超電導体の前駆物
質が酸化物超電導体に反応するとともにC軸配向して凝
固した為にTo、J、が高い値のものとなった。
これに対し比較方法品(No9.10)は、結晶配向が
ランダムな為、得られた酸化物超電導体のT6、J、が
低い値のものとなった。
ランダムな為、得られた酸化物超電導体のT6、J、が
低い値のものとなった。
尚、本発明方法品のうち、No4.8のT6、J。
が比較的低い値となったのはレーザービーム照射時の酸
素分圧が低かった為で、上記No4.8の導体を08気
流中で850°C8H加熱したところ酸素が補給されて
、T、は各々85及び88Kに、又J、は12900及
び1500A/cdに向上した。
素分圧が低かった為で、上記No4.8の導体を08気
流中で850°C8H加熱したところ酸素が補給されて
、T、は各々85及び88Kに、又J、は12900及
び1500A/cdに向上した。
上記実施例では、仮焼成粉末を基体上に膜状に圧粉した
成形体にレーザービームを照射した場合について説明し
たが、本発明方法は原料物質をバルク状に圧粉成形した
もの等地の方法で成形したものにも同様の効果が発現さ
れる。
成形体にレーザービームを照射した場合について説明し
たが、本発明方法は原料物質をバルク状に圧粉成形した
もの等地の方法で成形したものにも同様の効果が発現さ
れる。
上記実施例では、レーザービームの照射角度θを30°
としたが、本発明方法は上記照射角度は特に限定するも
のではない。
としたが、本発明方法は上記照射角度は特に限定するも
のではない。
又上記実施例では成形体を走行移動させたが、レーザー
ビームを移動させても同様の効果が得られる。
ビームを移動させても同様の効果が得られる。
又本発明方法は、上記のBi系やY系に限らずCa−5
r−Cu−0系やTl−Ba−Ca−CU〜0系等の他
の層状構造の酸化物超電導体に適用しても同様の効果が
得られるものである。
r−Cu−0系やTl−Ba−Ca−CU〜0系等の他
の層状構造の酸化物超電導体に適用しても同様の効果が
得られるものである。
以上述べたように本発明方法によれば、超電導特性に優
れた酸化物超電導導体を高速度にて効率よく製造し得る
ので、工業上顕著な効果を奏する。
れた酸化物超電導導体を高速度にて効率よく製造し得る
ので、工業上顕著な効果を奏する。
第1図は本発明方法を実施する装置の一例を示17要部
説明図である。 l・・・基体、 2・・・酸化物超電導体前駆物質、7
・・・レーザービーム。 特許出願人 古河電気工業株式会社第1図
説明図である。 l・・・基体、 2・・・酸化物超電導体前駆物質、7
・・・レーザービーム。 特許出願人 古河電気工業株式会社第1図
Claims (1)
- 酸化物超電導体又は前記酸化物超電導体の前駆物質の
いずれかの原料物質を基体上に所望形状に成形し、酸素
含有雰囲気中にて前記成形体にレーザービームを照射し
て連続的に溶融させ、ついで凝固せしめることを特徴と
する酸化物超電導導体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1101191A JPH02279507A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 酸化物超電導導体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1101191A JPH02279507A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 酸化物超電導導体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02279507A true JPH02279507A (ja) | 1990-11-15 |
Family
ID=14294065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1101191A Pending JPH02279507A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 酸化物超電導導体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02279507A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0499411A1 (en) * | 1991-02-15 | 1992-08-19 | AT&T Corp. | Method of making a metal substrate having a superconducting layer |
US5270296A (en) * | 1988-12-29 | 1993-12-14 | Troy Investments Inc. | High critical temperature superconducting wire with radially grown crystallites |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01246718A (ja) * | 1988-03-28 | 1989-10-02 | Nippon Steel Corp | 酸化物超電導材料テープの製造方法 |
JPH0226807A (ja) * | 1988-07-13 | 1990-01-29 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 配向性超伝導複合酸化物材料 |
JPH02239102A (ja) * | 1989-03-10 | 1990-09-21 | Kokusai Chiyoudendou Sangyo Gijutsu Kenkyu Center | 酸化物超電導体の製造方法 |
-
1989
- 1989-04-20 JP JP1101191A patent/JPH02279507A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01246718A (ja) * | 1988-03-28 | 1989-10-02 | Nippon Steel Corp | 酸化物超電導材料テープの製造方法 |
JPH0226807A (ja) * | 1988-07-13 | 1990-01-29 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 配向性超伝導複合酸化物材料 |
JPH02239102A (ja) * | 1989-03-10 | 1990-09-21 | Kokusai Chiyoudendou Sangyo Gijutsu Kenkyu Center | 酸化物超電導体の製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5270296A (en) * | 1988-12-29 | 1993-12-14 | Troy Investments Inc. | High critical temperature superconducting wire with radially grown crystallites |
EP0499411A1 (en) * | 1991-02-15 | 1992-08-19 | AT&T Corp. | Method of making a metal substrate having a superconducting layer |
JPH04310597A (ja) * | 1991-02-15 | 1992-11-02 | American Teleph & Telegr Co <Att> | 超電導体層を有する金属体からなる物品を製造する方法 |
US5187149A (en) * | 1991-02-15 | 1993-02-16 | At&T Bell Laboratories | Method of making a ribbon-like or sheet-like superconducting oxide composite body |
JP2695561B2 (ja) * | 1991-02-15 | 1997-12-24 | エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション | 超電導体層を有する金属体からなる物品を製造する方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2672334B2 (ja) | 超伝導体の製造方法 | |
WO2002055435A1 (fr) | Compose intermetallique supraconducteur, alliage supraconducteur et leurs procedes de preparation | |
JPH08502626A (ja) | パルス状エキシマレーザー蒸着によって薄膜を作るための方法 | |
JPH08506216A (ja) | 低温にて形成された超伝導YBa▲下2▼Cu▲下3▼O▲下7−x▼ | |
JP2866265B2 (ja) | 高臨界温度超伝導可撓性導体の製造方法 | |
JPH0440289B2 (ja) | ||
EP0498306B1 (en) | Method of preparing oxide superconducting material | |
EP1107324B1 (en) | Method of joining oxide superconductors and superconductor members produced by same | |
JPH02279507A (ja) | 酸化物超電導導体の製造方法 | |
DE68908569T2 (de) | Verfahren für die Herstellung eines keramischen Supraleiterkörpers. | |
JP2573650B2 (ja) | 超電導体の製造方法 | |
JPH01134819A (ja) | 酸化物系超電導線材の製造方法 | |
JP2637080B2 (ja) | 化合物超電導体の製造方法 | |
JPH07157311A (ja) | 酸化物超電導体の製造方法 | |
JPH01226735A (ja) | 超電導材料の製造方法 | |
JPH01286208A (ja) | 酸化物超電導材と酸化物超電導線材の製造方法 | |
JPH01164799A (ja) | 超電導成形体の製造方法 | |
JPH02217352A (ja) | 酸化物超電導導体の製造方法 | |
JPH03290307A (ja) | 酸化物超電導体厚膜テープ材料の製造方法 | |
JPH02255506A (ja) | 酸化物超電導体の製造方法 | |
JPH0393664A (ja) | 酸化物超電導体の製造方法 | |
JPH09259665A (ja) | 酸化物超電導厚膜複合テープの製造方法と酸化物超電導厚膜複合テープおよびその製造装置 | |
JPH0471279A (ja) | 酸化物超伝導材料の作成方法 | |
JPH03275600A (ja) | 酸化物超電導体材料及びその製造方法 | |
JPH04124057A (ja) | セラミックス超電導々体の製造方法 |