JPH02279507A - 酸化物超電導導体の製造方法 - Google Patents

酸化物超電導導体の製造方法

Info

Publication number
JPH02279507A
JPH02279507A JP1101191A JP10119189A JPH02279507A JP H02279507 A JPH02279507 A JP H02279507A JP 1101191 A JP1101191 A JP 1101191A JP 10119189 A JP10119189 A JP 10119189A JP H02279507 A JPH02279507 A JP H02279507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide superconductor
laser beam
raw material
oxide
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1101191A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Matsui
正和 松井
Sukeyuki Kikuchi
菊地 祐行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYOUDENDOU HATSUDEN KANREN KIKI ZAIRYO GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai
Original Assignee
CHIYOUDENDOU HATSUDEN KANREN KIKI ZAIRYO GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYOUDENDOU HATSUDEN KANREN KIKI ZAIRYO GIJUTSU KENKYU KUMIAI, Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai filed Critical CHIYOUDENDOU HATSUDEN KANREN KIKI ZAIRYO GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP1101191A priority Critical patent/JPH02279507A/ja
Publication of JPH02279507A publication Critical patent/JPH02279507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、マグネットワイヤ、電カケープル、電力貯蔵
リンク、磁気シールド、マイスナー効果応用機器、ジヲ
セフソン素子、5QUID素子等に用いられる酸化物超
電導体薄膜の形成方法に関する。
(従来の技術とその課題] 近年、液体N8温度以上で超電導を示す例えば希土類元
素、アルカリ土金属及びCu等からなる酸化物超電導体
が見出されている。
これらの酸化物超電導体は、従来の液体He温度で超電
導を示す金属超電導体に較べて格段に経済的であり、各
分野での利用が検討されている。
ところで上記のような酸化物超電導体の結晶構造は層状
ペロブスカイト型構造の原子配列を示す構造、即ちCu
原子のまわりを6個のO原子がとり囲んで八面体構造を
形成しており、この八面体がC軸方向に層状に配列した
ものである。このような結晶構造からなる酸化物超電導
体は、電気的に結晶異方性が強く、電流密度がC軸方向
に小さく、C軸に垂直な面即ちa、b軸を含む面に平行
な方向に大きい値を示すものである。
このようなことから酸化物超電導成形体を構成する個々
の°結晶粒をいかに通電方向と直角な方向にC軸を配向
させるかが、製造上の重大な要件とされており、例えば
酸化物超電導体を溶融し、これを一方向凝固又は紡糸す
る方法、酸化物超電導体の圧粉体を急激な温度勾配をも
たせた電気炉内を通過させて連続的に溶融・凝固させる
方法等酸化物超電導体をC軸配向させる種々の方法が検
討されている。
しかしながら、上記における一方向凝固法や溶融紡糸法
ではC軸配向が完全になされず、従って得られる酸化物
超電導導体の超電導特性は低く、父上記の熔融・凝固法
では、C軸配向速度が0.1〜lOm/Hと遅く生産性
に劣るという問題があ[課題を解決するための手段〕 本発明はかかる状況に鑑み鋭意研究を行い、酸化物超電
導体又は酸化物超電導体の前駆物質にレーザーを連続的
に照射して溶融・凝固することにより、上記酸化物超電
導体又はその前駆物質はC軸配向した結晶構造となし得
ることを知見し、更に研究を重ねて本発明を完成させる
に到ったものである。
即ち本発明は、酸化物超電導体又は前記酸化物超電導体
の前駆物質のいずれかの原料物質を基体上に所望形状に
成形し、酸素含有雰囲気中にて前記成形体にレーザービ
ームを照射して連続的に熔融させ、ついで凝固せしめる
ことを特徴とする酸化物超電導導体の製造方法である。
本発明方法においてレーザービーム照射により溶融させ
、ついで凝固させてC軸配向させ得る原料物質成形体の
厚さは用いるレーザーの種類、出力、照射時間によって
任意に変えることができ、基体に影響を及ぼさずに原料
物質層だけを溶融させ、ついで凝固することが可能であ
る。
又本発明方法において用いられるレーザーは、エキシマ
レーザ−等の波長が短く瞬間的に高温に加熱できるレー
ザーが特に好ましい。又レーザー照射雰囲気としては酸
素分圧が0.01 kg/ cti以上の雰囲気が酸化
物超電導体への酸素の供給が十分になされて好ましいも
のである。
本発明方法において原料物質の酸化物用f1導体の前駆
物質とは、酸化物超電導体合成過程で生成する任意の物
質であり、Y−Ba−Cu−0系酸化物超電導体を例に
とると、出発原料であるY2O、とBaOとCu0(D
混合体又はBaCuO,とY!0.又はYBaCu05
とBaOとCuO等の混合体又はY B a t Cu
 30 wの仮焼成体等である。
本発明方法において原料物質を成形する方法としては、
圧粉等によりバルク状に成形する方法又は基体上に、圧
粉成形する方法、ペースト状にして塗布する方法、融液
を凝着する方法、PVDやCVDにより気相成長させる
方法等が適用される。
本発明方法において用いられる基体は、Ag。
PL、Au等の酸化物超電導体と反応しにくい金属又は
その合金、又はCu、、Cu合金、SUS。
Ni等の耐熱性高強度金属、或いは上記Cu合金等にA
g、Pt、Au等を被覆した複合金属等である。
上記の如くレーザーを照射してC軸配向させた酸化物超
電導体には、必要に応じ酸素含有雰囲気中で加熱処理が
施され、この処理により所定量の酸素供給がなされて得
られる酸化物超電導体の超電導特性が一段と向上する。
(作用) 本発明方法においては基体上に形成した原料物質の成形
体に酸素含有雰囲気中にて高密度エネルギーを衝撃的に
供給し得るレーザーを照射して、上記成形体を連続的に
溶融させ、ついで凝固ゼしめるので、原料物質が酸化動
用1を導体の場合は、上記超電導体を構成する各々の結
晶粒が急激な温度勾配のもとで溶融し、ついで凝固して
C軸配向し、又原料物質が前駆物質の場合は、前駆物質
が酸化物#fi電導体に反応するとともに各々の結晶粒
がC軸配向し、更に酸素が所定量補給されて酸化物超電
導導体が高速度で製造される。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 第1図は本発明方法を実施する装置の一例2示す要部説
明図である。図において、■は基体で厚さ0.7圏のA
gテープ、2は酸化物超電導体の前駆物質であるB i
 iSr tc a Cu O++の仮焼成粉末、3は
上記粉末を貯留するホッパー、4は圧延ロール、7はエ
キシマレーザ−ビームである。
50am/secで走行するAgテープ1上にBizS
r、CaCuO,の仮焼成粉末2を1mmJ’$さにホ
ッパー3から供給し、これをAgテープ1と−、堵に圧
延ロール4にて0.2 wm厚さに圧粉して複合成形体
5となした0次いでこの複合成形体5を圧延ロール4の
後方に配置したレーザー照射室6に導入して、仮焼成粉
末層上にエキンマレーザービーム7を出力20w、照射
角θ30°で照射してB1−3r−Ca−Cu−0系酸
化物超電導体を製造した。上記室6内は酸素とアルゴン
の混合ガス気流雰囲気とし、酸素は種々分圧に変化させ
た。
実施例2 実施例1において基体に厚さ0.7aのハステロイ合金
テープを用い、上記テープの走行速度を20IAΦ/s
ecとし、酸化物超電導体の前駆物質にY 1B a 
! Cu 30−の仮焼成粉末を用い、エキシマレーザ
−の出力をlOwとした他は実施例1と同し方法により
Y−Ba−Cu−0系酸化物超電4導体を製造した。
比較例1 実施例1において、作製した複合成形体にレーザービー
ムを照射せずに電気炉によりO1気流中にて900 ’
C8H加熱処理した。
比較例2 実施例2において、作製した複合成形体にレーザービー
ムを照射せずに電気炉によりO1気流中にて920 ’
C10H加熱処理した。
斯くの如くして得られた各々の酸化物超電導導体につい
て、結晶配向性、Tc(臨界温度)及びJ、(臨界′T
ji流密度)を測定した。結果は第1表に示した。
第1表より明らかなように本発明方法品(No1〜8)
は、レーザービーム照射により酸化物超電導体の前駆物
質が酸化物超電導体に反応するとともにC軸配向して凝
固した為にTo、J、が高い値のものとなった。
これに対し比較方法品(No9.10)は、結晶配向が
ランダムな為、得られた酸化物超電導体のT6、J、が
低い値のものとなった。
尚、本発明方法品のうち、No4.8のT6、J。
が比較的低い値となったのはレーザービーム照射時の酸
素分圧が低かった為で、上記No4.8の導体を08気
流中で850°C8H加熱したところ酸素が補給されて
、T、は各々85及び88Kに、又J、は12900及
び1500A/cdに向上した。
上記実施例では、仮焼成粉末を基体上に膜状に圧粉した
成形体にレーザービームを照射した場合について説明し
たが、本発明方法は原料物質をバルク状に圧粉成形した
もの等地の方法で成形したものにも同様の効果が発現さ
れる。
上記実施例では、レーザービームの照射角度θを30°
としたが、本発明方法は上記照射角度は特に限定するも
のではない。
又上記実施例では成形体を走行移動させたが、レーザー
ビームを移動させても同様の効果が得られる。
又本発明方法は、上記のBi系やY系に限らずCa−5
r−Cu−0系やTl−Ba−Ca−CU〜0系等の他
の層状構造の酸化物超電導体に適用しても同様の効果が
得られるものである。
〔効果〕
以上述べたように本発明方法によれば、超電導特性に優
れた酸化物超電導導体を高速度にて効率よく製造し得る
ので、工業上顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する装置の一例を示17要部
説明図である。 l・・・基体、 2・・・酸化物超電導体前駆物質、7
・・・レーザービーム。 特許出願人   古河電気工業株式会社第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  酸化物超電導体又は前記酸化物超電導体の前駆物質の
    いずれかの原料物質を基体上に所望形状に成形し、酸素
    含有雰囲気中にて前記成形体にレーザービームを照射し
    て連続的に溶融させ、ついで凝固せしめることを特徴と
    する酸化物超電導導体の製造方法。
JP1101191A 1989-04-20 1989-04-20 酸化物超電導導体の製造方法 Pending JPH02279507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1101191A JPH02279507A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 酸化物超電導導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1101191A JPH02279507A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 酸化物超電導導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02279507A true JPH02279507A (ja) 1990-11-15

Family

ID=14294065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1101191A Pending JPH02279507A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 酸化物超電導導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02279507A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0499411A1 (en) * 1991-02-15 1992-08-19 AT&T Corp. Method of making a metal substrate having a superconducting layer
US5270296A (en) * 1988-12-29 1993-12-14 Troy Investments Inc. High critical temperature superconducting wire with radially grown crystallites

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246718A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Nippon Steel Corp 酸化物超電導材料テープの製造方法
JPH0226807A (ja) * 1988-07-13 1990-01-29 Asahi Chem Ind Co Ltd 配向性超伝導複合酸化物材料
JPH02239102A (ja) * 1989-03-10 1990-09-21 Kokusai Chiyoudendou Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 酸化物超電導体の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246718A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Nippon Steel Corp 酸化物超電導材料テープの製造方法
JPH0226807A (ja) * 1988-07-13 1990-01-29 Asahi Chem Ind Co Ltd 配向性超伝導複合酸化物材料
JPH02239102A (ja) * 1989-03-10 1990-09-21 Kokusai Chiyoudendou Sangyo Gijutsu Kenkyu Center 酸化物超電導体の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270296A (en) * 1988-12-29 1993-12-14 Troy Investments Inc. High critical temperature superconducting wire with radially grown crystallites
EP0499411A1 (en) * 1991-02-15 1992-08-19 AT&T Corp. Method of making a metal substrate having a superconducting layer
JPH04310597A (ja) * 1991-02-15 1992-11-02 American Teleph & Telegr Co <Att> 超電導体層を有する金属体からなる物品を製造する方法
US5187149A (en) * 1991-02-15 1993-02-16 At&T Bell Laboratories Method of making a ribbon-like or sheet-like superconducting oxide composite body
JP2695561B2 (ja) * 1991-02-15 1997-12-24 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 超電導体層を有する金属体からなる物品を製造する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2672334B2 (ja) 超伝導体の製造方法
WO2002055435A1 (fr) Compose intermetallique supraconducteur, alliage supraconducteur et leurs procedes de preparation
JPH08502626A (ja) パルス状エキシマレーザー蒸着によって薄膜を作るための方法
JPH08506216A (ja) 低温にて形成された超伝導YBa▲下2▼Cu▲下3▼O▲下7−x▼
JP2866265B2 (ja) 高臨界温度超伝導可撓性導体の製造方法
JPH0440289B2 (ja)
EP0498306B1 (en) Method of preparing oxide superconducting material
EP1107324B1 (en) Method of joining oxide superconductors and superconductor members produced by same
JPH02279507A (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
DE68908569T2 (de) Verfahren für die Herstellung eines keramischen Supraleiterkörpers.
JP2573650B2 (ja) 超電導体の製造方法
JPH01134819A (ja) 酸化物系超電導線材の製造方法
JP2637080B2 (ja) 化合物超電導体の製造方法
JPH07157311A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01226735A (ja) 超電導材料の製造方法
JPH01286208A (ja) 酸化物超電導材と酸化物超電導線材の製造方法
JPH01164799A (ja) 超電導成形体の製造方法
JPH02217352A (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JPH03290307A (ja) 酸化物超電導体厚膜テープ材料の製造方法
JPH02255506A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH0393664A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH09259665A (ja) 酸化物超電導厚膜複合テープの製造方法と酸化物超電導厚膜複合テープおよびその製造装置
JPH0471279A (ja) 酸化物超伝導材料の作成方法
JPH03275600A (ja) 酸化物超電導体材料及びその製造方法
JPH04124057A (ja) セラミックス超電導々体の製造方法