JPH01226735A - 超電導材料の製造方法 - Google Patents
超電導材料の製造方法Info
- Publication number
- JPH01226735A JPH01226735A JP63053042A JP5304288A JPH01226735A JP H01226735 A JPH01226735 A JP H01226735A JP 63053042 A JP63053042 A JP 63053042A JP 5304288 A JP5304288 A JP 5304288A JP H01226735 A JPH01226735 A JP H01226735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- superconducting material
- cuo
- single crystal
- heating
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- WMWLMWRWZQELOS-UHFFFAOYSA-N bismuth(iii) oxide Chemical compound O=[Bi]O[Bi]=O WMWLMWRWZQELOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910000018 strontium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract 1
- LEDMRZGFZIAGGB-UHFFFAOYSA-L strontium carbonate Chemical compound [Sr+2].[O-]C([O-])=O LEDMRZGFZIAGGB-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は100に近傍で超電導状態に入るビスマス系の
超電導材料の製造方法に関する。
超電導材料の製造方法に関する。
(rl)従来の技衛
昭和63年2月に工業技術院金属材料研究所がB is
rCaCuto□で表される新しい酸化物材料が10
0に以ヒの高い温度で超電導状態になることを発表し、
希土類材料を用いない点で注目を浴びている。
rCaCuto□で表される新しい酸化物材料が10
0に以ヒの高い温度で超電導状態になることを発表し、
希土類材料を用いない点で注目を浴びている。
(ハ)発明が解決しようとする課題
ところがこの新しいビスマス系の超電導材料は焼結工程
によって得られるので臨界電流、即ち単位面積当りに流
れる電流量が大きく取れない欠点があった。
によって得られるので臨界電流、即ち単位面積当りに流
れる電流量が大きく取れない欠点があった。
(ニ)課題を解決するための手段
本発明は、Bi、O,と5rCO,と(acos並びに
CuOとを混合し、粉末状態での焼結を施した後、その
焼結温度より高い温度で溶融し、次に該溶融物を徐冷す
る晶出工程を施すものである。
CuOとを混合し、粉末状態での焼結を施した後、その
焼結温度より高い温度で溶融し、次に該溶融物を徐冷す
る晶出工程を施すものである。
(ホ)作用
本発明によれば、単結晶に近い高密度の超電導材料が得
られ、高い臨界電流が期待できる。
られ、高い臨界電流が期待できる。
(へ)実施例
本発明の第1の工程は、Bit’sと5rCO,とCa
C0,とCuOとの粉末を、1:2:2:4のモル比で
混合し、820℃1時間の前処理を施すところにある。
C0,とCuOとの粉末を、1:2:2:4のモル比で
混合し、820℃1時間の前処理を施すところにある。
この前処理においては各素材粉末が反応し、820°C
で熱平衡な物質に変化するものと思われる。
で熱平衡な物質に変化するものと思われる。
第2の工程は、先の工程で得られた熱平衡な粉末をアル
ミナ製のるつぼに入れ、それを各粉末の融点以上の93
0°Cに加熱して4時間保持するところにある。この加
熱保持工程において各粉末が〒溶融状態になる。
ミナ製のるつぼに入れ、それを各粉末の融点以上の93
0°Cに加熱して4時間保持するところにある。この加
熱保持工程において各粉末が〒溶融状態になる。
第3の工程は、前工程の加熱保持状態の溶融物を1時間
に3℃程度の極めて遅い速度で800 ”Cまで徐冷す
るところにある。この徐冷工程では溶融物から単結晶に
近い高密度の材料が晶出きれる。この晶出工程を経て得
られた超電導材料のX線回折パターンを第1図に示す、
このパターンから、斯して得られた超電導材料が0M方
向に完全配向していることがわかり、単結晶に極めて近
い構造を有し、高い密度であることが理解される。
に3℃程度の極めて遅い速度で800 ”Cまで徐冷す
るところにある。この徐冷工程では溶融物から単結晶に
近い高密度の材料が晶出きれる。この晶出工程を経て得
られた超電導材料のX線回折パターンを第1図に示す、
このパターンから、斯して得られた超電導材料が0M方
向に完全配向していることがわかり、単結晶に極めて近
い構造を有し、高い密度であることが理解される。
そしてこの材料はC軸に対して垂直な方向に薄膜状に剥
離し易い性質を有している。
離し易い性質を有している。
また、第2図は本発明方法によって得られた超電導材料
の温度特性図を示しており、この図から95に近傍から
電気抵抗値が急激に低下し始め、80にで完全に電気抵
抗が零になることが確認できる。
の温度特性図を示しており、この図から95に近傍から
電気抵抗値が急激に低下し始め、80にで完全に電気抵
抗が零になることが確認できる。
尚、このようにして得られた超電導材料の組成は、未だ
確認されていないが、発明者などの経験から憶泗すると
ころによれば、B i: S r: Ca: Cuは1
1:1 :2、若しくはこれに近い組成比である可能性
が高い。
確認されていないが、発明者などの経験から憶泗すると
ころによれば、B i: S r: Ca: Cuは1
1:1 :2、若しくはこれに近い組成比である可能性
が高い。
(へ)発明の効果
本発明は以上の説明から明らかな如<、Bi*Omと5
rCO,とCaC0−とCuO,:を混合し、粉末状1
1での焼結を施した後、その焼結温度より高い温度で溶
融し、次に該溶融物を徐冷する晶出工程を施すことによ
って、単結晶に近い高密度の超電導材料を得ているので
、焼結方法によって得られていた従来品に比べ、格段に
臨界’tiを向トさせることができる。
rCO,とCaC0−とCuO,:を混合し、粉末状1
1での焼結を施した後、その焼結温度より高い温度で溶
融し、次に該溶融物を徐冷する晶出工程を施すことによ
って、単結晶に近い高密度の超電導材料を得ているので
、焼結方法によって得られていた従来品に比べ、格段に
臨界’tiを向トさせることができる。
また本発明に於て用いられる超電導材料の素材には、超
電導特性を示まために必要な酸素量を充分に含んでいる
ので、シース材に超電導素材を封入した状態で熱処理す
ることによって外部から酸素を補給することなく超電導
材料を線材化することができ、更に本発明方法によって
得られた超電導材料は塑性変形に富むので、線材化に適
しており、本発明が超電導材料の線材化に寄与するとこ
ろは多大である。
電導特性を示まために必要な酸素量を充分に含んでいる
ので、シース材に超電導素材を封入した状態で熱処理す
ることによって外部から酸素を補給することなく超電導
材料を線材化することができ、更に本発明方法によって
得られた超電導材料は塑性変形に富むので、線材化に適
しており、本発明が超電導材料の線材化に寄与するとこ
ろは多大である。
第1図は本発明方法によって得られた超電導材料のX線
回折パターン、第2図は同材料の温度特性図である。
回折パターン、第2図は同材料の温度特性図である。
Claims (1)
- (1)Bi_2O_3とSrCO_3とCaCO_3と
CuOとを混合し、粉末状態での焼結を施した後、その
焼結温度より高い温度で溶融し、次に該溶融物を徐冷す
る晶出工程を施すことを特徴とした超電導材料の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63053042A JPH01226735A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 超電導材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63053042A JPH01226735A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 超電導材料の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01226735A true JPH01226735A (ja) | 1989-09-11 |
Family
ID=12931829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63053042A Pending JPH01226735A (ja) | 1988-03-07 | 1988-03-07 | 超電導材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01226735A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01252533A (ja) * | 1988-03-31 | 1989-10-09 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 超電導セラミックス積層体およびその製造法 |
JPH02255557A (ja) * | 1989-03-30 | 1990-10-16 | Ngk Insulators Ltd | 超電導セラミックスの製造方法 |
US5089468A (en) * | 1989-03-30 | 1992-02-18 | Ngk Insulators, Ltd. | Process for producing bismuth-based superconducting oxide |
-
1988
- 1988-03-07 JP JP63053042A patent/JPH01226735A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01252533A (ja) * | 1988-03-31 | 1989-10-09 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 超電導セラミックス積層体およびその製造法 |
JP2649242B2 (ja) * | 1988-03-31 | 1997-09-03 | 三井金属鉱業株式会社 | 超電導セラミックス積層体およびその製造法 |
JPH02255557A (ja) * | 1989-03-30 | 1990-10-16 | Ngk Insulators Ltd | 超電導セラミックスの製造方法 |
US5089468A (en) * | 1989-03-30 | 1992-02-18 | Ngk Insulators, Ltd. | Process for producing bismuth-based superconducting oxide |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01226735A (ja) | 超電導材料の製造方法 | |
JPH02275776A (ja) | 超電導体の製造方法 | |
JP2684432B2 (ja) | 超電導酸化物の単結晶及びその製造方法 | |
JPH01275492A (ja) | 酸化物単結晶の成長方法 | |
JPH0346710A (ja) | 超電導線の製造方法 | |
JPH02153891A (ja) | 分解溶融組成結晶体の製造方法 | |
JPH027309A (ja) | 酸化物系超電導線条体の製造方法 | |
JPH0238359A (ja) | 超電導体の製造方法 | |
JPH02141423A (ja) | タリウム系超電導体の製造方法 | |
JPS63315572A (ja) | 超伝導体の製造方法 | |
JPH01239054A (ja) | 酸化物超伝導体の製造方法 | |
JPH0264019A (ja) | Bi−Sr−Ca−Cu−O系超電導酸化物厚膜の製造方法 | |
JPH0714818B2 (ja) | 超電導繊維状結晶およびその製造方法 | |
JPH0350118A (ja) | 超電導線材およびその製造方法 | |
JPH0243717B2 (ja) | Bapbo3keisankabutsuchodendotaitanketsushonoyoekihikiagehonyoruseizohoho | |
JP2691915B2 (ja) | 酸化物超伝導材料の製造法 | |
JPH0465395A (ja) | 超電導繊維状単結晶およびその製造方法 | |
JPH03252369A (ja) | 酸化物超伝導体の製造方法 | |
JPH03137083A (ja) | 酸化物超電導材料の製造方法 | |
JPH01278449A (ja) | 酸化物超電導体の製造方法 | |
JPH02153821A (ja) | タリウム系超電導体の製法 | |
JPH01305897A (ja) | 酸化物超伝導体単結晶の作製方法 | |
JPS63291815A (ja) | 超電導体の製造方法 | |
JPH03290307A (ja) | 酸化物超電導体厚膜テープ材料の製造方法 | |
JPH02229787A (ja) | 酸化物超伝導体の作製方法 |