JPH02277677A - ページプリンタ - Google Patents

ページプリンタ

Info

Publication number
JPH02277677A
JPH02277677A JP1099562A JP9956289A JPH02277677A JP H02277677 A JPH02277677 A JP H02277677A JP 1099562 A JP1099562 A JP 1099562A JP 9956289 A JP9956289 A JP 9956289A JP H02277677 A JPH02277677 A JP H02277677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
recording paper
recording
image information
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1099562A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Katsumaru
勝丸 泰志
Minoru Makita
槙田 実
Tadashi Mimura
忠 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1099562A priority Critical patent/JPH02277677A/ja
Publication of JPH02277677A publication Critical patent/JPH02277677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、文字や図形などの画像を1頁単位で記録する
ページプリンタに関するものである。
〔従来の技術〕
従来において、ホストコンピュータなどの画像情報発生
手段から入力される画像情報に対応する画像を記録紙に
1頁単位で記録するページプリンタがある。
このページプリンタでは、画像情報発生手段から入力さ
れた画像情報をビットマツプ形式でビットマツプメモリ
に展開し、この展開後の情報を記録部に転送することに
より、入力画像情報に対応した画像が記録される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述のようなページプリンタにおいて、記録紙としては
B5.A4.B4.A3版などの各種のサイズのものを
使用することができる。そこで、画像の記録に際しては
、画像情報発生手段から必要とする記録紙のサイズが指
示され、その指示されたサイズの記録紙が用紙トレイに
装着されている場合は記録が開始される。
ところが、指示されたサイズの記録紙が装着されていな
い場合は、装置内部では指示されたサイズの記録紙の装
着が要求され、このサイズの記録紙が装着されまでされ
るまで待機する論理構成となっている。このため、指定
されたサイズの記録紙が切れている場合、このサイズの
記録紙の用意ができるまで待たなければならないという
問題があった。
本発明の目的は、指定サイズの記録紙が用意できない場
合は、他のサイズの記録紙に記録して出力することがで
きるページプリンタを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のページプリンタは、画像情報発生手段から人力
された画像情報を1頁単位で記憶する画像情報記憶手段
と、この画像情報記憶手段から読出された画像情報に対
応した画像を記録紙上に記録する記録手段と、記録動作
を指示する操作手段とを備えたものにおいて、画像情報
発生手段から指示された大きさ以上の記録紙が装着され
ているか否かを識別し、装着されていない時は適合する
大きさの記録紙を装着するように通知する通知手段と、
この通知手段による通知処理後において画像情報発生手
段から指示された大きさに適合する記録紙が装着されず
、前記操作手順により所定の操作が行なわれたときは前
記画像情報記憶手段に記憶されている画像情報をそのま
ま、または縮小処理して現在装着されている記録紙に記
録させる制御手段とを備えるものである。
〔作用〕
本発明では、画像情報発生手段から指示された大きさ以
上の記録紙を装着しなかった時は、操作手段によって所
定の操作を行う。すると、現在装着されている大きさの
記録紙にそのまま、あるいは縮小処理されて記録される
。従って、応急処置として別の大きさの記録紙に記録し
てその内容を確認することができる。この場合、指定さ
れた大きさより現在装着されている記録紙の大きさが小
さい時に、画像を縮小しないで記録すると、一部が欠落
することになる。しかし、概要は確認できるので、その
結果で再送を要求するかどうかを判断すればよく、重要
部分が欠落していると思われる時のみ再送を要求丈るだ
けの処置で済ませることができる。
〔実施例〕
以下、本命明をレーザプリンタに応用した場合を例にと
り、詳細な説明を行う。
第1図は、そのレーザプリンタの概要を示すブロック図
である。
この装置は、画像供給袋ft21と、記録部22と、こ
れらを駆動する電源23と、オペレータが記録動作の指
示を入力するパネル24とから構成されている。
画像供給装置21には、ホストコンピュータ等から所定
の画像を記録するための情報を受入れるホストインタフ
ェース(1/F)接続端子26と、ローカルエリアネッ
トワーク等との接続を行うLAN接続端子27とが設け
られている。記録部22は、記録紙29上に画像情報に
対応した画像の記録を行う装置で、画像供給装置21か
ら画像情報31と動作指令34とを受入れる一方、記録
動作のための同期パルス32と状態信号33とを画像供
給装置21に向けて出力するよう構成されている。
第2図は、第1図の記録部22の要部の斜視図を示した
ものである。
ここで、レーザ発振器51から発射されたレーザビーム
52は、偏光子53とレーザビーム変調器54およびと
偏光子55を通過した後、ポリゴンミラー56で反射し
てレンズ57を経て感光ドラム58の外周面に達する。
第1図の画像供給装置21からの画像情報31(ピット
ストリーム)は、端子61からレーザビーム変調器54
に入力し、例えば電気光学効果により変調器54中を通
過するレーザビームの偏波面を画像情報に応じて回転さ
せる。
このいわゆる電気的シャッター作用により、白黒2値の
画像情報がレーザビームの光学的オンオフ信号に変換さ
れて感光ドラム58の外周面に照射される。ポリゴンミ
ラー56はモータ62により7定速度で回転しており、
このレーザビーム52を反射させた後、矢印63の方向
(この方向を主走査方向という)に走査させる。すなわ
ち、1ライン分の画像情報が光学的ビット列に変換され
て感光ドラム58の回転軸64と平行する方向に照射さ
れる間、感光ドラム58が矢印65の方向(この方向を
副走査方向という)に回転する。こうして、記録すべき
画像に対応する静電潜像が感光ドラム58の外周面に形
成される。
この静電潜像は、感光ドラム58の矢印65の方向の回
転につれて現像器66を通過する。ここで、トナーがそ
の静電潜像に応じて付着する。図示しない記録紙搬送機
構によって記録紙29が矢印68方向に送られてくると
、転写機69の作用によって感光ドラム58の外周に付
着したトナーが記録紙29に転写される。記録紙2つは
、さらに矢印68の方向に送られて定着などの処理をさ
れ、記録物が得られる。
なお、レーザビーム52は、矢印63の方向に感光ドラ
ム58の両端を超える幅で走査されている。そこで、走
査開始センサ71と走査終了センサ72のレーザビーム
通過を検出する検出パルスによって、画像信号31の転
送タイミングが図られる。
第1図の画像供給装置21の具体的な構成を第3図にブ
ロック図を用いて示した。
この回路は、CPUパス36に接続されたマイクロプロ
セッサ(CPU)37と、各種のインタフェース(1/
F)38〜40と、メモリ41〜46と、制御ブロック
47〜48とから構成されている。
インタフェースには、ホストI/F38と、パネルI/
F39と、記録部1 /F40とがある。
ホストI/F38は、図示しないホストコンピュータか
ら入力する画像情報を、例えばR3232C規格で受信
する回路である。また、パネル■/F39は、オペレー
タの操作するパネル24(第1図)から入力する指示信
号39aを中継する回路である。そして、記録部!/F
40は画像供給装置21と記録部22との間で授受が行
なわれる第1図で説明したような信号を中継する回路で
ある。
メモリには、文字バタンメモリ44.46と、ビットマ
ツプメモリ41と、ランダムアクセスメモリ (RAM
)42と、プログラムメモリ43゜45とがある。文字
バタンメモリ44.46は、いわゆるフォントメモリと
呼ばれるメモリで、ドヅトマトリクスから構成される文
字パターンを格納するメモリである。ビットマツプメモ
リ41は、記録部22(第1図)において記録紙29上
に記録する画像を、例えば1頁分、ビットマツプ形式で
格納するものである。ランダムアクセスメモリ42は、
マイクロプロセッサ37の動作のための種々のデータや
、ホストI/F38から入力された情報を一時格納する
などのために使用されるものである。またプログラムメ
モリ43.45は、マイクロプロセッサ37の動作のた
めのプログラムを格納するものである。
これらのメモリのうち、プログラムメモリ45および文
字パターンメモリ46は着脱可能なメモリで、これを必
要に応じて交換することにより、様々な種類のプログラ
ムおよび文字パターンを使用することが可能となる。
制御ブロックとしては、ビットマツプコントローラ4,
7.PTC4gがある。ビットマツプコントローラ47
は、ビットマツプメモリ41へのアクセスタイミングや
アドレスを制御する回路であり、ビットマツプメモリ4
1に形成された画像データと記録部1/F40へ転送す
るための制御等を行う。PTC48は既知のプログラマ
ブルタイマカウンタで時間等の計測およびタイミング信
号の発生等を行う回路である。
以上の構成において、図示しないホストコンピュータか
ら入力された1ないし複数頁骨の画像情報はホスト1/
F3Bを通じてRAM42に順次に格納される。この格
納処理は、プログラムメモリ43に記憶されたプログラ
ムに従ってCPU37によって行なわれる。
ここでホストコンピュータから入力される画像情報は、
文字や図形の線分をその始点と終点の座標、あるいは中
心点座標と半径で表わしたベクタデータであり、そのま
までは記録することができない。そこで、CPU37は
ベクタデータを所定量単位でビットマツプ形式のイメー
ジデータに展開し、ビットマツプメモリ41へ格納する
。CPU37はこのようなビットマツプ形式のイメージ
データへの変換を1頁の終了を示す信号(例えば、16
進表示で“FF”のコードを持つ信号)を確認するまで
実行する。この場合、文字パターンメモリ44.46に
格納された文字パターンのいずれかを指定する文字コー
ドが入力されたならば、該文字コードに対応する文字パ
ターンを文字パターンメモリ44.46から読出し、ビ
ットマツプメモリ41に展開する。ここで、CPU37
は、画像情報の入力に先立って入力された記録紙サイズ
の情報に対応した大きさになるようにイメージデータを
ビットマツプメモリ41に展開する。
このようにしてビットマツプメモリ41内に1頁分のイ
メージデータが展開できたならば、CPU37は記録部
1/F40を通じて記録部22の状態信号33(第1図
)を読込み、記録部22が記録動作の可能状態にあるか
否かを調べ、可能状態であれば記録部22に動作指令3
4(第1図)を出力する。そこで、記録部22から動作
指令34に対する応答信号としての状態信号33が返信
されてきたならば、ビットマツプメモリ41のイメージ
データの読出しを指示する。
ビットマツプコントローラ47は、イメージデータの読
出しを開始するに際し、記録部22からの同期パルス3
2(第1図)を記録部I/F40を通じて読込み、その
同期パルスに同期してビットマツプメモリ41の各アド
レスをアクセスする。
すなわち、同期パルス32はレーザビーム52が感光ド
ラム58の主走査方向に1回走査するたびに発生される
が、ビットマツプコントローラ47はこの同期パルス3
2が発生されてから一定時間(走査開始センサ71がレ
ーザビーム52を検出してから感光ドラム58の潜像形
成開始点に達するまでの時間)経過したタイミングから
ビットマツプメモリ41のイメージデータを1画素周期
で感光ドラム58の主走査1ライン分の単位で読出す。
従って、ビットマツプメモリ41からは主走査1ライン
分のイメージデータが1画素周期でシリアルに出力され
ることになる。
このシリアルのイメージデータは記録部!/F40を通
じて変調器54に入力される。
これにより、レーザビーム52はイメージデータによっ
て変調され、感光ドラム58の外周面に照射される。こ
のようにして感光ドラム58の外周面に形成された静電
潜像は現像器66によりて現像された後、転写機69に
よって記録紙29に転写記録される。
以上は記録部22にホストコンピュータがら指示された
サイズの記録紙が装着されていた場合の通常動作である
次に、ホストコンピュータから指示されたサイズの記録
紙が用意できなかった場合の動作について第4図のフロ
ーチャートと第5図の印刷例を参照して説明する。
まず、CPU37はホストコンピュータから画像情報が
入力される前に記録紙サイズの指示情報を受けると、用
紙トレイに現在装着されている記録紙サイズと指示され
たサイズとが一致するかどうかを調べる(ステップ10
0)。もし、一致していれば、前述のようにしてイメー
ジデータをビットマツプメモリ41に展開する(ステッ
プ107)。
しかし、一致していない場合、パネル24(第1図)内
に設けられた表示器(図示せず)に「XXサイズの記録
紙をセットして下さい」というメツセージを表示させる
(ステップ101)。このメツセージに応答して指示さ
れたサイズの記録紙が装着されたならば(ステップ10
2)、ステップ107においてイメージデータをビット
マツプメモリ41に展開する。
ところが、指示されたサイズの記録紙が用意できないた
め、パネル24においてキャンセルキー(図示せず)が
操作された場合、「セットされている記録紙への自動倍
率変換を行いますか」という主旨のメツセージをパネル
24の表示器に表示する(ステップ103)。そこで、
自動倍率変換を行う旨の応答がパネル24のキー操作に
よって行なわれた場合は、縮小倍率を「現在装着されて
いる記録紙サイズ+ホストコンピュータがら指示された
記録紙サイズ」によって求め、この縮小倍率でビットマ
ツプメモリ41にイメージデータを縮小して展開する(
ステップ104,105)。
逆に、自動倍率変換を行なわない旨のキー操作が行なわ
れた場合は、装着されている記録紙サイズをクリッピン
グ領域としてイメージデータを展開する。すなわち、装
着されている記録紙サイズだけのイメージデータを抜取
ってビットマツプメモリ41に展開する(ステップ10
4,105)。
この後、記録部22へ1頁分のイメージデータを出力す
る(ステップ108)。
従って、例えば第5図(a)のようなサイズの画像を記
録するに際し、このサイズと同じ記録紙が装着された場
合は第5図(d)のように正常な形式で記録される。し
かし、指示されたサイズの記録紙を用意することができ
ず、それより小さなサイズの記録紙が装着されていた場
合に、自動倍率変換を行う旨のキー操作が行なわれた時
には、第5図(a)のサイズの画像は第5図(b)に示
すように縮小されて記録される。一方、自動倍率変換を
行なわない旨のキー操作が行なわれた時には、現在装着
されている記録紙サイズに収まるだけの画像が第5図(
c)のように記録され、サイズが不足している部分の画
像は同図(C)に破線で示すように記録されない。
このように、ホストコンピュータから指示されたサイズ
の記録紙が装着されなかった場合は、ビットマツプメモ
リ41に展開されたイメージブタをそのまま、あるいは
縮小処理して記録部22に出力することにより、指示さ
れたサイズの記録紙を用意できない場合でも縮小された
記録画像、あるいは装着されている記録紙サイズに収ま
る範囲の記録画像を得ることができる。従って、このよ
うにして記録された画像によってその全体の内容が解読
できれば、改めて再送要求をする必要もなくなり、重要
部分が欠落しているか、解読できない時のみ再送要求を
行うだけで済み、指示されたサイズの記録紙が用意でき
ない場合の事後処置を簡単にすることができる。
なお、実施例では、ホストコンピュータから指示された
記録紙サイズと現在装着されている記録紙サイズの一致
、不一致を第4図のステップ100で判定しているが、
現在装着されている記録紙サイズが指示されている記録
紙サイズより大きい場合はそのまま記録しても記録画像
の内容には何等の支障も生じないため、ステップ100
の判定内容を「指示された記録紙サイズ以上の記録紙が
装着されているか」ということにするか、またはステッ
プ102でのキャンセルキー操作を確認した後、現在装
着されている記録紙サイズが指示されている記録紙サイ
ズより大きいか否かを判定し、大きい場合はステップ1
07へ進んでそのまま記録し、小さい場合のみステップ
103へ進むようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明においては、ホストコンピュ
ータ等の画像情報発生手段から指示されたサイズの記録
紙が装着されなかった場合は、ビットマツプ形式で展開
されたイメージデータをそのまま、あるいは縮小処理と
して記録手段に出力するように構成したことにより、指
示さ杵たサイズの記録紙を用意できない場合でも縮小さ
れた記録画像、あるいは装着されている記録紙サイズに
収まる範囲の記録画像を得ることができる。従って、こ
のようにして記録された画像によってその全体の内容が
解読できれば、改めて再送要求をする必要もなくなり、
重要部分が欠落しているが、解読できない時のみ再送要
求を行うだけで済み、指示されたサイズの記録紙が用意
できない場合の事後処置を簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したレーザプリンタの一実施例を
示すブロック図、第2図は第1図における記録部の要部
を示す斜視図、第3図は第1図における画像供給装置の
具体的構成を示すブロック図、第4図は記録紙サイズの
指定に対する応答動作を示すフローチャート、第5図は
記録紙サイズの指定に対する応答動作別の印刷例を示す
図である。 21・・・画像供給装置、22・・・記録部、24・・
・パネル、29・・・記録紙、37・・・マイクロプロ
セッサ、41・・・ビットマツプメモリ、44.46・
・・文字ノずターンメモリ。 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像情報発生手段から入力された画像情報を1頁単位で
    記憶する画像情報記憶手段と、この画像情報記憶手段か
    ら読出された画像情報に対応した画像を記録紙上に記録
    する記録手段と、記録動作を指示する操作手段とを備え
    たページプリンタにおいて、 画像情報発生手段から指示された大きさ以上の記録紙が
    装着されているか否かを識別し、装着されていないとき
    は適合する大きさの記録紙を装着するように通知する通
    知手段と、この通知手段による通知処理後において画像
    情報発生手段から指示された大きさに適合する記録紙が
    装着されず、前記操作手順により所定の操作が行なわれ
    た時は前記画像情報記憶手段に記憶されている画像情報
    をそのまままたは縮小処理して現在装着されている記録
    紙に記録させる制御手段と、 を備えるページプリンタ。
JP1099562A 1989-04-19 1989-04-19 ページプリンタ Pending JPH02277677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099562A JPH02277677A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 ページプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1099562A JPH02277677A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 ページプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277677A true JPH02277677A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14250585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1099562A Pending JPH02277677A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 ページプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02277677A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02277677A (ja) ページプリンタ
JP2503435B2 (ja) 画像編集装置
JPH0390371A (ja) 出力制御装置
JP2785318B2 (ja) 画像印字装置
JPH02277678A (ja) ページプリンタ
JP2884407B2 (ja) 画像処理装置
JPH02277652A (ja) ページプリンタ
JP3089114B2 (ja) 印刷装置
JPH02278329A (ja) ページプリンタ
JP2521918B2 (ja) 文字発生装置
JPH02277676A (ja) 画像印字装置
JPH02277653A (ja) ページプリンタ
JP2932470B2 (ja) 電子機器の操作装置
JP3039537B2 (ja) 画像編集装置
JP3011409B2 (ja) 像形成装置
JPH04314062A (ja) 画像形成装置
JPS6364783A (ja) 画像編集方法
JP2754710B2 (ja) 外字登録装置
JPH0816934B2 (ja) 画像編集装置
JPH02278420A (ja) プリンタ装置
JPS6356687A (ja) 画像処理方法
JPH03234677A (ja) 画像印字装置
JPH10224579A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JPS6367682A (ja) 画像処理方法
JPH02278331A (ja) プリンタ装置