JPH02276653A - サーマルプリンターのヘッド駆動回路 - Google Patents

サーマルプリンターのヘッド駆動回路

Info

Publication number
JPH02276653A
JPH02276653A JP1097782A JP9778289A JPH02276653A JP H02276653 A JPH02276653 A JP H02276653A JP 1097782 A JP1097782 A JP 1097782A JP 9778289 A JP9778289 A JP 9778289A JP H02276653 A JPH02276653 A JP H02276653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
head drive
cpu
drive pulse
pulse width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1097782A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ozawa
孝 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1097782A priority Critical patent/JPH02276653A/ja
Publication of JPH02276653A publication Critical patent/JPH02276653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発熱抵抗体を配列したサーマルヘッドにより
、文字や図形を印刷するサーマルプリンターのヘッド駆
動回路に関する。
〔従来の技術〕
従来のサーマルプリンターのヘッド駆動回路は、第5図
のようにCPUを用いた制御回路により、構成されてい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし従来のサーマルプリンタのヘッド駆動回路では、
CPUが暴走した時ミサーマルヘッドの駆動パルスが長
くなったり、駆動信号がONL続け、その結果サーマル
ヘッドの破壊や、周辺部品の焼損につながる事があった
本発明はこのような問題を解決するためのもので、その
目的は、サーマルヘッドのヘッド駆動パルス幅を監視し
て、設定値を越えたらヘッドの駆動を強制的に中止する
事により、CPUの暴走によるヘッドの破壊や、周辺部
品の焼損を未然に防止する事にある。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本発明のサーマルプリンターのヘッド駆動回路は
、サーマルヘッドのヘッド駆動パルスを、抵抗とコンデ
ンサとから成る積分回路によって積分し、ヘッド駆動パ
ルス幅が設定値を越えたらへラドの駆動を強制的に中止
する事を特徴とする。
〔実 施 例〕
以下に本発明の実施例を図にもとづいて説明する。
第1図に於いて、CPUIは印字データをラッチ2に保
持させる。次にCPUIはヘッド駆動パルスaを、ヘッ
ド駆動パルス幅監視回路5を通してヘッドドライバ3に
印加する。ヘッドドライバ3はサーマルヘッド4を駆動
し、文字や図形を印刷する。この時ヘッド駆動パルスa
はLレベルで0NSHレベルでOFFするものとする。
次に第2図に於いて、ヘッド駆動パルスaは、インバー
タ6に入りその出力が、一つは積分回路9を通ってイン
バータ7を通り、NAND8に入力し、もう一つは直接
NAND8に入力している。
第3図に於いて、ヘッド駆動パルスaが入力すると、積
分回路9の出力すは充電を開始する。bのレベルがイン
バータ7の反転レベルに達する時間よりaの駆動時間が
短かい間はNAND8の出力a′はaと同じになる。第
4図のように、CPUの暴走などでaの駆動時間が長く
なるとbのレベルがインバータ7の反転レベルに達し、
リセット出力CがLレベルになり、NAND8の出力a
′はHになりヘッドドライバ3の駆動をOFFする。
同時にリセット出力CがCPUにリセットを掛け、プリ
ンタの異常動作を停止させる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本実施例によれば、CPUの暴走な
どによる、ヘッド駆動パルスの異常を検出し、強制的に
ヘッド駆動を中止させる事により、ヘッドの破壊、周辺
部品の焼損などの事故を未然に防ぐ事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるブロック図。 第2図は本発明の実施例におけるヘッド駆動パルス幅監
視回路のブロック図。 第3図は本発明の実施例における通常動作時の信号タイ
ミング図。 第4図は本発明の実施例における異常動作時の信号タイ
ミング図。 第5図は、従来例を示す図。 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴 木 喜三部(他1名)第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発熱抵抗体を配列したサーマルヘッドにより、文字や図
    形を印刷するサーマルプリンターに於いて、サーマルヘ
    ッドのヘッド駆動パルスを、抵抗とコンデンサとから成
    る積分回路によって積分し、ヘッド駆動パルス幅が設定
    値を越えたらヘッドの駆動を強制的に中止する事を特徴
    とするサーマルプリンターのヘッド駆動回路。
JP1097782A 1989-04-18 1989-04-18 サーマルプリンターのヘッド駆動回路 Pending JPH02276653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097782A JPH02276653A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 サーマルプリンターのヘッド駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097782A JPH02276653A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 サーマルプリンターのヘッド駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02276653A true JPH02276653A (ja) 1990-11-13

Family

ID=14201398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1097782A Pending JPH02276653A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 サーマルプリンターのヘッド駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02276653A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138917A (ja) * 1991-11-25 1993-06-08 Victor Co Of Japan Ltd ラインサーマルヘツド保護回路
JP2021030579A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 ローム株式会社 サーマルプリントヘッド用のドライバic、および、サーマルプリントヘッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138917A (ja) * 1991-11-25 1993-06-08 Victor Co Of Japan Ltd ラインサーマルヘツド保護回路
JP2021030579A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 ローム株式会社 サーマルプリントヘッド用のドライバic、および、サーマルプリントヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60122184A (ja) インパクトプリンタにおける印字ヘツドの温度制御方法
JPH02276653A (ja) サーマルプリンターのヘッド駆動回路
JP2525896B2 (ja) プリンタ装置
JP2616323B2 (ja) ラインサーマルヘッド保護回路
JPS6229884B2 (ja)
JP2934334B2 (ja) プリンタ印字ヘッド焼損防止装置
JP2501108Y2 (ja) 感熱記録装置
JPH03261570A (ja) サーマルプリンタ
JPH068502A (ja) 印字装置
JPS6334034B2 (ja)
JPS63280651A (ja) 圧電素子の保護方式
JP3047573B2 (ja) 印字制御方式
JPS62238765A (ja) サ−マルヘツドの保護装置
JPS62183354A (ja) 印字ヘツド保護回路
JPS6264570A (ja) サ−マルヘツドの保護回路
JP2500446Y2 (ja) サ―マルヘッド保護回路
JPH01180374A (ja) バーコードプリンター
JPS63230362A (ja) サ−マルヘツドの保護回路
JPS62286755A (ja) 印字方式
JPS61180736U (ja)
JP2958152B2 (ja) プリンタの駆動回路
JP2000168120A (ja) 印刷装置
JPH0523195B2 (ja)
JPS61261083A (ja) 記録ヘツド保護回路
JPS62160255A (ja) 印字ヘツド保護回路