JPH02270708A - 組立供給作業台車 - Google Patents

組立供給作業台車

Info

Publication number
JPH02270708A
JPH02270708A JP1090214A JP9021489A JPH02270708A JP H02270708 A JPH02270708 A JP H02270708A JP 1090214 A JP1090214 A JP 1090214A JP 9021489 A JP9021489 A JP 9021489A JP H02270708 A JPH02270708 A JP H02270708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
supply
transfer device
conveyer
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1090214A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Suzuki
孝治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1090214A priority Critical patent/JPH02270708A/ja
Publication of JPH02270708A publication Critical patent/JPH02270708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、一般組立作業において、被組立品の組立およ
び組立品の次段工程への移送・供給に用いられる台車に
関する。
(従来の技術) 一般的に作業台上で組立作業を行なった場合、次の工程
または装置に供給するための移し替え作業を行なってい
ることが多い。また、作業効率上作業台車を使用して組
立作業を行なったとしても。
台車上の組立品を除去しなければ次の作業が行なえない
ため多数の作業台車が必要となっている。
(発明が解決しようとする課題) 前述の如き移し替え作業に人手が伴なう場合、例えば微
細な組合せを維持したり、人手による汚れを嫌う製品や
部品、温度が高いとか鋭利な形状のため危険を伴なう部
品など、その取扱いが問題となる場合も多く、改善が求
められていた。
そこで本発明は、人手による取扱いを最少限とし且つ組
立作業および組立品の次段工程への移送・供給を遂行で
きる作業台車を実現することを課題とし、本発明の目的
もそこにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の組立供給作業台車は、架台上に並列させて複数
の移送装置を配置し、各移送装置は、前記架台に昇降可
能に設けられた支持部利に別個に配置された傾斜支点で
送り出し側の端部をそれぞれ枢支され、他端部を前記架
台に設けられた別個の昇降リンクにそれぞれ軸受を介し
て係合されて昇降リンクの操作により単独に傾斜可能と
なっており、さらに、前記架台の移送装置の送り方向と
平行な一方の側面の両端下部にそれぞれ駆動軸を前記送
り方向と平行且つ水平に指向させて軸受を介して駆動車
輪を取付けるとともに、前記架台の移送装置の送り方向
と平行な他方の側面の両端下部にそれぞれ車軸を前記送
り方向と平行且つ水平に指向させて軸受を介して従動車
輪を取付けるように構成される。
(作 用) 本発明の組立供給作業台車においては、移送装置の移送
方向を次段工程の移送方向に合わせて設置し、一つの移
送装置が次段工程の供給受入端とつながるように架台を
トラバースさせ、移送装置の枢支された方の送り出し端
と次段工程の供給受入端とが段差無くつながるように架
台の支持部材を昇降させて高さ合せを行なう。次に、移
送装置の水平をチエツクし、調整の必要があれば移送装
置他端側の昇降装置によって調整して水平を出す。
次に、次段工程の供給受入端とつながっている移送装置
上に、移送用台もしくはパレットに載置されている被組
立品をならべ、そこで組立作業を行なう。組立作業が終
ったら昇降装置により移送装置を除々に傾斜させてやる
。組立品が置かれている移送用台もしくはパレットは自
重で移送装置(この場合ローラコンベア)上を移動し、
次段工程の供給受入端へ進む。
一方、複数列配置されている他の移送装置(水平に保た
れている)上では、前記の移送・供給が行なわれている
時間の間に、同様にして組立作業が行なわれる。先行し
た移送装置での移送・供給が完了したら、架台を1−ラ
バースさせて隣の移送装置を次段工程の供給受入端につ
なげる。その後、前記と同様に移送装置を傾斜させて組
立品の移送・供給を行なう。
上記のように、移送装置の傾斜操作、その後の架台のト
ラバース操作を繰り返すことにより、組立作業完了品に
は全く手を触れることなくして次段工程の供給受入端へ
移送・供給することができる。
(実施例) 以下、図面に示した実施例に基いて本発明の詳細な説明
する。
第1図および第2図に本発明一実施例の組立供給作業台
車を示す。両図に示すように、架台(2)は、その下端
四隅のうち長手方向の一方の側面の両端下部にそれぞれ
駆動車輪(4)を、他方の側面の両端下部にそれぞれ従
動車輪(5)を、それぞれ車軸を架台の長手方向に平行
に其つ水平に指向して軸受(Ila)、(Ilb)によ
って取付けられている。
駆動車輪(/l)は、駆動軸(6)および歯車箱(7)
によって連結されており、歯車箱(7)は、架台中央部
に設けられた減速機(8)と連結されている。ハンドル
軸(9)は、図示してないチェーンおよびスプロケット
によって減速機(8)と係合され、ハンドル軸(9)の
両端、すなわち架台(2)の長手方向の両側面から突出
した両端にそれぞれ走行ハンドル(10)が取付けられ
ている。
また、架台(2)の上面には、移送装置、例えばローラ
コンベア(3)が2台互いに平行して架台長手方向に配
置され、各ローラコンベア(3)の一端部は、架台(2
)の一方の上端部に昇降可能に設けられた支持部材(2
1)に並列して配置された傾斜支点(22)により枢支
されている。支持部材(21)は、架台(2)に設けら
れたねじ軸受(19)に螺合されている調整ねじ(20
)を調整ハンドル(13)によって正逆転させることに
より昇降する。したがって調整ハンドル(13)の操作
により各ローラコンベア(3)の傾斜支点(22)位置
を同時に−L下方向に調整することができる。
各ローラコンベア(3)の他端部は、架台(2)の他方
の上端部に別個に設けられた昇降リンク(]4)に軸受
(15)を介してそれぞれ係合されている。各昇降リン
ク(14)は、パンタグラフに構成され、その各中間支
点軸にそれぞれ軸受(16)およびねじ軸受(17)が
設けられ、軸受(16)に軸方向移動を拘束されて軸支
されてねし軸受(17)に螺合されている昇降ねじ(1
8)を備えている。そして、昇降ねじ(18)に取付け
られた昇降ハンドル(12)の操作により、各ローラコ
ンベア(3)を別個に昇降させ、傾斜角を選べるように
なされている。
さらに、ローラコンベア(3)の水平状態が容易に得ら
れるようにするため、ねじ調整式の水平ストッパ(23
)が架台(2)の上面に取付けられている。
次に、上記構成の本発明一実施例の作用を説明する。
まず、第1図および第2図において、図示して゛ない次
段工程の移送方向とローラコンベア(3)の移送方向(
矢印の方向)を一致させて組立供給作業台車(1)を設
置し、いずれか一方のローラコンベア(3)の送り出し
端(図示左端)が次段工程の供給受入端とつながるよう
に走行ハンドル(10)を回わして架台(2)をトラバ
ースさせて位置合わせする。
次に、ローラコンベア(3)の送り出し端と次段工程の
供給受入端とが段差無くつながるように架台(2)の調
整ハンドル(13)を操作して支持部材(21)を昇降
させて高さ合せを行なう。次に、ローラコンベア(3)
の水平をチエツクし、調整の必要があれば昇降ハンドル
(12)を操作して水平を出す。これで組立供給作業台
車(1)の使用準備が完了する。
次に、水平に保たれている2台のローラコンベア(3)
上に、移送用の台もしくはパレットに載置した被組立品
をならべ、次段工程の供給受入端とつながっている方の
ローラコンベア(3)上で組立作業を行なう。組立作業
が終ったら、昇降リンク(14)の軸受(16)とねじ
軸受(I7)とが互いに近づくように昇降ハンドル(1
2)を操作する。昇降リンク(14)によりローラコン
ベア(3)は除々に傾斜支点(21)を回転中心として
回動し傾斜を増して行く。
傾斜がある傾きまで達すると、ローラコンベア(3)上
の移送用台もしくはパレットは自重で移動し、その上に
載置されている組立品共にローラコンベフー ア(3)から排出されて次段工程の供給受入端へ次々と
移送される。
一方、この移送・供給にかかる時間の間に、もう一方の
側のローラコンベア(3)上で同様の組立作業を行ない
、他方の側のローラコンベア(3)における移送・供給
の完了を待つ。
先行したローラコンベア(3)での移送・供給が完了し
たら、走行ハンドル(10)を操作して減速機(8)、
歯車箱(7)、駆動軸(6)を介して駆動車輪(4)を
回転させ、架台(2)をトラバース(ローラコンベア(
3)の移送方向と直角な方向へ移動)させて、水平状態
で待機中であった方のローラコンベア(3)の送り出し
端を次段工程の供給受入端に位置合せしてつなげる。そ
の後、前記と同様にローラコンベア(3)を除々に傾斜
させてその上の移送用台もしくはパレットを自重により
移動させ、その上に載置されている組立品共に次段工程
の供給受入端へ次々と移送・供給する。なお、走行ハン
ドル(lO)は、架台(2)の両側に設けられているの
で、作業者は、どちら側からも走行操作を行なうことが
できる。
以上、本発明一実施例の組立供給作業台車(1)によれ
ば、ローラコンベア(3)の傾斜操作および架台(2)
の走行操作を繰り返すことにより、組立作業終了品には
全く手を触れることなく次段工程の供給受入端へ移送・
供給できるとともに、組立作業も効率良く行なうことが
できる。
なお、上述した実施例では全ての操作を人手により行な
うようにしているが、構造上軽微な力でも動作できるよ
うにしであるので、駆動源として小形モータや油圧機器
を利用して自動化することも容易である。また、移送装
置は、ローラコンベアでなくても良く、単に摺動案内の
みの構成のものでもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、架台上に互いに平
行に複数の移送装置を配置し、各移送装置は送り出し側
の端部を枢支され、他端部を前記架台に設けられた別個
の昇降装置にそれぞれ係合され、各昇降装置の操作によ
り各移送装置が単独に傾斜可能となっており、さらに前
記架台には車軸を前記移送装置の移送方向と平行且つ水
平に向けた駆動車輪および従動車輪を設けて架台の前記
移送方向と直角な方向の移動を可能にした構成の組立供
給作業台車を実現したことにより、移送方向と直角な方
向の移動により各移送装置と次段工程の供給受入端との
接続替えが容易であり、一つの移送装置上での組立作業
と同時に他の移送装置の傾斜操作による組立終了品の移
送・次段工程への供給が可能となる。したがって、本発
明の組立供給作業台車を用いれば、これまで課題とされ
ていた微細な組合せ品や汚れを嫌ったり取扱上危険な品
物の組立作業や移送・供給作業が人手を触れることなく
、容易に効率良く且つ安全に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の組立供給作業台車を示す斜視
図、第2図は第1図の組立供給作業台車の正面図である
。 l・・組立供給作業台車  2・・・架台3・・・ロー
ラコンベア   4・駆動車輪5・従動車輪     
 6・・駆動軸7・・・歯車箱       8・・・
減速機10・・走行ハンドル   12・・・昇降ハン
ドル13・・調整ハンドル   14  昇降リンク2
1・・支持部材     22・・・傾斜支点代理人 
弁理士 大 胡 典 夫 =11− Aロ ー12= ヘー■○の IN  IN  M  IN   。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 架台上に並列して配置され送り出し側の端部を前記架台
    に昇降可能に設けられた支持部材に別個に配置された傾
    斜支点でそれぞれ枢支され他端部を前記架台に設けられ
    た別個の昇降リンクにそれぞれ軸受を介して係合された
    複数の移送装置と、前記架台の移送装置の送り方向と平
    行な一方の側面の両端下部にそれぞれ駆動軸を前記送り
    方向と平行且つ水平に指向し軸受を介して取付けられた
    駆動車軸と、前記架台の移送装置の送り方向と平行な他
    方の側面の両端下部にそれぞれ車軸を前記送り方向と平
    行且つ水平に指向し軸受を介して取付けられた従動車輪
    とを具備した組立供給作業台車。
JP1090214A 1989-04-10 1989-04-10 組立供給作業台車 Pending JPH02270708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090214A JPH02270708A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 組立供給作業台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090214A JPH02270708A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 組立供給作業台車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02270708A true JPH02270708A (ja) 1990-11-05

Family

ID=13992233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090214A Pending JPH02270708A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 組立供給作業台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02270708A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4209809A1 (de) * 1992-03-26 1993-09-30 Systec Ausbausysteme Gmbh Entladungssystem für Einkaufswagen
JPH06247142A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車のドア構造
CN105290127A (zh) * 2015-12-04 2016-02-03 二重集团(德阳)重型装备股份有限公司 拉伸机板带存放辊道

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4209809A1 (de) * 1992-03-26 1993-09-30 Systec Ausbausysteme Gmbh Entladungssystem für Einkaufswagen
US5388667A (en) * 1992-03-26 1995-02-14 Systec Ausbausysteme Gmbh Unloading system for shopping carts
JPH06247142A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車のドア構造
JP3071598B2 (ja) * 1993-02-26 2000-07-31 鬼怒川ゴム工業株式会社 自動車のドア構造
CN105290127A (zh) * 2015-12-04 2016-02-03 二重集团(德阳)重型装备股份有限公司 拉伸机板带存放辊道

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113233159B (zh) 双工位自动上下料装置及工件的上下料方法
JP5274053B2 (ja) ワーク搬送装置
JP4289502B2 (ja) 搬送補助装置およびこの搬送補助装置を備えた搬送装置
US3904024A (en) Apparatus for transferring objects
CN216917277U (zh) 一种基于辊筒货架用的升降设备
KR20010061743A (ko) 모터구동시스템을 구비한 대차
JPH02270708A (ja) 組立供給作業台車
JPS5931224A (ja) 荷役装置
KR890002997B1 (ko) 1 프레스로부터 다른 프레스로 공작물을 이송하기 위한 장치
CN211643735U (zh) 一种升降装置
CN210258501U (zh) 工件吊装推车
JPH06298497A (ja) タイヤ搬送装置
JP2531977B2 (ja) プレス成形部品の積込み装置
CN212686640U (zh) 一种堆垛机用的物料传送装置
JPH03146221A (ja) コイル転回装置
JP2685804B2 (ja) ワーク自動積込み装置
CN213568546U (zh) 移动式升降伸缩装卸车输送机
CN219361077U (zh) 在喷涂玻璃工序中用于运输玻璃载板的推车
CN217144437U (zh) 一种棒料翻转机构
CN210213681U (zh) 集装箱鹅颈槽的输送机构
CN213706848U (zh) 一种蛋糕烤盘输送叠放装置
JP3104452B2 (ja) 移載装置
JP5063574B2 (ja) セグメントの搬入組立方法およびセグメントの搬入組立設備
JP2509241B2 (ja) ワ―ク自動積込み装置
JPH10157673A (ja) 車体へのタイヤ装着設備