JPH02267009A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH02267009A
JPH02267009A JP1084685A JP8468589A JPH02267009A JP H02267009 A JPH02267009 A JP H02267009A JP 1084685 A JP1084685 A JP 1084685A JP 8468589 A JP8468589 A JP 8468589A JP H02267009 A JPH02267009 A JP H02267009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
block
width
kerf
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1084685A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeo Hamazaki
浜崎 祐生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP1084685A priority Critical patent/JPH02267009A/ja
Publication of JPH02267009A publication Critical patent/JPH02267009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1259Depth of the sipe
    • B60C11/1263Depth of the sipe different within the same sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1272Width of the sipe
    • B60C11/1281Width of the sipe different within the same sipe, i.e. enlarged width portion at sipe bottom or along its length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、リブまたはブロック基調のパターンを有する
空気入りタイヤに形成したカーフの溝底部に発生するク
ラックを防止した空気入りタイヤに関する。
〔従来の技術〕
従来のリブまたはブロック基調のパターンを有する空気
入りタイヤ、たとえば第4図に示すブロックパターンの
タイヤでは、タイヤ周方向E−E’の主溝1とこれに交
差する副溝2とによりブロック3を形成している。かか
るパターンを有するタイヤのうち、特に雪氷路面走行用
の所謂スノータイヤでは、このブロック3に複数のカー
フ4が設けられていて、駆動力、制動力を向上させるよ
うになっている。
しかしながら、特に高荷重のバス、トラック用の空気入
りタイヤの場合には、制動力や駆動力によってカーフの
溝底にクランクが発生してタイヤ性能を低下させ、また
、これが成長してブロックが欠けてしまうという問題が
あった。
このようなりランクの発生は、カーフ4が主溝1と連通
する連結部の溝底部分に集中するという傾向があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、リブまたはブロックに設けた幅方向カ
ーフの溝底部にクラックが発生し難く、リブまたはブロ
ックの耐久性を向上した空気入りタイヤを提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は、タイヤ周方向に沿って実質的に平行に
配置された主溝に区画されたリブまたは前記主溝と該主
溝を横断する副溝により区画されたブロックを有し、該
リブまたはブロック上に実質的にタイヤ幅方向に延び、
前記主溝に連通ずるカーフを有するタイヤであって、前
記カーフが主溝に連通ずる連結部におけるカーフの溝底
の溝幅および曲率半径をリブまたはブロックの幅方向中
央部におけるカーフの溝底の溝幅および曲率半径よりも
それぞれ大きくし、かつ前記リブまたはブロックの幅方
向中央部におけるカーフ溝深さを前記連結部のカーフ溝
深さよりも深くしたことである。
本発明タイヤは、周方向に連通ずるカーフを有するタイ
ヤを前提とするものであるから、第4図に示すようなブ
ロックパターンを有するタイヤのみならず、周方向リブ
からなるリブパターンのタイヤあるいは前記ブロックお
よびリブが混在するブロック・リブパターンのタイヤも
対象となるが、本発明タイヤの構成および作用効果に関
する以下の説明では、第4図のブロックパターンのタイ
ヤに基づいて説明することとする。
本発明タイヤでは、第1図および第2図に示すように、
ブロック3に形成されるカーフ4は、主溝1に連結する
連結部の溝底がヘアピンのように溝幅および溝底部の曲
率半径が大きくなった形状を有している。すなわち、溝
底付近の溝幅Wはトレッド面付近の溝幅Wよりも広くな
っている。これに対し、ブロック3の幅方向中央部のカ
ーフ4の溝幅は、溝底に至るまで深さ方向に沿って一定
になっている。そして、第3図に示すように、カーフ4
の深さが、ブロック3の幅方向中央部の方が連結部より
は深くなっている。
上記連結部と中央部との間における溝幅、溝底部の曲率
半径、簿深さなどの相異は、連結部から中央部に向かっ
て漸次変化するようになっている。。
上述のように、カーフが主溝に連結する連結部では、溝
底の溝幅および曲率半径を大きくしているので、溝底で
の応力を緩和し、歪みを縮小するため、この部位におけ
るクランクの発生を抑制することができる。また、ブロ
ックの幅方向中央部ではカーフの溝深さを連結部に比べ
て深くしたから、この部位の溝底歪みを小さくし、クラ
ンクの発生を抑制することができる。
しかも、この中央部では、カーフの溝幅が狭いまま溝底
まで一定であるから、これにより、石噛みを防止するこ
とができる。また、たとえ石嗜みが起こっても、連結部
の溝底部分を幅広にしているため、主溝への石の排出を
容易にする。
上述した作用効果を一層よく得るようにするためには、
連結部のカーフの溝底部の曲率半径Rは、ブロックの幅
方向中央部におけるカーフの溝底部の曲率半径rの1.
5〜5倍の範囲にするのがよい。
また、ブロックの幅方向中央部のカーフの溝深さHは、
連結部におけるカーフの溝深さhの1.05〜1.4倍
とするのがよい。
さらにブロックの幅方向中央部領域の幅pが狭すぎると
、カーフの石噛み防止の効果が小さくなり、また、大き
過ぎると連結部におけるクラック防止効果が低下するの
で、この幅eはブロックの全幅りの0.2〜0.6倍と
するのがよい。
また、連結部のカーフの溝底の溝幅を広くする位置は、
トレッド面から少なくとも溝深さhの50%以上の深さ
の位置からとすることが望ましい。
〔実施例〕
第4図に示すパターンを有し、タイヤサイズが10.0
0−2014PRのタイヤのカーフの形状および深さの
みを以下の通り変化させて、従来タイヤと本発明タイヤ
を用意し、正規荷重を負荷させて一定距離を走行させた
後、これらのタイヤのカーフの溝底におけるクラックの
発生状況を調べた。結果併せて表に示した。
(来夏以下、余白) 一フの石噛みを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明タイヤのブロックのカーフ部分を示す
第2図の1矢視側面図、第2図は同ブロックの平面図、
第3図は第2図のll−11矢視の断面図、第4図はブ
ロックパターンの1例を示す平面図である。 1・・・主溝、2・・・副溝、3・・・ブロック、4・
・・カーフ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイヤ周方向に沿って実質的に平行に配置された複数の
    主溝に区画されたリブまたは前記主溝と該主溝を横断す
    る副溝により区画されたブロックを有し、該リブまたは
    ブロック上に実質的にタイヤ幅方向に延びる前記主溝に
    連通するカーフを有するタイヤであって、前記カーフが
    主溝に連通する連結部におけるカーフの溝底の溝幅およ
    び曲率半径をリブまたはブロックの幅方向中央部におけ
    るカーフの溝底の溝幅および曲率半径よりもそれぞれ大
    きくし、かつ前記リブまたはブロックの幅方向中央部に
    おけるカーフ溝深さを前記連結部のカーフ溝深さよりも
    深くした空気入りタイヤ。
JP1084685A 1989-04-05 1989-04-05 空気入りタイヤ Pending JPH02267009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084685A JPH02267009A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084685A JPH02267009A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02267009A true JPH02267009A (ja) 1990-10-31

Family

ID=13837539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084685A Pending JPH02267009A (ja) 1989-04-05 1989-04-05 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02267009A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5385189A (en) * 1991-11-01 1995-01-31 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with paired sides in the tread
US5720324A (en) * 1994-05-20 1998-02-24 Vlt Corporation Filling of assemblies
EP0917970A2 (en) * 1997-11-19 1999-05-26 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
EP0968849A2 (en) * 1998-06-18 2000-01-05 Dunlop GmbH Method of shaping tread patterns for vehicle tyres and vehicle tyres shaped in accordance therewith
EP1127715A2 (en) * 2000-02-21 2001-08-29 Bridgestone Corporation Block structure in pneumatic tire
JP2002347413A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2006036102A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
WO2011049062A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN103635333A (zh) * 2011-06-30 2014-03-12 米其林集团总公司 具有带有内部孔洞的凹槽的轮胎胎面
JP2015006880A (ja) * 2010-03-12 2015-01-15 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2017058182A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Teardrop sipe profile for tire
WO2024084902A1 (ja) * 2022-10-21 2024-04-25 株式会社ブリヂストン タイヤ

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5385189A (en) * 1991-11-01 1995-01-31 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with paired sides in the tread
US5720324A (en) * 1994-05-20 1998-02-24 Vlt Corporation Filling of assemblies
EP0917970A2 (en) * 1997-11-19 1999-05-26 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
EP0917970A3 (en) * 1997-11-19 2000-05-03 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US6315018B1 (en) 1997-11-19 2001-11-13 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having sipe structured by narrow groove portion and wide groove portion
EP0968849A2 (en) * 1998-06-18 2000-01-05 Dunlop GmbH Method of shaping tread patterns for vehicle tyres and vehicle tyres shaped in accordance therewith
JP2000025421A (ja) * 1998-06-18 2000-01-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドパタ―ン形成方法及びこの方法で製造された車両用タイヤ
EP0968849A3 (en) * 1998-06-18 2001-05-30 Dunlop GmbH Method of shaping tread patterns for vehicle tyres and vehicle tyres shaped in accordance therewith
EP1127715A2 (en) * 2000-02-21 2001-08-29 Bridgestone Corporation Block structure in pneumatic tire
EP1127715A3 (en) * 2000-02-21 2002-06-12 Bridgestone Corporation Block structure in pneumatic tire
JP2002347413A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2006036102A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
WO2011049062A1 (ja) * 2009-10-20 2011-04-28 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN102596595A (zh) * 2009-10-20 2012-07-18 株式会社普利司通 充气轮胎
US8985168B2 (en) 2009-10-20 2015-03-24 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with tread having sipes with expanded diameter sections
JP5665844B2 (ja) * 2010-03-12 2015-02-04 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2015006881A (ja) * 2010-03-12 2015-01-15 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2015013643A (ja) * 2010-03-12 2015-01-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2015013644A (ja) * 2010-03-12 2015-01-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2015006880A (ja) * 2010-03-12 2015-01-15 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US9266397B2 (en) 2010-03-12 2016-02-23 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2016094192A (ja) * 2010-03-12 2016-05-26 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN103635333A (zh) * 2011-06-30 2014-03-12 米其林集团总公司 具有带有内部孔洞的凹槽的轮胎胎面
EP2726303A4 (en) * 2011-06-30 2015-06-24 Michelin Rech Tech TIRE RUNNING ROOF WITH RILLS WITH INTERIOR CAVITIES
US9744811B2 (en) 2011-06-30 2017-08-29 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread having groove with internal voids
WO2017058182A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Teardrop sipe profile for tire
WO2024084902A1 (ja) * 2022-10-21 2024-04-25 株式会社ブリヂストン タイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2456139C (en) Pneumatic tire having tapered tie bars
JPS63305008A (ja) 空気入りタイヤ
JPS63137003A (ja) 雪氷路用タイヤ
JPH02216304A (ja) 雪氷路用タイヤ
JPH02267009A (ja) 空気入りタイヤ
JP2892030B2 (ja) サイプで区切られたブロックを有する空気入りタイヤ
JPS63312206A (ja) タイヤ・トレッド
JPS6160308A (ja) 重車両用タイヤ
KR20000062423A (ko) 차량 타이어용 트레드 패턴
JP2918227B2 (ja) 空気入りタイヤのトレッド部の構造
JP2000225815A (ja) 空気入りタイヤ
JPH11151914A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06143941A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003341306A (ja) 空気入りタイヤ
JPH1148721A (ja) サイプ付き自動車用タイヤ
JPH0485106A (ja) 空気入りタイヤ
JPH1178414A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003182315A (ja) 空気入りタイヤ
JPS62268708A (ja) 空気入りタイヤ
US5582661A (en) Tread for pneumatic vehicle tires
JP2005205988A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06297917A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS61178205A (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
JPH02106411A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPS5852843B2 (ja) 操縦安定性にすぐれる二輪車用空気入りタイヤ