JPS6160308A - 重車両用タイヤ - Google Patents

重車両用タイヤ

Info

Publication number
JPS6160308A
JPS6160308A JP59184949A JP18494984A JPS6160308A JP S6160308 A JPS6160308 A JP S6160308A JP 59184949 A JP59184949 A JP 59184949A JP 18494984 A JP18494984 A JP 18494984A JP S6160308 A JPS6160308 A JP S6160308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
respect
tyre
wear
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59184949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659765B2 (ja
Inventor
Akihiro Takeuchi
彰浩 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP59184949A priority Critical patent/JPH0659765B2/ja
Priority to NZ21334585A priority patent/NZ213345A/en
Publication of JPS6160308A publication Critical patent/JPS6160308A/ja
Publication of JPH0659765B2 publication Critical patent/JPH0659765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • B60C11/0316Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C11/1315Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls having variable inclination angles, e.g. warped groove walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1369Tie bars for linking block elements and bridging the groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ブロック形状のトレッドパターンを具え、ヒ
ールアンドトウ摩耗を防止した重重両用タイヤに関する
〔従来技術〕
従来から重工両用タイヤのトレッドパターンとして高速
道路における走行性能を重視したリブパターン、舗装路
面及び非舗装路面におけるグリップ性を重視したブロッ
クパターンあるいはリブーラグバクーンが多用されてい
る。そこでブロックパターンのタイヤでは、ブロックは
周方向に両側端ををするが最初に路面と接触する側、皿
ち踏みこみ側と、後に接地する側、即ち跳り出し側に区
分でき、両者の動的特性の相違から摩耗量に差が生ずる
。即ちブロックの跳り出し側では接地圧が低くなり、路
面との間に滑りが生じ摩耗が速く進行することとなる。
そこでこの問題を解決するため従来は横溝の溝巾を小さ
くしたり、横溝をタイヤ回転軸に対して大きな角一度で
形成する方法が採用されていた。しかしこれらの方法は
!!1溝が本来果たすべき機能であるグリップ性を犠牲
にするものである。
〔解決しようとする問題点〕
本発明は、ブロックパターンのタイヤにおける横溝のタ
イヤ回転軸に対する角度を比較的小さく維持してグリッ
プ性を保持しながらタイヤの摩耗が進行するとともに前
記のヒールアンド1−ウ摩耗を軽減し長寿命化を図った
m卓両用タイヤを提案するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、タイヤ周方向に延びる縦溝とタイヤ回転軸に
対して浅い角度に配置される横溝によって区画されるブ
ロックパターンを具え、前記横溝は摩耗が進行したとぎ
タイヤ回転軸に対してより大きな角度に変化する側壁を
具えたことを特徴とする型車両用タイヤである。
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
図において本発明のタイヤTは、タイヤ周方向に延びる
3本の縦溝G1、G2、G3とタイヤ回転軸にほぼ平行
に配置される中央横溝RG1、及びショルダー横1RG
2によって区画される4列のブロック群B1、B2、B
3、B4が形成されている。ここで縦溝G2から縦溝G
1又は縦溝G3に連通ずる中央横必RG1及び縦溝G1
又は縦l’Vj RG 2のうちの少なくとも一方はタ
イヤ回転軸に対して浅い角度即ち30°以下でなければ
ならない。そして中央4m溝RG 1又はショルダーt
A ’IRRG2の少なくとも一方は、第2図にその断
面図に示すごとくその側壁はトレッド部の摩耗が進行し
たときタイヤ回転軸に対してより大きな角度αに変化す
るように形成されている。つまりタイヤ赤道に近い中央
横2’/jRG1のA−A ’断面図では踏みこみ側E
2の側壁の接地面と垂直な基準線りに対する傾斜角度β
2が跳り出し側E1の側壁の前記基準線りに対する傾斜
角度β1よりも小さく形成されているのに対しトレッド
端よりの中央横1RG1のB −B Lvr面図では逆
に踏みこみ側E2の側壁の傾斜角度γ2は跳り出し1則
E1の側壁の傾斜角度γ1よりも太き(形成されている
。IIJ壁をこのように形成することによりトレッド邪
の摩耗最に比例して中央横rif3 RQ 1のタイヤ
回転軸に対する角度αは大きくなるように変化する。前
記のヒールアンドトウ摩耗は前記横溝(中央横溝、ショ
ルダー横溝)のタイヤ回転軸に対する角度が大きくなる
に伴い軽減されるため、摩耗■の進行とともにヒールア
ンドトウ摩耗は従来品とは逆に、軽減されタイヤの長寿
命化を図ることができる。
築4図、第5図に本発明の他の実施例で′v52図及び
第3図に対応する変形例である。ここで中央横l直RG
Iは2段調で形成され、そのプラク1−ホームP1、B
2はタイヤ赤道よりからトレッド端方向にその幅m、n
は変化するように形成されている。つまり中央横′tJ
RG1は所定の深さDの位置にプラットホームP1、B
2を形成し、踏みこみ側E2のプラットホームP2はタ
イヤ赤道Cの側からトレッド端方向にその幅nは太き(
なるように変化し、−1跳り出し側E1のプラットホー
ムP1はタイヤ赤道Cの側からトレッド端方向にその幅
mは小さくなっている。
然してトレッド部が深さDまで摩耗し、プラットボーム
P1、B2がトレッド表面の一部となったとき、中央横
溝RGIのタイヤ回転軸に対する角度はより大きな角度
αとなり、前記の偏摩耗は軽減されることとなる。
なお本発明において横溝とは前記中央横溝及びショルダ
ー横溝の両者を含む概念であり、前記の構成はこれら横
溝の一部に採用しても本発明の目的は達成しうる。
〔発明の効果〕
叙上のごと(本発明のタイヤは、ブロックパターンにお
ける横溝をトレンド部の摩耗の進行に伴い横溝のタイヤ
回転軸に対する角度が大きくなるように変化するため、
17耗量に比例してヒールアンドトウ摩耗が低減し、タ
イヤの長寿命化が達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタイヤの部分正面図、第2図、第3図
は第1図のA−A断面図、B−B断面図、第4図、第5
図は他の実施例を示す第1図のA−入断面図、B−B断
面図である。 G1、G2、G3−縦溝、 RC;1−・中央横溝、R
C2−・・ショルダー横溝、 B1、B2、B3、B4−ブロック群、El−跳り出し
く則、   E2川踏みこみ併1、Pl、P2−・・ブ
ラットボーム。 特 許 出 願 人  住友ゴム工業株式会社代理人 
 弁理士   苗  村     正第1図 工 藷2図 第4図 A−A’ 第3r:rA 第5図 B−B’

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タイヤ周方向に延びる縦溝とタイヤ回転軸に対し
    て浅い角度に配置される横溝によって区画されるブロッ
    クパターンを具え、前記横溝は摩耗が進行したとき、タ
    イヤ回転軸に対してより大きな角度に変化する側壁を具
    えたことを特徴とする重車両用タイヤ。
  2. (2)側壁はタイヤ回転軸方向に変化する傾斜を有して
    なる特許請求の範囲第1項記載のタイヤ。
  3. (3)横溝は二段溝で構成されそのプラットホームはタ
    イヤ回転軸方向にその巾が変化するように形成されてい
    る特許請求の範囲第1項記載のタイヤ。
JP59184949A 1984-09-03 1984-09-03 重車両用タイヤ Expired - Lifetime JPH0659765B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184949A JPH0659765B2 (ja) 1984-09-03 1984-09-03 重車両用タイヤ
NZ21334585A NZ213345A (en) 1984-09-03 1985-09-03 Tyre tread transverse groove walls of varying inclination to give increasing groove entrance orientation with wear

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184949A JPH0659765B2 (ja) 1984-09-03 1984-09-03 重車両用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160308A true JPS6160308A (ja) 1986-03-28
JPH0659765B2 JPH0659765B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=16162170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59184949A Expired - Lifetime JPH0659765B2 (ja) 1984-09-03 1984-09-03 重車両用タイヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0659765B2 (ja)
NZ (1) NZ213345A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200007A (ja) * 1985-03-02 1986-09-04 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPS62241708A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤのトレツド部の構造
JPS62241707A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤのトレツド部の構造
JPS62255203A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
US5078190A (en) * 1989-12-29 1992-01-07 Continental Aktiengesellschaft Tire tread
US5503208A (en) * 1991-05-09 1996-04-02 Bridgestone Corporation Pneumatic tires
US5769977A (en) * 1995-03-19 1998-06-23 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with grooves having bending or winding portion
EP0870630A2 (en) * 1997-04-10 1998-10-14 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US6079464A (en) * 1997-09-30 2000-06-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd Studless tire having lateral grooves
EP1588869A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-26 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen
WO2006082696A1 (ja) * 2005-02-03 2006-08-10 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2008074346A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 悪路走行用空気入りタイヤ
JP2010058568A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010058569A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2011183952A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2011251685A (ja) * 2011-09-15 2011-12-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2014168989A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Bridgestone Corp タイヤ
US10052917B2 (en) * 2013-06-11 2018-08-21 Bridgestone Corporation Pneumatic tire

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6482395B2 (ja) 2015-06-15 2019-03-13 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
FR3049900A1 (fr) * 2016-04-08 2017-10-13 Michelin & Cie Bande de roulement a directionnalites differenciees pour un pneumatique pour vehicule lourd

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200007A (ja) * 1985-03-02 1986-09-04 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPS62241708A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤのトレツド部の構造
JPS62241707A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤのトレツド部の構造
JPS62255203A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
US5078190A (en) * 1989-12-29 1992-01-07 Continental Aktiengesellschaft Tire tread
US5503208A (en) * 1991-05-09 1996-04-02 Bridgestone Corporation Pneumatic tires
US5769977A (en) * 1995-03-19 1998-06-23 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with grooves having bending or winding portion
US6012499A (en) * 1995-03-29 2000-01-11 Bridgestone Corporation Pneumatic tire including inclined grooves and connection grooves
EP0870630A2 (en) * 1997-04-10 1998-10-14 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
EP0870630A3 (en) * 1997-04-10 1999-02-03 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US6206064B1 (en) 1997-04-10 2001-03-27 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having directional tread pattern
US6079464A (en) * 1997-09-30 2000-06-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd Studless tire having lateral grooves
EP1588869A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-26 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen
JP4602782B2 (ja) * 2005-02-03 2010-12-22 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
JP2006213175A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US8800618B2 (en) 2005-02-03 2014-08-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire having lug grooves
WO2006082696A1 (ja) * 2005-02-03 2006-08-10 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2008074346A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 悪路走行用空気入りタイヤ
JP4650540B2 (ja) * 2008-09-02 2011-03-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2010058569A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP4710938B2 (ja) * 2008-09-02 2011-06-29 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2010058568A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2011183952A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2011251685A (ja) * 2011-09-15 2011-12-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2014168989A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Bridgestone Corp タイヤ
US10052917B2 (en) * 2013-06-11 2018-08-21 Bridgestone Corporation Pneumatic tire

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659765B2 (ja) 1994-08-10
NZ213345A (en) 1988-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4078596A (en) Highly durable tread pattern of a rib type pneumatic tire
JPS6160308A (ja) 重車両用タイヤ
US5361815A (en) Tread for a tire with blocks and ribs
US4934424A (en) Pneumatic tire having blocks with plural transverse sipes at different depths
US7762298B2 (en) Pneumatic tire with tread having first type of sipes and second type of sipes
EP0904960B1 (en) Studless tyre
US5022448A (en) Pneumatic tire including lateral tread grooves with a bridge thereacross
AU2017248325A1 (en) Truck tire tread and truck tire
JP2000158916A (ja) 空気入りタイヤ
JPS62214004A (ja) 高速用空気入りラジアルタイヤ
US4977942A (en) Pneumatic tire having defined lug groove configuration
JPH10230712A (ja) オール・シーズン乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JPH06171316A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2876450B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
CA2058813A1 (en) Tread for a tire
JP3145762B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4488593B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4404398B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH09188110A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH05162511A (ja) 重荷重用タイヤ
JPH02133203A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0976711A (ja) ラジアルタイヤ
KR100836440B1 (ko) 중하중용 공기입 래디얼 타이어의 패턴구조
JP3636401B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2755995B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term