JPH0225718Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225718Y2
JPH0225718Y2 JP10306184U JP10306184U JPH0225718Y2 JP H0225718 Y2 JPH0225718 Y2 JP H0225718Y2 JP 10306184 U JP10306184 U JP 10306184U JP 10306184 U JP10306184 U JP 10306184U JP H0225718 Y2 JPH0225718 Y2 JP H0225718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
weather strip
closing member
back door
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10306184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6117358U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10306184U priority Critical patent/JPS6117358U/ja
Publication of JPS6117358U publication Critical patent/JPS6117358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225718Y2 publication Critical patent/JPH0225718Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、自動車のバツクドア等、車体開閉
部材のシール構造に関するものである。
〔従来技術〕
通常、自動車のバツクドアにおいては、雨水等
が車室内に侵入しないようにバツクドアと車体の
開口部周縁との間をシールするようにしており、
そのようなシール構造として、従来、車体の開口
部周縁にウエザーストリツプを設け、該ウエザー
ストリツプをバツクドア裏面周縁に当接させると
いう構造が広く知られている。
ところで最近、軽量化等の観点から、自動車の
バツクドアとして、従来の鉄板製のものに代え
て、プラスチツク製のものを用いることが行なわ
れている。このようなプラスチツク製のバツクド
アにおいて、従来のようなシール構造を採用す
る、即ちウエザーストリツプをバツクドア裏面周
縁に直接接触させるようにすると、夏期等におい
て、バツクドアのウエザーストリツプとの当接部
分が太陽熱等の影響を受けて熱変形し、それがバ
ツクドア外表面に現われて見栄えが悪くなるとい
う不具合が生じる。
そこで従来のプラスチツク製のバツクドアで
は、上述のような不具合を解消するため、例えば
実開昭56−166948号公報に示されるように、バツ
クドアの裏面周縁にリブを形成し、該リブの先端
と車体開口部側のウエザーストリツプとを当接さ
せ、これによりバツクドアのウエザーストリツプ
との当接面を小さくして熱変形部分を小さくする
ようにしたものがある。
しかるに上記従来公報記載のシール構造では、
プラスチツク製のリブはシール性を確保するため
にこれを大きくすると製造時にひけ等が出来るこ
とから、リブをそれほど大きくできず、そのため
リブとウエザーストリツプとの接触が点接触とな
つて十分なシール性を確保できないという問題が
あつた。
〔考案の目的〕
この考案は、かかる問題点に鑑み、バツクドア
等のプラスチツク製開閉部材と車体開口部周縁と
の間を確実にシールすることのできる車体開閉部
材のシール構造を提供せんとするものである。
〔考案の構成〕 そこでこの考案は、車体開口部周縁にウエザー
ストリツプを設ける一方、プラスチツク製の開閉
部材裏面の周縁に所定間隔を隔てて複数条のリブ
を一体的に設けるようにしたもので、これにより
開閉部材の閉時に上記複数条のリブを各々異なる
位置でウエザーストリツプと当接させてシールを
行なうようにしたものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図について説明する。
第1図ないし第6図は本考案の一実施例による
車体開閉部材のシール構造を示し、これはバツク
ドアのシール構造に適用した例である。自動車の
車体1後端には開口部2が形成され、該開口部2
にはプラスチツク製の開閉部材であるバツクドア
3が開閉自在に設けられ、該バツクドア3にはバ
ツクウインドウエザーストリツプ4によつてバツ
クウインドガラス5が固着されている。
そして上記車体1を構成するルーフパネル6、
リヤフエンダパネル7及びリヤエンドパネル8に
は上記開口部2の周縁側にバツクドアウエザース
トリツプ9が取付けられ、該バツクドアウエザー
ストリツプ9にはアウタ部9aとインナ部9bと
が形成されている。一方、上記バツクドア3の裏
面周縁には上記バツクドアウエザーストリツプ9
と対応する位置に所定間隔を隔てて2条のシール
リブ、即ちアウタシールリブ10及びインナシー
ルリブ11が全周にわたつて該バツクドア3と一
体に形成され、上記アウタシールリブ10はイン
ナシールリブ11に比して長尺に形成されてお
り、上記アウタシールリブ10及びインナシール
リブ11は上記バツクドア3の閉時に各々異なる
位置で上記バツクドアウエザーストリツプ9と当
接する、即ちアウタ部9a及びインナ部9bと当
接するようになつている。
また上記アウタシールリブ10にはリヤエンド
側においてアウタシールリブ10とインナシール
リブ11間の水抜き用の切欠き10aが適宜形成
され、又上記バツクドア3の裏面周縁には周方向
及びこれと直角な方向に補強リブ12が一体に形
成されている。さらに上記バツクドア3の裏面に
はリヤエンド側にガーニツシユ13が装着され、
又上記バツクウインドウエザーストリツプ4には
その一部を車室内に延長してガーニツシユ部4a
が形成されている。
次に作用効果について説明する。
本装置では、バツクドア3の裏面周縁に2条の
シールリブ10,11を形成し、バツクドア3の
閉時に該リブ10,11を異なる位置でバツクド
アウエザーストリツプ9と当接させるようにした
ので、上記従来公報記載の装置に比してシール性
を大幅に向上できる。
また本装置では、アウタシールリブ10をイン
ナシールリブ11に比して長尺にして両者間に段
差を形成するようにしたので、例えば洗車時等に
おいて、水がアウタシールリブ10とウエザース
トリツプ9とのシール部を通過したとしても、該
水はアウタシールリブ10とインナシールリブ1
1間の段差内に一旦溜つてその勢いが弱くなるた
め、車室内に水が侵入するということはない。
また第7図は本考案の他の実施例を示す。この
実施例では、バツクドア3裏面の車室外側の補強
リブ14を長尺に形成し、洗車時等における防水
性をさらに向上させるようにしている。
また第8図は本考案のさらに他の実施例を示
す。
この実施例では、アウタシールリブ15をイン
ナシールリブ11とほぼ等しい長さに形成する一
方、防水性向上及び外観向上のために、部室外側
の補強リブ16をさらに長尺に形成している。
なお本考案は上記実施例に限定されるものでは
なく、種々の変形、変更が可能であり、例えば本
考案はバツクドア以外の開閉部材、例えばサイド
ドア、ボンネツト、トランクリツド、フユーエル
リツド等のシール構造にも適用でき、又シールリ
ブの数は2つ以上であつてもよい。
〔考案の効果〕
以上のように、本考案に係る車体開閉部材のシ
ール構造によれば、車体開口部周縁にウエザース
トリツプを設ける一方、プラスチツク製の開閉部
材裏面の周縁に所定間隔を隔てて複数条のリブを
一体的に設け、開閉部材の閉時に上記複数条のリ
ブを各々異なる位置でウエザーストリツプと当接
させるようにしたので、上記従来公報記載の装置
に比してシール性を大幅に向上できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による車体開閉部材
のシール構造の要部断面図、第2図は上記構造を
有する開閉部材の概略斜視図、第3図は上記開閉
部材の一部背面図、第4図及び第5図は各々第3
図の−線及び−線の各断面図、第6図は
上記構造におけるアウタシールリブ10の一部斜
視図、第7図は本考案の他の実施例の要部断面
図、第8図は本考案のさらに他の実施例の要部断
面図である。 1……車体、2……開口部、3……バツクドア
(開閉部材)、4……ウエザーストリツプ、10,
11,15……リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車の車体に形成された開口部に開閉自在に
    設けられたプラスチツク製の開閉部材のシール構
    造であつて、上記開口部周縁にはウエザーストリ
    ツプが配設され、上記開閉部材裏面の周縁には上
    記ウエザーストリツプと対応する位置に所定間隔
    を隔てて複数条のリブが一体的に設けられてお
    り、該複数条のリブは上記開閉部材の閉時に各々
    異なる位置で上記ウエザーストリツプと当接する
    ことを特徴とする車体開閉部材のシール構造。
JP10306184U 1984-07-06 1984-07-06 車体開閉部材のシ−ル構造 Granted JPS6117358U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10306184U JPS6117358U (ja) 1984-07-06 1984-07-06 車体開閉部材のシ−ル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10306184U JPS6117358U (ja) 1984-07-06 1984-07-06 車体開閉部材のシ−ル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6117358U JPS6117358U (ja) 1986-01-31
JPH0225718Y2 true JPH0225718Y2 (ja) 1990-07-13

Family

ID=30662456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10306184U Granted JPS6117358U (ja) 1984-07-06 1984-07-06 車体開閉部材のシ−ル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117358U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6117358U (ja) 1986-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0225718Y2 (ja)
JPH0442176Y2 (ja)
JP3633332B2 (ja) 固定窓用ウエザストリップ
JPS6112245Y2 (ja)
JP3100292B2 (ja) 自動車用ドアのシール構造
JPH0468176B2 (ja)
JPH0315402Y2 (ja)
JPH023964Y2 (ja)
JPS6056645B2 (ja) ドアのシ−ル構造
JPH0448646B2 (ja)
JPH0335610Y2 (ja)
JPH0143926Y2 (ja)
KR200146287Y1 (ko) 자동차의 전면도어 헴 구조
JPS5917686Y2 (ja) ウエザ−ストリツプ
JP3104488B2 (ja) 自動車用ドアサッシュ構造
JPS582658Y2 (ja) 着脱屋根を有する自動車のウエザ−ストリップのコ−ナ部構造
JPH0143956Y2 (ja)
JPS6315049Y2 (ja)
JP2543317Y2 (ja) ドアウェザーストリップの取付構造
JP2527762Y2 (ja) 自動車のシール構造
JPH08192632A (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JPS6132810Y2 (ja)
JP3199891B2 (ja) 自動車用ドアのシール構造
JPH0519211Y2 (ja)
JPS5918903Y2 (ja) 自動車ドアのモ−ル構造