JPH02254845A - 2線式テレビドアホンシステム - Google Patents

2線式テレビドアホンシステム

Info

Publication number
JPH02254845A
JPH02254845A JP7726989A JP7726989A JPH02254845A JP H02254845 A JPH02254845 A JP H02254845A JP 7726989 A JP7726989 A JP 7726989A JP 7726989 A JP7726989 A JP 7726989A JP H02254845 A JPH02254845 A JP H02254845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
master
unit
parent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7726989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2650408B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Tanigawa
嘉浩 谷川
Keiichi Mizuguchi
水口 慶一
Yoshiaki Ueno
植野 嘉章
Masahiko Amano
正彦 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7726989A priority Critical patent/JP2650408B2/ja
Publication of JPH02254845A publication Critical patent/JPH02254845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650408B2 publication Critical patent/JP2650408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一対のケーブルでカメラ付子器と複数のモニ
タテレビ付親器間の映像および音声の情I伝送ができる
2線式テレビドアホンシステムに関するものである。
〔従来の技術〕
従来の2線式テレビドアホンシステムを第3図に示す、
モニタテレビ付親器1とカメラ付子器2を一対のケーブ
ル3で接続する。室内に設置される親器1から玄関等の
室外に設置される子器2へは、子器2へ供給する直流電
流と周波数f、でFM変調した音声FMキャリア信号を
送出する。子器2から親器1へは、カメラで得られた映
像信号と周波数f!でFM変調した音声FMキャリア信
号を送出する。第4図に示す周波数配置により、周波数
多重伝送をすることにより、子器2のカメラからの映像
を親器1のモニタテレビで映しだし、親器1と子器2間
で通話ができる。
子器2に対して親器1を複数台(例えば2台)接続する
には、第5図のようにアダプタ4を介して接続するので
ある。アダプタ4は、子器2からの映像信号を親器1a
、1bへ伝え、通話はハンドセット11を上げた方の子
器との間で行なえるようにするという機能を有している
〔発明が解決しようとする課題〕
ここで、親器1a、lbの送出する信号は周波数fzで
あり、受信できる信号は周波数f、であるので、そのま
までは視界1a、lb間での室内間通話はできない。
そこで、親器1a、lb間の通話が行なえるようにする
ためには、次に示す2つの方法がある。
第1の方法は、親器1a、lb内に周波数f。
f2の画周波数の変調回路および復調回路を備えておき
、送信信号の周波数と受信信号の周波数を切り換えて用
いるという方法である。第6図に、この方法における、
親器内の音声に関する部分を示す。11はバンドセット
、12.16は音声信号アンプ、13aは周波数flで
変調するFM変調回路、13bは周波数ftで変調する
FM変調回路、14.18は切換スイッチ、15はケー
ブル接続端子、17aは周波数f、のFM信号を復調す
る復調回路、17bは周波数f2のFM信号を復調する
復調回路である。親器1a、1bが子器2と通話する場
合は、FM変調回路13bの信号を子器2へ送出し、子
器2からの信号は復調回路17aで復調するが、視界1
a、lb間の通話は、一方の親器1aはFM変調回路1
3aの信号を送出し、他方の親器1bからの信号は復調
回路17bで復調する。従って、変復調回路13a13
b、17a、17bや切換スイッチ14.18が視界1
a、lb内に余分に必要となり、コストアップにつなが
る。
また、別の方法として、アダプタ4内で、一方の親器1
aから送られてくる周波数ftの変調信号を一旦復調し
た後、再度周波数f、で変調して他方の親器1bへ送出
するという方法が考えられる。しかし、この方法でも、
アダプタ4内に変復調回路を設けなければならず、やは
りコストアップにつながるという問題があった。
本発明は、上記の点に鑑みてなしたものであり、その目
的とするところは、安価で室内間通話の行なえる2線式
テレビドアホンシステムを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、カメラ付子器と複数のモニタテレビ付親器と
をアダプタを介して一対のケーブルで接続し、前記子器
から前記親器へは、音声キャリア信号と映像信号を伝送
し、前記親器から子器へは、前記キャリア信号とは異な
った周波数の音声キャリア信号と子器供給用電流を伝送
する2線式テレビドアホンシステムにおいて、前記アダ
プタ内に周波数変換回路を設け、前記複数の親器の内、
1つの親器からの信号を、周波数変換し、親器の受信可
能な周波数の信号として、他の親器へ送出するようにし
たことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明の2線式テレビドアホンシステムにおいては、子
器と複数の親器間に介在するアダプタ内に周波数変換回
路を設け、親器間を接続する場合に前記周波数変換回路
により、1つの親器から送出された周波数f2の音声キ
ャリア信号を親器として受信可能な周波数f1の音声キ
ャリア信号に変換して、他の親器へ送出するのである。
(実施例〕 以下、本発明の一実施例を、図面に基づき説明する0本
実施例では親器が2台の場合について説明するが、3台
以上の親器がある場合でも、本発明の適用ができるもの
である。
第1図は、本発明の一実施例に係るブロック図である。
1aslbは室内に設置されるモニタテレビ付親器で、
子器に供給する直流電流信号と周波数f2でFM変調し
た音声キャリア信号F2を周波数多重で送出する。また
、周波数r、でFM変調した音声キャリア信号F1を受
信し、復調して音声信号を得る。2は玄関等の屋外に設
置されるカメラ付子器で、カメラから得られた映像信号
と、周波数f、でFM変調した音声キャリア信号F1を
周波数多重で送出する。また、周波数f2でFM変調し
た音声キャリア信号Ftを受信し、復調して音声信号を
得る。従って、親器と子器の間は、音声信号は双方向伝
送が可能である。3は一対のケーブルで、親器1a、f
bと子器2の間を接続するものである。
5はアダプタで、親器1a、1bと子器2間の接続と、
親器1a、lb間の接続を切り換えるためのものであり
、以下に詳述する。即ち、51a〜51dは切換スイッ
チ、52はバッファアンプ、53は交流信号阻止用のイ
ンピーダンス回路、54はダミー抵抗である。
55は音声キャリア信号の周波数変換回路であり、第2
図により具体的に説明する。551a。
551bは周波数f2の信号(親器1a、1bが送出す
る音声キャリア信号)を通過させるバンドパスフィルタ
(BPF)であり、552a、552bは周波数f、の
信号(親器1a、1bが受信できる音声キャリア信号)
を通過させるバンドパスフィルタ(BPF)である。5
53a、553bは混合回路であり、554はIr+±
rz  lなる周波数の信号を発生させる局部発振器で
ある。
555a、555bは高周波信号阻止用のコイルであり
、556a、556bは親器1a、1bからの直流電流
を消費するダミー抵抗である。
周波数変換回路55の周波数変換の動作を説明する。親
器1aから送出される周波数f2でFM変調した音声キ
ャリア信号F2は、BPF551aを通過し、lrt 
±rz  Iの周波数の信号と混合され、周波数f、の
周波数成分に変換された信号が、BPF552aを通過
し、親器1bへ送出される。親器1bからの周波数f2
でFM変調した音声キャリア信号F2も同様にして、周
波数f、の周波数成分の信号に変換され、親器1aに送
出される。つまり、親器1a、1bから送出される周波
数f2の信号は周波数f、の信号に変換されて各々他方
の親器1b、laに送出されるので、親器1a、lb間
での通話が可能となる。また、親器1a、1bから送出
される子器供給用電流はダミー抵抗556a、556b
で消費されるので、親器1a、1bの動作に影響が及ぼ
されることもない。
次に、本実施例の動作を説明する。子器2から親器1a
、1bの呼び出し時は、各スイッチ51a〜51dは第
1図に示したような状態になっており、親器1aからの
供給電流は子器2へ送られる。親器1bからの供給電流
はインピーダンス回路53を介してダミー抵抗54で消
費される。子器2のカメラからの映像信号は親器1aへ
は直接伝わるが、親器1bへはバッファアンプ53を介
して伝わる。このとき、映像信号はインピーダンス回路
53の交流インピーダンスが大きいのでダミー抵抗54
へは伝わることはない。
ここで、視界1a側でハンドセット11を上げると、各
スイッチ51a〜51dの状態は変わらず、親器1aか
ら音声キャリア信号がスイッチ51Cを介して子器2へ
伝送され、親器1aと子器2間で通話可能となる。親器
1b側でハンドセットを上げると、スイッチ51c、5
1dがノーマルオープン(NO)側に切り替わり、親器
1bからの音声キャリア信号もスイッチ51cを介して
子器2へ伝送される。従って、親器1a、1bと子器2
間の通話が可能となる。
親器1a、1b間で室内間通話をする場合は、スイッチ
51a、51bをNO側に切り替える。
その結果、親器1aと親器1bが周波数変換回路55を
介して接続されることになり、各々一方の親器1a、1
bからの周波数f2の音声キャリア信号F、は、周波数
f1に変換されて、他方の親器1b、laに伝えられる
のである。
本実施例によれば、親器1a、lb内に余分な変復調回
路やスイッチが不必要になり、アダプタ5内にも変復調
回路が不必要になるので、コストを上げることなく、親
器1a、lb間の通話ができるようになった。
また、周波数変換回路55では、各親器1a、1bから
の音声キャリア信号の周波数変換のための局部発振回路
としては、1つの局部発振回路554でまかなえるので
ある。
〔発明の効果〕
、以上のように、本発明によれば、子器と複数の親器を
アダプタを介して一対のケーブルで接続してなる2線式
テレビドアホンシステムにおいて、前記アダプタ内に周
波数変換回路を設け、前記複数の親器の内、1つの親器
からの信号を、周波数変換し、親器の受信可能な周波数
の信号として、他の親器へ送出するようにしたので、安
価で室内間通話の行なえる2線式テレビドアホンが提供
できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は、同上に係る周波数変換回路を示すブロック図、 第3図は、従来例を示す構成図、 第4図は、同上に係る周波数配置図、 第5図は、他の従来例を示す構成図、 第6図は、同上に係る親器を示すブロック図である。 1a、1b・−親器   2−子器 3・−ケーブル     5−アダプタ11−ハンドセ
ラ)   55−周波数変換回路554−・局部発振器 特許出願人  松下電工株式会社 代理人    弁理士 竹光 敏丸(ばか2名)第2図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラ付子器と複数のモニタテレビ付親器とをア
    ダプタを介して一対のケーブルで接続し、前記子器から
    前記親器へは、音声キャリア信号と映像信号を伝送し、
    前記親器から子器へは、前記キャリア信号とは異なった
    周波数の音声キャリア信号と子器供給用電流を伝送する
    2線式テレビドアホンシステムにおいて、前記アダプタ
    内に周波数変換回路を設け、前記複数の親器の内、1つ
    の親器からの信号を、周波数変換し、親器の受信可能な
    周波数の信号として、他の親器へ送出するようにしたこ
    とを特徴とする2線式テレビドアホンシステム。
JP7726989A 1989-03-28 1989-03-28 2線式テレビドアホンシステム Expired - Fee Related JP2650408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7726989A JP2650408B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 2線式テレビドアホンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7726989A JP2650408B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 2線式テレビドアホンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02254845A true JPH02254845A (ja) 1990-10-15
JP2650408B2 JP2650408B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=13629130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7726989A Expired - Fee Related JP2650408B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 2線式テレビドアホンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650408B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2650408B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003198737A (ja) テレビドアホンシステム
JPH02254845A (ja) 2線式テレビドアホンシステム
JPH10336614A (ja) 集合住宅マルチメディアシステム
JP3246353B2 (ja) テレビドアホンシステム
JP3577976B2 (ja) モニタ付きワイヤレス通話システム
JPH0683452B2 (ja) 集合住宅向けテレビドアホンの多重化方式
JPH02154558A (ja) テレビインターホン装置
JP2964089B2 (ja) ワイヤレス電気錠システムを付加したインターホンシステム
JP2001045469A (ja) テレビインターホンシステム
JP3126596B2 (ja) テレビ通話装置
JP3584648B2 (ja) テレビインターホンシステム
JPH06303602A (ja) 双方向多重通信インタフェース装置
JPH0614745B2 (ja) 集合住宅用インタ−ホンシステム
JP2865293B2 (ja) テレビ電話装置
JP2634443B2 (ja) モニタ付きインターホン装置
JP2619493B2 (ja) モニタ付きインターホン装置
JPH0374989A (ja) テレビドアホンシステム
JP2731598B2 (ja) 切替式のインターホン
JPH06197348A (ja) テレビインターホン装置
JPH04286450A (ja) テレビドアホン装置
JP2607977B2 (ja) インタホン装置
JP2948618B2 (ja) 電流供給方式
JPH03129954A (ja) 2線式テレビインターホンシステム
JPH06133308A (ja) 共用codec装置及びこれに接続する映像機器接続装置
JPH03165653A (ja) 外部モニタと接続可能な画像伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees