JPH0225006B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225006B2
JPH0225006B2 JP56194816A JP19481681A JPH0225006B2 JP H0225006 B2 JPH0225006 B2 JP H0225006B2 JP 56194816 A JP56194816 A JP 56194816A JP 19481681 A JP19481681 A JP 19481681A JP H0225006 B2 JPH0225006 B2 JP H0225006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
exhaust
intake
valves
stop command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56194816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5896135A (ja
Inventor
Masaaki Matsura
Yukyoshi Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP56194816A priority Critical patent/JPS5896135A/ja
Priority to US06/445,638 priority patent/US4515121A/en
Publication of JPS5896135A publication Critical patent/JPS5896135A/ja
Publication of JPH0225006B2 publication Critical patent/JPH0225006B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0005Deactivating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の吸気弁及び排気弁の駆動
をなす弁駆動制御装置に関し、特に、気筒毎に複
数の吸気弁及び複数の排気弁を備えた内燃機関の
弁駆動制御装置に関する。
内燃機関の気筒毎すなわち燃焼室毎に複数の吸
気弁及び複数の排気弁を設け、運転状況に応じて
該吸気弁の少なくとも1つ及び該排気弁の少なく
とも1つを休止状態及び作動状態のいずれかに切
換制御することにより、機関の高速域及び低速域
に亘つて機関を効率良く運転する弁駆動方式が本
出願人によつて提案されている。
かかる弁駆動方式において、弁休止及び弁作動
の切換えを所定の機関回転数にて行なう場合、切
換え時点において機関出力の不連続性が生ずる可
能性があり、本発明は、かかる切換え時点におい
ても機関出力の変化が連続的になされるようにし
た弁駆動装置を提供することを目的とする。
本発明による内燃機関の弁駆動装置において
は、低速回転域においては吸気弁の少なくとも1
つ及び排気弁の少なくとも1つの弁休止をなし、
中速回転域においては吸気弁の少なくとも1つの
弁休止は行なう一方排気弁の弁休止は行なわず、
高速回転域においては全ての弁を駆動するように
なされている。
以下、本発明について図面を参照しつつ詳細に
説明する。
第1図及び第2図は、気筒毎に2つの吸気弁及
び排気弁を備えた内燃機関の1部を示すものであ
り、1は1個の気筒を示し、気筒1に連通する2
本の吸気通路2,2を開閉する2個の吸気弁3,
3と2本の排気通路4,4を開閉する2個の排気
弁5,5とが並設されている。吸気弁3,3及び
排気弁5,5は各々適当なバイアス機構3a,5
aにより吸気通路及び排気通路を閉塞するように
附勢されており、各弁体の頂部に係合したカムフ
オロワ6,6及びカム9,9によりクランク軸
(図示せず)により間欠的に開弁するように駆動
されている。カムフオロワ6,6の枢支端部(図
示せず)は適当な枢支機構により枢支されて、吸
気弁3,3の一方と、排気弁5の一方とを機関の
運転状況に応じて作動と不作動すなわち弁休止と
に切換自在としている。
第3図及び第4図は、吸気弁3又は排気弁5の
うちの弁休止をさるべき一方を駆動する弁駆動機
構の1例を示すものである。なお、この弁駆動機
構は本出願人による(特開昭58−79636号公報)
に開示されている。また、第3図の場合は弁作動
状態を示し、第4図は弁休止状態を示している。
図において、カムフオロワ6の枢支端部はピスト
ンプランジヤ7の球状先端部7cに支承され、ス
プリング8はカムフオロワ6の該他端部に跨架さ
れてピストンプランジヤ7の球状頭部7cの首部
に巻装されて該支承部分を保持するのである。カ
ムフオロワ6はスリツパ部6aにてカム9と当接
している。カム9はエンジン回転に同期して回転
してカムフオロワ6を間欠的に押圧する。よつ
て、カムフオロワ6は弁体4を間欠的に作動せし
めるものである。
ピストンプランジヤ7は固定制御シリンダ10
に摺動自在に挿通され受圧室11を形成する。一
方、ピストンプランジヤ7の軸方向には油圧通路
7aが貫通している。油圧通路7aの一部はピス
トンプランジヤ7の側壁面に設けられた環状溝7
bに連通している。固定制御シリンダ10の側壁
には油圧供給通路12が2ケ所にて開口し、ピス
トンプランジヤ7が上昇及び下降位置いずれにあ
つても環状溝7bに連通して油圧源(図示せず)
から油圧が油圧通路7aに常に供給されるように
なつている。ピストンプランジヤ7は、受圧室内
に配置されたプランジヤスプリング13によつて
カム9の方向に附勢されている。また、ピストン
プランジヤ7の受圧室側端における油圧通路7a
の開口部には弁座が形成されこの弁座に球状弁体
14がリテーナ15内に設けられた小スプリング
16によつて着座せしめられて第1の逆止弁を形
成している。受圧室11を形成するシリンダ10
の側壁には油圧排出口17が設けられている。油
圧排出口17はシリンダ10のほぼ半径方向に伸
びてノズル18に連通している。ノズル18には
球状弁体19がリテーナ20内に設けられたスプ
リング21によつて附勢されて着座して第2の逆
止弁を形成している。ノズル18は案内シリンダ
22により形成されるバツフア室を経て排出ポー
ト23に連通している。案内シリンダ22には電
磁ソレノイド24によつて駆動される制御プラン
ジヤ25が設けられている。プランジヤ25の先
端部は細く形成されており、電磁ソレノイド24
の励磁の際、ノズル18に挿通されて球状弁体1
9をスプリング21に抗して押して第2の逆休止
を開弁し得るようになつている。
上記した構成の本発明によるバルブ駆動装置に
おいて、開閉弁を作動せしめんとするときは、電
磁ソレノイド24を非励磁状態にしておく。この
状態においては、油圧が油圧供給通路12を経て
油圧通路7aに供給され、油圧通路7a内の油圧
は第1の逆止弁を経て受圧室11に供給されかつ
ノズル18は球状弁体19により閉塞されている
故、ピストンプランジヤ7はカムフオロワ6によ
る押圧力に抗してカムフオロワ6を枢支し、カム
9の回転に応じて弁体が間欠的に押し込まれて開
閉弁を作動せしめるのである。
一方、開閉弁の作動を休止せんとするときは、
電磁ソレノイド24を励磁する。電磁ソレノイド
24の励磁により制御プランジヤ25がノズル2
8に挿通され更に球状弁体19を押して第2の逆
止弁を開放する。この状態においては、受圧室1
1内の油圧は油圧排出口17からノズル18及び
バツフア室22更には排出ポート23を経て排出
されてピストンプランジヤ7の支えがなくなつて
カムフオロワ6がカム9によつて押圧されるとピ
ストンプランジヤ7は第4図に示す如くシリンダ
10内に沈み込み開閉弁3は休止状態となるので
ある。なお、この際、プランジヤスプリング13
によつてピストンプランジヤ7はカム9の方向に
押し上げられ、カム9とカムフオロワ6のスリツ
パ部6aは常時接触している。このときの受圧室
11内に出入する油圧はピストンプランジヤ7の
振動に対するダンパーとして作用する。なお、プ
ランジヤスプリング13のバネ力は弱く設定して
あり、カムフオロワ6に作用して開閉弁を作動さ
せることはない。
次に、バルブ休止状態かれバルブ作動状態に戻
す場合、電磁ソレノイド24を非励磁にする。そ
うすると、制御プランジヤ25が復旧して第2の
逆止弁が閉成し、受圧室11内の油圧が急上昇し
て、ピストンプランジヤ7は第1図の状態に戻つ
てバルブ作動状態となるのである。なお、制御プ
ランジヤ25が復旧してピストンプランジヤ7が
上昇する際、バツフア室22は一時的に補助油槽
としての役割を果すので、ピストンプランジヤ7
の上昇が迅速になされて好ましいのである。
上記した弁駆動機構は、ソレノイド24に供給
される制御信号に応じて選択的に弁休止をなしつ
つ吸気弁(又は排気弁)を駆動するものであり、
本発明による弁駆動装置はかかる弁駆動機構を少
なくとも2つ含むものである。
第5図は、本発明による弁駆動装置における少
なくとも1つの吸気弁の弁駆動機構のソレノイド
24Aと少なくとも1つの排気弁の弁駆動機構の
ソレノイド24Bとに制御信号を供給する制御回
路を示している。この制御回路は、機関回転数に
応じた回転数電圧を発生する回転数電圧発生回路
30を含んでいる。回転数電圧発生回路30は、
本実施例においては、クランク軸回転に応じて回
転する交流発電機ACGと、交流発電機出力を整
流平滑する整流平滑回路を構成するダイオード
D、抵抗R1,R2,R3及びキヤパシタCからなつ
ている。回転数電圧発生回路30から出力される
回転数電圧は比較回路31,32の各々の一方の
入力電圧となる。比較回路31,32は基準電圧
Vo2,Vo1と入力電圧とを比較して、該回転数電
圧が基準電圧Vo1,Vo2を越えると各々論理“0”
信号を発生する。基準電圧Vo1,Vo2は各々機関
回転数がn1,n2のときの回転数電圧に対応してい
る。よつて、機関回転数が回転数n1以下のとき
は、比較回路31,32は共に論理“1”信号を
発生し、機関回転数が回転数n1を越えると比較回
路32が論理“0”信号を出力する一方比較回路
32は論理“1”信号を出力し続ける。機関回転
数が回転数n2を越えると比較回路32,31は共
に論理“0”信号を発生する。スイツチ33,3
4は、比較回路31,32から論理“1”信号に
応答して閉成してソレノイド24A,24Bを駆
動する。すなわち、比較回路31からの論理
“1”信号は吸気弁休止指令として作用し、比較
回路32から論理“1”信号は排気弁休止指令と
して作用する。そして、回転数電圧発生回路30
及び比較回路31,32は、機関回転数が低回転
域にあるときには吸気弁休止指令及び排気弁休止
指令の双方を発し、中回転域にあるときは吸気弁
休止指令のみを発し、高回転域にあるときにはい
ずれの弁休止指令も発しない弁休止指令発生手段
として作用する。また、スイツチ33及びソレノ
イド24A並びにスイツチ34及びソレノイド2
4Bは第1図ないし第4図を参照して既に説明し
て弁駆動機構と協働して各々吸気弁休止手段及び
排気弁休止手段手段として作用する。
第6図は、気筒毎に2つの吸気弁及び2つの排
気弁を備えた内燃機関の機関回転数変化に対する
機関出力変化を示すものであり、実線aは、吸気
弁及び排気弁を全て作動せしめた場合の特性を示
し、1点鎖線bは吸気弁の一方のみを休止せしめ
排気弁は両方作動せしめた場合の特性を示し、破
線cは吸気弁及び排気弁の各一方を弁休止して吸
気弁及び排気弁の各1個のみを作動して運転した
場合の特性を示している。本図から明らかなよう
に、機関回転数n1において1点鎖線bと破線cと
が交叉し、機関回転数n2において実線aと1点鎖
線bが交叉している。
上記した特性から明らかなように、排気弁の1
部休止による機関出力向上は、アイドルあるいは
低速域において得られるが、機関回転数上昇につ
れて、排気弁の開弁時間が短かくなるので実質的
に排気弁休止と同様の効果が生じ排気弁の1部休
止と相俟つて排気弁の開口面積が更に狭くなつた
のと同様の結果となり、排気抵抗が増すために機
関回転数n1を越えると排気弁を全て作動せしめた
方が大きな機関出力が得られるのである。また、
機関回転数n2を越える時点まで吸気弁開口面積を
更に大きくすると更に大きな機関出力が得られる
のである。
よつて、本発明による弁駆動装置によれば機関
回転数n1以下の低速域にあつては、破線cの出力
特性が得られ、n1ないしn2の中速域にあつては1
点鎖線bの出力特性が得られ、n2以上の高速域に
あつては実線aの出力特性が得られ、弁休止から
弁作動状態への切換えによる出力特性の変化が連
続的になつていることが明らかであり、弁休止と
弁駆動との切換えによつて生ずる可能性のある機
関出力の急激な変化が抑制されて好ましいのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明による弁駆動装置
によつて駆動さるべき複数の吸気弁及び複数の排
気弁を備えた内燃機関の1部を示す斜視図及び吸
気弁及び排気弁配置図、第3図及び第4図は、本
発明による弁駆動装置の弁駆動機構の1例を示す
断面図、第5図は、本発明による弁駆動装置の制
御回路を示す回路図、第6図は複数の吸気弁及び
排気弁を備えた内燃機関の出力特性を示すグラフ
である。 主要部分の符号の説明、24A……吸気側の弁
駆動機構を休止せしめるソレノイド、24B……
排気側の弁駆動機構を休止せしめるソレノイド、
30……回転数比例電圧発生回路、31,32…
…比較回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃焼室毎に複数の吸気弁及び複数の排気弁を
    備えた内燃機関の弁駆動制御装置であつて、吸気
    弁休止指令に応じて前記吸気弁のうちの少なくと
    も1の弁休止をなす吸気弁休止制御手段と、排気
    弁休止指令に応じて前記排気弁のうちの少なくと
    も1の弁休止をなす排気弁休止手段と、該内燃機
    関の低回転域においては前記吸気弁休止指令及び
    前記排気弁休止指令を発し、中速回転域において
    は前記吸気弁休止指令のみを発する一方前記排気
    弁休止指令は発することなく、高速回転域におい
    ては前記吸気弁休止指令及び排気弁休止指令のい
    ずれも発しない弁休止指令発生手段とからなるこ
    とを特徴とする弁駆動制御装置。
JP56194816A 1981-12-03 1981-12-03 内燃機関の弁駆動制御装置 Granted JPS5896135A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194816A JPS5896135A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 内燃機関の弁駆動制御装置
US06/445,638 US4515121A (en) 1981-12-03 1982-11-30 Valve driving control apparatus in an internal combusiton engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194816A JPS5896135A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 内燃機関の弁駆動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5896135A JPS5896135A (ja) 1983-06-08
JPH0225006B2 true JPH0225006B2 (ja) 1990-05-31

Family

ID=16330727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56194816A Granted JPS5896135A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 内燃機関の弁駆動制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4515121A (ja)
JP (1) JPS5896135A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60204912A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 Aisin Seiki Co Ltd 可変気筒用油圧リフタ
US4942854A (en) * 1988-03-03 1990-07-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve operating device for use in internal combustion engine
US5103779A (en) * 1989-04-18 1992-04-14 Hare Sr Nicholas S Electro-rheological valve control mechanism
US5158109A (en) * 1989-04-18 1992-10-27 Hare Sr Nicholas S Electro-rheological valve
US4957074A (en) * 1989-11-27 1990-09-18 Siemens Automotive L.P. Closed loop electric valve control for I. C. engine
DE3940752A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum steuern eines ottomotors ohne drosselklappe
FR2724975B1 (fr) * 1994-09-27 1996-12-20 Peugeot Dispositif pour l'actionnement d'au moins une soupape de moteur a combustion interne
DE69625746T2 (de) * 1995-06-22 2003-08-14 Yamaha Hatsudoki K.K., Iwata Brennkraftmaschine und Verfahren für Ventilsteuerung
US5853073A (en) * 1996-09-03 1998-12-29 Borg-Warner Automotive, Inc. Ratchet one-way clutch assembly
DE19952909B4 (de) * 1999-11-03 2010-06-24 Schaeffler Kg Schaltbares Abstützelement
US6341585B1 (en) * 2000-09-07 2002-01-29 Edward Lawrence Warren Variable inlet valve damper for an internal combustion engine
US7028654B2 (en) * 2002-10-18 2006-04-18 The Maclean-Fogg Company Metering socket
US7191745B2 (en) * 2002-10-18 2007-03-20 Maclean-Fogg Company Valve operating assembly
US6754578B1 (en) 2003-03-27 2004-06-22 Ford Global Technologies, Llc Computer instructions for control of multi-path exhaust system in an engine
US7328686B2 (en) * 2003-09-23 2008-02-12 Ford Global Technologies Llc System and method to control cylinder activation and deactivation
JP6344268B2 (ja) * 2015-03-05 2018-06-20 マツダ株式会社 エンジンの排気通路構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825537A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Motors Corp 多気筒内燃機関

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1299673A (en) * 1969-02-13 1972-12-13 Fiat Spa Improvements relating to valve actuating mechanisms for internal combustion engines
DE2363891A1 (de) * 1973-07-13 1975-06-26 Daimler Benz Ag Ventilverstellung fuer brennkraftmaschinen
US4337738A (en) * 1975-06-19 1982-07-06 General Motors Corporation Valve control mechanism
US4336775A (en) * 1975-12-12 1982-06-29 Eaton Corporation Valve selector
DE2740045A1 (de) * 1977-09-06 1979-03-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur teillast-steuerung von brennkraftmaschinen
GB2017820B (en) * 1978-04-01 1982-11-10 Daimler Benz Ag Multicylinder internal combustion engine with means for interrupting valve operation
DE2815732A1 (de) * 1978-04-12 1979-10-25 Daimler Benz Ag Schaltmittel zur betaetigung der ventilabschaltung an mehrzylindrigen brennkraftmaschinen
JPS54153919A (en) * 1978-05-25 1979-12-04 Toyota Motor Corp Plural intake valve system internal combustion engine
US4203397A (en) * 1978-06-14 1980-05-20 Eaton Corporation Engine valve control mechanism
US4256070A (en) * 1978-07-31 1981-03-17 Eaton Corporation Valve disabler with improved actuator
JPS5641419A (en) * 1979-09-10 1981-04-18 Honda Motor Co Ltd Four-cycle internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825537A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Motors Corp 多気筒内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
US4515121A (en) 1985-05-07
JPS5896135A (ja) 1983-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0257205B2 (ja)
JPH0225006B2 (ja)
US4934348A (en) Valve operation control system of internal combustion engine
JPH04301108A (ja) バルブ停止装置付油圧リフタ
JPH06101437A (ja) エンジンの動弁装置
JP2003065461A (ja) 電磁駆動弁の制御装置
JP2970388B2 (ja) 内燃エンジンの可変動弁装置
JP2005233031A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH05202707A (ja) エンジンの動弁装置
JPH06501081A (ja) 回復式エンジンバルブシステム及びその操作方法
JPH02209678A (ja) 電磁弁
JPH0550565B2 (ja)
JPH04287814A (ja) エンジンの動弁装置
JP2543058Y2 (ja) オイルポンプの圧力制御装置
JPS6140882Y2 (ja)
JPH0127245B2 (ja)
JPH0494408A (ja) 自動車エンジンの弁停止装置
JPH08177431A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2003328712A (ja) 内燃機関の可変動弁制御装置
JP3659857B2 (ja) 電磁弁
JPH08189319A (ja) エンジンの動弁装置
JPH11101138A (ja) エンジンブレーキ装置
JPS6226563Y2 (ja)
JPH0735107A (ja) エアシリンダ駆動制御回路及び流量制御弁
JPH0224962Y2 (ja)