JPH02249623A - サンドイッチブロー成形方法 - Google Patents

サンドイッチブロー成形方法

Info

Publication number
JPH02249623A
JPH02249623A JP7139689A JP7139689A JPH02249623A JP H02249623 A JPH02249623 A JP H02249623A JP 7139689 A JP7139689 A JP 7139689A JP 7139689 A JP7139689 A JP 7139689A JP H02249623 A JPH02249623 A JP H02249623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sandwich
material resin
parison
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7139689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hara
正雄 原
Masakatsu Osugi
大杉 政克
Yasuto Watanabe
康人 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP7139689A priority Critical patent/JPH02249623A/ja
Publication of JPH02249623A publication Critical patent/JPH02249623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、副材樹脂層の両側に主材樹脂層が積層されて
なるサンドイッチ状のパリソンを用いてブロー成形を行
うサンドイッチブロー成形方法に関するものである。
(従来の技術) 樹脂製の中空部材の成形方法として、ブロー成形、すな
わち、例えば特開昭61−37416号公報に開示され
ているように、押出成形により形成されたパリソンを成
形型のキャビティに配置した後、このパリソン内に加圧
気体を吹き込んで成形を行う成形方法が知られている。
このブロー成形により車両用バンパやシートバックフレ
ーム等大型で長尺のものを形成しようとする場合には、
その樹脂材料はパリソンとして押し出されたときのドロ
ーダウン性に優れたものを使用する必要がある。パリソ
ン成形用としてよく用いられる高密度ポリエチレン樹脂
等はドローダウン性に優れかつ耐衝撃性に優れているた
め、上記バンバ等のブロー成形用材料として適している
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、高密度ポリエチレン樹脂等は弾性率があ
まり高くないので、所要の剛性を得るためにはブロー成
形品の肉厚寸法を十分にとる必要があり、このためブロ
ー成形品の軽量化あるいは薄肉化等の要請に十分応える
ことができなかった。
これに対し、副材樹脂層の両側に主材樹脂層が積層され
てなるサンドイッチ状のパリソンを用いてブロー成形を
行うサンドイッチブロー成形方法を採用し、上記主材樹
脂を形成するための主材樹脂として高密度ポリエチレン
樹脂等を用いるとともに、上記副材樹脂を形成するため
の副材樹脂として比重の小さい樹脂材料あるいは弾性率
の高い樹脂材料等を用いることにより、上記要請に応え
ることが可能である。
上記サンドイッチブロー成形におけるパリソンの形成は
、例えば特公昭5g−23212号公報に開示されてい
るように、一般に、主材樹脂および副材樹脂をそれぞれ
別個の押出機を用いてそれぞれ別個のアキュムレータに
供給し、これらアキュムレータから両樹脂を同時に押し
出すことにより、サンドイッチ状のパリソンを形成する
ようになっている。したがって、アキュムレータは押出
機の数と同数必要となる。
一方、主材樹脂と副材樹脂とを1つの押出機に投入して
該押出機内で混合し、両樹脂間に粘度差を持たせた状態
で所定の樹脂通路を介してブロー成形機内に押し出す方
法が考えられ、そして、このようにすれば、両樹脂は該
樹脂通路を流れる際上記粘度差により層別されるので、
アキュムレータを必要とすることなく、しかも1つの押
出機で、サンドイッチ状のパリソンを形成することが可
能となる。
しかしながら、この方法が採用可能なのは、主材樹脂と
副材樹脂とが、1つの押出機内において同一条件下で混
合可能な関係にある樹脂材料である場合に限られ、ブロ
ー成形品の軽量化あるいは薄肉化等の要請から特定の樹
脂材料を用いることが要求されこれら各樹脂材料をそれ
ぞれの特性に合った条件で混合する必要がある場合には
、採用が困難である。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって
、サンドイッチ状のパリソンの各樹脂層を形成するため
の主材樹脂および副材樹脂をそれぞれ各樹脂材料の特性
に合った最適な条件下で混合することができるようにし
た上で、ブロー成形のコスト低減を図ることができるサ
ンドイッチブロー成形方法を提供することを目的とする
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明によるサンドイッチブロー成形方法は、主材樹脂
と副材樹脂とをそれぞれ別個の押出機から所要の粘度差
を持たせて1つのアキュムレータに供給することにより
該アキュムレータ内においてサンドイッチ状の積層状態
とし、該アキュムレータからこれを押し出してサンドイ
ッチ状のパリソンを形成するようにすることにより、上
記目的達成を図るようにしたものである。すなわち、主
材樹脂と副材樹脂とを、それぞれ別個の押出機から、前
記副材樹脂の粘度を相対的に高くして1つのアキュムレ
ータに供給することにより、該アキュムレータ内におい
て前記主材樹脂および前記副材樹脂を前記主材樹脂が両
側に位置するようにしてサンドイッチ状に積層せしめ、
その後前記側樹脂材料を前記サンドイッチ状の積層状態
に維持しながら前記アキュムレータからブロー成形機内
に押し出すことを特徴とするものである。
(作  用) 上記構成に示すように、主材樹脂と剛材樹脂とが粘度差
をもった状態でアキュムレータに供給されるようになっ
ているが、一般に、内部に粘度差がある流体が管内を流
れる場合には、粘度の高い部分が中央を流れ、粘度の低
い部分が周壁近傍を流れる性質があるので、両樹脂材料
はアキュムレータ内を流れる際自然に層別されることと
なる。
その際、上記粘度差は、副材樹脂の粘度が相対的に高く
設定されているので、アキュムレータ内において両樹脂
材料は主材樹脂が両側に位置するようしてサンドイッチ
状に積層せしめられることとなる。
そして、このように主材樹脂および副材樹脂はアキュム
レータ内においてすでにサンドイッチ状の積層状態とな
っているので、これをそのままブロー成形機内に押し出
すことによりサンドイッチ状のパリソンを形成すること
ができる。すなわち、1つのアキュムレータでサンドイ
ッチ状のパリソンの形成が可能となる。
一方、このアキュムレータへの主材樹脂および副材樹脂
の供給は、それぞれ別個の押出機から行われるようにな
っているので、主材樹脂および副材樹脂を構成すべき各
樹脂材料に対し、それぞれ最適な条件下での混合処理等
を施すことが可能となる。また、この場合、各押出機内
における各樹脂材料の溶融温度等の設定もそれぞれ別個
に行うことが可能となるので、両樹脂材料間に粘度差を
持たせるために必要な操作を容易に行うことができる。
(発明の効果) したがって、本発明によれば、サンドイッチ状のパリソ
ンの各樹脂層を形成するための主材樹脂および副材樹脂
をそれぞれ各樹脂材料の特性に合った最適な条件下で混
合することができるようにした上で、ブロー成形のコス
ト低減を図ることができる。これにより、ブロー成形品
の軽量化あるいは薄肉化等の要請に低コストで応えるこ
とができる。
(実 施 例) 以下添付図面を参照しながら本発明の実施例について詳
述する。
第1図は、本発明によるサンドイッチブロー成形方法の
一実施例に使用されるパリソン押出装置の概要構成を示
す側断面図である。
パリソン押出装置2は、車両用バンバをブロー成形する
ために用いるパリソンを形成する装置であって、円筒状
の蓄積室4aが形成されたアキュムレータ4と、このア
キュムレータ4の蓄積室4aに主材樹脂および副材樹脂
をそれぞれ供給する1対の押出機6Aおよび6Bとを備
えてなっている。
すなわち、押出機6Aからは主材樹脂として高密度ポリ
エチレン樹脂が供給され、押出機6Bからは副材樹脂と
してガラス繊維が混入された高密度ポリエチレン樹脂が
供給されるようになっている。
押出機6Aのノズル6Aaはアキュムレータ4の蓄積室
4aの側面部に臨む位置に配され、押出機6Bのノズル
6Baは押出機6A内のノズル6Aaの近傍に配されて
いる。
一方、アキュムレータ4の蓄積室4a内には、外部に設
けられた油圧シリンダ8の作動により該蓄積室4a内を
上下動するリングプランジャIOが設けられていて、こ
のリングプランジャIOを下方へ摺動させることにより
、蓄積室4a内に供給された主材樹脂および副材樹脂を
該蓄積室4aと連続的に形成されたリング状のダイスリ
ット4bからアキュムレータ4の下方に位置する図示し
ないブロー成形機内にパリソンとして押し出すようにな
っている。
上記各押出機6A、6B内においては、それぞれ主材樹
脂あるいは副材樹脂の特性に合わせて最適な条件下での
混合処理が行われるとともに、各ノズル6Aa、6Ba
から押し出される主材樹脂および副材樹脂のうち副材樹
脂の方が粘度が高くなるよう各押出機6A、6B内にお
ける各樹脂材料の溶融温度設定がなされるようになって
いる。
また、アキュムレータ4の蓄積室4a内への両樹脂材料
の供給は、まず、主材樹脂を所定量押し出した後、主材
樹脂および副材樹脂を押し出すことによってなされるよ
うになっている。
次に、本実施例の作用について説明する。
第2A図に示すように、アキュムレータ4の蓄積室4a
には、まず主材樹脂Mが押し出されて該蓄積室4a内に
広がり、その後、主材樹脂Mとともに押し出される副材
樹脂Sが蓄積室4a内に広がることとなるが、副材樹脂
Sは主材樹脂Mよりも高精度状態で押し出されるため、
副材樹脂Sは主材樹脂Mを蓄積室4aの内周壁側および
外周壁側に押し分けるようにして蓄積室4a内を流れる
こととなる。
したがって、蓄積室4aへの両樹脂材料の供給が完了し
た時点では、第2B図に示すように、両樹脂材料は、副
材樹脂の両側に主材樹脂が位置するサンドイッチ状の積
層状態となる。なお、第28図において、このサンドイ
ッチ状の積層状態が一部未完成の部分があるが、これに
ついては後述する。
このように、蓄積室4a内においてサンドイッチ状に積
層された両樹脂材料は、その後、リングプランジャ10
の下降により下方へ押圧され、ダイスリット4bからブ
ロー成形機内に押し出される。なお、このとき、両樹脂
材料は、蓄積室4aからダイスリット4bまでリング形
状を維持しながら押圧されるので、上記サンドイッチ状
の積層状態を維持しながら、ダイスリット4bから下方
へ押し出されることとなる。
上記主材樹脂はドローダウン性に優れた高密度ポリエチ
レン樹脂からなり、また上記副材樹脂はこの高密度ポリ
エチレン樹脂を母材とする樹脂材料からなるため、これ
ら両樹脂材料は、ダイスリット4bから下方へ長尺のパ
リソンとして押し出すことができる。
第3図は、この押出しにより形成されたパリソンPの一
部を拡大して示す断面図である。
パリソンPは、上記副材樹脂により形成された副材樹脂
層Lsの両側に上記主材樹脂により形成された主材樹脂
層LMが積層されてなり、1対の主材樹脂層LMの厚さ
はそれぞれ約0.55111.副材樹脂層Lsの厚さは
2〜3rIvIIである。また、副材樹脂層Ls内に含
有されているガラス繊維は径約10μm、長さ約100
μmであり、その含有率は20〜30重量%である。
パリソンPは、その後、ブロー成形機内において加圧気
体の吹込みにより膨張して所定形状にブロー成形され、
これにより車両用バンパが形成される。このブロー成形
の際、パリソンPは図示しない1対の金型により型締め
されるが、このとき、第2B図においてサンドイッチ状
の積層状態が一部未完成で主材樹脂のみからなる部分が
、上記1対の金型のパーティングラインに位置するよう
、パリソン押出装置2とブロー成形機との位置関係を予
め設定しておく。こうすることにより、ブロー成形によ
り上記パーティングライン部分に形成されるパリ(いわ
ゆる横パリ)のうち左右いずれか一方を主材樹脂のみか
らなるものとすることができ、その再利用が容易となる
。なお、このような効果を得るための上記未完成部分の
形成は、すでに述べたように、アキュムレータ4の蓄積
室4aに所定量の主材樹脂を押し出した後、副材樹脂の
押出しを開始することにより行われるが、上記効果を特
に必要としない場合には、主材樹脂と副材樹脂とを同時
に蓄積室4aに押し出すようにしてもよい。
本実施例により形成された車両用バンバをブロー成形す
る際に用いたパリソンPの総厚みは、3〜4#(上述の
ように主材樹脂層LMの厚さ約0.5層×2.副材樹脂
層Lsの厚さ2〜3rtaであるから)であるが、従来
のように、ガラス繊維等による強化のなされていない高
密度ポリエチレン樹脂のみにより、本実施例に係る車両
用バンバと同等の剛性を有する車両用バンバを形成する
際のパリソンの総厚みは5〜6#必要である。すなわち
、本実施例においては、副材樹脂層Lsがガラス繊維等
で強化されているので、従来と同等の剛性を有する車両
用バンバを形成するために必要なパリソンの肉厚を大幅
に減らすことができる。
また、本実施例によれば、主材樹脂および副材樹脂を各
押出機6A、6Bにおいてそれぞれ最適条件下で混合す
ることができるようにした上で、1つのアキュムレータ
4を使用するだけで所要のパリソンPを形成することが
できるので、ブロー成形に要するコストを低減すること
ができる。
第4図は、本発明の他の実施例により形成されたパリソ
ンP′の一部を拡大して示す断面図である。
このパリソンP′は、副材樹脂層Ls’が発泡層となっ
ている点において上記実施例のパリソンPと異なる。そ
して、このようなパリソンP′を形成すべく、押出機6
Bから副材樹脂として高密度ポリエチレン樹脂に発泡剤
を入れたものを用い、これにより、アキュムレータ4の
ダイスリット4bからの押出しの際副材樹脂を発泡させ
るようにしたものである。その他の点については上記実
施例と同様である。
本実施例により形成されるパリソンP′は、その副材樹
脂層Ls’の厚さが4〜5#であり、総厚み5〜6#で
ある点で従来と同等であるが、副材樹脂層LS’が発泡
体層であるため、従来と同等の剛性を確保した上で軽量
化を図ることができる。
なお、上記いずれの実施例においても、副材樹脂層Ls
、Ls’がパリソンP、  P’の表面に現れることが
ないので、ブロー成形品の表面性を損うおそれがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるサンドイッチブロー成形方法の
一実施例に使用されるパリソン押出装置の概要構成を示
す側断面図、 第2Aおよび2B図は上記実施例の作用を示す、第1図
の■−■線断面図、 第3図は上記実施例により形成されたパリソンの一部を
拡大して示す断面図、 第4図は他の実施例を示す、第3図と同様の図である。 2・・・パリソン押出装置 4・・・アキュムレータ 4a・・・蓄積室 6A、6B・・・押出機 P、 P’・・・パリソン LM・・・主材樹脂層 Ls、Ls’・・・副材樹脂層 第1図 第2A図 第2B図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主材樹脂と副材樹脂とを、それぞれ別個の押出機から、
    前記副材樹脂の粘度を相対的に高くして1つのアキュム
    レータに供給することにより、該アキュムレータ内にお
    いて前記主材樹脂および前記副材樹脂を前記主材樹脂が
    両側に位置するようにしてサンドイッチ状に積層せしめ
    、その後前記両樹脂材料を前記サンドイッチ状の積層状
    態に維持しながら前記アキュムレータからブロー成形機
    内に押し出すことを特徴とするサンドイッチブロー成形
    方法。
JP7139689A 1989-03-23 1989-03-23 サンドイッチブロー成形方法 Pending JPH02249623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7139689A JPH02249623A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 サンドイッチブロー成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7139689A JPH02249623A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 サンドイッチブロー成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02249623A true JPH02249623A (ja) 1990-10-05

Family

ID=13459313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7139689A Pending JPH02249623A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 サンドイッチブロー成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02249623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584733A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Ube Ind Ltd 多層パリソン形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584733A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Ube Ind Ltd 多層パリソン形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10232598B2 (en) Skinned panel and method of molding thereof
JP5152430B2 (ja) 射出成形方法
US6702978B1 (en) Process for manufacturing a plastic tube body
CN104015340A (zh) 发泡吹塑成形体的制造方法
US20030021927A1 (en) Method of blow and vacuum molding insulated containers
JP4282168B2 (ja) 自動車計器パネル用外装体の製造方法
JPH02249623A (ja) サンドイッチブロー成形方法
CN109689332B (zh) 发泡成型体的制造方法
JP2003181908A (ja) 深絞りブロー成形燃料タンク及びその金型と成形方法
US4777001A (en) Extruding method
JP2002160224A (ja) 熱可塑性樹脂軽量成形体製造用金型およびこれを用いた熱可塑性樹脂軽量成形体の製造方法
JP3052811B2 (ja) モール及びそのブロー成形方法
JP6941266B2 (ja) 発泡ブロー成形体、発泡ブロー成形装置、及び発泡ブロー成形方法
JPH03114708A (ja) 多層パリソンの押出成形装置
JPH0622854B2 (ja) 仕切板付ブロ−成形品の製造方法
JPS625777B2 (ja)
JPH11170331A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法及び該方法に用いる押出成形用ダイス
JPS62104707A (ja) 多層パリソンの押出成形装置
JP4223321B2 (ja) 複層数発泡射出成形方法及びその成形品
JPH10151665A (ja) 多層パリソンの製造方法、この多層パリソンを使用するブロー成形方法及びその装置
JP2688974B2 (ja) 多層パリソンの成形方法
JPS6377719A (ja) 積層製品の射出成形方法
JP2922360B2 (ja) 中空部を有する樹脂成形品の成形方法
JP3106740B2 (ja) 多層パリソンの押出成形装置
WO2018062033A1 (ja) 発泡成形体の製造方法