JPH02244044A - 熱現像カラー感光材料 - Google Patents
熱現像カラー感光材料Info
- Publication number
- JPH02244044A JPH02244044A JP6471689A JP6471689A JPH02244044A JP H02244044 A JPH02244044 A JP H02244044A JP 6471689 A JP6471689 A JP 6471689A JP 6471689 A JP6471689 A JP 6471689A JP H02244044 A JPH02244044 A JP H02244044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- dye
- groups
- compounds
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 124
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 27
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 9
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims abstract description 8
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 80
- -1 silver halide Chemical class 0.000 claims description 58
- 239000012992 electron transfer agent Substances 0.000 claims description 37
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 33
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 29
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 13
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 12
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 84
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 82
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 238000011161 development Methods 0.000 description 26
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 21
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 20
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 19
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 19
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 19
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 19
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 239000002585 base Substances 0.000 description 16
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 16
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 13
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 11
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 10
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 8
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 7
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 5
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 4
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 3
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 3
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N tricyclohexyl phosphate Chemical compound C1CCCCC1OP(OC1CCCCC1)(=O)OC1CCCCC1 IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYRPIXHXVFMOCR-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-2-nitro-1-oxidopyridin-1-ium Chemical compound CC1=CC=C[N+]([O-])=C1[N+]([O-])=O RYRPIXHXVFMOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000005894 Albizia lebbeck Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 2
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 2
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Chemical class 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Chemical class 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- NPERTKSDHFSDLC-UHFFFAOYSA-N ethenol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC=C.OC(=O)C=C NPERTKSDHFSDLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 2
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000012508 resin bead Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical group [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- HXMRAWVFMYZQMG-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-triethylthiourea Chemical compound CCNC(=S)N(CC)CC HXMRAWVFMYZQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLYRGJDSFOCAAI-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidin-2-one Chemical class O=C1NCCS1 SLYRGJDSFOCAAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMBSSXSNDSJXCG-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-hydroxyundecylamino)ethylamino]undecan-2-ol Chemical compound CCCCCCCCCC(O)CNCCNCC(O)CCCCCCCCC KMBSSXSNDSJXCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPVMVJXYXFUVLR-UHFFFAOYSA-N 12-ethyltetradecan-1-amine Chemical compound CCC(CC)CCCCCCCCCCCN KPVMVJXYXFUVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBEDSQVIWPRPAY-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrobenzofuran Chemical class C1=CC=C2OCCC2=C1 HBEDSQVIWPRPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBPWDGRYHFQTRC-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxycyclohexan-1-one Chemical compound CCOC1CCCCC1=O WBPWDGRYHFQTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVGNGCCLNRYOJL-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-1,3-oxazole Chemical compound CC(C)(C)C1=NC=CO1 SVGNGCCLNRYOJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004208 3-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXVONLUNISGICL-UHFFFAOYSA-N 4,6-dinitro-o-cresol Chemical group CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C1O ZXVONLUNISGICL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N Acetyl tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(C(=O)OCCCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCCCC QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006237 Beckmann rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000046038 Ehretia acuminata Species 0.000 description 1
- 235000009300 Ehretia acuminata Nutrition 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 235000003332 Ilex aquifolium Nutrition 0.000 description 1
- 235000002296 Ilex sandwicensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002294 Ilex volkensiana Nutrition 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241000961787 Josa Species 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 1
- SJUCACGNNJFHLB-UHFFFAOYSA-N O=C1N[ClH](=O)NC2=C1NC(=O)N2 Chemical compound O=C1N[ClH](=O)NC2=C1NC(=O)N2 SJUCACGNNJFHLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical class [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N [Ag].ICl Chemical compound [Ag].ICl HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N ammonia nh3 Chemical compound N.N XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- DZGUJOWBVDZNNF-UHFFFAOYSA-N azanium;2-methylprop-2-enoate Chemical compound [NH4+].CC(=C)C([O-])=O DZGUJOWBVDZNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 125000000043 benzamido group Chemical group [H]N([*])C(=O)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical class N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M bromocopper(1+) Chemical compound Br[Cu+] ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COPHVUDURPSYBO-UHFFFAOYSA-N butyl dioctyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCCCCCC COPHVUDURPSYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000005606 carbostyryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N chromane Chemical class C1=CC=C2CCCOC2=C1 VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical class OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 1
- 125000000332 coumarinyl group Chemical class O1C(=O)C(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl nonanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)([O-])OC1=CC=CC=C1 ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N divinyl sulfone Chemical compound C=CS(=O)(=O)C=C AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 125000000687 hydroquinonyl group Chemical class C1(O)=C(C=C(O)C=C1)* 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- DOTMOQHOJINYBL-UHFFFAOYSA-N molecular nitrogen;molecular oxygen Chemical compound N#N.O=O DOTMOQHOJINYBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002362 mulch Substances 0.000 description 1
- UMBBGOALZMAJSF-UHFFFAOYSA-N n-benzylethenamine;hydrochloride Chemical compound [Cl-].C=C[NH2+]CC1=CC=CC=C1 UMBBGOALZMAJSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBEGHXKAFSLLGE-UHFFFAOYSA-N n-phenylnitramide Chemical class [O-][N+](=O)NC1=CC=CC=C1 VBEGHXKAFSLLGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001005 nitro dye Substances 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 1
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 1
- VECVSKFWRQYTAL-UHFFFAOYSA-N octyl benzoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 VECVSKFWRQYTAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- QUBQYFYWUJJAAK-UHFFFAOYSA-N oxymethurea Chemical compound OCNC(=O)NCO QUBQYFYWUJJAAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005308 oxymethurea Drugs 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006894 reductive elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- MGGIUSCEEFSDGT-UHFFFAOYSA-M silver;3-phenylprop-2-ynoate Chemical compound [Ag+].[O-]C(=O)C#CC1=CC=CC=C1 MGGIUSCEEFSDGT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SLERPCVQDVNSAK-UHFFFAOYSA-N silver;ethyne Chemical group [Ag+].[C-]#C SLERPCVQDVNSAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- SONHXMAHPHADTF-UHFFFAOYSA-M sodium;2-methylprop-2-enoate Chemical compound [Na+].CC(=C)C([O-])=O SONHXMAHPHADTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004583 superabsorbent polymers (SAPs) Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001931 thermography Methods 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 1
- NJPOTNJJCSJJPJ-UHFFFAOYSA-N tributyl benzene-1,3,5-tricarboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC(C(=O)OCCCC)=CC(C(=O)OCCCC)=C1 NJPOTNJJCSJJPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、熱現像カラー感光材料に関するものであ抄、
特に画偉濃度が高く、スティンの低いポジのカラー画像
を得ることができる熱現像カラー感光材料に関するもの
である。
特に画偉濃度が高く、スティンの低いポジのカラー画像
を得ることができる熱現像カラー感光材料に関するもの
である。
〈背景技□術〉
熱現像感光材料はこの技術分野では公知であり熱現像感
光材料とそのプロセスについては、たとえば「再真工学
の基礎」非銀塩写真@(/912年コロナ社発行)のコ
ダλ頁〜λ!!頁に記載されている。
光材料とそのプロセスについては、たとえば「再真工学
の基礎」非銀塩写真@(/912年コロナ社発行)のコ
ダλ頁〜λ!!頁に記載されている。
熱現像でカラー画像を得る方法についても、多くの方法
が提案されている。
が提案されている。
例えば、米国特許J 、!J/ 、2rt号、同3゜7
61.270号、同弘、0.2/、2μO号、ベルギー
特許第10.2.J−/り号、リサーチディスクロージ
ャー誌(以下RDと略称する)/り7!年2月37〜3
2負等には現像薬の酸化体とカプラーとの結合により色
画像を形成する方法が提案されている。
61.270号、同弘、0.2/、2μO号、ベルギー
特許第10.2.J−/り号、リサーチディスクロージ
ャー誌(以下RDと略称する)/り7!年2月37〜3
2負等には現像薬の酸化体とカプラーとの結合により色
画像を形成する方法が提案されている。
しかし、上記のカラー画像を得る熱現像感光材料は非定
着型であるため画像形成後もハロゲン化銀が残っており
、強い光にさらされたり、長期保存をすると徐々に白地
が着色してくるという重大な問題が引き起こされる。さ
らに、以上の諸方法では一般に現像に比較的長時間を要
し、得られた画像も高いカブリと低い画像濃度しか得ら
れないという欠点を有していた。
着型であるため画像形成後もハロゲン化銀が残っており
、強い光にさらされたり、長期保存をすると徐々に白地
が着色してくるという重大な問題が引き起こされる。さ
らに、以上の諸方法では一般に現像に比較的長時間を要
し、得られた画像も高いカブリと低い画像濃度しか得ら
れないという欠点を有していた。
これらの欠点を改善するため、加熱により画像状に拡散
性の色素を形成または放出させ、この拡散性の色素を、
水などの溶媒によって媒染剤を有する受像材料に転写す
る方法が提案されている。
性の色素を形成または放出させ、この拡散性の色素を、
水などの溶媒によって媒染剤を有する受像材料に転写す
る方法が提案されている。
(米国特許≠、300 、ぶ2を号、同μ、≠t3゜り
lグ号、同弘、103.137号、同ダ、j夕9.29
0号;特開昭19−/1pjO14A号等)上記の方法
では、まだ現像温度が高く、感光材料の経時安定性も充
分とは言えない。そこで塩基あるいは塩基プレカーサー
と微量の水の存在下で加熱塊つし、色素の転写を行わせ
ることにより現像促進、現像温度の低下、処理の簡易化
をする方法が特開昭よターコ/J’、It弘3号、同4
/−λJfOjt号、欧州特許210.t&OA2号等
に開示されている。
lグ号、同弘、103.137号、同ダ、j夕9.29
0号;特開昭19−/1pjO14A号等)上記の方法
では、まだ現像温度が高く、感光材料の経時安定性も充
分とは言えない。そこで塩基あるいは塩基プレカーサー
と微量の水の存在下で加熱塊つし、色素の転写を行わせ
ることにより現像促進、現像温度の低下、処理の簡易化
をする方法が特開昭よターコ/J’、It弘3号、同4
/−λJfOjt号、欧州特許210.t&OA2号等
に開示されている。
熱現像でポジのカラー画像を得る方法についても多くの
方法が提案されている。
方法が提案されている。
例えば、米国特許ajrり220号にViいわゆるDR
R化合物を色素放出能力のない酸化型にした化合物を還
元剤もしくはその前駆体を存在させ、熱現像によりハロ
ゲン化銀の露光量に応じて還元剤を酸化させ、酸化され
ずに残った還元剤により還元して拡散性色素を放出させ
る方法が提案されている。また、欧州特許公開ココOハ
日号、公開技報r 7−1 /タタ(第12巻22号)
Kは、同様の機構で拡散性色素を放出する化合物として
、N−X結合(Xは酸素原子、窒素原子または硫黄原子
を表す)の還元的な開裂によって拡散性色素を放出する
化合物を用いる熱現像カラー感光材料が記載されている
。
R化合物を色素放出能力のない酸化型にした化合物を還
元剤もしくはその前駆体を存在させ、熱現像によりハロ
ゲン化銀の露光量に応じて還元剤を酸化させ、酸化され
ずに残った還元剤により還元して拡散性色素を放出させ
る方法が提案されている。また、欧州特許公開ココOハ
日号、公開技報r 7−1 /タタ(第12巻22号)
Kは、同様の機構で拡散性色素を放出する化合物として
、N−X結合(Xは酸素原子、窒素原子または硫黄原子
を表す)の還元的な開裂によって拡散性色素を放出する
化合物を用いる熱現像カラー感光材料が記載されている
。
上記のような感光材料では、カラー画像のスティンをで
きるだけ抑制するために、露光部において銀現像による
還元剤の消費をできるだけ迅速に行う必要がある。この
ため、還元剤として耐拡散性の電子供与体に加えて拡散
性の電子伝達剤を用するのが好ましい。
きるだけ抑制するために、露光部において銀現像による
還元剤の消費をできるだけ迅速に行う必要がある。この
ため、還元剤として耐拡散性の電子供与体に加えて拡散
性の電子伝達剤を用するのが好ましい。
〈発明が解決しようとする課題〉
前記のような感光材料では、電子伝達剤の性能により、
白地部分のスティン、色再現性が大きく左右されること
がわかった。特に電子伝達剤の拡散性は、電子伝達剤の
水溶性に支配される。この水溶性を表す物性値として、
電子伝達剤の置換基の疎水性置換基定数logP値が適
当であることが特願昭tJ−、201Lt4t−23号
に述べられている。
白地部分のスティン、色再現性が大きく左右されること
がわかった。特に電子伝達剤の拡散性は、電子伝達剤の
水溶性に支配される。この水溶性を表す物性値として、
電子伝達剤の置換基の疎水性置換基定数logP値が適
当であることが特願昭tJ−、201Lt4t−23号
に述べられている。
さらに同文献においては、電子伝達剤として、l−フェ
ニル−3−ピラゾリジノン誘導体がとりあげられており
、その置換基のjlogP値の和がコ。
ニル−3−ピラゾリジノン誘導体がとりあげられており
、その置換基のjlogP値の和がコ。
!以下のものが、電子伝達剤として適当であると述べら
れている。
れている。
しかしながら、電子伝達剤は、処理時に水相にあるハロ
ゲン化銀によって酸化され、油相にある電子供与体をク
ロス酸化する化合物であり、電子伝達剤の水溶性が高す
ぎても、又低すぎても露光部の白地濃度が十分に低くな
らないという問題が生じてくることがわかった。
ゲン化銀によって酸化され、油相にある電子供与体をク
ロス酸化する化合物であり、電子伝達剤の水溶性が高す
ぎても、又低すぎても露光部の白地濃度が十分に低くな
らないという問題が生じてくることがわかった。
〈発明の目的〉
本発明の目的は、最高濃度が高く、スティンの低いポジ
の熱現像カラー感光材料を得ることにある。
の熱現像カラー感光材料を得ることにある。
〈課題を解決するための手段〉
本発明の目的は、支持体上に少なくともバインダー、感
光性ハロゲン化銀、還元されると拡散性の色素を放出す
る非拡散性色素供与性化合物、電子供与体、電子伝達剤
を有する熱現像カラー感光材料において、該電子伝達剤
として下記一般式〔I〕で表される化合物の中から、そ
の置換基H1〜B9の疎水性置換基定数flag Pの
総和が、l未満のものを少なくとも一種と、1以上3以
下のものを少なくとも一種を併用することを特徴とする
熱現像カラー感光材料によって達成された。
光性ハロゲン化銀、還元されると拡散性の色素を放出す
る非拡散性色素供与性化合物、電子供与体、電子伝達剤
を有する熱現像カラー感光材料において、該電子伝達剤
として下記一般式〔I〕で表される化合物の中から、そ
の置換基H1〜B9の疎水性置換基定数flag Pの
総和が、l未満のものを少なくとも一種と、1以上3以
下のものを少なくとも一種を併用することを特徴とする
熱現像カラー感光材料によって達成された。
lも7
ここでR1〜H9n水素原子、ハロゲン原子、水酸基、
アミノ基、アシルアミノ基、アミノカルボニル基、アル
コキシ基、アシルオキシ基、アルキルチオ基、アルキル
基又はアリール基を表し、これらはそれぞれ同じであっ
ても異なっていてもよい。
アミノ基、アシルアミノ基、アミノカルボニル基、アル
コキシ基、アシルオキシ基、アルキルチオ基、アルキル
基又はアリール基を表し、これらはそれぞれ同じであっ
ても異なっていてもよい。
又、R5−R9のうち、互いに隣接しあう置換基は互い
に結合して環を形成してもよい。
に結合して環を形成してもよい。
以下、−設置〔I〕の/−フェニル−3−ピラゾリジノ
ン銹導体について詳しく説明する。
ン銹導体について詳しく説明する。
−設置(1)のR1〜R9nそれぞれ独立に、水素原子
、ハロゲン原子、水酸基、アミン基、アシルアミノ基、
アミノカルボニル基、アシルオキシ基、アルコキシ基、
アルキルチオ基、アルキル基またはアリール基を表す。
、ハロゲン原子、水酸基、アミン基、アシルアミノ基、
アミノカルボニル基、アシルオキシ基、アルコキシ基、
アルキルチオ基、アルキル基またはアリール基を表す。
ここで、アミン基、アシルアミノ基、アミノカルボニル
基、アシルオキシ基、アルコキシ基、アルキルチオ基、
アルキル基およびアリール基は各々置換されている場合
を含む。置換基の例としてはハロゲン原子、水酸基、ア
ミノ基、スルホン基、カルボシキル基、アルコキシ基、
アルキル基、アリール基等が挙げられる。
基、アシルオキシ基、アルコキシ基、アルキルチオ基、
アルキル基およびアリール基は各々置換されている場合
を含む。置換基の例としてはハロゲン原子、水酸基、ア
ミノ基、スルホン基、カルボシキル基、アルコキシ基、
アルキル基、アリール基等が挙げられる。
R1−R9のハロゲン原子としては塩素、臭素、沃素等
が挙げられる。
が挙げられる。
R1−R9のアミノ基としては炭素数IO以下のものが
好ましく、例えば−NH2、N−メチルアミン、N、N
−ジメチルアミノが挙げられる。
好ましく、例えば−NH2、N−メチルアミン、N、N
−ジメチルアミノが挙げられる。
B1−R9のアシルアミノ基としては炭素数ノθ以下の
ものが好ましく、例えばアセチルアミノ、ベンゾイルア
ミノが挙げられる。
ものが好ましく、例えばアセチルアミノ、ベンゾイルア
ミノが挙げられる。
81〜R9のアミノカルボニル基としては炭素数10以
下のものが好ましく1例えばN−フェニルアミノカルボ
ニル、N−メチルアミノカルボニルが挙げられる。
下のものが好ましく1例えばN−フェニルアミノカルボ
ニル、N−メチルアミノカルボニルが挙げられる。
R1−R9のアシルオキシ基としては炭素数lQ以下の
ものが好ましく、例えばアセチルオキシ、ベンゾイルオ
キシが挙げられる。
ものが好ましく、例えばアセチルオキシ、ベンゾイルオ
キシが挙げられる。
R1〜B9のアルコキシ基としては炭素数70以下のも
のが好オしく、例えばメトキシ、エトキシ、フェノキシ
が挙げられる。
のが好オしく、例えばメトキシ、エトキシ、フェノキシ
が挙げられる。
R1−R9のアルキルチオ基としては炭素数IO以下の
ものが好まし7く、例えばメチルチオ、エチルチオが挙
げられる。
ものが好まし7く、例えばメチルチオ、エチルチオが挙
げられる。
R1−R9のアルキル基とし、では炭素数10以下のも
のが好ましく、例えばメチル、エチル、ヒドロキシメチ
ル、ヒドロキシエチルが挙げられる。
のが好ましく、例えばメチル、エチル、ヒドロキシメチ
ル、ヒドロキシエチルが挙げられる。
R1−R9のアリール基としては炭素数/Q以下のもの
が好ましく、例えばフェニル、3−ヒドロキシフェニル
、3−メトキシフェニル、3−エトキシフェニルが挙け
られる。
が好ましく、例えばフェニル、3−ヒドロキシフェニル
、3−メトキシフェニル、3−エトキシフェニルが挙け
られる。
R1−R9のアシルオキシ基としては炭素数IO以下の
ものが好ましく、例えばアセチルオキシ、ベンゾイルオ
キシが挙げられる。
ものが好ましく、例えばアセチルオキシ、ベンゾイルオ
キシが挙げられる。
又、アルキル基の例としては、炭素数ノ〜10のアルキ
ル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基等)があげられるが、これらのアルキル基は、ヒドロ
キシル基、アミン基、スルホ基、カルボキシル基等によ
って置換されてもよい。又、アリール基としては、フェ
ニル基、ナフチル基、キシリル基、トリル基等を用いる
ことができる。これらのアリール基は、ハロゲン原子(
塩素原子、臭素原子等)、アルキル基(メチル基、エチ
ル基、プロピル基等)、水酸基、アルコキシ基(メトキ
シ基、エトキシ基等)、スルホ基、カルホキシル基等で
置換されていてもよい。
ル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基等)があげられるが、これらのアルキル基は、ヒドロ
キシル基、アミン基、スルホ基、カルボキシル基等によ
って置換されてもよい。又、アリール基としては、フェ
ニル基、ナフチル基、キシリル基、トリル基等を用いる
ことができる。これらのアリール基は、ハロゲン原子(
塩素原子、臭素原子等)、アルキル基(メチル基、エチ
ル基、プロピル基等)、水酸基、アルコキシ基(メトキ
シ基、エトキシ基等)、スルホ基、カルホキシル基等で
置換されていてもよい。
−設置(1)における置換基は、以上列挙した置換基の
中から選ぶことができるが、各置換基のlogP値を総
和して、/、0未滴のものと/、0〜3.0のものをそ
れぞれ一種以上ずつ選択する。
中から選ぶことができるが、各置換基のlogP値を総
和して、/、0未滴のものと/、0〜3.0のものをそ
れぞれ一種以上ずつ選択する。
ここでlogP値とは、特願昭63−2Qμ≠23号に
も述べたとおり、有機物の疎水性を表すパラメーターで
あり、本発明の化合物などの置換基に対して適用(7た
場合、加成性則が成立することが知られている。
も述べたとおり、有機物の疎水性を表すパラメーターで
あり、本発明の化合物などの置換基に対して適用(7た
場合、加成性則が成立することが知られている。
本発明において使用する電子伝達剤の総量は、広い範囲
をもつが、有効な使用量はハロゲン化銀1モルに対し、
0.001〜μ倍モル、特に好ましくは0.0/〜/倍
モルである。このうち、設置(1)で表される化合物の
中でlogP値の総和が1未満のものと、7以上3以下
のものを併用する場合、相互の添加モル比は自由に選ぶ
ことができるが、好ましくは全体を100モルチとし。
をもつが、有効な使用量はハロゲン化銀1モルに対し、
0.001〜μ倍モル、特に好ましくは0.0/〜/倍
モルである。このうち、設置(1)で表される化合物の
中でlogP値の総和が1未満のものと、7以上3以下
のものを併用する場合、相互の添加モル比は自由に選ぶ
ことができるが、好ましくは全体を100モルチとし。
た場合、JogP値の総和が7未満の化合物の含有モル
比率は10〜り0チである。
比率は10〜り0チである。
電子伝達剤を添加する位置としては感光性層、中間層、
保護層のいずれも選ぶことができる。このうち、1層に
集中して添加することもできるし、2層以上を選んで添
加してもよい。特に本発明においては二種以上の電子伝
達剤を併用するが、その添加層は各電子伝達剤につき、
独立に選ぶことができる。
保護層のいずれも選ぶことができる。このうち、1層に
集中して添加することもできるし、2層以上を選んで添
加してもよい。特に本発明においては二種以上の電子伝
達剤を併用するが、その添加層は各電子伝達剤につき、
独立に選ぶことができる。
本発明に用いる電子伝達剤の経時保存性を向上させるた
めに5特願昭42−λりrs’yi号記載の電子伝達剤
前駆体を電子伝達剤に対し併用することもできる。電子
伝達剤前駆体の例としては、該記載例の他、特開昭IF
−/71rμ!1号、同j9−/J−μ弘り号、同/l
rコ弘!θ号等に記載の化合物等も用いることが可能で
ある。
めに5特願昭42−λりrs’yi号記載の電子伝達剤
前駆体を電子伝達剤に対し併用することもできる。電子
伝達剤前駆体の例としては、該記載例の他、特開昭IF
−/71rμ!1号、同j9−/J−μ弘り号、同/l
rコ弘!θ号等に記載の化合物等も用いることが可能で
ある。
以下に一般式〔11〕で表される化合物の具体例を挙げ
るが、本発明の化合物はもちろんこれらに限定されるわ
けではない。
るが、本発明の化合物はもちろんこれらに限定されるわ
けではない。
本発明では、被還元性色素供与性化合物を電子伝達剤お
よび電子供与体と共にバインダーおよびハロゲン化銀乳
剤と組合せて7単位の感光層とする。被還元性色素供与
性化合物はハロゲン化銀乳剤と同一の層に添加してもよ
いが、隣接する層にそれぞれを別けて添加してもよい。
よび電子供与体と共にバインダーおよびハロゲン化銀乳
剤と組合せて7単位の感光層とする。被還元性色素供与
性化合物はハロゲン化銀乳剤と同一の層に添加してもよ
いが、隣接する層にそれぞれを別けて添加してもよい。
後者の場合、被還元性色素供与性化合物の層はハロゲン
化銀乳剤層の下層に位置させるのが感度の点で好ましい
。
化銀乳剤層の下層に位置させるのが感度の点で好ましい
。
この場合、電子伝達剤および電子供与体はハロゲン化銀
乳剤層、被還元性色素供与性化合物層のいずれの層にも
添加できるが、少なくとも電子伝達剤はハロゲン化銀乳
剤層に存在するのが好ましい。
乳剤層、被還元性色素供与性化合物層のいずれの層にも
添加できるが、少なくとも電子伝達剤はハロゲン化銀乳
剤層に存在するのが好ましい。
本発明ではこのような感光層を少なくとも一組用いる。
通常フルカラーを再現するためには、互いに感色性の異
なる感光層を3組設ける。例えば青感層、緑感層、赤感
層の3組の組み合わせ、緑感層、赤感層、赤外感光層の
3組の組み合わせなどがある。各感色層は通常型のカラ
ー感光材料で知られている種々の配列順序を取ることが
できる。
なる感光層を3組設ける。例えば青感層、緑感層、赤感
層の3組の組み合わせ、緑感層、赤感層、赤外感光層の
3組の組み合わせなどがある。各感色層は通常型のカラ
ー感光材料で知られている種々の配列順序を取ることが
できる。
また、これらの各感色層は必要に応じて2層以上に分割
してもよい。
してもよい。
次に本発明で用いる被還元性の色素供与性化合物につい
て説明する。
て説明する。
本発明で用いる被還元性色素供与性化合物は、好ましく
は下記−設置(c−i〕で表される化合物である。
は下記−設置(c−i〕で表される化合物である。
PWR−(Time)、−Dye −設置(C−4)
式中、PWRは還元されることによって−(Time)
1−Dyeを放出する基を表す。
式中、PWRは還元されることによって−(Time)
1−Dyeを放出する基を表す。
TimetiPWRから−(Time)1−Dyeとシ
テ放出されたのち後続する反応を介してDyeを放出す
る基を表す。
テ放出されたのち後続する反応を介してDyeを放出す
る基を表す。
1Fi0またF′i/の整数を表す。
Dyeは色素またはその前駆体を表す。
最初にPWRについて詳しく説明する。
PWRは米国特許グ、/3り、3.rり号、あるいは米
国特許II、/3デ、37り号、同弘、54弘、j77
号、特開昭j?−ノ13333号、同j7−J’4t≠
j3号に開示されたように還元された後に分子内の求核
置換反応によって写真用試薬を放出する化合物における
電子受容性中心と分子内求核置換反応中心を含む部分に
相当するものであっても良いし、米国特許ダ、23コ、
107号、特開昭jター10/l、弘り号、リサーチデ
ィスクロージー?−(/9’r4A’)■、21702
1号あるいけ特開昭J/−412j7号に開示されたご
とく、還元された後に分子内に電子移動反応による写真
用試薬を脱離させる化合物における電子受容性のキノノ
イド中心及びそれと写真用試薬を結びつけている炭素原
子を含む部分に相当するものであっても良い。また特開
昭it−/lI2!30号、米国特許≠、3ダ3.rり
3号、同≠、A/り、trμ号、に開示されたような還
元後に一重結合が開裂し写真用試薬を放出する化合物中
の電子吸引基で置換された了り−ル基及びそれと写真用
試薬を連結する原子←硫黄原子または炭素原子または窒
素原子)を含む部分に相当するものであっても良い、、
また米国特許弘、弘jO,コλ3号に開示されているよ
うな、電子受容後に写真用試薬を放出するニトロ化合物
中のニトロ基及びそれと写真用試薬を連結する炭素原子
を含む部分に相当するものであってもよいし、米国特許
μ、60り、470号に記載された電子受容後に写真用
試薬をベータ脱離するジニトロ化合物中のジェミナルジ
ニトロ部分およびそれを写真用試薬と連結する炭素原子
を含む部分に相当するものであっても良い。
国特許II、/3デ、37り号、同弘、54弘、j77
号、特開昭j?−ノ13333号、同j7−J’4t≠
j3号に開示されたように還元された後に分子内の求核
置換反応によって写真用試薬を放出する化合物における
電子受容性中心と分子内求核置換反応中心を含む部分に
相当するものであっても良いし、米国特許ダ、23コ、
107号、特開昭jター10/l、弘り号、リサーチデ
ィスクロージー?−(/9’r4A’)■、21702
1号あるいけ特開昭J/−412j7号に開示されたご
とく、還元された後に分子内に電子移動反応による写真
用試薬を脱離させる化合物における電子受容性のキノノ
イド中心及びそれと写真用試薬を結びつけている炭素原
子を含む部分に相当するものであっても良い。また特開
昭it−/lI2!30号、米国特許≠、3ダ3.rり
3号、同≠、A/り、trμ号、に開示されたような還
元後に一重結合が開裂し写真用試薬を放出する化合物中
の電子吸引基で置換された了り−ル基及びそれと写真用
試薬を連結する原子←硫黄原子または炭素原子または窒
素原子)を含む部分に相当するものであっても良い、、
また米国特許弘、弘jO,コλ3号に開示されているよ
うな、電子受容後に写真用試薬を放出するニトロ化合物
中のニトロ基及びそれと写真用試薬を連結する炭素原子
を含む部分に相当するものであってもよいし、米国特許
μ、60り、470号に記載された電子受容後に写真用
試薬をベータ脱離するジニトロ化合物中のジェミナルジ
ニトロ部分およびそれを写真用試薬と連結する炭素原子
を含む部分に相当するものであっても良い。
また、よ抄好ましいものとして、欧州特許第220.7
4t4Aコ号、公開技報1r7−619F、米国特許第
≠、713 、Jり4号、特開昭63−20/&13号
、同jj−201tju号等に記された一分子内にN−
X結合(xh酸素、硫黄または窒素原子を表す)と電子
吸引性基を有する化合物、特願昭tロー1OArlj号
に記された一分子内に5o2−X(xは上記と同義)と
電子吸引性基を有する化合物、特開昭Jj−27/31
1μ号に記載された一分子内にpo−x結合(xH上記
と同義)と電子吸引性基を有する化合物、特開昭63−
コア/3141号に記された一分子内にC−X’(X/
はXと同義かまたは−SO3−を表す)と電子吸引性基
を有する化合物が挙げられる。また、特願昭tノー31
タタtり号、同tλ−320771号に記載されている
電子受容性基と共役するπ結合によ抄還元後に一重結合
が開裂し拡散性色素を放出する化合物も利用できる。
4t4Aコ号、公開技報1r7−619F、米国特許第
≠、713 、Jり4号、特開昭63−20/&13号
、同jj−201tju号等に記された一分子内にN−
X結合(xh酸素、硫黄または窒素原子を表す)と電子
吸引性基を有する化合物、特願昭tロー1OArlj号
に記された一分子内に5o2−X(xは上記と同義)と
電子吸引性基を有する化合物、特開昭Jj−27/31
1μ号に記載された一分子内にpo−x結合(xH上記
と同義)と電子吸引性基を有する化合物、特開昭63−
コア/3141号に記された一分子内にC−X’(X/
はXと同義かまたは−SO3−を表す)と電子吸引性基
を有する化合物が挙げられる。また、特願昭tノー31
タタtり号、同tλ−320771号に記載されている
電子受容性基と共役するπ結合によ抄還元後に一重結合
が開裂し拡散性色素を放出する化合物も利用できる。
本発明の目的をより十分に達成するためには一般式(C
−1)の化合物の中でも一般式(CII)で表されるも
のが好ましい。
−1)の化合物の中でも一般式(CII)で表されるも
のが好ましい。
一般式(Cn )
(T ime−)−Dy eはR%RあるいはE−AG
の少なくとも一つと結合する。
の少なくとも一つと結合する。
−設置(CIO)のPWRに相当する部分について説明
する。
する。
Xは酸素原子(−0−)、硫黄原子(−8−’)、窒素
原子を含む基(−N(R’)−)を表す。
原子を含む基(−N(R’)−)を表す。
R101、B 102およびR103は水素原子以外の
基、または単なる結合を表す。
基、または単なる結合を表す。
R101、R102、及びB103で表わされる水素原
子以外の基としてはアルキル基、アラルキル基、アルケ
ニル基、アルキニル基、アリール基、複素環基、スルホ
ニル基、カルバモイル基、スルファモイル基などがあり
、これらは置換基を有していてもよい。
子以外の基としてはアルキル基、アラルキル基、アルケ
ニル基、アルキニル基、アリール基、複素環基、スルホ
ニル基、カルバモイル基、スルファモイル基などがあり
、これらは置換基を有していてもよい。
R101及びRは置換あるいは無置換のアルキル基、ア
ルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロ環基、
アシル基、スルホニル基などが好ましい。RIOI、お
よびR103の炭素数は/〜ダOが好ましい。
ルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロ環基、
アシル基、スルホニル基などが好ましい。RIOI、お
よびR103の炭素数は/〜ダOが好ましい。
R102は置換あるいは無置換のアシル基、スルホニル
基が好まし込。例としてはB tol 、R103の時
に述べたアシル基、スルホニル基と同様である。炭素数
#:t/〜UOが好ましい。
基が好まし込。例としてはB tol 、R103の時
に述べたアシル基、スルホニル基と同様である。炭素数
#:t/〜UOが好ましい。
几 %R及びRfl互いに結合して五ないし六員の環
を形成しても良い。
を形成しても良い。
Xとしては酵素が特に好ましい。
EAGについては後述する。
さらに本発明の目的を達成するためには一般式(CII
)で表される化合物の中でも一般式(CI)で表される
ものが好ましい。
)で表される化合物の中でも一般式(CI)で表される
ものが好ましい。
一般式(CIll)
(Time−)−DyetlR、EAGの少なくとも一
方に結合する。
方に結合する。
Xは前記と同じ意味を表わす。
R104はX、窒素原子と結合踵窒素原子を含めて五な
いし人員の単環あるいは縮環の複素環を形成する原子群
を表す。
いし人員の単環あるいは縮環の複素環を形成する原子群
を表す。
EAGは、還元性物質から電子を受は取る基を表し、窒
素原子に結合する。EAGとしては次の一般式(A)で
表される基が好ましい。
素原子に結合する。EAGとしては次の一般式(A)で
表される基が好ましい。
−設置(A)
一般式(A)において、
■nはZl、Zlとともに三ないし人員の芳香族を形成
する原子団を表しnは三からへの整数を表す。
する原子団を表しnは三からへの整数を表す。
■3 ’ −23s ■4 : −Za z4− v
5;−z3−z、−z5+、 V、 ; −z3−Z4
−Z5−z6−V7 : −Za−Z4−Z5−Za−
Zl−1■8;−z3−Z4−Z5−Za−Z7−Za
−−c’ アル。
5;−z3−z、−z5+、 V、 ; −z3−Z4
−Z5−z6−V7 : −Za−Z4−Z5−Za−
Zl−1■8;−z3−Z4−Z5−Za−Z7−Za
−−c’ アル。
Sub
−O−−S−1あるいH−so2−を表し、Subはそ
れぞれが単なる結合(パイ結合)、水素原子あるいは以
下に記した置換基を表す。5ubtiそれぞれが同じで
あっても、またそれぞれが異なっていても曳く、またそ
れぞれ互いに結合して三ないし人員の飽和あるいは不飽
和の炭素環あるいは複素環を形成してもよい。
れぞれが単なる結合(パイ結合)、水素原子あるいは以
下に記した置換基を表す。5ubtiそれぞれが同じで
あっても、またそれぞれが異なっていても曳く、またそ
れぞれ互いに結合して三ないし人員の飽和あるいは不飽
和の炭素環あるいは複素環を形成してもよい。
一般式(A)では、置換基のハメット置換基定数シグマ
パラの総和が+o、30以上、さらに好ましくけ+0.
70以上、最も好ましくは十〇。
パラの総和が+o、30以上、さらに好ましくけ+0.
70以上、最も好ましくは十〇。
rj以上になるようkSubを選択する。
EAGH1好ましくは、少なくとも一つの電子吸引性基
によって置換されたアリール基、あるいは複素環基であ
る。EAGのアリール基あるいは複素環基に結合する置
換基は化学物全体の物性を調節するために利用すること
が出来る。化合物全体の物性の例としては、電子の受は
取り易さを調節できる他、例えば水溶性、油溶性、拡散
性、昇華性、融点、ゼラチンがどのバインダーに対する
分散性、求核性基に対する反応性、親電子性基に対する
反応性等を調節するのに利用することが出来る。
によって置換されたアリール基、あるいは複素環基であ
る。EAGのアリール基あるいは複素環基に結合する置
換基は化学物全体の物性を調節するために利用すること
が出来る。化合物全体の物性の例としては、電子の受は
取り易さを調節できる他、例えば水溶性、油溶性、拡散
性、昇華性、融点、ゼラチンがどのバインダーに対する
分散性、求核性基に対する反応性、親電子性基に対する
反応性等を調節するのに利用することが出来る。
EAGの具体的な例は欧州特許公開ココ07≠JA2号
第t〜7頁に記述されている。
第t〜7頁に記述されている。
Tiri;+eは窒素−酸素、窒素−窒素あるいは窒素
−硫黄結合の開裂をひきかねとして、後続する反応を介
してDyeを放出する基を表す。
−硫黄結合の開裂をひきかねとして、後続する反応を介
してDyeを放出する基を表す。
Timeで表される基は種々公知であり、例えば特開昭
61−/μ7λμ参号(5)頁−(6)頁、四21−コ
31,1≠り号(8)頁−α4頁、%願昭4/ −fr
6コj(34)頁−(≠4L)頁に記載の基が挙げられ
る。
61−/μ7λμ参号(5)頁−(6)頁、四21−コ
31,1≠り号(8)頁−α4頁、%願昭4/ −fr
6コj(34)頁−(≠4L)頁に記載の基が挙げられ
る。
Dyeが表わす色素にはアゾ色素、アゾメチン色素、ア
ントラキノン色素、ナフトキノン色素、スチリル基、ニ
トロ色素、キノリン色素、カルボニル色素、フタロシア
ニン色素などがある。なおこれらの色素社現像時に復色
可能な一時的に短波化した形で用いることもできる。
ントラキノン色素、ナフトキノン色素、スチリル基、ニ
トロ色素、キノリン色素、カルボニル色素、フタロシア
ニン色素などがある。なおこれらの色素社現像時に復色
可能な一時的に短波化した形で用いることもできる。
具体的にはEP7a 、弘22A号、特開昭jター1t
josa号に開示されたDyeが利用できる。
josa号に開示されたDyeが利用できる。
上記−設置(C1l)又H(C11)で表わされる化合
物はそれ自体写真層中で非移動性であることが必要で、
そのためにEAG、R10”、81°2B104又はX
の位置(特KEAGの位置)に炭素数を以上のバラスト
基を有していることが望ましい。
物はそれ自体写真層中で非移動性であることが必要で、
そのためにEAG、R10”、81°2B104又はX
の位置(特KEAGの位置)に炭素数を以上のバラスト
基を有していることが望ましい。
以下に本発明悼用いる被還元性色素供与性化合物の代表
的な具体例を列記するが、本発明はこれらに限られるも
のではなく、欧州特許公開2207≠ぶAコ号、公開技
報17−1 /タタ等に記述されている色素供与性化合
物も使用できる。
的な具体例を列記するが、本発明はこれらに限られるも
のではなく、欧州特許公開2207≠ぶAコ号、公開技
報17−1 /タタ等に記述されている色素供与性化合
物も使用できる。
O
B:
B:
これらの化合物は、各々前記に引用した特許明細書に記
載の方法によって合成することができノ色素供与性化合
物の使用量は、色素の吸光係iにもよるが、0 、 O
r、jミリモル/m2、好≦しくf@0./〜3ミリモ
ル/m2の範囲である。
載の方法によって合成することができノ色素供与性化合
物の使用量は、色素の吸光係iにもよるが、0 、 O
r、jミリモル/m2、好≦しくf@0./〜3ミリモ
ル/m2の範囲である。
色素供与性物質は単独でも2種以上組合わせても使用で
きる。また、黒色もしくは異なる色相の1像を得るため
に、特開昭40−/422!/号言1載の如く、例えば
シアン、マゼンタ、イエローσ各色素供与性物質を少な
くとも/81ずつハロゲン化銀を含有する層中または隣
接層中に混合して含有させる等、異なる色相を有する可
動性色素を放出する色素供与性物質をλ稽以上混合して
使用することもできる。
きる。また、黒色もしくは異なる色相の1像を得るため
に、特開昭40−/422!/号言1載の如く、例えば
シアン、マゼンタ、イエローσ各色素供与性物質を少な
くとも/81ずつハロゲン化銀を含有する層中または隣
接層中に混合して含有させる等、異なる色相を有する可
動性色素を放出する色素供与性物質をλ稽以上混合して
使用することもできる。
本発明では電子供与体を用いるが、これらの化合物の詳
細については欧州特許公開2207参tAλ号、公開枝
根If 7−1 /タタ号等に記載されている。特に好
ましい電子供与体(又はその前駆体)としては下記−設
置(C)またはCD’lで表わされる化合物である。
細については欧州特許公開2207参tAλ号、公開枝
根If 7−1 /タタ号等に記載されている。特に好
ましい電子供与体(又はその前駆体)としては下記−設
置(C)またはCD’lで表わされる化合物である。
一般式(C)
一般式CD)
式中、A 101およびA 102はそれぞれ水素原子
あるいは求核試薬により脱保饅可能なフェノール性水酸
基の保護基を弄わす。
あるいは求核試薬により脱保饅可能なフェノール性水酸
基の保護基を弄わす。
ここで、求核試薬としては、0[10、ROo(R;ア
ルキル基、アリール基など)、ヒドロキサム酸アニオン
類8032eなどのアニオン性試薬f、/lたは2級の
アミン類、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン類、アルコ
ール類、チオール類などの非共有電子対を持つ化合物が
挙げられる。
ルキル基、アリール基など)、ヒドロキサム酸アニオン
類8032eなどのアニオン性試薬f、/lたは2級の
アミン類、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン類、アルコ
ール類、チオール類などの非共有電子対を持つ化合物が
挙げられる。
Al0f、=へ102の好ましい例としては水素原子、
アシル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル
基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニ
ル基、ジアルキルホスホリル基、ジアルキルホスホリル
基、あるいは特開昭!ター127037号、同j5’−
λoioz号に開示された保護基であっても良く、また
A 101 、 A 102 #:を可能な場合にはR
201、R202、R2O3およびR204と互いに結
合して環を形成しても良い。またAl0I、A 102
tri共に同じであっても異っていても良い。
アシル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル
基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニ
ル基、ジアルキルホスホリル基、ジアルキルホスホリル
基、あるいは特開昭!ター127037号、同j5’−
λoioz号に開示された保護基であっても良く、また
A 101 、 A 102 #:を可能な場合にはR
201、R202、R2O3およびR204と互いに結
合して環を形成しても良い。またAl0I、A 102
tri共に同じであっても異っていても良い。
B201、R202、R2O3およびB204はそれぞ
れ水素原子、アルキル基、アリール基、アルキルチオ基
、アリールチオ基、スルホニル基、スルホ基、ハロゲン
原子、シアノ基、カルバモイル基、スルファモイル基、
アミド基、イミド基、カルボキシル基、スルホンアミド
基などを表わす。これらの基は可能ならば置換基を有し
てbてもよい。
れ水素原子、アルキル基、アリール基、アルキルチオ基
、アリールチオ基、スルホニル基、スルホ基、ハロゲン
原子、シアノ基、カルバモイル基、スルファモイル基、
アミド基、イミド基、カルボキシル基、スルホンアミド
基などを表わす。これらの基は可能ならば置換基を有し
てbてもよい。
但し、R201〜R204の合計の炭素数nr以上であ
る。また、−設置(C)においてHR20’とR202
および/またはR2O3とR204が、−設置%式% および/またはR2O3とR204が互いに結合して飽
和あるいは不飽和の環を形成してもよい。
る。また、−設置(C)においてHR20’とR202
および/またはR2O3とR204が、−設置%式% および/またはR2O3とR204が互いに結合して飽
和あるいは不飽和の環を形成してもよい。
前記−設置〔C)または〔D〕で表わされる電子供与体
のなかでR201〜R204のうち少なくとも二つが水
素原子以外の置換基であるものが好ましい。特に好まし
い化合物けR201とR202の少なくとも一方、およ
びR2O3とR204の少なくとも一方が水素原子以外
の置換基であるものである。
のなかでR201〜R204のうち少なくとも二つが水
素原子以外の置換基であるものが好ましい。特に好まし
い化合物けR201とR202の少なくとも一方、およ
びR2O3とR204の少なくとも一方が水素原子以外
の置換基であるものである。
電子供与体は複数併用してもよく、また電子供与体とそ
の前駆体を併用してもよい。また電子供与体は本発明の
還元性物質と同一の化合物であってもよい。電子供与体
の具体例を列挙するがこれらの化合物に限定されるもの
ではない。
の前駆体を併用してもよい。また電子供与体は本発明の
還元性物質と同一の化合物であってもよい。電子供与体
の具体例を列挙するがこれらの化合物に限定されるもの
ではない。
(ED−/)
H
(ED−2
(ED−1)
(ED−J
(ED−7)
(ED−≠)
(ED−r)
H
(ED−z)
(ED−タ)
(ED−/θ)
(ED−/J)
(ED−//)
(ED−/弘)
(ED−/λ)
上記の中でもλ、弘−ジアルキル置換ノ・イドクキノン
類が好ま(−い。このアルキル基は更に置換されている
ものを含む。
類が好ま(−い。このアルキル基は更に置換されている
ものを含む。
電子供与体(又はその前駆体)の使用量は広い範囲を持
つが、好ましくはポジ色素供与性物質1モル当り0,0
1モル〜10モル、特KO、1モル〜!モルの程度が好
ましい範囲である。またハロ’17化fm1モルニ対し
o、ooiモル〜!モル、好ましくは0107モル〜1
.jモルである。
つが、好ましくはポジ色素供与性物質1モル当り0,0
1モル〜10モル、特KO、1モル〜!モルの程度が好
ましい範囲である。またハロ’17化fm1モルニ対し
o、ooiモル〜!モル、好ましくは0107モル〜1
.jモルである。
本発明の還元性物質、色素供与性物質、電子供与体、電
子伝達剤またはそれらの前駆体およびその他の疎水性添
加剤を親水性コロイド層に導入するには、高沸点有機溶
媒例えばフタール酸アルキルエステル(ジブチルフタレ
ート、ジオクチルフタレ−1)、リン酸エステル(ジフ
ェニルフォスフェート、トリフェニルフォスフェート、
トリシクロヘキシルフォスフェート、トリクレジルフォ
スフェート、ジオクチルブチルフォスフェート)。
子伝達剤またはそれらの前駆体およびその他の疎水性添
加剤を親水性コロイド層に導入するには、高沸点有機溶
媒例えばフタール酸アルキルエステル(ジブチルフタレ
ート、ジオクチルフタレ−1)、リン酸エステル(ジフ
ェニルフォスフェート、トリフェニルフォスフェート、
トリシクロヘキシルフォスフェート、トリクレジルフォ
スフェート、ジオクチルブチルフォスフェート)。
クエン酸エステル(例えばアセチルクエン酸トリブチル
)、安息香酸エステル(例えば安息香酸オクチル)、ア
ルキルアミド(例えばジエチルラウリルアミド)、脂肪
酸エステル類(例えばジヅトキシエチルサクシネート、
ジオクチルアゼレート)、トリメシン酸エステル類(例
えばトリメシン酸トリブチル)特願昭J/−23/!0
0号記載のカルボン酸類、特開昭jター13/jμ号、
同jター771441/号、同!?−/7F!41号、
同jターノア1→3号、同タター/7t≠!を号、同j
デー/7!≠j!号、同!ター/71≠!7号に記載の
化合物等を用いて米国特許2.322゜027号に記載
の方法を用いたり、又は沸点約3o ’C〜ito °
Cの有機溶媒、例えば酢酸エチル、酢酸ブチルの如き低
級アルキルアセテート、プロピオン酸エチル、2級ブチ
ルアルコール、メチルイソブチルケトン、β−エトキン
エチルアセテート、メチルセロソルブアセテート、シク
ロヘキサノン等に溶解した後、親水性コロイドに分散さ
れる。上記の高沸点有機溶媒と低沸点有機溶媒とを混合
して用いてもよい。さらに分散後、必要に応じて限外f
過等により低沸点有機溶媒を除去して用いることもでき
る。高沸点有機溶媒のth用いられる色素供与性物質7
gに対して10g以下、好ましくは3g以下である。父
、耐拡散性の還元剤/gに対して3g以下、好4L<r
ijg以下である。更にバインダー / gK対し2て
高沸点有機溶媒7g以下、好オしくijO,3g以下、
さらに好ましくii□、7g以下が適当である。又特公
昭J/−39rzJ号、特開昭よ/−3?り43号に記
載されている重合物による分散法も使用することができ
る。その他乳剤中に直接分散するか、あるいは、水又は
アルコール類に溶解した後にゼラチン中若しくは乳剤中
に分散することもできる。
)、安息香酸エステル(例えば安息香酸オクチル)、ア
ルキルアミド(例えばジエチルラウリルアミド)、脂肪
酸エステル類(例えばジヅトキシエチルサクシネート、
ジオクチルアゼレート)、トリメシン酸エステル類(例
えばトリメシン酸トリブチル)特願昭J/−23/!0
0号記載のカルボン酸類、特開昭jター13/jμ号、
同jター771441/号、同!?−/7F!41号、
同jターノア1→3号、同タター/7t≠!を号、同j
デー/7!≠j!号、同!ター/71≠!7号に記載の
化合物等を用いて米国特許2.322゜027号に記載
の方法を用いたり、又は沸点約3o ’C〜ito °
Cの有機溶媒、例えば酢酸エチル、酢酸ブチルの如き低
級アルキルアセテート、プロピオン酸エチル、2級ブチ
ルアルコール、メチルイソブチルケトン、β−エトキン
エチルアセテート、メチルセロソルブアセテート、シク
ロヘキサノン等に溶解した後、親水性コロイドに分散さ
れる。上記の高沸点有機溶媒と低沸点有機溶媒とを混合
して用いてもよい。さらに分散後、必要に応じて限外f
過等により低沸点有機溶媒を除去して用いることもでき
る。高沸点有機溶媒のth用いられる色素供与性物質7
gに対して10g以下、好ましくは3g以下である。父
、耐拡散性の還元剤/gに対して3g以下、好4L<r
ijg以下である。更にバインダー / gK対し2て
高沸点有機溶媒7g以下、好オしくijO,3g以下、
さらに好ましくii□、7g以下が適当である。又特公
昭J/−39rzJ号、特開昭よ/−3?り43号に記
載されている重合物による分散法も使用することができ
る。その他乳剤中に直接分散するか、あるいは、水又は
アルコール類に溶解した後にゼラチン中若しくは乳剤中
に分散することもできる。
水に実質的に不溶な化合物の場合には、前記方法以外に
バインダー中に微粒子にして分散含有させることができ
る。(例えば特開昭19−/7≠130号、同j3−)
02733号、特願昭6λ−7otrrJ号等に記載の
方法) 疎水性物質を親水性コロイドに分散する際には、種々の
界面活性剤を用いることができる。例えば特開昭よ2−
7!743を号の第(37)〜(3t)頁に界面活性剤
として挙げたものを使うことができる。
バインダー中に微粒子にして分散含有させることができ
る。(例えば特開昭19−/7≠130号、同j3−)
02733号、特願昭6λ−7otrrJ号等に記載の
方法) 疎水性物質を親水性コロイドに分散する際には、種々の
界面活性剤を用いることができる。例えば特開昭よ2−
7!743を号の第(37)〜(3t)頁に界面活性剤
として挙げたものを使うことができる。
本発明の熱現像感光材料は、基本的には支持体上に感光
性ハロゲン化銀、バインダー、電子供与体、電子伝達剤
、被還元性色素供与性化合物を有するものであり、さら
に必要に応じて有機金属塩酸化剤などを含有させること
ができる。これらの成分は同一の層に添加することが多
いが、反応可能な状態であれば別層に分割して添加する
こともできる。例えば着色している色素供与性化合物は
ハロゲン化銀乳剤の下層に存在させると感度の低下を防
げる。還元剤は熱現像感光材料に内蔵するのが好ましい
が、例えば後述する色素固定材料から拡散させるなどの
方法で、外部から供給するようにしてもよい。
性ハロゲン化銀、バインダー、電子供与体、電子伝達剤
、被還元性色素供与性化合物を有するものであり、さら
に必要に応じて有機金属塩酸化剤などを含有させること
ができる。これらの成分は同一の層に添加することが多
いが、反応可能な状態であれば別層に分割して添加する
こともできる。例えば着色している色素供与性化合物は
ハロゲン化銀乳剤の下層に存在させると感度の低下を防
げる。還元剤は熱現像感光材料に内蔵するのが好ましい
が、例えば後述する色素固定材料から拡散させるなどの
方法で、外部から供給するようにしてもよい。
イエロー、マゼンタ、シアンの3原色を用いて色度図内
の広範囲の色を得るためには、少なくとも3層のそれぞ
れ異なるスペクトル領域に感光性を持つハロゲン化銀乳
剤1層を組み合わせて用いる。
の広範囲の色を得るためには、少なくとも3層のそれぞ
れ異なるスペクトル領域に感光性を持つハロゲン化銀乳
剤1層を組み合わせて用いる。
例えば青感層、緑感層、赤感層の3層の組み合わせ、緑
感層、赤感層、赤外感光層の組み合わせなどがある。各
感光層は通常型のカラー感光材料で知られている種々の
配列順序を採ることができる。
感層、赤感層、赤外感光層の組み合わせなどがある。各
感光層は通常型のカラー感光材料で知られている種々の
配列順序を採ることができる。
また、これらの各感光層は必要に応じて2層以上に分割
してもよい。
してもよい。
熱現像感光材料には、保護層、下塗り層、中間ffi、
黄色フィルター層、アンチハレーション層、パック層な
どの種々の補助層を設けることができる。
黄色フィルター層、アンチハレーション層、パック層な
どの種々の補助層を設けることができる。
本発明に使用し得るハロゲン化銀は、塩化銀、臭化銅、
沃臭化銀、塩臭化銀、塩沃化銀、塩沃臭化銀のいずれで
もよい。
沃臭化銀、塩臭化銀、塩沃化銀、塩沃臭化銀のいずれで
もよい。
本発明で使用するハロゲン化銀乳剤は、表面潜像型乳剤
である。表面潜像型乳剤とは潜像が主として粒子表面に
形成される乳剤であり、ネガ型乳剤とも呼ばれる。表面
潜像型乳剤の定義は特公昭sr−タ≠10号公報に記載
されている。
である。表面潜像型乳剤とは潜像が主として粒子表面に
形成される乳剤であり、ネガ型乳剤とも呼ばれる。表面
潜像型乳剤の定義は特公昭sr−タ≠10号公報に記載
されている。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、粒子内部と粒子表層が異
なる相を持ったいわゆるコアシェル乳剤であってもよい
。ハロゲン化銀乳剤は単分散でも多分散でもよく、単分
散乳剤を混合して用いてもよい。粒子サイズtl’lO
,/〜2μ、特にQ、λ〜i、zμが好ましい。ハロゲ
ン化銀粒子の晶癖は立方体、を面体、/≠面体、高アス
ペクト比の平板状その他いずれでもよい。
なる相を持ったいわゆるコアシェル乳剤であってもよい
。ハロゲン化銀乳剤は単分散でも多分散でもよく、単分
散乳剤を混合して用いてもよい。粒子サイズtl’lO
,/〜2μ、特にQ、λ〜i、zμが好ましい。ハロゲ
ン化銀粒子の晶癖は立方体、を面体、/≠面体、高アス
ペクト比の平板状その他いずれでもよい。
具体的には、米国特許筒μ、100.426号第jO欄
、同第e 、t2r 、oxi号、リサーチ・ディスク
ロージャー誌(以下RDと略記する)/70コタ(/り
7?年)、特開昭62−2よ3/!り号等に記載されて
いるハロゲン化銀乳剤のいずれもが使用できる。
、同第e 、t2r 、oxi号、リサーチ・ディスク
ロージャー誌(以下RDと略記する)/70コタ(/り
7?年)、特開昭62−2よ3/!り号等に記載されて
いるハロゲン化銀乳剤のいずれもが使用できる。
ハロゲン化銀乳剤は未後熟のまま使用してもよいが通常
は化学増感して使用する。通常型感光材料用乳剤で公知
の硫黄増感法、還元増感法、貴金属増感法などを単独ま
たに組合わせて用いることができる。これらの化学増感
を含窒素複素環化合物の存在下で行うこともできる(特
開昭jj−,2j3/!り号)。
は化学増感して使用する。通常型感光材料用乳剤で公知
の硫黄増感法、還元増感法、貴金属増感法などを単独ま
たに組合わせて用いることができる。これらの化学増感
を含窒素複素環化合物の存在下で行うこともできる(特
開昭jj−,2j3/!り号)。
本発明において使用される感光性ハロゲン化銀の塗設量
は、釧換算/mgないし/ Og / m 2の範囲で
ある。
は、釧換算/mgないし/ Og / m 2の範囲で
ある。
本発明においては、感光性ハロゲン化銀と共に、有機金
属塩を酸化剤として併用することもできる。
属塩を酸化剤として併用することもできる。
このような有機金属塩の中、有機銀塩は、特に好ましく
用いられる。
用いられる。
上記の有機銀塩酸化剤を形成するのに使用し得る有機化
合物としては、米国特許筒≠、 !00 。
合物としては、米国特許筒≠、 !00 。
4コを号笛jJ〜j3欄等に記載のベンゾ) l)アゾ
ール類、脂肪酸その他の化合物がある。また特開昭1.
0−113233号記載のフェニルプロピオール酸銀な
どのアルキニル基を有するカルボン酸の銀塩や、特開昭
6フ一コダタ11号記載のアセチレン銀も有用である。
ール類、脂肪酸その他の化合物がある。また特開昭1.
0−113233号記載のフェニルプロピオール酸銀な
どのアルキニル基を有するカルボン酸の銀塩や、特開昭
6フ一コダタ11号記載のアセチレン銀も有用である。
有機銀塩は2種以上を併用してもよい。
以上の有機銀塩は、感光性ハロゲン化@7モルあたり、
0.0/ないしioモル、好ましくijo。
0.0/ないしioモル、好ましくijo。
0/ないし7モルを併用することができる。感光性ハロ
ゲン化銀と有機銀塩の塗布量合計は銀換算でjOmgな
いし10g7m2が適当である。
ゲン化銀と有機銀塩の塗布量合計は銀換算でjOmgな
いし10g7m2が適当である。
本発明においては種々のカブリ防止剤または写真安定剤
を使用することができる。その例としては、RD/7A
ダ3(/り7を年)2μ〜2j頁に記載のアゾール類f
アザインデン類、特開昭!ター/jr4(4Lコ号記載
の窒素を含むカルボン酸類およびリン酸類、あるいは特
開昭jター///636号記載のメルカプト化合物およ
びその金属塩、特開昭tλ−t7りj7に記載されてい
るアセチレン化合物類などが用いられる。
を使用することができる。その例としては、RD/7A
ダ3(/り7を年)2μ〜2j頁に記載のアゾール類f
アザインデン類、特開昭!ター/jr4(4Lコ号記載
の窒素を含むカルボン酸類およびリン酸類、あるいは特
開昭jター///636号記載のメルカプト化合物およ
びその金属塩、特開昭tλ−t7りj7に記載されてい
るアセチレン化合物類などが用いられる。
本発明に用いられるハロゲン化銀は、メチン色素類その
他によって分光増感されてもよい。用いられる色素には
、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シアニン色素
、複合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニン色素、
ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミオキソノー
ル色素が包含される。
他によって分光増感されてもよい。用いられる色素には
、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シアニン色素
、複合メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニン色素、
ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミオキソノー
ル色素が包含される。
具体的には、米国特許筒≠、A/7.コj7号、特開昭
!ター/IrOに60号、同60−/17033j号、
RD170コタ(/り7を年)/2〜/3頁等に記載の
増感色素が挙げられる。
!ター/IrOに60号、同60−/17033j号、
RD170コタ(/り7を年)/2〜/3頁等に記載の
増感色素が挙げられる。
これらの増感色素は単独に用いてもよいが、それらの組
合わせを用いてもよく、増感色素の組合わせは特に強色
増感の目的でしばしは用いられる。
合わせを用いてもよく、増感色素の組合わせは特に強色
増感の目的でしばしは用いられる。
増感色素とともに、それ自身分光増感作用をもたない色
素あるいは可視光を実質的に吸収しない化合物であって
、強色増感を示す化合物を乳剤中に含んでもよい(例え
ば米国特許筒3.tit。
素あるいは可視光を実質的に吸収しない化合物であって
、強色増感を示す化合物を乳剤中に含んでもよい(例え
ば米国特許筒3.tit。
tμ)号、特願昭67−λコロλタダ号等に記載のもの
)。
)。
これらの増感色素を乳剤中に添加する時期は化学熟成時
もしくはその前後でもよいし、米国特許筒≠、/13.
7jA号、同ダ、λ21,61.を号に従ってハロゲン
化銀粒子の核形成前後でもよい。添加量は一般にハロゲ
ン化銀1モル当たりl□−8ないしlo−2モル程度で
ある。
もしくはその前後でもよいし、米国特許筒≠、/13.
7jA号、同ダ、λ21,61.を号に従ってハロゲン
化銀粒子の核形成前後でもよい。添加量は一般にハロゲ
ン化銀1モル当たりl□−8ないしlo−2モル程度で
ある。
感光材料や色素固定材料の構成層のバインダーには親水
性のものが好ましく用いられる。その例としては特開昭
42−2!J/!り号の(λ6)頁〜(コl)頁に記載
されたものが挙げられる。
性のものが好ましく用いられる。その例としては特開昭
42−2!J/!り号の(λ6)頁〜(コl)頁に記載
されたものが挙げられる。
具体的には、透明か半透明の親水性バインダーが好まし
く、例えばゼラチン、ゼラチン誘導体等のタン、Rり質
またはセルロース誘導体、デンプン、アラビアゴム、デ
キストラン、プルラン等の多糖類のような天然化合物と
、ポリビニルアルコールポリビニルピロリドン、アクリ
ルアミド重合体、その他の合成高分子化合物が挙げられ
る。また、特開昭42−2143240号等に記載の高
吸水性ポリマー、すなわち−COOMまたは一8O3M
(Mは水素原子またはアルカリ金属)を有するビニルモ
ノマーの単独重合体またはこのビニルモノマー同士もし
くは他のビニルモノマーとの共重合体(例えばメタクリ
ル酸ナトリウム、メタクリル酸アンモニウム、住友化学
■製のスミカゲルL−jH)も使用される。これらのバ
インダーは2種以上組み合わせて用いることもできる。
く、例えばゼラチン、ゼラチン誘導体等のタン、Rり質
またはセルロース誘導体、デンプン、アラビアゴム、デ
キストラン、プルラン等の多糖類のような天然化合物と
、ポリビニルアルコールポリビニルピロリドン、アクリ
ルアミド重合体、その他の合成高分子化合物が挙げられ
る。また、特開昭42−2143240号等に記載の高
吸水性ポリマー、すなわち−COOMまたは一8O3M
(Mは水素原子またはアルカリ金属)を有するビニルモ
ノマーの単独重合体またはこのビニルモノマー同士もし
くは他のビニルモノマーとの共重合体(例えばメタクリ
ル酸ナトリウム、メタクリル酸アンモニウム、住友化学
■製のスミカゲルL−jH)も使用される。これらのバ
インダーは2種以上組み合わせて用いることもできる。
微量の水を供給して熱現像を行うシステムを採用する場
合、上記の高吸水性ポリマーを用いることにより、水の
吸収を迅速に行うことが可能となる。また、高吸水性ポ
リマーを色素固定層やその保獲層に使用すると、転η後
に色素が色素固定材料から他のものに再転写するのを防
止することができる。
合、上記の高吸水性ポリマーを用いることにより、水の
吸収を迅速に行うことが可能となる。また、高吸水性ポ
リマーを色素固定層やその保獲層に使用すると、転η後
に色素が色素固定材料から他のものに再転写するのを防
止することができる。
本発明tcおいて、バインダーの塗布量n / m 2
当た92og以下が好ましく、特に10g以下、更にH
7g以下にするのが適当である。
当た92og以下が好ましく、特に10g以下、更にH
7g以下にするのが適当である。
感光材料または色素固定材料の構成層(パック層を含む
)には、寸度安定化、カール防止、接着防止、膜のヒビ
割れ防止、圧力増減感防止等の膜物性改良の目的で種々
のポリマーラテックスを含有させることができる。具体
的には、特開昭62−2tIj2!I号、同62−1J
ttlilr号、同42−/10046号等に記載のポ
リマーラテックスのいずれでも使用できる。特に、ガラ
ス転移点の低い(弘00C以下)ポリマーラテックスを
媒染層に用いると媒染層のヒビ割れを防止することがで
き、またガラス転移点が高いポリマーラテックスをバッ
ク層に用いるとカール防止効果が得られる。
)には、寸度安定化、カール防止、接着防止、膜のヒビ
割れ防止、圧力増減感防止等の膜物性改良の目的で種々
のポリマーラテックスを含有させることができる。具体
的には、特開昭62−2tIj2!I号、同62−1J
ttlilr号、同42−/10046号等に記載のポ
リマーラテックスのいずれでも使用できる。特に、ガラ
ス転移点の低い(弘00C以下)ポリマーラテックスを
媒染層に用いると媒染層のヒビ割れを防止することがで
き、またガラス転移点が高いポリマーラテックスをバッ
ク層に用いるとカール防止効果が得られる。
本発明においては感光材料に現像の活性化と同時に画像
の安定化を図る化合物を用いることができる。好ましく
用いられる具体的化合物については米国特許第u、10
0,1.26号の第!l−jコ欄に記載されている。
の安定化を図る化合物を用いることができる。好ましく
用いられる具体的化合物については米国特許第u、10
0,1.26号の第!l−jコ欄に記載されている。
色素の拡散転写により画像を形成するシステムにおいて
は感光材料と共に色素固定材料が用いられる。色素固定
材料は感光材料とは別々の支持体上に別個に塗設される
形態であっても、感光材料と同一の支持体上に塗設され
る形態であってもよい。感光材料と色素固定材料相互の
関係、支持体との関係、白色反射層との関係は米国特許
第り。
は感光材料と共に色素固定材料が用いられる。色素固定
材料は感光材料とは別々の支持体上に別個に塗設される
形態であっても、感光材料と同一の支持体上に塗設され
る形態であってもよい。感光材料と色素固定材料相互の
関係、支持体との関係、白色反射層との関係は米国特許
第り。
zoo 、、gJt号の第j7欄に記載の関係が本願に
も適用できる。
も適用できる。
本発明に好ましく用いられる色素固定材料は媒染剤とバ
インダーを含む層を少なくとも/層有する。媒染剤は写
真分野で公知のものを用いることができ、その具体例と
しては米国特許第≠、10(>、424号第11〜jり
欄や特開昭A/−rtλ!を号笛(3コ)〜(≠7)頁
に記載の媒染剤、特開昭乙コーおtllOuJ号、同t
コーコ≠弘036号等に記載のものを挙げることができ
る。また、米国特許第弘、lt&3,079号に記載さ
れているような色素受容性の高分子化合物を用いてよい
。
インダーを含む層を少なくとも/層有する。媒染剤は写
真分野で公知のものを用いることができ、その具体例と
しては米国特許第≠、10(>、424号第11〜jり
欄や特開昭A/−rtλ!を号笛(3コ)〜(≠7)頁
に記載の媒染剤、特開昭乙コーおtllOuJ号、同t
コーコ≠弘036号等に記載のものを挙げることができ
る。また、米国特許第弘、lt&3,079号に記載さ
れているような色素受容性の高分子化合物を用いてよい
。
色素固定材料には必要に応じて保護層、剥離層、カール
防止層などの補助層を設けることができる。
防止層などの補助層を設けることができる。
特に保護層を設けるのは有用である。
感光材料および色素固定材料の構成層には、可塑剤、ス
ベリ剤、あるいは感光材料と色素固定材料の剥離性改良
剤として高沸点有機溶媒を用いることができる。具体的
には特開昭AJ−2!31jり号の(コj)頁、同6コ
ーコ弘jコj3号などに記載されたものがある。
ベリ剤、あるいは感光材料と色素固定材料の剥離性改良
剤として高沸点有機溶媒を用いることができる。具体的
には特開昭AJ−2!31jり号の(コj)頁、同6コ
ーコ弘jコj3号などに記載されたものがある。
更に、上記の目的のためには、各種のシリコーンオイル
(ジメチルシリコーンオイルからジメチルシロキサンに
各種の有機基を導入した変性シリコーンオイルまでの総
てのシリコーンオイル)を使用できる。その例としては
、信越シリコーン■発行の「変性シリコーンオイル」技
術資料P4−irBに記載の各種変性シリコーンオイル
、特にカルボキシ変性シリコーン(商品名X−λコー3
7IO)などが有効である。
(ジメチルシリコーンオイルからジメチルシロキサンに
各種の有機基を導入した変性シリコーンオイルまでの総
てのシリコーンオイル)を使用できる。その例としては
、信越シリコーン■発行の「変性シリコーンオイル」技
術資料P4−irBに記載の各種変性シリコーンオイル
、特にカルボキシ変性シリコーン(商品名X−λコー3
7IO)などが有効である。
また特開昭t2−λ/!り53号、特願昭J!−23t
t7号に記載のシリコーンオイルも有効である。
t7号に記載のシリコーンオイルも有効である。
感光材料や色素固定材料には退色防止剤を用いてもよい
。退色防止剤としては、例えば酸化防止剤、紫外線吸収
剤、あるいはある種の金属錯体がある。
。退色防止剤としては、例えば酸化防止剤、紫外線吸収
剤、あるいはある種の金属錯体がある。
酸化防止剤としては、例えばクロマン系化合物。
クマラン系化合物、フェノール系化合物(例えばヒンダ
ードフェノール類)、ハイドロキノン誘導体、ヒンダー
ドアミン誘導体、スピロインタン系化合物がある。また
、特開昭4/−/19ぶV≠号記載の化合物も有効であ
る。
ードフェノール類)、ハイドロキノン誘導体、ヒンダー
ドアミン誘導体、スピロインタン系化合物がある。また
、特開昭4/−/19ぶV≠号記載の化合物も有効であ
る。
紫外線吸収剤としては、ベンゾトリアゾール系化合物(
米国特許第3,133,72≠号など)、μmチアゾリ
ドン系化合物(米国特許第3.3j2.611号など)
、ベンゾフェノン系化合物(特開昭$4−271参号な
ど)、その他特開昭、t!−1it!J!号、同42−
/J4j弘/号、同+1−rrλjj号等に記載の化合
物がある。
米国特許第3,133,72≠号など)、μmチアゾリ
ドン系化合物(米国特許第3.3j2.611号など)
、ベンゾフェノン系化合物(特開昭$4−271参号な
ど)、その他特開昭、t!−1it!J!号、同42−
/J4j弘/号、同+1−rrλjj号等に記載の化合
物がある。
また、特開昭4.2−2toiz2号記載の紫外線吸収
性ポリマーも有効である。
性ポリマーも有効である。
金属錯体としては、米国特許第≠、コ弘/、ljj号、
同第1I、2411.01r号第3〜36欄、同第参、
コJ−’t、/9j号第3〜r欄、特開昭t2−/7t
f74t/号、同j/−1rr2!を号(λ7)・〜(
コタ)頁、特願昭tコー23≠103号、同6コー31
0りぶ号、特願昭1a2−23019を号等に記載され
ている化合物がある。
同第1I、2411.01r号第3〜36欄、同第参、
コJ−’t、/9j号第3〜r欄、特開昭t2−/7t
f74t/号、同j/−1rr2!を号(λ7)・〜(
コタ)頁、特願昭tコー23≠103号、同6コー31
0りぶ号、特願昭1a2−23019を号等に記載され
ている化合物がある。
有用な退色防止剤の例は特開昭ju−2/jコア2号(
/2j)〜(/37)頁に記載されている。
/2j)〜(/37)頁に記載されている。
色素固定材料に転写された色素の退色を防止するための
退色防止剤は予め色素固定材料に含有させておいてもよ
いし、感光材料などの外部から色素固定材料に供給する
ようにしてもよい。
退色防止剤は予め色素固定材料に含有させておいてもよ
いし、感光材料などの外部から色素固定材料に供給する
ようにしてもよい。
上記の酸化防止剤、紫外線吸収剤、金属錯体はこれら同
士を組み合わせて使用してもよい。
士を組み合わせて使用してもよい。
感光材料や色素固定材料には蛍光増白剤を用いてもよい
。特に色素固定材料に蛍光増白剤を内蔵させるか、感光
材料などの外部から供給させるのが好ましい。その例と
して、 K、 Veenkataraman編「’l’he C
hemistryof 5ynthetic Dyes
J第v巻第を章、特開昭j/−/4tj712号などに
記載されている化合物を挙げることができる。より具体
的には、スチルヘン系化合物、クマリン系化合物、ビフ
ェニル系化合物、ベンゾオキサシリル系化合物、ナフメ
ルイミド系化合物、ピラゾリン系化合物、カルボスチリ
ル系化合物などが挙げられる。
。特に色素固定材料に蛍光増白剤を内蔵させるか、感光
材料などの外部から供給させるのが好ましい。その例と
して、 K、 Veenkataraman編「’l’he C
hemistryof 5ynthetic Dyes
J第v巻第を章、特開昭j/−/4tj712号などに
記載されている化合物を挙げることができる。より具体
的には、スチルヘン系化合物、クマリン系化合物、ビフ
ェニル系化合物、ベンゾオキサシリル系化合物、ナフメ
ルイミド系化合物、ピラゾリン系化合物、カルボスチリ
ル系化合物などが挙げられる。
蛍光増白剤は退色防止剤と組み合わせて用いることがで
きる。
きる。
感光材料や色素固定材料の構成層に用いる硬膜剤として
は、米国特許第弘、t71,73り号笛≠/欄、特開昭
jター//At!3号、同62−2≠124/号、同A
/−/♂りt2号等に記載の硬膜剤が挙げられる。より
具体的には、アルデヒド系硬膜剤(ホルムアルデヒドな
ど)、アジリジン系硬膜剤、エポキシ系硬膜剤 ど)、ビニルスルホン系硬膜剤(N、N’−エチレン−
ビス(ヒニルスルホニルアセタミド)エタンなど)、N
−メチロール系硬膜剤(ジメチロル尿素など)、あるい
は高分子硬膜剤(特開昭62−.23弘lj7号などに
記載の化合物)が挙げられる。
は、米国特許第弘、t71,73り号笛≠/欄、特開昭
jター//At!3号、同62−2≠124/号、同A
/−/♂りt2号等に記載の硬膜剤が挙げられる。より
具体的には、アルデヒド系硬膜剤(ホルムアルデヒドな
ど)、アジリジン系硬膜剤、エポキシ系硬膜剤 ど)、ビニルスルホン系硬膜剤(N、N’−エチレン−
ビス(ヒニルスルホニルアセタミド)エタンなど)、N
−メチロール系硬膜剤(ジメチロル尿素など)、あるい
は高分子硬膜剤(特開昭62−.23弘lj7号などに
記載の化合物)が挙げられる。
感光材料や色素固定材料の構成層には、塗布助剤、剥離
性改良、スベリ性改良、帯電防止、現像促進等の目的で
種々の界面活性剤を使用することができる。界面活性剤
の具体例は特開昭62−173≠63号、同42−/1
3ダ!7号等に記載されている。
性改良、スベリ性改良、帯電防止、現像促進等の目的で
種々の界面活性剤を使用することができる。界面活性剤
の具体例は特開昭62−173≠63号、同42−/1
3ダ!7号等に記載されている。
感光材料千色素固定材料の構成層には、スベリ性改良、
帯電防止、剥離性改良等の目的で有機フルオロ化合物を
含ませてもよい。有機フルオロ化合物の代表例としては
、特公昭j7−タ013号号笛〜17欄、特開昭ぶ/−
20ハリ号、同tJ−/31124号等に記載されてい
るフッ素系界面活性剤、またはフッ素油などのオイル状
フッ素系化合物もしくは四フッ化エチレン樹脂などの固
体状フッ素化合物樹脂などの疎水性フッ素化合物が挙げ
られる。
帯電防止、剥離性改良等の目的で有機フルオロ化合物を
含ませてもよい。有機フルオロ化合物の代表例としては
、特公昭j7−タ013号号笛〜17欄、特開昭ぶ/−
20ハリ号、同tJ−/31124号等に記載されてい
るフッ素系界面活性剤、またはフッ素油などのオイル状
フッ素系化合物もしくは四フッ化エチレン樹脂などの固
体状フッ素化合物樹脂などの疎水性フッ素化合物が挙げ
られる。
感光材料や色素固定材料にはマット剤を用いることがで
きる。マット剤としては二酸化ケイ素、ポリオレフィン
またt1ポリメタクリレートなどの特開昭A/−112
14号(2り)頁記載の化合物の他に、ベンゾグアナミ
ン樹脂ビーズ、ポリカーボネート樹脂ビーズ、As樹脂
ビーズなどの特願昭t2−iioot弘号、同tλ−/
100乙!号記載の化合物がある。
きる。マット剤としては二酸化ケイ素、ポリオレフィン
またt1ポリメタクリレートなどの特開昭A/−112
14号(2り)頁記載の化合物の他に、ベンゾグアナミ
ン樹脂ビーズ、ポリカーボネート樹脂ビーズ、As樹脂
ビーズなどの特願昭t2−iioot弘号、同tλ−/
100乙!号記載の化合物がある。
その他、感光材料および色素固定材料の構成層には、熱
溶剤、消泡剤、防菌防パイ剤、コロイダルシリカ等を含
ませてもよい。これらの添加剤の具体例は特開昭j/−
jrlJjt号第(2z)へ−号笛2)頁に記載されて
いる。
溶剤、消泡剤、防菌防パイ剤、コロイダルシリカ等を含
ませてもよい。これらの添加剤の具体例は特開昭j/−
jrlJjt号第(2z)へ−号笛2)頁に記載されて
いる。
本発明において感光材料及び/又は色素固定材料には画
像形成促進剤を用いることができる。画像形成促進剤に
は銀塩酸化剤と還元剤との酸化還元反応の促進、色素供
与性物質からの色素の生成または色素の分解あるいは拡
散性色素の放出等の反応の促進および、感光材料層から
色素固定層への色素の移動の促進等の機能があり、物理
化学的な機能からは塩基または塩基プレカーナー、求核
性化合物、高沸点有機溶媒(オイル)、熱溶剤、界面活
性剤、銀またに銀イオンと相互作用を持つ化合物等に分
類される。ただし、これらの物質群は一般に複合機能を
有しており、上記の促進効果のいくつかを合せ持つのが
常である。これらの詳細については米国特許≠、A7F
、7Jり3第3r−+o欄に記載されている。
像形成促進剤を用いることができる。画像形成促進剤に
は銀塩酸化剤と還元剤との酸化還元反応の促進、色素供
与性物質からの色素の生成または色素の分解あるいは拡
散性色素の放出等の反応の促進および、感光材料層から
色素固定層への色素の移動の促進等の機能があり、物理
化学的な機能からは塩基または塩基プレカーナー、求核
性化合物、高沸点有機溶媒(オイル)、熱溶剤、界面活
性剤、銀またに銀イオンと相互作用を持つ化合物等に分
類される。ただし、これらの物質群は一般に複合機能を
有しており、上記の促進効果のいくつかを合せ持つのが
常である。これらの詳細については米国特許≠、A7F
、7Jり3第3r−+o欄に記載されている。
塩基プレカーサーとしては、熱により脱炭酸する有機酸
と塩基の塩、分子内求核置換反応、ロッセン転位または
ベックマン転位によりアミン類を放出する化合物などが
ある。その具体例は米国特許弘、j11.弘23号、特
開昭62−6103を号等に記載されている。
と塩基の塩、分子内求核置換反応、ロッセン転位または
ベックマン転位によりアミン類を放出する化合物などが
ある。その具体例は米国特許弘、j11.弘23号、特
開昭62−6103を号等に記載されている。
少量の水の存在下に熱現像と色素の転写を同時に行ウシ
ステムにおいては、塩基及び/又は塩基プレカーサーは
色素固定材料に含有させるのが感光材料の保存性を高め
る意味で好ましい。
ステムにおいては、塩基及び/又は塩基プレカーサーは
色素固定材料に含有させるのが感光材料の保存性を高め
る意味で好ましい。
上記の他に、欧州特許公開コ10,660号に記載され
ている難溶性金属化合物およびこの難渋性金属化合物を
構成する金属イオンと錯形成反応しうる化合物(錯形成
化合物という)の組合せや、特開昭67−λ3λ’tJ
1号に記載されている電解により塩基を発生する化合物
なども塩基プレカーサーとして使用できる。特に前者の
方法は効果的である。この難溶性金属化合物と錯形成化
合物は、感光材料と色素固定材料に別々に添加するのが
有利である。
ている難溶性金属化合物およびこの難渋性金属化合物を
構成する金属イオンと錯形成反応しうる化合物(錯形成
化合物という)の組合せや、特開昭67−λ3λ’tJ
1号に記載されている電解により塩基を発生する化合物
なども塩基プレカーサーとして使用できる。特に前者の
方法は効果的である。この難溶性金属化合物と錯形成化
合物は、感光材料と色素固定材料に別々に添加するのが
有利である。
本発明の感光材料及び/又は色素固定材料には、現像時
の処理温度および処理時間の変動に対し、常に一定の画
像を得る目的で種々の現像停止剤を用いることができる
。
の処理温度および処理時間の変動に対し、常に一定の画
像を得る目的で種々の現像停止剤を用いることができる
。
ここでいう現像停止剤とは、適正現像後、速fかに塩基
を中和または塩基と反応して膜中の塩基濃度を下げ現像
を停止する化合物または銀および銀塩と相互作用して現
像を抑制する化合物である。
を中和または塩基と反応して膜中の塩基濃度を下げ現像
を停止する化合物または銀および銀塩と相互作用して現
像を抑制する化合物である。
具体的には、加熱により酸を放出する酸プレカーサー、
加熱により共存する塩基を置換反応を起す親電子化合物
、または含窒素へテロ環化合物、メルカゾト化合物およ
びその前駆体等が挙げられる。
加熱により共存する塩基を置換反応を起す親電子化合物
、または含窒素へテロ環化合物、メルカゾト化合物およ
びその前駆体等が挙げられる。
更に詳しくは特開昭62−λ!3/jり号(3/)〜(
32)頁に記載されている。
32)頁に記載されている。
本発明の感光材料や色素固定材料の支持体としては、処
理温度に耐えることのできるものが用いられる。一般的
には、紙、合成高分子(フィルム)が挙げられる。具体
的には、ポリエチレンテレフタレート、ポリカービネー
ト、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリプロピレン、
ポリイミド、セ/l/CI−スa(例tば) リアセチ
ルセルロース)マたはこれらのフィルム中へ酸化チタン
などの顔料を含有させたもの、更にポリプロピレンなど
から作られるフィルム法合成紙、ポリエチレン等の合成
樹脂パルプと天然パルプとから作られる混抄紙、ヤンキ
ー紙、バライタ紙、コーチイツトは−パ(%にキャスト
コート紙)、金属、布類、ガラス類等が用いられる。
理温度に耐えることのできるものが用いられる。一般的
には、紙、合成高分子(フィルム)が挙げられる。具体
的には、ポリエチレンテレフタレート、ポリカービネー
ト、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリプロピレン、
ポリイミド、セ/l/CI−スa(例tば) リアセチ
ルセルロース)マたはこれらのフィルム中へ酸化チタン
などの顔料を含有させたもの、更にポリプロピレンなど
から作られるフィルム法合成紙、ポリエチレン等の合成
樹脂パルプと天然パルプとから作られる混抄紙、ヤンキ
ー紙、バライタ紙、コーチイツトは−パ(%にキャスト
コート紙)、金属、布類、ガラス類等が用いられる。
これらは、単独で用いることもできるし、ポリエチレン
等の合成高分子で片面または両面をラミネートされた支
持体として用いることもできる。
等の合成高分子で片面または両面をラミネートされた支
持体として用いることもできる。
この他に、特開昭tコー2!J/Jり号(2り)〜(3
1)頁に記載の支持体を用いることができる。
1)頁に記載の支持体を用いることができる。
これらの支持体の表面に親水性バインダーとアルミナゾ
ルや酸化スズのような半導性金属酸化物、カーボンブラ
ックその他の帯電防止剤を塗布して屯よい。
ルや酸化スズのような半導性金属酸化物、カーボンブラ
ックその他の帯電防止剤を塗布して屯よい。
感光材料に画像を露光し記録する方法としては、例えば
カメラなどを用いて風景千入物などを直接撮影する方法
、プリンターや引伸機などを用いてリバーサルフィルム
やネガフィルムを通して露光する方法、複与機の露光装
置などを用いて、原画をスリットなどを通して走査露光
する方法、画像情報を電気信号を経由して発光ダイオー
ド、各種レーザーなどを発光させ露光する方法、画像情
報をCRT、液・晶デイスプレィ、エレクトロルミネッ
センスデイスプレィ、プラズマデイスプレィなどの画像
表示装置に出力し、直接または光学系を介して露光する
方法などがある。
カメラなどを用いて風景千入物などを直接撮影する方法
、プリンターや引伸機などを用いてリバーサルフィルム
やネガフィルムを通して露光する方法、複与機の露光装
置などを用いて、原画をスリットなどを通して走査露光
する方法、画像情報を電気信号を経由して発光ダイオー
ド、各種レーザーなどを発光させ露光する方法、画像情
報をCRT、液・晶デイスプレィ、エレクトロルミネッ
センスデイスプレィ、プラズマデイスプレィなどの画像
表示装置に出力し、直接または光学系を介して露光する
方法などがある。
感光材料へ画像を記録する光源としては、上記のように
、自然光、タングステンランプ、発光ダイオード、レー
ザー光源、CRT光源などの米国特許第4 、!00
、tJt号第3乙欄記載の光源を用いることができる。
、自然光、タングステンランプ、発光ダイオード、レー
ザー光源、CRT光源などの米国特許第4 、!00
、tJt号第3乙欄記載の光源を用いることができる。
また、非線形光学材料とレーザー光等のコヒーレントな
光源を組み合わせた波長変換素子を用いて両津露光する
こともできる。ここで非線形光学材料とは、レーザー光
のような強い光電界をあたえたときに現れる分極と電界
との間の非線形性を発現可能な材料であり、ニオブ酸リ
チウム、リン酸二水素カリウム(KDP)、沃素酸リチ
ウム、B a B 204などに代表される無機化合物
〒1尿素誘導体、ニトロアニリン誘導体、例えば3−メ
チル−を−二トロピリジンーN−オキシド(POM)の
ような;トロピリジン−N−オキシド紡導体、特開昭j
/−jJIA42号、同tコー、2ノθμ32号に記載
の化合物が好ましく用いられる。波長変換素子の形態と
しては、単結晶光導波路型、ファイバー型等が知られて
おりそのいずれもが有用である。
光源を組み合わせた波長変換素子を用いて両津露光する
こともできる。ここで非線形光学材料とは、レーザー光
のような強い光電界をあたえたときに現れる分極と電界
との間の非線形性を発現可能な材料であり、ニオブ酸リ
チウム、リン酸二水素カリウム(KDP)、沃素酸リチ
ウム、B a B 204などに代表される無機化合物
〒1尿素誘導体、ニトロアニリン誘導体、例えば3−メ
チル−を−二トロピリジンーN−オキシド(POM)の
ような;トロピリジン−N−オキシド紡導体、特開昭j
/−jJIA42号、同tコー、2ノθμ32号に記載
の化合物が好ましく用いられる。波長変換素子の形態と
しては、単結晶光導波路型、ファイバー型等が知られて
おりそのいずれもが有用である。
また、前記の画像情報は、ビデオカメラ、電子スチリル
カメラ等から得られる画像信号、日本テレビジョン信号
規格(NTSC)K代表されるテレビ信号、原画をスキ
ャナーなど多数の画素に分割して得た画像信号、CG、
CADで代表されるコンピューターを用いて作成された
画像信号を利用できる。
カメラ等から得られる画像信号、日本テレビジョン信号
規格(NTSC)K代表されるテレビ信号、原画をスキ
ャナーなど多数の画素に分割して得た画像信号、CG、
CADで代表されるコンピューターを用いて作成された
画像信号を利用できる。
感光材料及び/又は色素固定材料は、加熱現像もしくは
色素の拡散転写のための加熱手段としての導電性の発熱
体層を有する形態であってもよい。
色素の拡散転写のための加熱手段としての導電性の発熱
体層を有する形態であってもよい。
この場合の透明または不透明の発熱要素には、特開昭4
/−/弘jお1号明細書等に記載のものを利用できる。
/−/弘jお1号明細書等に記載のものを利用できる。
なおこれらの導電層は帯電防止層としても機能する。
熱現像工程での加熱温度は、約zo 0C−約2r ’
Cで現像可能であるが、特に約ro 0c〜約1ro0
cが有用である。色素の拡散転写工程は熱現像と同時に
行ってもよいし、熱現像工程終了抜に行ってもよい。後
者の場合、転写工程での加熱温度は、熱現像工程におけ
る温度から室温の範囲で転写可能であるが、特にzo
0c以上で熱」像工程における温度よりも約100C低
い温度までがより好ましい。
Cで現像可能であるが、特に約ro 0c〜約1ro0
cが有用である。色素の拡散転写工程は熱現像と同時に
行ってもよいし、熱現像工程終了抜に行ってもよい。後
者の場合、転写工程での加熱温度は、熱現像工程におけ
る温度から室温の範囲で転写可能であるが、特にzo
0c以上で熱」像工程における温度よりも約100C低
い温度までがより好ましい。
色素の移動は熱のみによっても生じるが、色素移動を促
進するために溶媒を用いてもよい。
進するために溶媒を用いてもよい。
また、特開昭!ター2/14す3号、同A/−コ310
jtt号等に詳述されるように、少量の溶媒(特に水)
の存在下で加熱して現像と転写を同時または連続して行
う方法も有用である。この方式においては、加熱温度は
zo 0c以上で溶媒の沸点以下が好ましい、例えば溶
媒が水の場合は!o ’C以上/ 00”C以下が望ま
しい。
jtt号等に詳述されるように、少量の溶媒(特に水)
の存在下で加熱して現像と転写を同時または連続して行
う方法も有用である。この方式においては、加熱温度は
zo 0c以上で溶媒の沸点以下が好ましい、例えば溶
媒が水の場合は!o ’C以上/ 00”C以下が望ま
しい。
現像の促進および/または拡散性色素の色素固定層への
移動のために用いる溶媒の例としては、水または無機の
アルカリ金属塩f有機の塩基を含む塩基性の水溶液(こ
れらの塩基としては画像形成促進剤の項で記載したもの
が用いられる)を挙げることができる。また、低沸点溶
媒、または低沸点溶媒と水もしくは塩基性の水溶液との
混合溶液なども使用することができる。また界面活性剤
、カブリ防止剤、難溶性金属塩と錯形成化合物等を溶媒
中に含ませてもよい。
移動のために用いる溶媒の例としては、水または無機の
アルカリ金属塩f有機の塩基を含む塩基性の水溶液(こ
れらの塩基としては画像形成促進剤の項で記載したもの
が用いられる)を挙げることができる。また、低沸点溶
媒、または低沸点溶媒と水もしくは塩基性の水溶液との
混合溶液なども使用することができる。また界面活性剤
、カブリ防止剤、難溶性金属塩と錯形成化合物等を溶媒
中に含ませてもよい。
これらの溶媒は、色素固定材料、感光材料またはその両
者に付与する方法で用いることができる。
者に付与する方法で用いることができる。
その使用量は全塗布膜の最大膨潤体積に相当する溶媒の
重量以下(特に全塗布膜の最大膨潤体積に相当する溶媒
の重量から全塗布膜の重量を差引いた1以下)という少
量でよい。
重量以下(特に全塗布膜の最大膨潤体積に相当する溶媒
の重量から全塗布膜の重量を差引いた1以下)という少
量でよい。
感光層または色素固定層に溶媒を付与する方法としては
、例えば、特開昭6ノー/り7J4/u号(コ2)頁に
記載の方法がある。また、溶剤をマイクロカプセルに閉
じ込めるなどの形で予め感光材料もしくは色素固定材料
またはその両者に内蔵させて用いることもできる。
、例えば、特開昭6ノー/り7J4/u号(コ2)頁に
記載の方法がある。また、溶剤をマイクロカプセルに閉
じ込めるなどの形で予め感光材料もしくは色素固定材料
またはその両者に内蔵させて用いることもできる。
また色素移動を促進するために、常温では固体であり高
温では溶解する親水性熱溶剤を感光材料または色素固定
材料に内蔵させる方式も採用できる。親水性熱溶剤は感
光材料、色素固定材料のいずれに内蔵させてもよく、両
方に内蔵させてもよい。また内蔵させる層も乳剤層、中
間層、保護層、色素固定層いずれでもよいが、色素固定
層および/またはその隣接層に内蔵させるのが好ましい
。
温では溶解する親水性熱溶剤を感光材料または色素固定
材料に内蔵させる方式も採用できる。親水性熱溶剤は感
光材料、色素固定材料のいずれに内蔵させてもよく、両
方に内蔵させてもよい。また内蔵させる層も乳剤層、中
間層、保護層、色素固定層いずれでもよいが、色素固定
層および/またはその隣接層に内蔵させるのが好ましい
。
親水性熱溶剤の例としては、尿素類、ピリジ/類、アミ
ド類、スルホンアミド類、イミド類、アルニール類、オ
キシム類その他の複素環類がある。
ド類、スルホンアミド類、イミド類、アルニール類、オ
キシム類その他の複素環類がある。
また、色素移動を促進するために、高沸点有機溶剤を感
光材料及び/又は色素固定材料に含有させておいてもよ
い。
光材料及び/又は色素固定材料に含有させておいてもよ
い。
現像および/または転写工程における加熱方法としては
、加熱されたブロックやプレートに接触させたり、熱板
、ホットプレツサー、熱ローラ−ハロゲンランプヒータ
ー、赤外および遠赤外ランプヒーターなどに接触させた
り、高温の雰囲気中を通過させるなどがおる。
、加熱されたブロックやプレートに接触させたり、熱板
、ホットプレツサー、熱ローラ−ハロゲンランプヒータ
ー、赤外および遠赤外ランプヒーターなどに接触させた
り、高温の雰囲気中を通過させるなどがおる。
感光材料と色素固定材料とを重ね合わせ、密着させる時
の圧力条件f圧力を加える方法は特開昭A/−/≠7お
1号(コア)頁に記載の方法が適用できる。
の圧力条件f圧力を加える方法は特開昭A/−/≠7お
1号(コア)頁に記載の方法が適用できる。
本発明の写真要素の処理には種々の熱現像装置のいずれ
もが使用できる。例えば、特開昭jターフ°」゛2弘7
号、同jター777より7号、同!ター/113!3号
、同AD−/1Y!/号、実開昭t2−2!9弘q号等
に記載されている装置などが好ましく使用される。
もが使用できる。例えば、特開昭jターフ°」゛2弘7
号、同jター777より7号、同!ター/113!3号
、同AD−/1Y!/号、実開昭t2−2!9弘q号等
に記載されている装置などが好ましく使用される。
以下、本発明を実施例によって具体的に説明する。
〈実施例/〉
第1層用の乳剤(1’ )の作り方について述べる。
良く攪拌しているゼラチン水溶液(水100ml中にゼ
ラチン20g、臭化カリウム1g、および0H(CH2
)28(CH2)20HO,3gを加えてjθ0Cに保
温したもの)K下記(1)液と(II)液と(In)液
を同時に30分間にわたって等流量で添加した。このよ
うにして平均粒子サイズO6≠−μの色素を吸着させた
単分散臭化銀乳剤を調製した。
ラチン20g、臭化カリウム1g、および0H(CH2
)28(CH2)20HO,3gを加えてjθ0Cに保
温したもの)K下記(1)液と(II)液と(In)液
を同時に30分間にわたって等流量で添加した。このよ
うにして平均粒子サイズO6≠−μの色素を吸着させた
単分散臭化銀乳剤を調製した。
水洗、脱塩後、石灰処理オセインゼラチン20gを加え
、pHをj、<4、pAgl’ 、jに調節した後、A
o’cに保温し、チオ硫酸ナトリウムタmgs 塩化
金酸o、oiチ水溶液Ami% 弘−ヒドロキシ−t−
メチル−/、J、Ja、7−チトラザインデン/りOm
gを加え、≠!分間化学増感を行った。乳剤の収量はt
wjgであった。
、pHをj、<4、pAgl’ 、jに調節した後、A
o’cに保温し、チオ硫酸ナトリウムタmgs 塩化
金酸o、oiチ水溶液Ami% 弘−ヒドロキシ−t−
メチル−/、J、Ja、7−チトラザインデン/りOm
gを加え、≠!分間化学増感を行った。乳剤の収量はt
wjgであった。
りmg、 塩化金酸0.0/チ水溶液ぶrnl、≠ヒド
ロキシーt−メチルー/、J、3a、7−チトラザイン
デン/りOmgを加え、ej分間化学増感を行った。乳
剤の収量は63!gであった。
ロキシーt−メチルー/、J、3a、7−チトラザイン
デン/りOmgを加え、ej分間化学増感を行った。乳
剤の収量は63!gであった。
良く攪拌しているゼラチン水溶液(水100ml中にゼ
ラチンλog、臭化カリウム7g%および0H(CH2
)28(CH2)20HO,jgを加えて!00Cに保
温したもの)に下記(1)液と(II)液と(II[)
液を同時に30分間にわたって等流量で添加した。この
ようにして平均粒子サイズO0≠λμの色素を吸着させ
た単分散臭化銀乳剤を調製した。
ラチンλog、臭化カリウム7g%および0H(CH2
)28(CH2)20HO,jgを加えて!00Cに保
温したもの)に下記(1)液と(II)液と(II[)
液を同時に30分間にわたって等流量で添加した。この
ようにして平均粒子サイズO0≠λμの色素を吸着させ
た単分散臭化銀乳剤を調製した。
水洗、脱塩後、石灰処理オセインゼラチン20gを加え
、pHを乙、弘、pAgをr、2に調節した後、to
0cに保温し、チオ硫酸ナトリウム色素(a) ((、82)4SO3Na 色素(b) 色素( 色素( 次に第3層用の乳剤(n)について述べる。
、pHを乙、弘、pAgをr、2に調節した後、to
0cに保温し、チオ硫酸ナトリウム色素(a) ((、82)4SO3Na 色素(b) 色素( 色素( 次に第3層用の乳剤(n)について述べる。
良く攪拌されている水溶液(水7JOml中にゼラチン
20g1臭化カリウム0.30g、塩化ナトリウムAg
および下記薬品A O、0/ ! gを加えて60.0
°Cに保温したもの)に下記(I)液と(■)液を同時
に60分にわたって等流量で添加した。(1)液添加終
了後下記増感色素のメタノール溶液(n[)液を添加し
た。このように(−て平均粒子サイズo、ttzμの色
素を吸着した単分散立方体乳剤を調製した。
20g1臭化カリウム0.30g、塩化ナトリウムAg
および下記薬品A O、0/ ! gを加えて60.0
°Cに保温したもの)に下記(I)液と(■)液を同時
に60分にわたって等流量で添加した。(1)液添加終
了後下記増感色素のメタノール溶液(n[)液を添加し
た。このように(−て平均粒子サイズo、ttzμの色
素を吸着した単分散立方体乳剤を調製した。
水洗、脱塩後、ゼラチン20gを加え、pHを4、<4
、pAgを7 、rK調節したのち、to。
、pAgを7 、rK調節したのち、to。
o ’Cで化学増感を行った。この時用いた薬品は、ト
リエチルチオ尿素/、Amgと≠−ヒドロキシー乙−メ
チルー/ 、j 、Ja 、7−チトラザインデン10
0mgで熟成時間は35分間であった。
リエチルチオ尿素/、Amgと≠−ヒドロキシー乙−メ
チルー/ 、j 、Ja 、7−チトラザインデン10
0mgで熟成時間は35分間であった。
また、この乳剤の収量はtJjgであった。
(薬品A) CH3
CH3
(増感色素C)
HO(CH2)2S(CH2)2S(CH2)20Hの
0.Jgを加えてzz 0cに保温したもの)に下記(
1)液と(2)液を同時に30分間かけて添加した。そ
の後さらに下記(3)液と(4)液を同時に20分間か
けて添加した。また(3)液の添加開始後、5分から下
記の色素溶液を11分間で添加した。
0.Jgを加えてzz 0cに保温したもの)に下記(
1)液と(2)液を同時に30分間かけて添加した。そ
の後さらに下記(3)液と(4)液を同時に20分間か
けて添加した。また(3)液の添加開始後、5分から下
記の色素溶液を11分間で添加した。
水洗、脱塩後、石灰処理オセインゼラチンλOgを加え
てpHをt、2、pA、gをざ、!に調節した後、チオ
硫酸ナトリウムとt−ヒドロキシ−4−メチA/−/、
J、Ja、7−チトラザインデン、塩化金酸を加えて最
適に化学増感した。このようにして平均粒子サイズ、O
1弘θμの単分散1IIt面体沃臭化銀乳剤AOOgを
得た。
てpHをt、2、pA、gをざ、!に調節した後、チオ
硫酸ナトリウムとt−ヒドロキシ−4−メチA/−/、
J、Ja、7−チトラザインデン、塩化金酸を加えて最
適に化学増感した。このようにして平均粒子サイズ、O
1弘θμの単分散1IIt面体沃臭化銀乳剤AOOgを
得た。
次に第j層用の乳剤(III)の作り方について述べる
。
。
良く攪拌しているゼラチン水溶液(水r 00 cc中
にゼラチン、20g、臭化カリウム3g、および色素溶
液 0./2 g 0 .12g をメタノール/ & Occに溶かした液。
にゼラチン、20g、臭化カリウム3g、および色素溶
液 0./2 g 0 .12g をメタノール/ & Occに溶かした液。
次に色素供与性物質のゼラチン分散物の作り方について
述べる。イエローの色素供与性物質(1)を20g、電
子供与体(ED−タ)を/!、りg、トリシクロへキシ
ルフォスフェートを10g秤tし、酢酸エチル!7ml
を加え、約to 0cに加熱溶解させ、均一な溶液とし
た。この溶液と石灰処理ゼラチンの10チ溶液/ /
Og s水61m1およヒトテシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム7゜7gとを攪拌混合した後、ホモジナイザ
ーで10分関10ooorpmで分散した。この分散液
をイエローの色素供与性物質の分散物という。
述べる。イエローの色素供与性物質(1)を20g、電
子供与体(ED−タ)を/!、りg、トリシクロへキシ
ルフォスフェートを10g秤tし、酢酸エチル!7ml
を加え、約to 0cに加熱溶解させ、均一な溶液とし
た。この溶液と石灰処理ゼラチンの10チ溶液/ /
Og s水61m1およヒトテシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム7゜7gとを攪拌混合した後、ホモジナイザ
ーで10分関10ooorpmで分散した。この分散液
をイエローの色素供与性物質の分散物という。
マゼンタおよびシアンの色素供与性物質の分散物にイエ
ローの色素供与性物質の分散物と同様に、マゼンタの色
素供与性物質(3)、−jたけシアンの色素供与性物質
αりを使って作った。
ローの色素供与性物質の分散物と同様に、マゼンタの色
素供与性物質(3)、−jたけシアンの色素供与性物質
αりを使って作った。
これらにより、表1に示す多層構成のカラー感光材料1
0/を作った。
0/を作った。
水溶性ポリマー(1)*
高沸点有機溶媒(1)*
トリシクロへキシルフォスフェート
活性炭(1)9
蔵出薬品製
強力白鷺
カプリ防止剤(1)*
界面活性剤(1)*
エーロゾルOT
界面活性剤(2)*
C0C3H1゜
界面活性剤(3)*
カプリ防止剤(2)*
界面活性剤(4)*
還元剤(1)*
硬膜剤(1)*
、λ−ビス(ヒニルスルフォニルアセトアミド)エタン
次に色素固定材料の作り方について述べる。
紙支持体上に次表の構成で塗布し色素固定材料R−/を
作った。
作った。
シリコーンオイル(1)
界面活性剤(1)
界面活性剤(2)
C8F17SO2NCH2COOK
3H7
界面活性剤(3)
書
H3
界面活性剤(4)
2H5
2H5
蛍光増白剤(1)
硬膜剤(1)
λ
jビス(j
ターシャリブチルにンゾオ
キサゾル(2))チオフェン
界面活性剤(5)
マット剤(1)*
3H7
シリカ
CBF’17SO2N−(CH2CH20?CH2k8
04Naマツト剤(2)* 水溶性ポリマー(1) ベンゾグアナミン樹脂 スミカゲルLj−H(住友化学■製) (平均粒径/ 3μ) 水溶性ポリマー(2) 次に感光材料10/に用いた電子伝達剤x−gデキスト
ラン(分子量7万) 仏を、 〔表3〕に示すように変えた以外は10/と全く同じ組
成の感光材料102〜/ lをそれ 媒染剤(1) それ作成した。
04Naマツト剤(2)* 水溶性ポリマー(1) ベンゾグアナミン樹脂 スミカゲルLj−H(住友化学■製) (平均粒径/ 3μ) 水溶性ポリマー(2) 次に感光材料10/に用いた電子伝達剤x−gデキスト
ラン(分子量7万) 仏を、 〔表3〕に示すように変えた以外は10/と全く同じ組
成の感光材料102〜/ lをそれ 媒染剤(1) それ作成した。
上記多層構成のカラー感光材料にタングステン電球を用
い、連続的に濃度が変化しているB%G、R及びグレー
の色分解フィルターを通して3000ルクスで7710
秒間露光した。
い、連続的に濃度が変化しているB%G、R及びグレー
の色分解フィルターを通して3000ルクスで7710
秒間露光した。
この露光済みの感光材料を線速20mm/secで送り
ながら、その乳剤面にlzml/m2の水をワイヤーパ
ーで供給し、その後直ちに受像材料と膜面が接するよう
に重ね合わせた。
ながら、その乳剤面にlzml/m2の水をワイヤーパ
ーで供給し、その後直ちに受像材料と膜面が接するよう
に重ね合わせた。
吸水した膜の温度がrjocとなるように温度調節した
ヒートローラーを用い、ij秒間加熱した。次に受像材
料からひきはがすと、受像材料上にB、G、Rおよびグ
レーの色分解フィルターに対応してブルー、グリーン、
レッド、グレーの鮮明な像がムラなく得られた。
ヒートローラーを用い、ij秒間加熱した。次に受像材
料からひきはがすと、受像材料上にB、G、Rおよびグ
レーの色分解フィルターに対応してブルー、グリーン、
レッド、グレーの鮮明な像がムラなく得られた。
グレ一部の最高濃度(Dmax )、最低濃度(Dmi
n)をシアン、マゼンタ、イエローの各色について測定
した結果を〔表弘〕に示す。
n)をシアン、マゼンタ、イエローの各色について測定
した結果を〔表弘〕に示す。
〔表μ〕よ妙、本発明の感光材料107〜//lでは、
10/〜10Aに対し、各色のDmimが0,0/〜O
,O,2低くなっていることがわかる。
10/〜10Aに対し、各色のDmimが0,0/〜O
,O,2低くなっていることがわかる。
本発明のような直接ポジ材料においては、白地部分の反
射濃度は画像全体の品質を大きく左右するため、各色0
.07〜0.02のスティンが減少した本発明の感光材
料では、その品質が大きく向上したことになる。
射濃度は画像全体の品質を大きく左右するため、各色0
.07〜0.02のスティンが減少した本発明の感光材
料では、その品質が大きく向上したことになる。
〈実施例コ〉
実施例1のカラー感光材料10/と同じ乳剤、色素供与
性物質、電子供与体、電子伝達剤を用いて表に示す構成
の多層構成のカラー感光側斜−θlを作った。〔表j〕 なお特記しない限り添加剤は感光材料lθ/と同じもの
を使用した。
性物質、電子供与体、電子伝達剤を用いて表に示す構成
の多層構成のカラー感光側斜−θlを作った。〔表j〕 なお特記しない限り添加剤は感光材料lθ/と同じもの
を使用した。
なお有機銀塩乳剤は以下のようにして調整した。
ゼラチン20gとグーアセチルアミノフェニルプロピオ
ール酸!、りgを0゜/%水酸化ナトリウム水溶液10
100Oとエタノールλoomlに溶解した。この溶液
を4tO°Cに保ち攪はんした。この溶液に硝酸銀≠、
jgを水100m1K溶解した液を5分間で加えた。次
いで沈降法により過剰の塩を除去した。その後pHを6
.3に合わせ収ik300 gの有機銀塩分敷物を得た
。
ール酸!、りgを0゜/%水酸化ナトリウム水溶液10
100Oとエタノールλoomlに溶解した。この溶液
を4tO°Cに保ち攪はんした。この溶液に硝酸銀≠、
jgを水100m1K溶解した液を5分間で加えた。次
いで沈降法により過剰の塩を除去した。その後pHを6
.3に合わせ収ik300 gの有機銀塩分敷物を得た
。
カプリ防止剤前駆体(1)*
電子伝達剤前駆体(1)*
C0NHC16H33(n)
熱溶剤(1)*
ベンゼンスルホンアミ
ド
塩基プレ力
サ−(1)*
弘−クロルフェニルスルホニル酢酸クアニジ還元剤(2
)* H 次に色素固定材料(几−一)の作り方について述べる。
)* H 次に色素固定材料(几−一)の作り方について述べる。
ホリ(アクリル酸メチルーコーN、N、N−4リメチル
ーN−ビニルイノジルアンモニウムクロライド)(アク
リル酸メチルとビニルベンジルアンモニウムクロライド
の比率はl:l)10gを200m1lの水に溶解し、
10%石灰処理ゼラチン100gと均一に混合した。こ
の混合液に硬膜剤を加え二酸化チタンを分散したポリエ
チレンでラミネートした紙支持体上に90μmのウェッ
ト膜厚に均一に塗布した。この試料を乾燥後、媒染層を
有する色素固定材料(R−2)として用いる。
ーN−ビニルイノジルアンモニウムクロライド)(アク
リル酸メチルとビニルベンジルアンモニウムクロライド
の比率はl:l)10gを200m1lの水に溶解し、
10%石灰処理ゼラチン100gと均一に混合した。こ
の混合液に硬膜剤を加え二酸化チタンを分散したポリエ
チレンでラミネートした紙支持体上に90μmのウェッ
ト膜厚に均一に塗布した。この試料を乾燥後、媒染層を
有する色素固定材料(R−2)として用いる。
実施例7と同様、感光材料λ0/の電子伝達剤を〔表乙
〕に示すように変えた以外はコ0/と全く同じ組成の感
光材料、202〜20・7をそれぞれ作成した。なおこ
のとき、電子伝達剤前駆体は、それぞれの電子伝達剤に
対し、下記に示す構造の化合物(X−jλに対して、電
子伝達剤前駆体(1)*で用いた保護基と同じものが結
合したもの)を作成し、各電子伝達剤それぞれと併用し
た。このときの各電子伝達剤前駆体の添加層は、対応す
る電子伝達剤と同一層とし、各電子伝達剤に対する添加
モル比は、感光材料コO/と同様にした。
〕に示すように変えた以外はコ0/と全く同じ組成の感
光材料、202〜20・7をそれぞれ作成した。なおこ
のとき、電子伝達剤前駆体は、それぞれの電子伝達剤に
対し、下記に示す構造の化合物(X−jλに対して、電
子伝達剤前駆体(1)*で用いた保護基と同じものが結
合したもの)を作成し、各電子伝達剤それぞれと併用し
た。このときの各電子伝達剤前駆体の添加層は、対応す
る電子伝達剤と同一層とし、各電子伝達剤に対する添加
モル比は、感光材料コO/と同様にした。
電子伝達剤前駆体
実施例/と同様に感光材料コ0/−207を露光した後
ipo °Cに加熱したヒートブロック上で30秒間均
一に加熱した。
ipo °Cに加熱したヒートブロック上で30秒間均
一に加熱した。
色素固定材料(R−,2)の膜面側に/ m 2当り2
0m1の水を供給した後、加熱処理の終った上記感光材
料をそれぞれ膜面が接するように固定材料と重ね合せた
。
0m1の水を供給した後、加熱処理の終った上記感光材
料をそれぞれ膜面が接するように固定材料と重ね合せた
。
その後♂0 ’CK加熱したラミネーターに線速/、2
mm/secで通したのち両材料をひきはがすといずれ
の感光材料も色素固定材料上にS/Nの良好なポジ画像
を得た。
mm/secで通したのち両材料をひきはがすといずれ
の感光材料も色素固定材料上にS/Nの良好なポジ画像
を得た。
グレ一部のシアン、マゼンタ、イエロー各色ノDmax
、Dminを測定した結果を〔表7〕に示す。
、Dminを測定した結果を〔表7〕に示す。
〔表7〕より、本発明の効果は明らかである。
手続補正書
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 支持体上に少なくともバインダー、感光性ハロゲン化銀
、還元されると拡散性の色素を放出する非拡散性色素供
与性化合物、電子供与体、電子伝達剤を有する熱現像カ
ラー感光材料において、該電子伝達剤として、下記一般
式〔 I 〕で表される化合物の中から、その置換基R^
1〜R^9の疎水性置換基定数logPの総和が、1未
満のものを少なくとも一種と、1以上3以下のものを少
なくとも一種を併用することを特徴とする熱現像カラー
感光材料。 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ ここでR^1〜R^9は、水素原子、ハロゲン原子、水
酸基、アミノ基、アシルアミノ基、アミノカルボニル基
、アルコキシ基、アシルオキシ基、アルキルチオ基、ア
ルキル基又はアリール基を表し、これらはそれぞれ同じ
であつても異なつていてもよい。 又、R^5〜R^9のうち、互いに隣接しあう置換基は
互いに結合して環を形成してもよい。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6471689A JPH02244044A (ja) | 1989-03-16 | 1989-03-16 | 熱現像カラー感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6471689A JPH02244044A (ja) | 1989-03-16 | 1989-03-16 | 熱現像カラー感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02244044A true JPH02244044A (ja) | 1990-09-28 |
Family
ID=13266154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6471689A Pending JPH02244044A (ja) | 1989-03-16 | 1989-03-16 | 熱現像カラー感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02244044A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04235551A (ja) * | 1991-01-11 | 1992-08-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラー拡散転写型感光材料およびそれを用いる画像形成方法 |
-
1989
- 1989-03-16 JP JP6471689A patent/JPH02244044A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04235551A (ja) * | 1991-01-11 | 1992-08-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラー拡散転写型感光材料およびそれを用いる画像形成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0253050A (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JPH0355544A (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JPH0363648A (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JP3153380B2 (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JPH02244044A (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
US5478693A (en) | Diffusion transfer heat-developable color photographic light-sensitive material and process for forming color image | |
JP2655186B2 (ja) | 熱現像感光材料 | |
JP3556715B2 (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JP2881052B2 (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JPH01167743A (ja) | 熱現像カラー感光要素 | |
JP3231507B2 (ja) | 熱現像感光材料および色素固定材料 | |
JPH0215255A (ja) | 熱現像カラー画像形成法 | |
JP3563151B2 (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JPH0253049A (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JP3151716B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0264633A (ja) | 熱現像カラー感光材料およびそれを用いた画像形成方法 | |
JPH0248659A (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JPH09258404A (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JPH0244356A (ja) | 熱現像カラー感光材料およびそれを用いた画像形成方法 | |
JPH03146949A (ja) | 熱現像カラー感光材料 | |
JPH03296745A (ja) | 熱現像感光材料 | |
JPH01288854A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH01159655A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH0444038A (ja) | 熱現像感光材料の製造方法 | |
JPH0216539A (ja) | 熱現像感光材料 |