JPH02236702A - トランスファーマシン用数値制御装置 - Google Patents

トランスファーマシン用数値制御装置

Info

Publication number
JPH02236702A
JPH02236702A JP1059093A JP5909389A JPH02236702A JP H02236702 A JPH02236702 A JP H02236702A JP 1059093 A JP1059093 A JP 1059093A JP 5909389 A JP5909389 A JP 5909389A JP H02236702 A JPH02236702 A JP H02236702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
control device
numerical control
transfer machine
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1059093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2619520B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Ikeda
池田 良昭
Nobuyuki Kitani
木谷 信之
Shoichi Otsuka
大塚 昭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP1059093A priority Critical patent/JP2619520B2/ja
Priority to DE69026444T priority patent/DE69026444T2/de
Priority to KR1019900702415A priority patent/KR920700420A/ko
Priority to PCT/JP1990/000232 priority patent/WO1990010899A1/ja
Priority to US07/601,724 priority patent/US5162714A/en
Priority to EP90903414A priority patent/EP0414911B1/en
Publication of JPH02236702A publication Critical patent/JPH02236702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2619520B2 publication Critical patent/JP2619520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4147Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using a programmable interface controller [PIC]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34319Sequence as function of nc controlled axis position, axis zone
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36507Select program or execute command, control instructions as function of axis position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45051Transfer line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はトランスファーライン上に組み込んだトランス
ファーマシンをftilJ?卸するトランスファーマシ
ン用数値制御装置に係り、特に領域信号出力機能を有す
るトランスファーマシン用数値制御装置に関する。
〔従来の技術〕
自動車産業分野に代表される多量生産ライン向けの加工
機械及び組立・検査機械等の制御装置として、トランス
ファーライン上に組み込むトランスファーマシン用数値
制御装置が使用されるようになってきた。
このような数値制御装置には、シーケンス制御機能と軸
制′4B機能とが必要である。このうちトランスファー
マシン間の同期、加工再開時のプログラム選択等のシー
ケンス制御機能を実行する上で欠かせない機能として領
域信号出力機能がある。
以下、この領域信号出力機能について図面を用いて説明
する。第2図は従来技術を説明するための図である。
図中、数値制御装置(CNC)1は工作機械を制御する
ものであり、サーボモータ20回転を制御する。数値制
御装置1の指令に応じてサーポモータ2は回転する。ポ
ールネジ3はサーボモータ2に直結しているので、サー
ボモータ20回転に同期して回転する。ボールネジ3の
回転に応じて工具台4はボールネジ3に沿って移動する
。工具台4には工具4aが取り付けてある.ワーク5は
工具4aによって所望の形状に加工される。ワーク5は
加工終了後、トランスファーライン上を移動し、次の加
工工程の位置へ移動する。
このようなトランスファーライン上を移動するワークを
加工する場合には、工具台4の位置(軸の絶対位置)を
把握し、加工工程のシーケンスを制御する必要がある。
そこで、従来は工具台4の移動する全ストローク6をN
(整数)等分し、そのN等分された各領域に1、2、3
〜Nの領域番号を付加していた(Nは128又は256
である)。数値制御装置1は現在位置データを基に工具
台4がどの領域に存在するのかを比較演算し、該当する
領域番号を決定し、領域信号として出力していた。数値
制御装置1は内蔵のPMC (プログラマブル・マシン
・コントローラ)によってその領域信号をウインドウ経
由で読み取り、次のシーケンス制御を決定し、軸の制御
を行っていた. 〔発明が解決しようとする課題〕 従来の方式では、全ストロークが1mで、N−128の
場合、領域の検出単位は約7.8mmであった。従って
、加工サイクルを最少化する様な加工原点の設定やロー
ダ、周辺装置のスタート・ストップタイミングの最適化
がこの検出単位ではあらすぎて困難であった。又、機械
設計上の制約事項になっていた。即ち、ある領域番号を
決定したとしてもその領域番号で特定される範囲には検
出単位の誤差が常に存在するため、検出単位より小さい
範囲内で領域を知りたい場合にそれを知ることはできな
いという問題があった。
そこで、Nの数を太き《シ領域のポイント数を多くとり
、検出単位を小さくすることによって、ある程度の精度
で領域を認識することは可能である。しかし、このよう
にすると数値制御装置のCPU自身の負担が大きくなっ
て、軸制?I[l機能の能力が低下してしまうという問
題があった。
本発明の目的は数値制御装置内のCPUの負担を増やす
ことなく、高精度で領域信号出力を得ることのできるト
ランスファーマシン用数値制御装置を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では上記課題を解決するために、トランスファー
ライン上に組み込んだ複数個のトランスファーマシンを
制御するトランスファーマシン用数値制御装置において
、前記数値制御装置は前記トランスファーマシンの軸を
制御する軸制御手段と、前記トランスファーマシンのシ
ーケンス制御を実行するPMC制御手段とから構成され
、前記P M C Ill御手段は前記軸制御手段から
現在位置データをウィンドウを介して読み取り、予め設
定してある領域データと比較演算し、前記演算結果を領
域信号として出力する機能命令を有し、前記領域信号に
より実行シーケンスの変更制御を実行することを特徴と
するトランスファーマシン用数値制御装置が、提供され
る。
〔作用〕
P M C I+J御手段は軸制御手段からウィンドウ
を介して軸の現在位置データを直接読み取り、予め設定
してある領域データと比較演算するため、軸制御手段は
領域信号を出力しなくてもよくなり、軸制御手段自身の
能力は低下しなくなる。また、予め設定してある領域デ
ータと比較するので、領域データを多数設定することに
よって、工作機械に応じた領域信号を出力することがで
きる。さらに、軸制御手段から現在位置データを直接読
み取っているので現在位置を高精度で検出することがで
きる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明を実施するためのトランスファーマシン
用数値制御装置のハードウエアのブロック図である。数
値制御装置1は工作機械を制御するものであり、軸制御
機能を実行するNC部13とシーケンス制御機能を実行
するPMC部14とからなる。
NC部13は軸制御部15を有する。この軸制御部15
は図示していないが、全体を制御するCPUと、システ
ムプログラムを格納するROMと、各種データを格納す
るRAMと、パラメータ等を格納する不揮発性メモリと
で構成される。さらに、NC部13にはサーポモータ2
に直結されたアブソリュートエンコーダ12からの現在
位置データを格納する現在位置レジスタ16を有する。
サーボアンプ11は軸制御部15から軸の移動指令を受
け、サーボモータ2の回転を制御する。
アプソリュートエンコーダ12はサーボモーク2に内蔵
され、バッテリでバックアップされており、電源オフ後
もサーポモータ2の絶対位置を検出することができるよ
うになっている。
PMC部14は図示していないが、全体を制御するする
CPUと、PMCを制御する管理プログラム及び機械を
制御するラダープログラム等を格納するROM又は、R
AMと、入出力信号及び各種のデータを格納するRAM
と、機械側との入力(D I )及び出力(DO)の授
受を行うインターフエイスとからなる。これらによって
PMC部14内部にはシーケンスプログラム18とパラ
メータ格納部19とが構成される。
パラメータ格納部19には各領域A,B,C等に応じた
領域の開始点と終了点の領域データが格納される。領域
Aは開始点56.666〜41.325mmの範囲を示
し、領域Bは開始点78.9 7 6〜5 8.  6
 7 8mmの範囲を示し、領域Cは開始点98.02
5〜82.333mmの範囲を示す。パラメータ格納部
19にはこのような領域データが複数個設けられ、パラ
メータで任意の番号を設定してやることによって選択で
きるように構成されている。
シーケンスプログラム18中の機能命令18aは現在位
置レジスタ16から現在位置データをウィンドウを介し
て取り込み、さらにパラメータ格納部19の領域データ
A,B等を取り込む。そして、両データ間の値を比較演
算する。即ち、現在位置レジスタ16からのサーボモー
タ2の現在位置データがパラメータ格納部19のどの領
域に該当するかを判定する。そして、その判定結果に応
じて軸制御部15に実行すべきプログラム番号を指定す
る。外部信号17はプログラムのスタート又はストップ
信号等であり、入力(DI)を介して機能命令18aに
取り込まれる。
次に軸制御部15がサーボモータ2の現在位置に応じて
次に実行するプログラムを決定するまでの本実施例の動
作を説明する。
まず、電源投入直後や、リセット解除時等のスタートア
ップ時にはサーボモータ2に内蔵されたアブソリュート
エンコーダ12からサーボモータ2の現在位置データが
現在位置レジスタ16に取り込まれる。機能命令18a
は現在位置レジスタ16からサーボモータ2の現在位置
データをウィンドウを介して取り込み、パラメータ格納
部19の各領域に該当するか演算を行う。機能命令18
aはその演算結果を領域信号として出力する。この領域
信号の状態により次に実行すべきプログラム番号の選択
信号を軸制御部15へ出力する。軸制御部15はPMC
側より要求のあったプログラム番号に対応したプログラ
ムから実行を開始する。
以上のようにパラメータ格納部19の領域を任意の値に
設定することによって、サーボモータ2の位置を軸制御
部15の設定値と同じレベルで判定することが可能とな
る。また、数値制御装置1は電源投入時にサーボモータ
2をリファレンス点に復帰させなくても、電源投入時に
おけるサーボモータ2の現在位置に対応したプログラム
を直ちに実行することができるようになる。
本実施例ではパラメータ格納部をPMC部14側に設け
た場合について説明したが、パラメータ格納部はNC部
13側に設けてもよい。この場合、機能命令18aは現
在位置データの読出しと同様にパラメータ格納部のデー
タをウィンドウを介して読み出すようにする。
さらに、機能命令18aは現在位置レジスタ16の現在
位置データがパラメータ格納部19の各領域に該当する
か否かを判定し、それぞれの判定結果を適当に演算処理
し、その結果に応じて軸制御部15に実行すべきプログ
ラム番号を指定するようにしてもよい。即ち、各領域A
,B,Cをそれぞれの範囲が重なるように設定し、現在
位置データと比較演算を実行し、領域Bにのみ該当する
場合、領域A及びCに該当する場合、領域B及びCに該
当する場合等に応じて軸制御部15が実行すべきプログ
ラム番号を指定するようにしてもよい。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、ユーザが容易に高
検出精度で領域信号出力を得ることができ、トランスフ
ァーライン上の工作機械及び工具の自由度を大きくする
ことができる。又、領域検出点を多く設定できるように
なり、多目的なトランスファーマシン用数値制御装置を
実現することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明を実施するためのトランスファーマシン
用数値制御装置のハードウェアのプロック図、 第2図は従来技術を説明するための図である。 1−・一−−−−−−一・−・一数値制御装置2−一−
−一・−・−−一−−サーボモータ3−・−−−−−−
・−−−−−N C部4−・−・−−−−−−−P C
部 5−・・一一−−−−一一・軸制御部 6−・−一一−−−−・・・現在位置レジスタ8−・−
・−−−−−・〜−−−−シーケンスプログラム8a−
・・・一・一 機能命令 9−・・一・・・・− パラメータ格納部特許出願人 
ファナック株式会社 代理人   弁理士  服部毅巖 手続補正書(自発) 特許庁長官 吉 田 文 毅 殿 1.事件の表示 平成1年特許願第59093号2.発
明の名称 トランスファーマシン用数値制御装置3,補
正をする者 事件との関係 特許出願人 6.補正の内容 (1)明細書第8頁2行目に「15は図示していない」
とあるを「15のハードウエアは図示していない」と補
正する。 (2)明細書第8頁15行目に「14は図示していない
」とあるを「14のハードウェアは図示していない」と
補正する。 (3)明細書第8頁第16行目に「するする」とあるを
「する」と補正する。 (4)明細書第8頁第17行目に「ラダープログラム」
とあるを「シーケンスプログラム」と補正する。 (5)明細書第9頁第1行目から第2行目に「14内部
には」とあるを「14の機能には」と補正する。 及び図面の第1図 (6)明細書第10頁最終行にrPMC側」とあるをr
PMC部14側」と補正する。 図面の第1図を別紙の通り補正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トランスファーライン上に組み込んだ複数個のト
    ランスファーマシンを制御するトランスファーマシン用
    数値制御装置において、 前記数値制御装置は前記トランスファーマシンの軸を制
    御する軸制御手段と、前記トランスファーマシンのシー
    ケンス制御を実行するPMC制御手段とから構成され、 前記PMC制御手段は前記軸制御手段から現在位置デー
    タをウィンドウを介して読み取り、予め設定してある領
    域データと比較演算し、前記演算結果を領域信号として
    出力する機能命令を有し、前記領域信号により実行シー
    ケンスの変更制御を実行することを特徴とするトランス
    ファーマシン用数値制御装置。
  2. (2)前記数値制御装置は前記領域データを予めパラメ
    ータとして格納していることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のトランスファーマシン用数値制御装置。
  3. (3)前記領域データは、複数個設けられ、番号又は記
    号により任意選択できるように構成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載のトランスファーマ
    シン用数値制御装置。
JP1059093A 1989-03-10 1989-03-10 トランスファーマシン用数値制御装置 Expired - Fee Related JP2619520B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059093A JP2619520B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 トランスファーマシン用数値制御装置
DE69026444T DE69026444T2 (de) 1989-03-10 1990-02-26 Numerische steuerungsanordnung für transfervorrichtung
KR1019900702415A KR920700420A (ko) 1989-03-10 1990-02-26 트랜스퍼 머신용 수치 제어 장치
PCT/JP1990/000232 WO1990010899A1 (en) 1989-03-10 1990-02-26 Numerical control device for transfer machine
US07/601,724 US5162714A (en) 1989-03-10 1990-02-26 Numerical control device for transfer machines
EP90903414A EP0414911B1 (en) 1989-03-10 1990-02-26 Numerical control device for transfer machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059093A JP2619520B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 トランスファーマシン用数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02236702A true JPH02236702A (ja) 1990-09-19
JP2619520B2 JP2619520B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=13103377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1059093A Expired - Fee Related JP2619520B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 トランスファーマシン用数値制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5162714A (ja)
EP (1) EP0414911B1 (ja)
JP (1) JP2619520B2 (ja)
KR (1) KR920700420A (ja)
DE (1) DE69026444T2 (ja)
WO (1) WO1990010899A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0168065B1 (ko) * 1992-09-25 1999-03-20 윤종용 수치제어시스템의 모터제어방법 및 그 장치
DE59306252D1 (de) * 1992-10-29 1997-05-28 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung einer Werkzeugmaschine oder eines Roboters
CN102566430B (zh) * 2012-01-11 2014-01-08 华北电力大学 一种双环加权控制方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1057829B (it) * 1976-04-02 1982-03-30 Dea Spa Unita portatile per il controllo di macchine ed impianti
US4370721A (en) * 1980-09-02 1983-01-25 Cincinnati Milacron Inc. Method for modifying programmed positions by using a programmably controlled surface sensing element
US4469993A (en) * 1981-03-03 1984-09-04 Swanson Systems, Inc. Programmable multiple position machine
US4404505A (en) * 1981-03-03 1983-09-13 Swanson Systems, Inc. Programmable multiple position machine
JPS58203512A (ja) * 1982-05-21 1983-11-28 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JPS58184245U (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 東芝機械株式会社 加工ユニツトの駆動制御装置
US4506321A (en) * 1982-09-08 1985-03-19 Imec Corporation Motion control system with adaptive deceleration
JPS5968003A (ja) * 1982-10-13 1984-04-17 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御工作機械の非常機械原点復帰装置
JPS5994111A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 Fanuc Ltd 機械現在位置領域判別方法
DE3337835A1 (de) * 1983-10-18 1985-04-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum definieren der parameter eines unterprogramms fuer eine numerisch gesteuerte werkzeugmaschine
DE3501968A1 (de) * 1985-01-22 1986-07-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Steuerungseinrichtung fuer eine mehrachsige werkzeugmaschine
JPH07104705B2 (ja) * 1986-12-22 1995-11-13 豊田工機株式会社 数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69026444D1 (de) 1996-05-15
DE69026444T2 (de) 1996-08-08
EP0414911B1 (en) 1996-04-10
US5162714A (en) 1992-11-10
WO1990010899A1 (en) 1990-09-20
EP0414911A1 (en) 1991-03-06
KR920700420A (ko) 1992-02-19
JP2619520B2 (ja) 1997-06-11
EP0414911A4 (en) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4374045B2 (ja) プログラム再開機能を備えた数値制御装置
EP0397887B1 (en) Method of correcting machining program
JP4044105B2 (ja) 系統毎に運転手段を切り替える機能を有する数値制御装置
EP2104013A2 (en) Numerical controller with machining restart function
JPH02236702A (ja) トランスファーマシン用数値制御装置
JP6316919B2 (ja) 工作機械の数値制御装置
JPH08339212A (ja) 産業用制御器の絶対原点復帰方法
JPH01147608A (ja) 位置決め誤差補正方式
JPS63239511A (ja) ロボツト・システム
WO2022244072A1 (ja) 数値制御装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
KR200290157Y1 (ko) 외부감속 기능을 구비한 컴퓨터 수치제어 공작기계
KR100244680B1 (ko) 로봇의 구동모터 가,감속 제어장치 및 그 방법
JPS60222904A (ja) 数値制御旋盤におけるワークの加工方法
JPH01184506A (ja) 高精度パルス補間方法
JP2642451B2 (ja) 数値制御装置
JPH071271A (ja) 数値制御工作機械
JPH0797289B2 (ja) 位置決め装置
JPS61289402A (ja) 数値制御装置
JPS62281009A (ja) 数値制御装置
KR940015729A (ko) 공구직경에 따른 이동경로 보정방법
JPH0259906A (ja) Cncのマルチ処理方式
JPH02202682A (ja) データ入力処理方法
JPH01199753A (ja) 工具交換の制御方法
JPS63109507A (ja) 数値制御装置
JPH08249039A (ja) ミラーイメージ制御のための数値制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees