JPH0223610B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223610B2
JPH0223610B2 JP4488682A JP4488682A JPH0223610B2 JP H0223610 B2 JPH0223610 B2 JP H0223610B2 JP 4488682 A JP4488682 A JP 4488682A JP 4488682 A JP4488682 A JP 4488682A JP H0223610 B2 JPH0223610 B2 JP H0223610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
twisting
twist
untwisted
drawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4488682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58163739A (ja
Inventor
Mitsuo Kitajima
Noboru Iida
Noboru Ogino
Tsutomu Umehara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP4488682A priority Critical patent/JPS58163739A/ja
Publication of JPS58163739A publication Critical patent/JPS58163739A/ja
Publication of JPH0223610B2 publication Critical patent/JPH0223610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は糸条の長手方向に未解撚集束部と過解
撚集束部とを交互に有する強撚調複合加工糸の製
造方法に係り、更に詳しくは残留伸度が異なる糸
条を引揃えて非定常仮撚加工を施すことにより高
度な撚密度を有し、かつ撚の安定性が著しく向上
した未解撚集束部と過解撚集束部とを交互に形成
できる強撚調複合加工糸の製造方法に関するもの
である。 従来、仮撚加工において仮撚スピンドルや仮撚
ノズル等の仮撚施撚体を間欠的に作動させて非定
常仮撚操作を施すことにより糸条の長手方向に未
解撚集束部と過解撚集束部とを交互に形成せしめ
る技術としては特公昭39−12891号公報、特公昭
40−14615号公報、特開昭51−49949号公報、特開
昭53−61745号公報などに提案されている。しか
しながら、これらの技術において、熱可塑性合成
繊維マルチフイラメントの延伸糸を供給糸とする
場合には、延伸糸の繊維構造が安定しており、ヤ
ング率も大きいので、撚の安定性が悪く、撚の伝
播によつて互いに逆方向の撚を有する未解撚集束
部と過解撚集束部の撚が相殺されやすく、得られ
る糸条の未解撚集束部と過解撚集束部に残存する
撚密度が低いという欠点がある。一方、熱可塑性
合成繊維マルチフイラメントの高配向未延伸糸を
供給糸とする場合には、高配向未延伸糸の結晶性
や配向性が低く、非定常仮撚時の熱処理によつて
撚が固定されやすいので、高度な撚密度が残存し
た未解撚集束部と過解撚集束部とを有する糸条は
得られるが、繊維構造が不安定なため非定常仮撚
加工時に糸切れが発生しやすく加工の安定性を欠
き、しかも得られる糸条の残留伸度が大きいの
で、製編織等の後加工時に受ける張力で伸長して
未解撚集束部と過解撚集束部の撚が相殺され、糸
条の持つ高度な撚密度を布帛に具現できないとい
う欠点がある。 本発明者らは上述した供給糸特性の違いによる
施撚性、撚の安定性、加工安定性等の差異に着目
し、糸条に非定常仮撚加工を施して長手方向に未
解撚集束部と過解撚集束部とを交互に有する糸条
を製造する際の最大の課題である「残存撚の高密
度化、安定化」について鋭意検討した結果本発明
に到達したものであり、すなわちその目的とする
ところは高度な撚密度を有し、かつ撚の安定性が
著しく向上した未解撚集束部と過解撚集束部とを
交互に有する糸条を加工性を損うことなく容易に
製造できる強撚調複合加工糸の製造方法を提供す
るにある。 本発明は上記目的を達成するために、2種以上
の熱可塑性合成繊維マルチフイラメント糸条を引
揃えて加撚―熱固定―解撚するに際し、少なくと
も1種の延伸糸と少なくとも1種の前記延伸糸よ
り残留伸度が10%以上大なる糸条とを引揃えて仮
撚施撚体により同一撚方向に間欠的に加撚するか
又は異なる撚方向に交互に間欠的もしくは連続的
に加撚するという構成を有する。 以下本発明を詳細に説明するが、非定常仮撚加
工を施す仮撚施撚体の一例として圧縮流体を用い
た施撚ノズル(以下ノズルと称す。)による一方
向間欠施撚の場合について説明する。まず、少な
くとも1種が延伸糸で、他の1種が前記延伸糸よ
り残留伸度が10%以上大なる糸条からなる2種以
上の熱可塑性合成繊維マルチフイラメントを引揃
えてノズルを用いた仮撚加工工程に通し、ノズル
に流体を間欠的に供給することによつて、糸条の
旋回、停止を繰返し、糸条に仮撚の過渡現象を利
用した交互撚を付与する。この場合、まずノズル
に流体を供給すると、ノズル通過以前の加撚ゾー
ンにおいて施撚され、残留伸度が小さな延伸糸の
張力が高くなつて芯糸となり、加撚方向の撚を持
つた芯糸の周りに残留伸度の大きな糸条が捲付い
た状態で加熱装置によつて撚が熱固定される。次
いで流体の供給を停止すると、加撚ゾーンで固定
された撚はノズル通過以降の解撚ゾーンにおいて
は解撚作用を受けることなく通過し、未解撚集束
部が引出される。 流体の停止によつて解撚ゾーンを通過する糸条
部分の加撚撚が減少してくるが、ここで流体の供
給を再開すると解撚ゾーンにおいて急激な解撚作
用を受け、解撚方向の撚を有する過解撚集束部が
引出される。また未解撚集束部から過解撚集束部
に至る区間及び過解撚集束部から未解撚集束部に
至る区間において無撚部が引出される。 上記のように流体の停止時には未解撚集束部が
流体の供給時には過解撚集束部が引出されるが、
本発明においては非定常仮撚加工に供給する糸条
として少なくとも1種が延伸糸で他の1種が前記
延伸糸より残留伸度が10%以上大なる2種以上の
熱可塑性合成繊維マルチフイラメントを用いるた
め、糸条間に給糸速度差を設ける等の複雑な操作
を施すことなく単に前記構成の糸条を引揃え非定
常仮撚加工するだけで芯さや状の未解撚集束部と
過解撚集束部を形成できるのはもちろんのこと以
下のような利点を有する。 すなわち、延伸糸と残留伸度が前記延伸糸より
10%以上大なる糸条(以下高伸度糸と称する。)
を引揃えて非定常仮撚加工を施すと、仮撚域で高
張力となる延伸糸を芯糸として高伸度糸が捲回し
た芯さや状の未解撚集束部と過解撚集束部が交互
に形成されるが、いずれの集束部においても高張
力となつて芯糸となるのは繊維構造が安定した高
強度の延伸糸であるため、捲付糸となる高伸度糸
の受ける張力は低く、そのため繊維構造が延伸糸
より不安定で強度の小さな高伸度糸といえども加
工中に糸切れ、毛羽発生等の障害を生じにくくて
加工の安定性が向上する。 また、繊維構造が延伸糸より不安定で非定常仮
撚加工時の熱処理によつて撚が固定されやすい高
伸度糸が延伸糸に捲付いた状態で未解撚集束部と
過解撚集束部が形成されるため、固定性のよい高
度な撚密度を有する高伸度糸の捲付きによつて延
伸糸の撚も安定化し、高度な撚密度を有する未解
撚集束部と過解撚集束部とを形成することができ
る。 更に上記で得られる糸条には、撚固定性のよい
高伸度糸が延伸糸を捲回した状態で高度な撚密度
の未解撚集束部と過解撚集束部が形成されている
ため、高伸度糸の撚固定性と延伸糸の伸度安定性
が相まつて編織等の加工時に受ける張力に対する
糸条安定性が著しく向上し、両集束部の撚が相殺
されにくいので、未解撚集束部と過解撚集束部が
有する高度な撚密度を効率よく布帛に具現でき
る。 以上のように本発明は延伸糸と高伸度糸を引揃
えて非定常仮撚加工を施すことにより、長手方向
に高度な撚密度の未解撚集束部と過解撚集束部と
を交互に有し、かつ撚の安定性が著しく向上した
強撚調複合加工糸を加工性を損うことなく容易に
製造できるものであるが、かかる効果を奏するた
めには非定常仮撚加工への供給糸として少なくと
も1種は延伸糸で他の1種は前記延伸糸より残留
伸度が10%以上、好ましくは30%以上大なる2種
以上の熱可塑性合成繊維マルチフイラメントを引
揃えた糸条を用いる点が重要であり、残留伸度差
が10%未満の場合には高伸度糸の性状が延伸糸に
近づき、しかも芯さや構造が不明瞭になるので、
上記効果は得られない。 本発明における供給糸としては、延伸糸として
ポリエステル、ポリアミド等、熱可塑性合成繊維
マルチフイラメントの延伸糸を使用することがで
き、また高伸度糸としては前記延伸糸と同種又は
異種の熱可塑性合成繊維マルチフイラメントの延
伸糸もしくは高配向未延伸糸で、前記延伸糸より
残留伸度が10%以上大きな糸条を使用することが
できる。延伸糸又は高伸度糸としてはそれぞれ残
留伸度が異なるものを2種以上用いてもよい。ま
た延伸糸と高伸度糸に加えて延伸糸と高伸度糸の
中間の残留伸度を有する糸条を用いることもでき
る。 また仮撚施撚体としては、前述したような圧縮
流体を用いた施撚ノズルの他にベルト駆動による
スピンドル式施撚体、摩擦式施撚体、更には空気
スピンドル施撚体等を使用することができる。 更に非定常仮撚加工を行う方法としては、仮撚
施撚体によりS又はZ方向に間欠的に加撚する方
法、S及びZ方向交互にかつ間欠的に加撚する方
法、S及びZ方向交互にかつ連続的に加撚する方
法等を採用することができる。なお、S及びZ方
向交互に連続的に加撚する場合、一つの仮撚施撚
体の施撚方向を変える他に糸条の走行方向に沿つ
て施撚方向の異なる2個以上の仮撚施撚体を設け
て加撚するようにしてもよい。 次に本発明の一実施態様を添付図により説明す
る。 添付図において、延伸糸1と高伸度糸2をフイ
ードローラ3で引揃えて仮撚ゾーンに供給し、ヒ
ータ4と間欠的に施撚作用を施すスピンドル5と
により非定常な仮撚加工を施した後、デリベリロ
ーラ6により引取つて延伸糸1に高伸度糸2が捲
回した状態で長手方向に高度な撚密度の未解撚集
束部と過解撚集束部とを交互に有する強撚調複合
加工糸7をパツケージ8に捲取る。 以下本発明を実施例により具体的に説明する。 実施例1〜3,比較例1〜2 表1に示したように各種組合せの延伸糸と高伸
度糸を引揃えて仮撚ゾーンに供給し、室温の圧縮
空気の渦流によつて、その中を通過する糸条にS
方向の旋回を付与するノズルを間欠的に作用せし
めて非定常仮撚加工を行い、長手方向に未解撚集
束部(S撚部)と過解撚集束部(Z撚部)とを交
互に有する複合加工糸を得た。
【表】 得られた各糸条に2mg/dの緊張を付与し、直
線状となした糸条に残存する撚数は表2のとおり
であつた。
【表】 表2から明らかなように、本発明になる実施例
1〜3は残留伸度差がない糸条を供給糸とする比
較例1より未解撚集束部,過解撚集束部ともに撚
数が10%以上大であり、特に残留伸度差が30%以
上の糸条を供給糸とする実施例2,3は両集束部
とも比較例1より20%以上大なる撚数を有し、強
撚調効果が著しく向上した糸条であつた。 また実施例1〜3は加工時において、高配向未
延伸糸のみを供給糸とする場合のような糸切れ、
毛羽発生等の加工性の低下を伴うことがなく、し
かも編織等の加工時に受ける張力に対して撚が安
定しており、実施例1〜3の糸条を用いて経密度
75本/吋,緯密度68本/吋の平織組成とした布帛
は強撚糸様の外観及び風合を有し、糸条の持つ高
密度な撚を布帛に効率よく具現できた。なお、糸
条に残存する撚数の測定は2mg/dの緊張下で任
意の未解撚集束部,過解撚集束部各5カ所におい
て、各部の全長にわたり5cm間隔で検撚し、その
各集束部での平均値の最大撚数をもつて未解撚集
束部又は過解撚集束部の撚数とした(T/Mに換
算)。
【図面の簡単な説明】
添付図は本発明の一実施例の概略製造工程図で
あり、1は延伸糸、2は高伸度糸、4はヒータ、
5はスピンドルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2種以上の熱可塑性合成繊維マルチフイラメ
    ント糸条を引揃えて加撚―熱固定―解撚するに際
    し、少なくとも1種の延伸糸と少なくとも1種の
    前記延伸糸より残留伸度が10%以上大なる糸条と
    を引揃えて仮撚施撚体により同一撚方向に間欠的
    に加撚するか又は異なる撚方向に交互に間欠的も
    しくは連続的に加撚することを特徴とする強撚調
    複合加工糸の製造方法。
JP4488682A 1982-03-19 1982-03-19 強撚調複合加工糸の製造方法 Granted JPS58163739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4488682A JPS58163739A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 強撚調複合加工糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4488682A JPS58163739A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 強撚調複合加工糸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58163739A JPS58163739A (ja) 1983-09-28
JPH0223610B2 true JPH0223610B2 (ja) 1990-05-24

Family

ID=12703963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4488682A Granted JPS58163739A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 強撚調複合加工糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163739A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62276036A (ja) * 1986-05-20 1987-11-30 ユニチカ株式会社 嵩高加工糸の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58163739A (ja) 1983-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3596459A (en) Process of producing a nonstretch or low-stretch composite yarn of super high bulkiness
RU2121535C1 (ru) Способ изготовления некрученой или крученой с некоторой круткой нити и текстильная нить
JPH0223610B2 (ja)
JPS6054413B2 (ja) 節糸の製造方法
JPH0317934B2 (ja)
JP3278587B2 (ja) 自発伸長性ポリエステル仮撚加工糸及びその製造方法と、同ポリエステル仮撚加工糸を含む混繊糸及びその製造方法
JPH0849129A (ja) 特殊複合加工糸及びその製造方法
JPH0657562A (ja) 特殊複合仮撚加工糸の製法
JP3083983B2 (ja) スラブ調複合糸及びその製造方法
JPS6231090B2 (ja)
JPS61282268A (ja) スプリング状仮撚加工糸のパツケ−ジ
JP2621973B2 (ja) 毛羽糸の製造方法
JPS61146829A (ja) 麻調複合加工糸の製造方法
JPH0223609B2 (ja)
JPH02139435A (ja) 複合仮撚加工糸の製造方法
JPH108341A (ja) 複合意匠糸及びその製造方法
JPH0375648B2 (ja)
JPH04214433A (ja) ポリエステル特殊混繊糸
JPH0220734B2 (ja)
JP2592233B2 (ja) 仮撚加工糸
JPS63165538A (ja) 嵩高交互撚糸の製造方法
JPH0341571B2 (ja)
JPS6312180B2 (ja)
JPH0223607B2 (ja)
JP2002129442A (ja) 複合仮撚糸およびその製造方法