JPH0223036Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223036Y2
JPH0223036Y2 JP5387984U JP5387984U JPH0223036Y2 JP H0223036 Y2 JPH0223036 Y2 JP H0223036Y2 JP 5387984 U JP5387984 U JP 5387984U JP 5387984 U JP5387984 U JP 5387984U JP H0223036 Y2 JPH0223036 Y2 JP H0223036Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
frame plate
shield
plate
shielding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5387984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60166200U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5387984U priority Critical patent/JPS60166200U/ja
Publication of JPS60166200U publication Critical patent/JPS60166200U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223036Y2 publication Critical patent/JPH0223036Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《考案の分野》 この考案はプログラマブル・コントローラ用の
電源ユニツト、CPUユニツト等に適用されるシ
ールドケースの接地構造に関する。
《従来技術とその問題点》 従来、この種のシールドケースの接地構造にあ
つては、ケース内面に張設されたシールド材に導
通する接地用電線の端部をケース外へと導出し、
この導出端部に取り付けられた圧着端子片を、ケ
ースが固定されている導電性フレーム板にビス止
めするのが一般的であつた。
しかしながら、このような従来構造にあつて
は、上記のようにシールド材に接地用電線を、例
えば半田等で接続する工程が必要であり、さらに
フレーム板にケースを装着しあるいはフレーム板
からケースを離脱する際に、接地用電線の接続処
理あるいはその解放処理をする必要であるという
問題点があつた。
《考案の目的》 この考案は、係る問題点に鑑みなされたもので
あり、その目的は、構造簡単にして組立容易であ
り、かつ安価に製作することができるシールドケ
ースの接地構造を提供することにある。
《考案の構成と効果》 この考案は上記の目的を達成すために、密閉さ
れたプラスチツク製ケースの内面に、シート状な
いし薄板状のシールド材を張設し、かつ該ケース
を設置された導電性フレーム板に固定し、該フレ
ーム板と前記ケース内のシールド材とを電気的に
導通させる構造であつて; フレーム板に対する前記ケースの取付座面に、
ケースの内外を貫通するスリツトを形成するとと
もに、前記ケース内シールド材の端縁を延出して
なる突片を前記スリツトからケース外へ突出せし
め、前記ケースをフレーム板にビス止めする際
に、前記突片をフレーム板と取付座面とにより挟
持することを特徴とする。
このような構成によれば、 () 接地用の電線が不用となり、これに伴い
シールド材への電線の接読工程が不用となる; () フレーム板に対してケースを単に取り付
けるだけでシールド材を突片によりフレーム板
と接読することになるので、構造簡単にして組
立容易であり、かつ安価に製作することができ
る。
《実施例の説明》 第1図に示す如くプログラマブル・コントロー
ラ装置のフレーム板1は、水平方向に細長い長方
形状に形成され、またその取付面2を垂直にした
状態で支持されている。また、その素材としては
導電材例えば冷寒圧延甲鈑(SPCC)が使用され
る。
周知の如く、このフレーム板1には、/0ユ
ニツト、電源ユニツト、CPUユニツト等の各種
ユニツトが複数並列に取り付けられるもので、第
1図ではCPUユニツトまたは電源ユニツト用の
シールドケース3が取り付けられた状態を示して
いる。
シールドケース3は弁当箱状ないしブツク状の
ケース本体4とこのケース本体4の前面側開口5
を塞ぐ蓋体6とからなる。シールドケース3の素
材としてはプラスチツクが使用され、またケース
本体4と蓋体6との固定は、この例ではプラスチ
ツクの弾性ないし可撓性を利用した圧入嵌合構造
が採用されている。
蓋体6の内面には、第2図に示す如く回路部品
を塔載したプリント基板7が、これと垂直に固定
されており、従つて蓋体6をケース本体4から取
り外すとともに、同時にプリント基板7をケース
外へ引き出し可能となつている。
ケース本体4の相対向する内側面4a,4aに
は、隣接して取り付けられる他のユニツトケース
との間を電磁的に、静電的にシールドするために
シールド材8,8が貼付けられている。
シールド材8の素材としては、この例では樹脂
シート上に0.1mm厚さ程度のアルミ箔を貼付けた
ものが使用されている。シールド材8のケース後
方側の端縁9には、第3図に示す如くこれを短冊
状に適宜長さ延出してなる突片10が形成されて
おり、またこの突片10と対応するケース本体背
面板11には、第4図および第5図に示す後と互
いに平行な2条のスリツト12,13が貫通形成
されている。
そして突片10は、第6図および第7図に示す
如く第1のスリツト12を通して一旦ケース外へ
と突出した後、ケース外を迂回するようにして、
第2のスリツト13から再びケース内へと引込ま
れており、このため第6図および第7図に示す如
くケース本体背面板11の外面、すなわちケース
取付座面14にはこれに沿つて突片10が適宜長
さ露出することになる。次に、ケース3をフレー
ム板1に取り付けるには、まずケース本体4から
蓋体6を取り外し、次いで第2図に示す如くケー
ス本体背面板11のビス孔15をフレーム板のタ
ツプ孔16と位置合せして状態とし、これにビス
17を捩込む。なお、このビス止め作業はケース
本体前面開口5から比較的足の長いドライバをケ
ース内へ差込んで行なう。
このようにしてビス17を締付けていくと、ケ
ース本体背面板11から露出する突片10は、ケ
ース本体取付座面14とフレーム板1の取付面2
との間に挾まれた状態で強固に固定され、これに
よりケース内シールド材8とフレーム板1との間
を確実に電気的に導通させることができる。
従つて、フレーム板1をグランドアースするこ
とにより、相隣接して取り付けられる他のユニツ
トケースとの間を確実にシールドすることができ
る。
以上の如く、この実施例では、ケース内シール
ド材とフレーム板との間を電気的に導通させるた
めに専用の電線が不要であるとともに、ケース本
体をフレーム板に取り付けるためのビス止め作業
と同時に自動的にケース内シールド材とフレーム
板との導通をなすことができ、コストダウンおよ
び作業能率の向上を図ることができる。
また、短冊状突片の幅およびスリツト間の間隔
を適宜設定することにより、導通抵抗を充分低く
することができ、さらに突片の数を増加すればケ
ース内シールド材とフレーム板間の導通抵抗を著
しく低下させることも可能である。
なお、前記実施例では、シールド材として樹脂
シート上にアルミ箔を貼付けたものを示したが、
これに代えてアルミ箔板等の金属箔板でも良いこ
とは勿論である。
また前記実施例では、ケース本体をフレーム板
に取り付けるためのビス孔を、ケース本体背面板
自体に形成したが、これに代えてケース本体背面
板の端縁から側方へブラケツトを突出させ、これ
にビス孔を形成しても良く、このようにすればケ
ース内にドライバを差込むことなくビス止め作業
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わるシールドケースの接地
構造の説明用の一部切欠き斜視図、第2図はフレ
ーム板とケースの取付座面とによりシールド材の
突片を挟持した状態を示す要部側断面図、第3図
はシールド材の突片の構成説明図、第4図および
第5図はケース本体背面板にスリツト並びにビス
孔を形成した状態を示した図、第6図および第7
図はシールド材の突片がケース外へ突出した状態
を示した図である。 1……導電性フレーム板、3……シールドケー
ス、8……シールド材、10……突片、12……
第1のスリツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 密閉されたプラスチツク製ケースの内面に、シ
    ート状ないし薄板状のシールド材を張設し、かつ
    該ケースを接地された導電性フレーム板に固定
    し、該フレーム板と前記ケース内のシールド材と
    を電気的に導電させる構造であつて; フレーム板に対する前記ケースの取付座面に、
    ケースの内外を貫通するスリツトを形成するとと
    もに、前記ケース内シールド材の端縁を延出して
    なる突片を前記スリツトからケース外へ突出せし
    め、前記ケースをフレーム板にビス止めする際
    に、前記突片をフレーム板と取付座面とにより挟
    持することを特徴とするシールドケースの接地構
    造。
JP5387984U 1984-04-12 1984-04-12 シ−ルドケ−スの接地構造 Granted JPS60166200U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5387984U JPS60166200U (ja) 1984-04-12 1984-04-12 シ−ルドケ−スの接地構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5387984U JPS60166200U (ja) 1984-04-12 1984-04-12 シ−ルドケ−スの接地構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60166200U JPS60166200U (ja) 1985-11-05
JPH0223036Y2 true JPH0223036Y2 (ja) 1990-06-21

Family

ID=30575148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5387984U Granted JPS60166200U (ja) 1984-04-12 1984-04-12 シ−ルドケ−スの接地構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166200U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210526A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Matsushita Electric Works Ltd 電磁波シールド筐体
JP5221709B2 (ja) 2011-05-26 2013-06-26 シャープ株式会社 イオン発生ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60166200U (ja) 1985-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478032A (en) Retrofit drywall mounting frame
JPH0223036Y2 (ja)
JPH0143908Y2 (ja)
JP3075926B2 (ja) 端子取付装置
JPH0322705Y2 (ja)
JPH0325435Y2 (ja)
JPH0429499Y2 (ja)
JPH0334055Y2 (ja)
JPS6011555Y2 (ja) ア−ス装置
JPH0333108Y2 (ja)
JPS643124Y2 (ja)
JPS6333508Y2 (ja)
JPH0429520Y2 (ja)
JPH0127256Y2 (ja)
JPS5817337Y2 (ja) プリント基板用端子装置
JPH0247659Y2 (ja)
JPH0220840Y2 (ja)
JPH0436554Y2 (ja)
JPH0337267Y2 (ja)
JPH0343749Y2 (ja)
JPS604376Y2 (ja) 接続端子
JP2005017628A (ja) 表示装置
JPS582074Y2 (ja) 電源コ−ドの固定装置
JPH0241899Y2 (ja)
JPH0313977Y2 (ja)