JPH0325435Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325435Y2
JPH0325435Y2 JP1984159032U JP15903284U JPH0325435Y2 JP H0325435 Y2 JPH0325435 Y2 JP H0325435Y2 JP 1984159032 U JP1984159032 U JP 1984159032U JP 15903284 U JP15903284 U JP 15903284U JP H0325435 Y2 JPH0325435 Y2 JP H0325435Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal board
casing
front side
screw
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984159032U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6175172U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984159032U priority Critical patent/JPH0325435Y2/ja
Publication of JPS6175172U publication Critical patent/JPS6175172U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0325435Y2 publication Critical patent/JPH0325435Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、電源装置における端子盤の取付構造
に関するものである。
従来の技術 従来、第4図で示す如く電源装置の端子盤Aと
しては複数の端子1,1……を並べて装着するに
足る長さに加え、ビス受け部2を両端部に連続さ
せて一体成形した比較的長いものが用いられてい
る。その端子盤Aは、各端子1,1……の前面側
を筐体Bの前側面に設けられた切欠窓3から外部
に露出位置させ、筐体Bの内部に位置する両端側
のビス受け部2を筐体Bの外部から挿入するビス
4で筐体Bに締付け固定し、また、そのビス4の
同軸上にL字状の補助金具5を軸支させて電源装
置のプリント基板にビス止めすることにより取付
けられているのが通常である。
考案が解決しようとする問題点 然し、この電源装置においては端子盤Aのビス
受け部2がビス4を軸受けするに足る大きな長さ
幅で形成されているため、その長さ分だけ筐体B
を大きく形成しなければならず、端子数が少なく
てしかも各ピツチの小さな端子を備えるものであ
ればともかく、端子数を多くして機能を増しまた
容量の大きなものを構成するため各ピツチも大き
くすると、筐体の端子盤が取付けられる前側面に
端子盤の長さから大きなスペースが必要になるこ
とを免れ得ない。
問題点を解決するための手段 本考案に係る端子盤の取付構造においては、ほ
ぼ直方形を有する筐体の前側面に前側面の全長に
亘る切欠窓を設け、その切欠窓と対応する長さで
複数個の端子をほぼ端から端まで並べて装備させ
た端子盤を形成すると共に、この端子盤の長手方
向両端から長手方向軸線に対して直角方向に突出
させてビス受け板部を設け、その端子盤の前面側
を切欠窓から筐体の前側面外部に露出位置させて
端子盤を筐体の内部に組付け、筐体の内部に位置
するビス受け板部と内面が対面する筐体の各横側
面に外部から端子盤の長手方向軸線と平行に向う
ビスを螺着し、このビスでビス受け板部を筐体の
横側面にビス止め固定されて端子盤を筐体に取付
けることにより構成されている。
作 用 この端子盤の取付構造では、端子盤の本体長さ
を各端子の装着分のみで形成することにより相対
的に短くし、その端子盤を長手方向両端から長手
方向軸線に対して直角に突出させたビス受け板部
で筐体各横の側面とビス止め固定するため、端子
数を増やしまた各端子のピツチを大きく取つても
端子盤の前面側を露出位置する筐体の前側面に端
子盤の両端側を取付けるデツトスペースが必要と
されないで筐体の大きさを相対的に小さく形成で
きる。
実施例 以下、第1〜3図を参照して説明すれば、次の
通りである。
この端子盤Aは絶縁樹脂で形成した基枠10に
リード片11,11……を埋込み装着し、その前
面側を基枠10と一体成形した仕切板12,12
……で区切つてビス端子13,13……をねじ込
み或いはねじ戻し可能に備付けることにより複数
の端子をほぼ端から端まで直列的に並べて構成さ
れている。
第1図で示す端子盤Aでは、基枠10の長手方
向両端に基枠10と一体成形したビス受け板部1
4a(片側のみ図示)が長手方向軸線に対して直
角方向に突出することにより背面側に設けられて
いる。そのビス受け板部14aにはビス孔15が
形成され、後述するビスを螺着できるようになつ
ている。筐体Bはほぼ直方形を有し、その前側面
には前側面の全長に亘る切欠窓16aが設けられ
ている。この筐体Bに対しては、筐体Bの各横側
面に設けた切欠窓16aから端子盤Aの前面側を
露出位置させ、ビス受け板部14aを筐体内に位
置させて端子盤Aを筐体Bに組付ける。その組付
け状態では端子盤Aの長手方向両端面と平行した
筐体Bの各横側面17がビス受け板部14aと対
面し、その各横側面17に設けたビス孔18から
ビス19を端子盤Aの長手方向軸線と平行に向け
て挿入すると共に、ビス受け板部14aのビス孔
15にねじ込むことにより端子盤Aを筐体Bに取
付けることができる。このビス止めの際にはビス
19の軸線上にL字状の補助金具20aを軸支
し、その補助金具20aにビス(図示せず)を挿
入してプリント基板にねじ締めすれば、更に端子
盤Aを確りと取付けることができる。
第3図で示す実施例はねじ受け板部を金属製の
金具14bで形成したものであり、その金具14
bは基枠10の背面から仕切板12の肉厚内にモ
ールド成形時に一部を挿置し或いは当該個所に形
成したスリツトに圧入または差込んで接着するこ
とにより取付けることができる。この端子盤Aも
第1図で示す実施例と同様に筐体Bに組付け、ビ
ス孔15,18にビス19を挿入することにより
筐体Bにねじ止め固定することができる。なお、
この金具14bでは補助金具20aを一体に折曲
成形することができ、また、端子盤Aを嵌込む切
欠窓は単なる切欠16bとして形成するようにも
できる。
このようにして端子盤Aを筐体Bに取付けると
きには、基枠10の長手方向両端に位置する端子
の側端面を筐体Bの側面と整合させて配置し、端
子盤Aの全長を筐体Bの前側面全幅に亘つて装着
することができる。従つて、端子盤Aの全長に複
数の端子を並べて装着しても、相対的に筐体Bの
前側面を大きく形成しなくともよいようになる。
考案の効果 以上の如く、本考案に係る電源装置における端
子盤の取付構造に依れば、端子盤取付けのデツト
スペースを削減することにより、筐体の端子盤を
取付ける前側面を相対的に小さく形成できるか
ら、端子数を多くまた各ピツチを大きく取つても
相対的に小型な電源装置を構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る端子盤の取付構造を示す
説明図、第2図は同取付構造を示す一部拡大説明
図、第3図は別の実施例に係る端子盤の取付構造
を示す説明図、第4図は従来例に係る端子盤の取
付構造を示す説明図である。 A:端子盤、11,11……,13,13…
…:端子、14a,14b:ビス受け板部、B:
筐体、16a,16b:切欠窓、17:筐体の側
面、19:ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ほぼ直方形を有する筐体の前側面に前側面の全
    長に亘る切欠窓を設け、その切欠窓と対応する長
    さで複数個の端子をほぼ端から端まで並べて装備
    させた端子盤を形成すると共に、この端子盤の長
    手方向両端から長手方向軸線に対して直角方向に
    突出させてビス受け板部を設け、その端子盤の前
    面側を切欠窓から筐体の前側面外部に露出位置さ
    せて端子盤を筐体の内部に組付け、筐体の内部に
    位置するビス受け板部と内面が対面する筐体の各
    横側面に外部から端子盤の長手方向軸線と平行に
    向うビスを螺着し、このビスでビス受け板部を筐
    体の横側面にビス止め固定させて端子盤を筐体に
    取付けたことを特徴とする電源装置における端子
    盤の取付構造。
JP1984159032U 1984-10-19 1984-10-19 Expired JPH0325435Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159032U JPH0325435Y2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984159032U JPH0325435Y2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175172U JPS6175172U (ja) 1986-05-21
JPH0325435Y2 true JPH0325435Y2 (ja) 1991-06-03

Family

ID=30716993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984159032U Expired JPH0325435Y2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325435Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210947Y2 (ja) * 1981-06-10 1987-03-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6175172U (ja) 1986-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0325435Y2 (ja)
JP3075926B2 (ja) 端子取付装置
JP3738543B2 (ja) 放熱器取付装置
KR200153578Y1 (ko) 에어컨 실외기 모터 취부구조
JPH0697687A (ja) 電子機器における冷却ファンの取付構造
JPH0631653Y2 (ja) 端子盤とプリント配線基板の取付構造
JPS6223105Y2 (ja)
JPH0760940B2 (ja) 電子機器用プリント基板のケーシング装置
JPH0223036Y2 (ja)
JPH0212773Y2 (ja)
JPH0539654Y2 (ja)
JPS6138259Y2 (ja)
JPH0738720Y2 (ja) 角形ファン取付け装置
JPS6031275Y2 (ja) 音響機器のキャビネット
JPH0951176A (ja) 電気機器収納用箱体
JPS5855792Y2 (ja) キヤビネツト
JPH0352574Y2 (ja)
JPH046230Y2 (ja)
JPS6015232Y2 (ja) ヒユーズホルダー取付装置
JPH0438481Y2 (ja)
JPS5926633Y2 (ja) パネルの取付構造
JPH056693Y2 (ja)
JPH0658995B2 (ja) プリント基板取付装置
JPS5927655Y2 (ja) パネルの固定構造
JPH0234853Y2 (ja)